マッシュル…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:19:13

    連載中は本当に連載してるのか怪しいくらい空気だったのに今になってアホほどスレ立ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:20:00

    日本一三連覇は伊達じゃないよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:20:19

    9割ハリーポッター1割ワンパンマンの二次創作みたいだし…
    真面目にダンブルドアの見た目が俳優まんまなんスけどオマージュで許されるんスかあれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:20:54

    曲がいいってのはそれだけでアドベンチャーなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:21:27

    どうせ愚弄されるから話題に出さないようにしていたのは...俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:21:38

    >>3

    いくら亡くなったとはいえそのままとは見事やな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:21:51

    誰……?
    なんか惰性の面白さで確実な人気を固めてたけど惰性だから話題にはならなかったところにアニメ化で風が吹いた作品……?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:22:01

    >>3

    固有魔法が大量にでてきたあたりでハリポタの割合は減ったんじゃねえかって思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:22:20

    OPのおかげですよね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:22:47

    >>3

    まあ気にしないで終盤はもっとパロディが出てきますから

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:22:48

    何か入れ替わるようにアンデラの話題減ってないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:22:57

    マッシュルはハリー・ポッターのパクリなんかじゃないっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:00

    凄まじい既視感で脳がパンクする作品やん元気しとん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:06

    >>9

    まあOPが導線になったことは認めるけど見続けてもらえるかは本作の力量やがな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:47

    固有魔法セカンズドーン!はカッコよくて好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:54

    世界観がハリーポッターまんまじゃねえかよあーーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:57

    集英社こんだけあからさまなパクリのアニメ化を許してコンプライアンス的に良かったんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:24:28

    >>15

    キン肉マンはウルトラの父が一夜の過ちで産んだ子供だからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:24:56

    ハリーポッター読んだ事ないなら素直に楽しめるっスね
    読んでても楽しめるけど結構ノイズとなる部分があるのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:25:02

    まず1期の時点でプラス100万部だからこれだけでデラ夜桜の2年分以上なんだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:25:10

    この漫画には致命的な弱点がある
    それはカワイイメスブタやえろいメスブタがほとんどおらんことや

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:25:27

    砂メガネかっけーよ
    やらせろ 早くやらせろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:26:07

    一気読みすれば最大の汚点である引き延ばしを超えた引き延ばしのグダグダ展開もそこまで気にならないんだよね 強くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:26:09

    >>22

    レモンちゃんがいるやん…

    殆ど出番ないって?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:27:54

    >>10

    適当に感想スレ覗いてたら真理の扉にめっちゃキレられてたの覚えてるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:28:19

    >>18

    じゃあ直接聞けばええやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:28:43

    世界観やメインキャラの重要なところにまでパロディを使うなと言っているんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:28:43

    OPがバズって腐女子の目に留まったからだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:29:28

    昔はアンデラが聖域扱いだったのになァ
    お前は成長しないのか?今はサカモトスレで唐突にアンデラ愚弄が始まってそねサカモトスレが消される有り様なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:29:37

    見かけるポスト
    大体腐ったメスブタ共やけど
    良いんスかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:30:18

    >>18

    元から呪術というパロ満載が看板なあたり問題とも思ってない

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:31:40

    腐女子の力だけでタフリーレン 変な薬に次ぐレベルにいけるなんて影響力すごいんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:31:58

    げきえろなオスがいるからなんでもいいですよ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:33:03

    そんなにマッシュルの人気が知りたかったならここのスレ調べればいいじゃん1話から最終話までスレ立ってんだから見ればいいと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:33:15

    >>22

    レモン、ソフィナ、ツララ、ラブ、そして僕だ

    ルールはなんでもいい

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:34:03

    ここでの話題がアンデラ以下の弱き者ヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:34:24

    >>32

    怒らないでくださいね

    呪術は能力と構図こそほぼBLEACHハンターだけど世界観は自分で構築してたじゃないですか

    何から何までパクリのマッシュルとは天と地ほどの差があるこれは差別ではない差異だ

    まあ最近乙骨の領域をパロディで消費したのはどうかと思うんやけどな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:34:25

    >>30

    ついさっきアニカテでもアンデラ愚弄スレが立ってて笑っちゃったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:34:49

    >>37

    隙あらば対立煽り

    無様やな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:35:30

    >>38

    元々分かりやすいパロ漫画だからね!俺はファンだけどパクリ言われたらククク……としか言えないのさ!クディッチなんてそのまんまだしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:35:36

    女性ファンが付くとスレが増えるってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:35:43

    当時は読んでなかったけどOPでバズってたから読んだら結構おもしれーよ

    よ…読むきっかけを作ることって大事なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:35:54

    >>37

    ここで話題にならないってことはいいことヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:36:10

    >>38

    お客さん

    レスの流れ見ればわかるけどパクリをコンプライアンス的に許していいのかって話題なんだよ

    どっちがよりパクってるかなんてしたいなら別のスレを紹介しますよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:36:33

    >>36

       ・・

    フィンくん

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:36:43

    ブヘヘヘヘ
    どうも序盤のハリーポッターで脱落したゴアです
    ブームに乗って読み返してみたら終盤と序盤以外は割と面白かったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:37:17

    >>41

    JKローリングってやっぱスゴいっスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:38:30

    まっ、気にしないで
    マッシュルにはハリー・ポッターへのリスペクトが溢れてますから

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:38:52

    >>36

    やばっレモンちゃん以外わかんない

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:40:59

    >>44

    ネットで話題になる漫画とは話題にしやすい要素がある漫画なんだよね

    ネタキャラ、ツッコミどころのある展開、エロい女、なんでもありだ

    で、話題にならない漫画は本当につまんないor綺麗に纏まっていて語り辛いという傾向にあるんだぜ

    だからネットの話題で良い悪いと一概に語るのは間違っていると考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:42:26

    >>48

    クディッチは魔法系スポーツとしては最底辺レベルにつまんねーけど映画で割と面白くなってパターンだと思われるが…

    ク◯ゲーを超えたク◯ゲーにもほどがあるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:43:24

    >>52

    1からあの世界観を作り出したことがスゴいのん

    まあ映像化によるブーストもあるだろうっスけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:43:55

    クディッチは映画だからこそ映えたと思ってんだ

    小説だとつまんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:44:59

    >>31

    ああ アニメ化するようなレベルのジャンプ作品では付き物だからどうということはない

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:47:51

    >>52

    スニッチがどっか行ったら永遠に試合終わらないのクソすぎると思うんだよね

    しかも大量得点しないと大体スニッチ取った方が勝つ…!

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:49:07

    ウオオオ
    クディッチ愚弄に移行していいよ
    クソスポーツなのはファンの総意と言ってもいいからね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:50:05

    結局許可取ってんスか?
    教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:51:25

    >>58

    さあね‥‥

    ただイギリスにいる作者は文句言ってないのは確かだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:52:37

    ハリポタオマージュどころか愚弄作品すらあちらは多いからね島国の漫画程度のパロディなんかどうでもいいのさ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:52:41

    >>58

    ハッキリ言ってLGBT愚弄でそれどころじゃないから

    見向きもしてないよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:53:21

    >>58

    ソンナモンマネモブニワカルワケナイヤンケ

    シバクヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:54:10

    >>60

    島国仲間ヤンケ

    シバクナンケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:55:10

    むしろパロディ満載だから海外に受けてるふしがあると考えられるが……

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:56:54

    なんか立ってるスレ見る限りメスブタがほとんどっぽいけどそんなにメスブタから人気出る要素あるんスかねこれ
    主人公は筋肉でランスはシスコンでドットは馬鹿で味方でまともなのがフィンくらいしかいないじゃないスか

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:57:30

    パロディなのは間違いないんだけどパロディのやり方としてロボ子とかと比べて下手な気がするのが俺なんだよね
    まあ言語化しろと言われると無理なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:58:42

    >>65

    もちろん滅茶苦茶顔

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:59:07

    やらせろ フィンくんとやらせろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:59:53

    アニメ見るまでフィンのそばかすの存在に気づかなかったのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:01:14

    >>67

    ウサギ好きなんですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:01:37

    >>66

    ロボ子はもうまんまパロディで作中でも割とオープンに突っ込んでたりあくまで基本的な世界観はオリジナルな上そもそもが一話完結の漫画だからじゃないっスか

    マッシュルはストーリーが割とあるのに基本的な世界観をそもそもパロディにしちゃってるからそう感じるんだと思うのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:01:45

    なんやかんやアクション描くのが上手いんだ
    見てみい82話の神覚者2名とドミナのバトルを

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:02:03

    >>66

    ロボ子は完全にギャグとして消費してるからじゃないスかね

    あとは立て続けにパロディ要素をぶち込まれると脳がパクリ漫画として認識するからだと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:02:50

    話の構造が完全にジェネリックワンパンマンだけどおもしれーよ

    終盤のマッシュ抜きの魔法バトルも好きなのは……俺なんだ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:03:03

    >>67

    もしかしてライオとかレインみたいな上級生や神覚者が人気あるタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:03:33

    ロボコは千夏先輩にすり寄ってるのだけは嫌い…それがボクです
    先輩はお前みたいなブスじゃねえよ馬鹿野郎

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:04:08

    >>66

    よく登場するメインの設定にパロディを使われるてるからじゃないスか?

    序盤に出てくる魔法学校がホグワーツまんまな感じ含めて

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:04:36

    >>75

    主人公との絡みもあるし弟との兄弟仲もあるしでメスブタにとっては神みたいなキャラなんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:04:45

    まあ面白いかつまらないかは抜きにして読みやすさは当時のジャンプでトップクラスだったと思ってんだ
    話が単純で絵も上手いからな ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:04:48

    >>66

    パロディギャグ漫画とギャグだけではない漫画ではやっぱり認識が違ってくると思うのん

    マッシュルの場合は世界観全体な上に海外の作者がパクり先で許可もおそらく取ってないしなヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:06:00

    サモンズで出てくる神にワクワクしてたのが俺なんだ!
    怪物系のデザイン描くの上手くね?
    人物画と差がありすぎる気がするんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:07:31

    >>80

    パロディ元をしっかり漫画内で明記してるのもデカいと思うんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:08:31

    ふうんアンデラはイケメンが足りないというわけか

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:11:47

    ロボ子のパロディギャグはちゃんとパロディって伝わるようにしないとただの謎のギャグで終わるだろうしそのへんは気使ってると思ってんだ

    マッシュルのほうが最悪伝わらなくても問題ないしなっ(ヌッ)

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:13:42

    なんやかんや海外のがパロディやオマージュには厳しいイメージあるのん
    厳密にいうと海外が厳しいというより日本が寛容な気がするっスけど
    …あの…本当に許可取らなくて良いんスかこれ…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:16:37

    >>83

    ぶっちゃけメインキャラ多すぎるうえにまともな活躍ないままのキャラ多いのがダメだと思ってんだ

    マッシュルと比較して初期からキャラが多すぎるから印象も分散しやすいんだ

    ワンピも仲間少ないときから徐々に増やして行ったしな ヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:16:43

    >>85

    海外にもアホほどパロあるけど基本的にローリングさんはスルーっスよ

    ハニートロッター?とかいう傷があっておじさんに家の一部(翻訳どうだか覚えてない)に押し込められてる少女が魔法のアイテムに乗って空飛んだりするやつだけは怒られてた気がするっス

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:19:06

    JKローリングが怒ったのって"魔法使い関連のマグルって単語は俺が考えた"みたいな期限主張くらったからじゃなかったスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:20:34

    >>87

    尚のこと許可取った方が良くないスか?

    変なとこでキレる人との付き合いって一番曖昧にしたらいけないとこだと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:22:59

    >>48

    あたぬか

    お前JKローリング大先生をなんやと思ってるんや児童書の金字塔的作品の生みの親やぞ

    下品なパロディ漫画で食ってる4流漫画家なんかチンカスを超えたチンカスなんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:23:09

    >>89

    キレられたらそのときに謝ればええやん‥‥‥

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:23:26

    >>83

    出てくるイケメンがほとんどカプになるから夢女子メスブタは推しづらいと思うのん

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:25:31

    >>91

    この小学生並みの倫理観は…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:25:37

    >>87

    ググったら"タニア・グロッターと魔法のコントラバス"って作品らしいスね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:28:42

    おーっなんか頭悪そうなノリのいい曲が聞こえるやん ムフッなんて曲かググってみようね

    それがボク(のマッシュルとの出会い)です

    TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」


  • 96二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:28:43

    >>92

    フリーレン薬屋見る限り、カプ云々よりビジュアルじゃないッスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:29:46

    >>96

    お、おいやめろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:30:55

    でも逆に海外の作品をいかにパクるかが漫画の当て方とも言えるんじゃないっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:31:23

    叩く対象から叩き棒に変わったイメージなんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:32:49

    そもそも連載直後にハリポタのパクリで燃えたんだからその時点で権利者に通報した奴大勢いるんだよね
    そこから何年たっても問題になってないってことはお目こぼしを受けてるって事やん…

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:33:12

    薬屋面白いし見てる人多いけどあんま二次創作は盛り上がってなくないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:33:14

    >>98

    うーんだいたい似たようなのはあるから今からは無理じゃないスか?

    個人的には生意気有能少年とSFファンタジーなアルテミス・ファウルのフォロワーがでてほしいけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:34:43

    でもオレブリボンダンスってキライなんだよね
    他のかっこいい部分が霞むでしょう

    まっ曲に合わせるための苦肉の策だと思ってるからワシの中でバランスは取れてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:35:23

    >>99

    ネットで雑なパロディが気に入らないって叩かれてた割に売れてたから余計に叩きが加速したんだ

    ただ今度はジャンプ漫画の売上のほとんどがマッシュル以下になって叩き棒と化したんだよね すごくない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:35:41

    >>102

    実際に善悪で言えば良くはないことだけれども、海外作品の模倣は創作界隈では当たり前らしいっスね‥‥‥国内だけじゃなくな(ヌッ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:35:57

    >>101

    ウキウキでハーメルン探したのにタフリーレンしかないんだよね

    悲しくない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:36:24

    >>98

    さすがに世界感全体をパクるのは上手いよりも博打に勝った印象が強いスね

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:36:39

    わかりました‥‥
    タフのパクリ漫画を描きます‥‥‥

    あっ、一発で圧倒的画力不足になったっ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:36:50

    海外映画の丸パクリを大量にしているジョジョとか見た限り知られてないからセーフ好きだからセーフで通っちゃうんだよね
    猿くない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:37:21

    >>106

    アウラ出すぎなんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:38:09

    とりあえずサーズはもっと盛ってほしいスね
    女二人はそもそもセコンズ止まりとも聞いたけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:38:14

    創作でそのへんをガチで縛り始めたらあれやこれの人気作品も怪しくなってくるんだ

    なぁなぁにしておいたほうがいい

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:39:18

    >>109

    日本で知られてないからそんな感じになるっスね

    遊戯王は初期のカード部分MTGの丸パクリだしドラクエもウィザードリィとか海外ゲーのパクリだったしなヌッ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:39:21

    >>112

    ライオンキングとジャングル大帝はですねぇ‥‥

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:39:35

    そもそもこのご時世に完全なオリジナル作品なんて無理なんだ
    待てよ それにしたって元ネタが丸わかりなんだぜ
    待てよ待てよ なんだかんだ言いつつちゃんと作者の個性も加えて作ってるからマイペンライなんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:05:32

    >>115

    固有魔法とかセコンズとかはジャンプっぽいのん

    逆に固有魔法なしの汎用ばかりのハリポタ…すげえ

    どうやって差を書けばいいのか全くわからないし

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:23:21

    世界でも有数の知名度を誇る作品の世界観を丸々パクったらまあ突っ込まれるのは当然なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:29:11

    真面目な話マッシュルよりアンデラの方が人気出ると思ってた奴はガチでセンスないと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:29:27

    ジャンプ本誌勢の正体見たり!!
    いわゆる「一般層」と比べればチンカスのような数しかいなかったのかぁっ!!

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:39:05

    魔法学校ものでハリポタの影響受けないほうが難しいのん…

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:46:04

    ◇この>>118の目的は……?

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:46:45

    >>121

    何って…対立煽りに決まってるやん

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:49:09

    おおっ ここに来てOP映像が変わっとる
    レモンちゃんもラスボスも踊りだしたんや

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:06:06

    昨今のアニメブームとコンテンツ消費速度の激化で世間が意識的に話題作を求めてると思ってんだ
    面白い物がバズるということ以上に大衆がバズってる物(共有できるもの)に群がりたいからバズるって現象が起きてる雰囲気を感じるんだよね
    そこにキャッチーなOPがぶっ刺さったのかもしれないね

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:08:57

    >>124

    中身には大して興味無いみたいな言いようだな

    まぁ事実だからしょうがないけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:51:19

    ミスター鬼龍原作終盤の引き伸ばし展開と真理の扉展開愚弄しちゃっていいですか

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:16:25

    マネモブってパルといいマッシュルといいパクリ連呼好きなあ!
    権利者が特にコメントしてないのに権利者気取りとか思い上がり過ぎなんとちゃう?

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:12:11

    >>127

    別に権利者気取って著作権がどうのこうの言ってる人はほとんどいないですよね

    いくらなんでもそのまますぎるから突っ込んでいるだけだと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:26:42

    >>126

    終盤の猿展開はアニメ化に合わせた引き伸ばしだと言う科学者もいる

    アニメ1期最終回と原作最終回が同時なんだよねすごくない?

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:37:42

    ファンではあるけどドゥエロと真理の扉を擁護する気は流石にないのん

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:38:56

    ワイの肛門についてる真理の扉も開いてくれやブヘヘヘヘヘ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:39:47

    >>11

    連載中もマッシュルがつまんねーよな時はアンデラが少しおもしれーよでアンデラがつまんねーよの時はマッシュルが少しおもしれーよだったんだよね

    凄くない?

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:41:26

    >>118

    最初の3話でマッシュルがアンデラの上行くって見れたらそれはもう先見の明を超えた先見の明だと思われるが…

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:49:50

    おーっアンデラスレがたってるやん

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:53:24

    デラは最初からネットではおもしれーよと評価されてたけど絵のせいで1巻発売前から火ノ丸化するとは言われてたよねパパ
    絵柄はしゃーないけどアンディのデザインはいくらなんでも不細工過ぎるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:55:10

    >>133

    良くも悪くもギャグ作品だったって思ってんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:55:58

    >>135

    能力バトルとしては好きだけど絵柄好きになれねーよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:01:16

    まあ気にしないで
    ガキッ受けが良いのか小学生の間で受けてますから
    ライト層向けのアニメの原作なんてこんなもんでいいと思ったんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:05:44

    最近の人気作ってパロディとかパクリで悪い意味で話題になるの多くないスか? もちろんネットが発達したってのもあるけど捻りのないオマージュが増えたと思うんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:07:24

    >>139

    日本で知られてるオマージュかそうじゃないかの差だと思われるが

    上でジョジョみたいな例が出てますよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:07:51

    呪術を超える既視感漫画っすね
    この漫画のオリジナルの部分を教えてくれよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:02:25

    これはあくまでギャグ漫画っスから
    呪術もギャグ漫画だったのん?

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:48:21

    >>97

    ブスとブスの恋愛なんて誰も見たくないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:02:48

    死の秘宝の公開が14年前なのを考えるとそもそもハリポタの世界観に詳しくない人間が増えたのだと考えられる

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:05:22

    ロボコが擦り寄ってて笑っちゃったのが俺なんだよね ネタにしたことないやろボケーっ!

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:09:25

    主人公と絡む人が増えてから面白くなったと思うのん

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:15:11

    ぶっちゃけパクリっていうかリスペクトだしな

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:15:54

    >>145

    ロボコ叩くのん

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:18:57

    >>145

    おいおい それは集英の指示に決まってんでしょうが

    一作者が公式チャンネルの動画に口出しするわけないやろがえーっ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:43:47

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:46:58

    ジョジョとかスラムダンクはモデルの写真?かなんかあるとか聞いたけど話に元ネタあるんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:51:39

    ワンパンマン亜種だから海外ウケは当然いいんだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています