正直ワノ国の討ち入りメンツ戦力過多と思ってました

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:23:37

    尚実際は全然足りておらず裏切り誘ってギリギリという

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:25:14

    カイマムがね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:25:41

    ギフターズが思ったより厄介だった


    お玉がいてくれて助かったぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:26:50

    ここに一般飛来パイナップルをひとつまみ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:27:36

    お玉の存在が両陣営にとって完全にイレギュラー過ぎた
    本当にルフィ来る前に捕まって能力に気付かれずによかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:28:18

    マルコとお玉とミヤギが居なかったら詰んでた

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:28:34

    そもそもカイドウとマムの同盟はロジャー・白ひげを超える脅威って扱いだったしな
    作中最強の海賊団との戦いだから仲間も強すぎるくらいじゃないと

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:29:23

    外部の奴の評価が見えすいた勝負扱いの時点で勝てたのは奇跡なんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:30:37

    集められる戦力を全て集めて奇跡の連続でようやく…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:32:15

    黄猿とサターン聖二人がかりでルフィに負けそうな雰囲気出してるあたり多分ラスボスまではカイドウより強い敵出て来ないんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:33:04

    能力ガチャのハズレ値が酷いから愚弄されまくってるsmileだけどそもそも悪魔の実ガチャが引き放題ってだけで驚異的だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:09:32

    相手の根城だから良かったけどそれ以外の場所が戦場なら毒ガスとか使うのも脅威

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:10:25

    マムが最後まで仲間だったらなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:12:13

    ドレークってクイーン達に問い詰められなきゃそのまま百獣側で戦ってたのかな
    氷鬼のヒョウ五郎親分だけじゃ抗体作成中のチョッパーの護衛は不安だし味方になってよかったかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:15:14

    何だかんだ頂上戦争越える戦いだったよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:20:07

    そもそも屋上組vsカイマムの時点で二人のワクワクスイッチが若干しか押されてないからね
    海賊たちがいないと話にならなかったしお玉の悪魔の実作戦がないとスマイル軍団が倒せなかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:26:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:26:52

    この後マルコがママシャンテ号の侵入防がなきゃビッグマム海賊団も来てたしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:27:26

    覇王纏い&ニカ覚醒を引いてなおギリギリだったからな

    討ち入り開始時点では0%だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:33:18

    四皇2人同時相手は今見ても絶望的すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:48:44

    というかどれだけ戦力集めたところでカイドウ倒せなかったらゲームオーバーだからな。2度目でルフィ倒したあと速攻で戦後処理に走るしマジでタフするぎるあの大将

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:58:26

    >>10

    サシでやるならカイドウって評判は伊達じゃないからな、なんなら純粋な「暴力」だったらラスボスすら凌駕するかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:07:56

    >>11

    10%でゾオン系確定ガチャだし元からいる雑魚の雑兵の1割がゾオン能力者になるって純粋にやばすぎる

    雑魚9割の人生考えさえしなければノーリスク

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:52:55

    ドレークの裏切り
    アプーの裏切り
    お玉
    内部から結構ボロボロにされてようやく

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:57:41

    忘れがちだがマルコが滝から船を蹴落とさなきゃそれで負け確だったというね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:40:42

    攻守逆というか百獣の本拠地でなければ制限無しで無敵張った戦闘機がテンプラウドンしたりウイルス兵器が打ち込まれたり最強生物が熱息吐いたりするわけだから

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:46:57

    頂上戦争で大将達が大暴れできなかった理由みたいなもんか
    クザンのパンクハザードやホールケーキアイランドでの描写見るとそう思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:58:27

    何ならジンベエの到着が遅れてたらせっかく集めた同士達が長距離砲で全滅してた可能性もあったかもしれないという...

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:00:57

    ジンベエがいないと結構強いフーズ・フーが自由になるし雷ぞうだけでは鬼ヶ島の火事を消火できない可能性もある

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:03:55

    百獣海賊団の層が厚過ぎるんよな
    雑に処理されたけどナンバーズとか本来は相当相当面倒だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:08:05

    根城でなければ海楼石の釘を乱射されたかもしれないと時々思う
    抜いても数時間ろくに動けないようだし釘だけで詰みかねない 

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:14:54

    >>30

    この巨体が数合わせ程度にしかならないってのがそのままこの決戦のスケールを物語ってると思う


    まんま同じじゃないだろうが昔はオーズ一人で一味総出だもんなルフィが言うように

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:54:46

    というか元より戦力というか散財すら認知してなかったヤマトが味方じゃなかったら確実に負けてたからな
    仮に敵としてぶつかってきたらゾッとするわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:03:33

    カイドウが島を浮かした時点で地の利奪われたしこの技の前では数は関係ないし綱渡りだったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:10:12

    >>11

    モブのギブターズですら新世界で生き延びた船長クラスの猛者ぞろいで、ゾロやキラー達でさえ正面突破が難航し手こずる程だからな。

    強い侍やスーロン化したミンク族じゃないと相手できなかっただろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:22:26

    仮にマムがいなかったとしても正攻法じゃ勝てそうになかったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:26:22

    >>36

    逆にカイドウが遊ばなくなるの怖いな

    火焔八卦打破出来るの猿神銃くらいだろうしニカになる前に本気出されたらやべー

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:47:25

    >>33

    エースが来た時みたいにヤマトが百獣側とし防衛する気だったらやばかったよな

    ヤマトを止めれる戦力なんて限られるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:02:30

    ルフィは全面戦争宣言しちゃったけど大前提として錦えもんは「戦争をしたいわけじゃない」と戦力集めしてたわけだからな

    魚人島とちがって数の暴力が通用するレベルで雑兵が雑魚じゃないのが厄介
    ジンベエやイゾウクラスでもある程度ダメージ受けるほどだしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:05:14

    侍もおたまの裏切りも数の暴力でやっと負けなくなるだけだからな
    本編は幹部相手に個人戦出来てたけどそれがないと雑兵だけで負けてる奴も出ただろうし

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:06:46

    >>36

    マムがいない場合の状況

    ルフィキッドローゾロキラーVSカイドウ→ルフィキッドローVSカイドウ

    ウドンにお玉が訪れないのでウドンのギフターズは無事

    うるティとページワンが無事

    並べると一番上以外はマムも結構勝利に貢献してるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:08:11

    >>37

    それどころかカイドウだからやらないだけで、ニカになった辺りで逃げるなり守りに徹するなりされるとスタミナの差でだいぶヤバい。あれもチートに見えてまだまだピーキー

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:35:57

    麦わら大船団とか今まで訪れた島々の戦力も関わってくるであろう世界政府戦も今のルフィ側の戦力見たらかなり余裕そうに見えるけど案外そうでもないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:37:12

    >>43

    四皇が組んで潰せるぐらいならとっくにそうしてそうでもあるしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:05:23

    マムとカイドウが同盟ってなった時はマムの裏切りとかでもないとどう収集つけんのという絶望感がヤバかった

  • 46二次元好き匿名さん24/03/03(日) 10:09:05

    質抜きで考えてもまず数が文字通り桁違いで足りてねぇ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:12:44

    マルコがキングクイーンを相手にしてなかったらまずライブフロアが全滅5秒前というね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:15:30

    これ仮にお玉の能力無しかつヤマトが敵だったら麦わら側にあと大将クラス2人、
    七武海クラス3人は味方につけないとマジで釣り合わない気がしてきた

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:16:36

    スーロンミンクがジャックに壊滅させられたのもキツい

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:24:37

    これ討ち入りの頭数のほとんどがうどんの囚人だよな。
    うどん解放できてなければ戦いにすらならないよね。

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:29:32

    >>43

    武闘派の神の騎士団とか最近舐められがちな五老星もあのレベルが5人集まったらと考えると洒落にならない脅威だしそれら全てを従えるイム様もいるからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:31:38

    >>51

    神の騎士団がどれくらいに強く描かれるか気になるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:15:58

    ヤマトの足止め無かったらカイドウが屋上から降りてきてワノ国編終了してただろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:21:15

    何かドレークが味方になった…
    何かヒョウ五郎が全盛期になった…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:45:28

    >>39

    ここで錦さんが語るメンバーだけだと普通に敗北していたというね

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:20:22

    キッド達が捕まってたのもデカい、ホーキンスがキッドじゃなくてルフィ辺りに身代わり仕掛けててそのままカイドウ戦臨んだらアカンし、ビッグマムを場外KOは難しかったろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:34:16

    カイドウさんのプロレス癖がもう少し緩かったらそれで詰んでたからな
    そもそも未来視の見聞色使える奴以外は事実上獣人形態の雷鳴八卦を回避できないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:44:47

    >>57

    そもそも負けたがっているというとんでもない精神デバフかかってたからな。その上でアレなんだから怪物としか言いようがない

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:05:27

    >>49

    精鋭揃いのスーロン軍団を一人で潰してるのやっぱおかしいってこいつ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:14:24

    百獣幹部全員負けてるし討ち入り側はカイドウ以外に負けてないし言うほどギリギリか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:03:41

    それこそカイドウが楽しくなった勢いでルフィを海に落としてなかったら首を跳ねてたかもしれないし

    明らかに未練たらたらで復活を望んでたゲルニカおじさん介入後でも、それを諦めてたらトドメ刺して終わってたろうから


    本当にこいつの気分次第すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:39:05

    本当は麦わら大船団に加えて更に赤髪海賊団が助っ人に来てくれてやっと五分五分なくらい何だろうな……。
    それこそおでんが墓場から復活しないと有利にはならない位ギリギリな戦い

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:20:31

    オオロンブスのこれ正論すぎるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています