悟飯ビースト良いよね……

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:10:13

    悟飯の最強の姿として文句無しな強さとかっこよさで大好きなんだ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:10:52

    ほんとかー?
    ほんとに最強の姿かー?

    またなんか覚醒するんじゃないかー?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:11:05

    セルマックスに殴られたのに微動だにしないの怖すぎて泣いた

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:11:42

    味方側の強さかこれってなった。ラスボスとかだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:11:46

    ピッコロが今でも潜在能力は悟空を越えるって信じててそれに応えた姿良いよね……

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:12:47

    結局ビーストって名前はどこから来たんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:13:01

    ドッカンバトルで最初のビーストはガッカリな弱さだけど次に来たのがアホみたいに強いの映画の悟飯の状態の原作再現だった気がしてきたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:13:48

    >>6

    ほい

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:14:25

    とどめがピッコロの魔貫光殺砲なの好き。

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:16:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:20:26

    うーん悟飯ビーストの技演出どうするかなぁ……せや!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:25:39

    >>11

    ボージャックの映画のヤツ!

    ボージャックの映画のヤツじゃないか!


    貴重なSS2少年期悟飯(道着)が見れる映画!

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:42:40

    なんか漫画版で手合わせしたらしいけどビーストってどのくらいの強さなんだろ、とりあえずブルーレベルはあると思ってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:48:42

    >>13

    身勝手のもう一つ上くらいのイメージあるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:49:21

    >>13

    確かブルーレベルと言われてたガンマ達でさえ苦戦したやつの攻撃をノーガード無傷だからジレン、ブロリー並またはそれ以上は確実だと思う

    身勝手とはタイプ違うから判別しづらいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:33:08

    服が綺麗なまんまなの強キャラって感じがして良いよね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:29:29

    >>6

    漫画版でピッコロさん命名だったのが判明したよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:21:52

    ニヤッて笑う所マジでかっこいいわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:26:26

    悟空もベジータもピッコロもみんなちゃんと修行したら悟飯が最強って思ってるのいいよね。まあセル編の超サイヤ人2みたらそうなるか、、、

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:40:56

    >>13

    悟空ベジータ並のガンマ達を圧倒するセルマックスを更に圧倒するくらいの実力

    ざっくり新ブロリーくらい?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:42:26

    何気にビーストって名前も
    祖父の牛魔王要素とピッコロの魔族要素入ってきて好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:44:37

    >>13

    ブルーはブルーでもゴジータブルーだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:46:30

    漫画の方はまだ読めてないけどなんか映画と強さ違うっぽい?
    映画の方はノベライズの描写と鳥山先生の発言からゴジータブルー超えててもおかしくなさそうなイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:07:11

    悟飯「娘が誘拐された!?キレそう(キレてる)」→スーパーサイヤ人化
    悟飯「娘に手を上げた!?キレそう(キレてる)」→アルティメット化
    悟飯「仲間たちがボコボコされた上にピッコロさんまでズタボロにされた!?キレそう(キレてる)」→ビースト化

    ビーストカッコよくて大好きなんだけどスーパーヒーローの悟飯ちゃんって描写が一貫しすぎてて逆に怖いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:09:04

    情報なしで映画館で見たから興奮すごかったよ
    覚醒の仕方といいセルゲーム編のオマージュしまくってくれたし

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:39:48

    最速上映だとガチガチのファンが集まるからか特に熱気が凄かった
    セル編オマージュした覚醒と強者の威圧感、あの構えが見えた時の観客の「……ッ!!」って空気が忘れられない
    やっぱり悟飯はああでなくちゃ!みたいなのが詰まってて好きだ
    後にビーストって名称が公開されて、運命の日の「血に飢えた獣が微笑む」って歌詞がピッタリすぎてこの曲が更に好きになった

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:49:12

    橙色の道着も好きだけど紫道着の方がビーストってコンセプトに合っててよかったと思うわ
    銀髪赤目によく映える

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:52:07

    >>18

    俺はあの笑顔見た瞬間にまた何かやらかすかと思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:57:32

    >>24

    おとうさんを虐めるおじさんにキレたのが原体験だからね…悟飯ちゃんのトリガー基礎は家族の危機なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:02:16

    >>2

    この悟飯と同年代の悟空って初めて超サイヤ人に変身した頃だからもっと伸びるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:28:22

    今までビーストのビの字もなかったのが突然生えてきてもまあ悟飯だし…で登場人物も視聴者も納得するの笑う
    セル戦のSS2も内なるビーストの片鱗だったのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:43:32

    >>7

    激ヤバかつ過剰ともいえる気力サポートで微-ストがめちゃくちゃ使いやすくなったし

    8周年のファンミーティングで10周年まで考えてるって言ってたから9周年にビースト出すから敢えてこんな性能にしたんだろうな年末のやつ。実際超高確率追撃引けば普通に火力ヤバいからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:52:11

    悟空もベジータも子どもたちもみんな別のベクトルで天才だと思ってるんだけど悟飯ちゃんは潜在能力一点特化すぎてビビる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:40:53

    >>32

    体の方はアクティブでしか出ないし名義もアル飯だからな

    本当の意味でのビーストはこっちなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:03:10

    才能の二重底
    底開けたと思ったらまだ蓋だったみたいなとこある

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:37:00

    原作時点で悟空が「マジかよ」ってなるレベルの潜在能力

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:45:10

    昔は滝から落ちそうになったシーンとかピッコロの手で岩に叩きつけられそうになったシーンとか命の危機が迫ったらパワーが引き出されるみたいな部分もあったんだけど今は危ない場面があってもパワー引き出せなさそう
    基本的に穏やかな人格だし誰かのためにしか怒れないんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:21:08

    悟空でもなれなかった超サイヤ人2を出した潜在能力
    ビーストと合わせて潜在能力ヤバイに落ち着く

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:24:51

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:56:55

    そもそもビーストが全然本気じゃなかったから強さの上限がまだわからない…どのレベルなんだビースト…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:31:05

    覚醒しました!セルマックスと同格くらいです!→死闘の末に勝利しました!じゃなくて、覚醒しました!セルマックスに殴られても全然平気です!→魔貫光殺砲で頭打ち抜きました!なのがヤバい

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:45:08

    この獰猛な顔劇場で見た時変な声出そうだった、カッコ良すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:19:51

    ぶっちゃけこれでも限界の半分も引き出せてませんって言われても「悟飯ならありうるか…」ってなる
    そんぐらい悟飯は底が見えない

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:19:32

    >>42

    セルマックスのやばそうな攻撃見てもこの余裕だからな……

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:46:22

    >>2

    現時点ではわからん

    今年の新作はダイマで超の新展開は当分なさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:02:52

    >>43

    そこまでガッツリ修行してない状態でこれだからな、本格的に鍛え出したらどこまで伸びるか恐ろしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:21:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:18:07

    覚醒の演出好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:33:18

    >>43

    老界王神の潜在能力解放で外しちゃいけない蓋開けました?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:39:54

    しかも悟飯この時点でまだ25歳くらいっていうね(当時のナメック星辺りの悟空の年齢と同じくらい)
    まだまだ伸びしろある年齢だしこの歳で当時の親を遥かに超えてるんだよな…普通にやばい

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:43:21

    セル戦ぶりのプッツンで黒目の中に赤いのが渦巻いてたの最後のストッパーが外れた感あって怖いけど良かった

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:50:44

    >>40

    セルマックスのパンチ無防備で受けてもノーダメ

    相手の戦闘力は線香花火レベルと称し悪あがきで出した滅茶苦茶でかい気弾もシャボン玉扱いと当時のベジット並みに

    力の差がありすぎて全力出さずに終わったからな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:58:42

    カッコいいしなんかヤバいの出てきたな感あって好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:04:43

    >>23

    肉体だけならブロリー級のセルマックスに対して「この程度か…」だからな

    オレンジピッコロの時点で比較対象が本気ジレン(身勝手戦のフルパワー形態じゃない)とかになってるレベルだから、それより遥かに上のビーストはヤバイ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:35

    そもそもコミック42巻の範囲ですら
    悟空が「お前が全力を引き出せばどんな奴にだって負けはしねぇ宇宙一の戦士だ」とお墨付き与えたんだ
    そもそも4歳にして親父やラディッツ超えてるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:06:04

    >>55

    うむ…はっきり言って4歳の時点で普通の星なら最強の戦士と呼ばれる位の戦闘力はあるんだぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:20:03

    9歳くらいでアホみたいに強くなったもそうだけど若くして学者になってるし妻子持ちだしビーストとかいう形態も獲得したし人生のスケジュールが過密すぎる
    まだ20代前半なのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:14:52

    裏でこっそり練習してたのがパワーアップ形態や地球ブチ壊す勢いで気力波タイプの必殺技じゃなくて
    尊敬するピッコロの必殺技で凝縮したパワーで敵を倒すことに特化した魔貫光殺砲なのが良い

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:39:37

    悟飯は超サイヤ人とは別方向に進化していくのを徹底するのかね

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:44:33

    >>35

    ソシャゲのスタミナみたいに潜在能力解放したらしばらく後にまたチャージされるタイプ説も言われてて笑ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:34:16

    めちゃくちゃカッコいい!って気持ちとなにそれ…こわ…って気持ちが半々くらいある

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:05:45

    スーパーヒーローは初見めちゃくちゃ熱くてちょっと冷静になると敵側の科学力と悟飯の潜在能力にビビるという意味でもセル編オマージュで好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています