13年間も湖の底で監禁されてた小説家

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:30:53

    2010年にアランウェイク発売~2023年になって続編発表

    Alan Wake 2 Reveal Trailer | Game Awards 2021

    13年経て続編作るとかよく企画通ったよマジ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:33:54

    確か同じ会社のコントロールっていうゲームのDLCに出てきたな。
    守ろうとした奥さんは日常に戻っても驚異にさらされてるとか控えめに言って可哀想。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:35:34

    多分脱出できたとしてもしばらくFBCに拘留されるんだよね、酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:36:00

    オレの周りはまだ2022年のはずだが

    「2023年になって続編発表」やのうて「2023年発売予定の続編を発表」やろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:36:04

    >>2

    CONTROL好きのワイ、CONTROLの世界そのものがアランが作った世界なのでは?と考察されてて涙目

    でもアランも創作者の誰かのに作られた存在である可能性もあるので深く考えても仕方ない気もする……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:39:36

    >>3

    どう考えても激ヤバ案件だから連邦操作局に監禁ルートやろなぁ・・・

    でも能力さえ消えてれば解放されるか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:40:51

    なに13年て、どういう話なの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:41:30

    13年ぶりにゲームの続編がでるらしいって話

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:43:22

    それもまたナイトスプリングス、のゲームだっけ? 懐かしいなー

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:43:59

    >>7

    ぶっちゃけると続編に続く気満々のラストから、ようやく本腰入れて正式な続編が出るまでそんだけかかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:44:08

    >>7

    くっそやばい何かが住んでる湖に近づいたせいで大変な目にあった(現在進行で合ってる)小説家。


    奥さんだけはなんとか逃せたんだけど自分は取り残されて脱出の手段探してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:44:54

    >>11

    かわいそう……

    でも脱出の手段あって良かったね!

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:45:33

    >>9

    懐かしいのレベルだよねもはや・・・本編中にテレビで見れるドラマ好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:46:58

    >>12

    本人はできてないです...

    というか数年後も取り残されてるし、

    自分の分身は奥さん襲ってるし...

    脱出しようとするとループみたいなことなるし...

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:48:15

    >>14

    かわいそう……

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:51:01

    終わり方が「そうだ!こうすれば脱出できるはず!」(続編を予感させる展開ジャーン)って感じで終わってからの13年間ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:52:02

    >>14

    しかも奥さんはscp財団みたいな連中に監視されてるし、そいつらがそっち側に無理やり干渉しようとしたせいで外にも影響出ることわかったし、脱出できても多分しばらく拘束されるしで散々や

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:52:47

    >>16

    PV見る限りもっと酷い状況になってるんだよね、酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:59:24

    >>18

    前作キャラが死んだりしないといいなぁ・・・(ホラー続編あるある)

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:38:37

    >>19

    外人兄貴は旧サイレントヒル大好きっ子多いから仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:02:19

    >>20

    神をも滅した親父が続編であっさり殺されちゃうのは許せなかった……!

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:09:03

    コントロールやって無いんだけアメリカンナイトメアの奥さんとマネージャーの成功インタビューって現実と妄想どっちなの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:20:08

    >>21

    それが何故か許せるから作り方が上手いんだと思うぞ

    てかサイレントヒルはそういうもんていう認識が強いのかもしれんけども内容的に

    ただ当時ハリーは死んだという事実に理解追いつかなかった

    唐突に酷い殺され方してて悲しみ通り越して逆に草生えてしまうという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています