- 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:05:11
- 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:06:04
先に言っておくスタイル?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:07:29
- 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:07:31
- 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:08:10
- 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:08:52
ビッグオーってロボットアニメ
両腕がアイアンガッチャードみたいな感じになってる
THE ビッグオースタイリッシュな映像や作品世界により、放送以来根強い人気を誇る巨大ロボットアクションアニメ! 遂に待望のBlu-ray BOXで登場!!www.the-big-o.net - 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:09:45
世代すぎてギャハハってなっちゃった
自分と同世代が仮面ライダー作る時代かぁ… - 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:10:43
やっぱりあの腕の認識ビッグオーなんだ…
まぁ積荷部分が伸びてパイルバンカーみたいにならなきゃ古の巨大ロボであるあるなシルエットだしセーフ - 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:11:13
これ松浦APが言われてる側なのおもしれーな
普段はいの1番に言いそうな側なのに - 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:12:29
- 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:12:43
宮本さんが映画でキャスティングされたのもロジャーやってたからなのか…
これそのうち矢島晶子さんも出るんじゃ - 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:13:32
- 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:13:33
犯人は湊Pなのかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:13:35
あー言われてみたら黒いし硬いし腕がデカい……ガッチャンコだな!!
- 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:14:33
そもそもね、檜山に機関車の声やらせてるのがマンマなんだよ!
- 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:14:46
- 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:39:28
- 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:40:29
ビッグオー自体がマッハバロンモチーフだから一周回って先祖返りなのかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:46:37
お金かかってもいいならアマプラでも見れる、1話110円
- 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:46:43
有料だけどDMM TVでも観れるな
宮本充さんの声がめっちゃカッコいいんすよ… - 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:35:04
ああ、謎の既視感これか
- 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:40:19
(個人的に必殺技はスチームライナーの声も相まってビッグオーよりガオガイガーを連想しました…)
- 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:43:25
デザイナーさん曰くアイアンガッチャードはビッグオーかイデオンかを議論する会議だったらしいからな…
- 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:49:24
ショーオターイム!
- 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:04:44
- 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:11:59
アイアンナックルのイントネーションが大分ブロウクンマグナムに寄ってた感はある