仮面ライダーシールペタペタ伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:49:17

    製作陣の創意工夫が見えて面白いと思う反面……昔みたく新造を連発出来ない東映の懐事情に悲哀を感じますね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:51:06

    (東映のコメント)教えてくれ これ以降使う予定が見えないスーツに予算や時間をかける意味はあるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:52:19

    目がチカチカするからこいつ好きじゃないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:52:25

    待てよSDGsの側面も……方便?ククク……

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:52:39

    >>1

    >仮面ライダーシールペタペタ伝タフ

    それは装動のことを…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:54:08

    >>5

    シール…聞いたことがあります

    綺麗に張るのが難しいと

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:54:29

    待てよ、この頃からペタペタしてたんだぜ
    というかCGでの色変え前提のライダーって今の所コイツだけじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:55:53

    響鬼劇場版……すげぇ……完全新規ライダーが5人もいるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:57:25

    新造じゃないと手抜き理論には致命的な弱点がある
    ブジンソードのこのクソかっこいいデザインがなくなってしまうことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:57:41

    ねーリペするにしても他にいいスーツなかったの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:59:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:59:45

    でもvシネファイズとか禁断のキング二度打ちしてるブレイドとか見るに外伝でも予算付けば作れるみたいだから懐の問題じゃない気もするんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:59:57

    >>10

    改造しようにもファンタジー系の仮面ライダーがそもそも少ないんだ…

    …だから…すまない

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:59:59

    >>8

    出番 どこへ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:01:37

    待てよ
    変に塗るよりシールの方が速攻で元に戻せる利点があるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:02:33

    >>8

    それに加えて作るだけ作ってロクに使われなかったスーツが5、6個はあるんだよね

    今のライダーオタクが聞いたら卒倒間違い無しなんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:03:03

    >>13

    紹介しよう "ミリタリー系なのに強引にファンタジーっぽく"改造したスーツだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:03:31

    >>12

    待てよ予算も大事だけどそもそもVシネ作れるくらいの人気と役者からの熱意が大事なんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:04:01

    ブジンソードは通っていいよ
    アウトサイダーズのも通っていいよ
    リバイス系は絶対に通すな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:04:58

    >>19

    ふぅん、セイバー系は通ってもいいということか

    あざーっす!

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:05:29

    >>20

    えっ

    普通に良くないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:05:42

    幻のスーツ流用”ライダーを出し過ぎたせいで予算が足りなくなったから2年前の中ボスを改造したショボいラスボススーツ”としてお墨付きを頂いている

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:05:43

    >>12

    ウム…問題は予算ではなく時間だと言われてるんだなァ…

    TVに登場するスーツと並行にバンダイから突然新スーツを作れと言われるんだ

    大人しく過去スーツを加工した方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:06:45

    まあええでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:06:50

    >>21

    こいつはデザインと言うより全身に新規造形が一切ないことと同作品のサブライダーの強化フォームをリデコの素体にしたことが色々言われてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:07:07

    >>20

    >>22

    両方好きなワシを愚弄するか?

    デザイン自体は普通にいいと思うのん


    初登場でクタクタになっててダサい?ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:07:41

    >>20

    ◇この文化祭レベルの武器は…?

    撮影用のプロップ どこに!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:08:56

    >>25

    中身だけでお釣りが来るんでなんでもいいですよ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:09:12

    >>11

    今はスーツの話をしてるんだろっ(ゴッゴッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:09:26

    >>27

    普通のキングアーサーはまだ使うかもしれないからとっとくヤンケ

    アクション用の方を改造するなんてエグゼイド以前からあったヤンケ


    …せめて頭部のソードクラウンくらい変えろよえーっ!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:09:27

    >>20

    >>22

    もしかしていつまで経ってもアーツ化しそうに無いのはスーツ流用自体身内の恥みたいなモンだからじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:09:30

    >>25

    このせいでジャアクドラゴンのまま戦うしかなくなったから舐めプ感が強かったんだ 

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:10:21

    わかりました…角とマントをペタペタします

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:10:27

    この手の話になると話題に事欠かないリバイスとセイバーに悲しきスーツ事情……

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:11:21

    >>31

    いいや、そもそもセイバーとリバイスアーツは売れてないから放置されてる事になっている

    そもそもソロモンはアーツで出すならほぼ新規造形になるんだ

    使い回しやすくて売れるゼロワンギーツの方が優先されるんだくやしかふざけんなよボケが

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:11:25

    >>33

    あれっバッファローの角は?

    ごめーん流用前提でデザインしたけど新造しちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:11:51

    >>33

    待てよ、ジャマ神の角は流用の予定でデザインしたのに元のスーツの角の強度足りなかったから結局新しく作ってるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:11:53

    >>33

    角が新規造形な分本当にお前の方がまだマシなんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:12:27

    >>22

    お前はそもそも怪人態の色変えるだけで良かっただろうがよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:12:43

    ◇ドラゴニックナイトの無骨なかっこよさどこへ!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:12:58

    >>25

    勿論マントもめちゃくちゃ使い回し

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:14:44

    >>33

    角のデザインがシンプルを超えたシンプルだから

    かえって違和感が少なくなるのは良いよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:14:58

    >>40

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:15:49

    >>19

    リバイス真とデストリームとクリムゾンベイルとジュウガとインビシブルとエビリティとインペリアルが巻き添えになるすけどいいんすかこれ


    アギレラとオーバーデモンズは退場!

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:16:03

    >>43

    えっそうなんですか?

    見た目似てたから今まで同じと思ってたのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:18:20

    >>33

    この有能が

    ほぼフィーバーの使い回しなのにナインやブジンと並んでも見劣りしねぇじゃねぇか

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:19:00

    そしてシールペタペタどころか立体感のあるエングレービングを再現したのがこの俺
    Vシネに数回登場しただけの仮面ライダーグリドンライチアームズだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:20:06

    >>31

    気に障ったら謝ります

    でも流用云々よりも主役のアーツですら売れないのにソロモンのアーツなんか売れるわけありませんよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:20:53

    >>40

    待てよドラゴニックナイトなのは頭部だけでそれ以外は新造と流用なんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:21:22

    >>1

    待てよライダーのフォームチェンジが倍近くになっただけで新造数自体はあんま変わらないんだぜ


    出番少ない派生フォームに新造枠使うのおかしいだろうがよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:22:21

    シールペタペタだからこそ終盤も終盤でこんなに格好いい最強形態を出すことが出来たんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:23:41

    ワシらみたいなこどおじはともかくガキッたちはどう思ってるんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:24:11

    >>45

    お前ここがタフカテでよかったな

    もし特撮カテで流用に関してニワカ知識晒してたら末代までボロクソに叩かれる勢いでバカにされるところだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:24:22

    >>33

    お前はバッファそのものが強化されたというデザインコンセプトと他ライダーの最終に見劣りしないビジュアル、ゾンビバックルフィーバーバックルゾンビブレイカーの販促がありメモリアルで音声ミス必殺技も再現できるようになった…ただそれだけだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:24:43

    >>51

    あれっホーリーライブは?

    ごめーん何の活躍もないまま茶毘に付しちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:24:49

    >>53

    伝タフ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:25:35

    >>52

    カッコよければ何でも良いですよだと思われるが…

    ガキッはそもそもスレ画を見る事無さそうなのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:27:53

    >>57

    子供には手を出しにくいVシネ配信限定

    プレバン限定のアイテム販売方法

    そもそも次のライダーが始まっている


    この三本柱がシールペタペタお手軽改造スーツを支える

    ある意味当然だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:30:00

    一番酷いとワシからお墨付きを与えている
    どっからどう見てもアサルトウルフなんだよね酷くない?ゼロワンならまだ続けて見てるガキッもいるだろうし気づくガキッも多かったと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:30:56

    特オタがスーツ流用前提で次の新フォームについて語ってる所を見た時は遊園地で親の懐事情を心配するガキッを見てるみたいで悲しくなったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:31:02

    >>59

    たしかに明らかにぱっと見でわかる流用具合だが…

    オーディエンスの目玉ギョロギョロ演出はキレてるぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:33:14

    >>59

    四角く切ったシールをぺたぺたしただけで別ライダー扱いのこいつもキレてるぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:36:04

    ストリウスとかソロモンとか色がカッコいいから騙されてるんスかね?
    スレ画はすごい色で新造、改造の前に驚きが来るんだよね すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:36:41

    東映「わ、わかりましたそんなにリペイントが嫌なら姿の変わらない強化フォームを出します(

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:37:02

    >>59

    これ顔の造形デザインとアサルトウルフのアーマーがどう見ても似合ってなくてこれがラスボスとかマジでしんどかったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:37:02

    >>63

    ぶっちゃけ当時は騙されずクソほど叩かれてましたよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:37:40

    >>66

    へっ何が叩かれてたや

    お前個人の意見のくせに

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:38:19

    そもそも量産前提でそこまで質のいいスーツじゃないんだ
    だからその・・・すまない

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:38:23

    ジャリ番にいちゃもんをつけるおじさんは醜い!

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:38:31

    >>64

    無能を超えた無能

    まっ変身アイテムが売れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:39:08

    1型、ローンウルフがギーツのバリエーションを支える
    ある意味"最強"だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:24

    >>63

    当時のファンの意見的には

    「全身をリデコで表すことで全てが借り物であるマスロゴのキャラを表した秀逸なデザイン」

    って感じだったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:34

    戦隊の怪人も今は使い回し前提デザインになったの残念なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:45

    >>71

    待てよ ボルケーノレックスの足も含まれてるんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:41:01

    >>62

    別ライダーと言ってもマイナーチェンジとかバージョン違い的な奴だしそれはまた違うと思われるが…

    ゲイザーとしてこいつが出てきたならともかく

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:41:49

    せめてラスボスがパッと見でわかるレベルのリデコは辞めてくれって思ったね
    ストリウスは顔面がインパクトある分騙されるけどリガドはもうただのアサルトウルフなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:43:19

    (ワシのコメント)
    おーっ 新しいライダーやん
    おーっ 新しい敵やん
    おーっ 新しいスーツやん
    ムフッ かっこいいのん…

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:44:01

    本当に酷い流用とはこうッ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:45:32

    そしてこうっ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:45:34

    >>77

    そうやっ それでええんやっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:49:53

    シールペタペタライダー 聞いたことがあります
    玩具化の際はシール部分をモールドで再現するせいかスーツ流用の手軽さに反し金型を新規に掘り起こすことも珍しくないと…

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:00:10

    しかし…流用とリペで上手い事カッコよく仕上がってる奴を見た時はテンションが上がるのです
    シノビとキカイを見てみぃ、ほぼ素材の味なのにめちゃくちゃかっこええわ
    クイズは…おおっ…うん…

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:53:13

    >>44

    アギレラのマスクを愚弄するか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:02:35

    >>82

    ◇このダークドライブにしか見えない2号ライダーは…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:16:46

    リデコでは騒ぎ立て新造の多さ、デザインは記憶滑りする そんな連中を埃に思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:20:50

    >>21

    しかし…厚さがダンボールっぽいんです…

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:21:47

    >>78

    待てよ想定ではきわあじを着せる予定だったんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:24:34

    マネモブが思う流石にコレはダメだろ……ってなったスーツ流用を教えてくれよ
    逆に秀逸で見事やな……ニコッってなったのも教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:23:24

    >>74

    レックスとアルティメット以外のフォームが全部リデコされてるんスけどいいんスかこれ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:31:02

    >>84

    あれはむしろ色すらほぼ変えずに別物に出来てる秀悦な例と思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:33:40

    >>59

    えっこいつは別によくないすか

    狼要素残ってないし、球体が全部カメラアイになってるの似合ってて好きなんすよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:35:12

    >>62

    こいつ出すのは揚げ足取りもいいところだろうがよえーっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:36:27

    でも俺リデコって好きなんだよね
    なんかすごいやりくりしてる様が見えて親近感が湧くでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:46:02

    ジオウの時に白倉Pがやった「中間強化形態が出た後で未登場のライダーアーマーを出したって今更出番無いから、その分の予算は怪人増やすのに割こう」って凄い英断だったんだなと感じたのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:56:50

    >>89

    いいんだ、どうせ今後は基本か最強フォームしか出ない

    なんならリバイス自体の出番があるかどうかわからないんやけどなブヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:58:19

    >>16

    ひょっとして残りの関東鬼のスーツは映画鬼のスーツの子改造で良かったんじゃないっすか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:02:51

    えっ顔の一部とベルト以外複数作品のつぎはぎなのにこんな格好いいライダーが作れるんですか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:03:54

    リガド、リガドΩは元のライダー要素が薄くて高評な方じゃないスか?
    個人的にはΩになって変わったのが頭部だけなのが微妙だと思ったのん
    お得意のシールペタペタでもいいからもう少し変化が欲しかったよねパパ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:05:50

    >>88

    流石にコレはダメだろ……ってなったスーツとはこうっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:06:56

    >>99

    非公式は退場っ!!!!!!!!!!!!!!!

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:09:07

    最強フォームより格好いい流用スーツとしてお墨付きを得ている

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:10:30

    流用でかっこいい奴とはこう!

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:13:26

    へっなにがシールペタペタや
    こっちはカードペタペタやっ!

    どうしてだれも止めなかったの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:13:27

    実際流用なのかは知らないけどグレートアイザーとエクストリーマーはちょっと……って当時思ったのん

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:05

    ものすごくタッセルらしいライダーと思う反面
    ルパンを潰してまで作る必要があったのかという衝動に駆られるっ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:28:39

    >>59

    メチャメチャ個人的感想だけどリガドオメゲは

    「服に着せられてる感」マシマシなのが逆にスエルの空っぽの思想とお飾りデザインの能力至上主義的なクソチート野郎感が出ててスキなんだよね


    満を持して出てきた最高責任者が道化地味てるってどこか滑稽でまさにスエルらしいでしょう

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:43:17

    >>102

    でも俺ゼロゼロワンも好きなんだよね

    だって同じシステムで変身してるから似てるのも納得できるし黒ベースに差し色の黄色が映えるでしょう?

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:29:00

    >>16

    東映!こいつらを量産型あたりのアンダースーツとして流用しろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:45:04

    こうやって流用元がわかっちゃうと一気にスーツの作り物感が強まるんだ、作劇に集中出来ないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:54:17

    左肩以外色々と酷すぎて涙が出ちゃうよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:55:55

    う、売り上げ自体は新造スーツ作りまくってた頃より上がってますよね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:25:10

    >>101

    これみたいに同じ作品内同じシステムのものを流用するのは気にならないんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:38:32

    >>108

    関東十一鬼のスーツってメイン以外は失敗作の流用だからアクションとかに使えないって昔聞いたことがあるんスけどどうなんスね

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:30:07

    >>20

    初登場時点ですでに痛みの激しいスーツ

    元の造形を無視した無理やりなエングレービング風塗装

    そもそもウレタン板そのまま切り出して張り付けたような微妙な造形

    この三本柱が最終的なまとまりの良さを台無しにする ある意味最強だ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:29:13

    >>110

    スーツクッタクッタで草伝タフ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:31:43

    >>105

    まぁルパン死んだしええやろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:33:43

    >>109

    待てよ、同作品内流用ならまだ世界観を崩さないんだぜ

    ワシめっちゃデストリーム好きやし


    別作品からの流用?ククク…

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:45:57

    リデコやシールペタペタでもカッコ良ければ問題無い
    それがボクです

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:48:17

    今までのシールペタペタ伝タフスーツを大抵許せたワシでも
    スレ画だけは無理だったんだよね
    色がキツいーよエビリティで十分だーよエグゼイド系スーツを潰すなーよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:52:05

    >>110

    なんじゃあこの遊園地のショーでできそうな見た目の安っぽいライダーは

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:53:16

    >>110

    野球の球審…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:54:24

    >>110

    発想はギリいいよね発想は

    ◇このゼンリンシューターは…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:02

    >>118

    エグゼイド系はどれがリデコでどれが心臓なのかよかよく分からないのが俺なんだ…!

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:11

    >>110

    コイツの武器がゼンリンシューターなんだよね

    凄く無い?

    せめて緑色に塗装するぐらいしろや ボケーっ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:54

    シールペタペタスーツを再現するためにおもちゃもシールペタペタしたんだ満足か
    しわになったシールとめくれ上がったシールは醜い!

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:57:22

    >>124

    待てよ ゼンリンシューターはカメレオンバイスタンプ(マッハモチーフ)の産物なんだぜ

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:57:27

    >>118

    造形自体はエグゼイドからそこまで大きく違わないのにここまでラスボスっぽく出来るの凄くない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:58:26

    >>118

    こ…これ新しく作ってなかったのん?

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:58:57

    >>124

    「それ色塗り替えただけでお前の武器じゃない!」(ダークゴースト書き文字)

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:00:22

    >>123

    ◇このロイミュード002は…?

    素クロノスはリデコでゲムデウスクロノスは新造、

    そして舞台のゲムデウスムテキはゲンム夢想から今度またリデコされるっスね


    あぁーっホッピーのスーツを返してくれぇーっ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:03:06

    >>128

    嘘か真か肩や頭部のツノ以外はほとんどエグゼイドそのまんまという研究者もいる

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:05:30

    大体はカッコいいと思うからリデコでも何でも良いですよ スレ画とかゲイツのやつとか>>110は退場ッ

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:05:48

    >>130

    そしてゲムデウスクロノスを新造したおかげで生まれたベストバウトがこの俺!

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:07:46

    ゲイツはまぁライダー像を19個も作る手間を考えたら
    ウォッチペタペタでも仕方ない本当に仕方ない

    マーベラスは退場っ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:11:26

    紹介しよう バリッドレックスを流用した”仮面ライダーキマイラ”だ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:12:11

    大抵のリデコスーツをまあええやろで済ませるワシでも流石に許容できなかったそれがオーバーデモンズです
    変身者がモブ同然だったことも相まってマジで嫌いだったんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:12:49

    >>135

    そしてそいつをお手軽改造で別ライダーにしたのがこの俺

    仮面ライダーダイモンだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:13:56

    >>137

    そのダイモンをさらに改造したこの仮面ライダージュウガは10種の遺伝子を持ちクウガをも超える存在としてお墨付きを得ている

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:15:06

    余ったバリッドレックスの上半身どないする?

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:17:43

    >>136

    不思議やな あんなに格好良かったベイルとデモンズのスーツを合体させたのに

    微妙を超えた微妙な出来のこのスーツはなんや

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:18:34

    >>135

    >>136

    >>137

    >>138

    >>139

    ボロボロ・ライダースーツ・ファイブ

     “五大不恰好仮面騎士”の揃い踏みか

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:21:40

    >>110

    これより酷いスーツが同じ作品から出てくるとは思わなかった

    それがボクです

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:26:13

    よしっじゃあ企画を変更して
    好きなリデコを語ろう このスレでの既出でもいいよ
    ワシはこれ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:28:29

    新規造形無しのつぎはぎ流用改造なのにゼロワン世界でも屈指の格好良さとか
    シールペタペタ色ぬりぬりのお手軽流用スーツの自覚が足りないとちゃう?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:21

    >>142

    量産型なんて不恰好で良いと思われるが…

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:30:40

    >>144

    しれっと出てきたっスけど

    なんなんすかねこの違和感のなさは…

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:30:54

    >>145

    その不格好なスーツをそのまま改造して完成したネームドキャラのスーツが>>110なんだ満足か

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:38:26

    今の所プッシードで目立った流用は無いっスね
    終盤に差し掛かったこの時期から増えるって事やん……

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:42:41

    >>148

    バーニングゴリラの肩とヴェノムマリナーの前腕がヒーケスローズを支える

    まさしく流用だ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:43:39

    >>139

    頭部の蜘蛛の糸だけ立体的で違和感あるのん……

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:46:02

    セイ"ヴァー"聞いたことがあります
    紛らわしすぎると

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:47:05

    >>148

    来週出るこれもデザインはほぼマジェードと一緒だけど新造だしなっ(ヌッ)

    同じベルトだから違和感とかもないんだぁ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:47:26

    >>136

    アハハ盛りすぎてもう収集付かなくなっとるやんコレは醜いわ


    正直な話これはこれで味があって好きなんやけどやっぱ元々の良デザライダーたちを消費してまで作るべきだったかと言われたら微妙やわっ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:49:51

    >>153

    ”活躍 どこへ!!”

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:50:02

    >>144

    マジで体に目を向ければもろアークゼロなのに違和感ないんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:52:35

    スーツより武器の使い回しの方が酷いんじゃないかと思ってるのが 俺なんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:29

    使い回しって解ってもサブライダーの強化フォームは嬉しいよねパパ
    あれでもこれ強化されてるかな

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:58:09

    リデコよりアップ用とアクション用の違いが露骨なライダーこそ醜い!

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:52

    ◇このスペースシャトルの断熱タイルのような模様は…?

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:59

    塗装は意外とコストがかかるんやで
    コストを抑えられるシールをもっとリスペクトしてくれや
    ◇この真っ青なのに大赤字になったフィギュアは…?

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:21:51

    >>160

    これでも本編より塗装や柄が控えめなんだよねそりゃアーツ化無理じゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:14:51

    ゲイザーゼロはグレアのリデコなんスかね

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:19:19

    一応アギレラはリデコじゃなくてほぼ新規造形なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:22:47

    ねーっ 何なのこのスーツ

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:26:10

    えっバリッドキマイラダイモンジュウガの流用は10種の生物とかドライバーとかシステム的な繋がりがあるから別に良くないですか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:26:19

    総じて流用でも纏まってたらいいよね纏まってたらねって感じなんスかね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:30:13

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:30:51

    >>151

    リンゴ系の流用は一周回って芸術の域っすよね

    ◇この流用回数は・・・?

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:37:56

    >>30

    そのせいで肝心の設定が崩れてるんだよね

    醜くない?

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:51:53

    たまにスーツじゃなくてCGの流用もあるよねパパ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:59:28

    >>164

    なにって放送当時オタクが散々妄想してた全部乗せフォームやん…

    ◇この中心の余白は…?

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:07:13

    ハード…お…俺は疲れた…
    も…もう安っぽいマントを羽織らせるのは終わりにしねェか…

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:08:55

    >>172

    不思議やな・・・黒と金と紫って組み合わせは高潔な雰囲気を与えるはずなのに微妙に黄ばんだ感じに見えるのはなんでやろな

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:10:43

    >>168

    5年ぶりに林檎が墓から甦る!!

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:11:19

    >>171

    足のラインとか左腕のラインが繋がってないの微妙にイライラするんだよね

    A型をこじらせていると思われるが…

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:13:47

    アーマーをほぼ新造したのに顔はゲネドラ対応ライダーのままになのはどうかと言ったんですよ虚淵先生

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:17:14

    >>172

    マントない方が格好いいんじゃないかと思ってる それが僕です

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:21:52

    お前はスーツのアレンジセンスは良い ただそれだけだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:22:57

    >>101

    ジーニアスフォームが弱い上にダサいからクローズビルドの強さと格好良さが際立つという悪魔の科学者もいる

    Vシネの内容をちゃんと本編でやれ…クククク

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:23

    >>179

    本編で出せとはこう!

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:42

    >>174

    カチドキ主任が強き者すぎて一方的にシバかれた雑魚やん

    元気しとん?

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:49

    理想的なリデコフォームとはこう!

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:29:52

    カビたえっ

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:30:41

    >>180

    サンダーゲイルは元々こういう色のフォームだったらしいよ

    監督とか現場の判断であの蛍光色が混じったんだよね

    無能…?有能…?うぅん

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:07

    >>159

    待てよ 石造りの城のレンガ模様にも見えてファンタジーを感じるんだぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:34:41

    >>175

    足のラインもそうだが本来はまらないはずのスネに強引にヒザパッドを押し込んだせいで出来たシワも切れてるぜ

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:35:11

    >>161

    本物はコレだからね

    おそらく完全再現したアーツを出すとすれば職人が一つ一つ手塗りする羽目になると思われるが...

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:37:37

    >>187

    折角派生フォームを作ったのに色が同じだから違いが分かりづらいんだよね 凄くない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:41:26

    >>187

    そしてシール地獄が始まる

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:44:49

    なんでクロスセイバーのデザインをバンダイが通したのか教えてくれよ
    どうして商品化するのは自分たちなのに商品化不可能なデザインを通したの?とか以前に特撮カテで聞いたらま..また製作の擁護か...みたいな反論をされたのが俺なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:46:02

    >>190

    ライダーのデザインはバンダイとその子会社が作ってて東映はそこまで関わって無かった筈じゃないスか?

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:47:45

    >>191

    アイデア出しは東映も一緒にやるけど基本デザインはバンダイ側からのはずなんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:51:07

    つまり
    バンダイ「クロスセイバーのデザインはコレだいっけーっ」
    東映「おーっ同じ型でスーツを作れそうでええやん」

    ◇この芸術品の様に扱わなければいけないスーツは…?

    スーツ製作所「ふざけんなよボケが」
    美術スタッフ「ふざけんなよボケが」
    撮影スタッフ「ふざけんなよボケが」
    玩具スタッフ「ふざけんなよボケが」
    なのかもしれないね

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:51:13

    安っぽいマントとそのまま張り付けたライドウォッチがゲイツマジェスティのみすぼらしさを支える
    ある意味最強だ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:52:39

    >>194

    やけに明るい赤をメインに置いたのも最悪だよねパパ

    明るすぎてちゃっちぃんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:54:17

    「イッテイーヨ!」(シンゴウアックス書き文字)
    「いっていい…ってさ……」

    なんじゃあこのありあわせもいいところの最高にい格好いいフォームは(ギュンギュン

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:59:22

    >>196

    ウム…ちゃんと納得できる経緯があれば認められるんだなァ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:01:13

    >>178

    デザインは最高を超えた最高だと思ってるのが俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:01:45

    まっズブの素人なワシらが外野で何言ってても
    東映内部の事だし何にもならないんだけどね

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:03:34

    200ならタフと仮面ライダーコラボ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています