伊織vs武蔵ちゃんの話

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:29:56

    全力度を1〜10の数値で表すとして
    伊織が全力の10で勝利を掴んだとしたら武蔵ちゃんはいくつくらいなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:30:49

    バーサーカーとしての10

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:31:20

    あの場で武蔵が手を抜く性格でもないから10じゃない
    勝率的には確実に五分五分ではなかったのを伊織がこじ開けたって形になるだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:33:36

    5ほどでは
    サムレムの一騎打ちの話だよな?
    宝具使ってなかったし人が持てる力としては10出してるだろうがサーヴァントとしては全力ではないんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:36:24

    >>4

    手加減して負けるなんて武蔵ちゃんも情けないなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:37:15

    >>5

    武蔵ちゃんは基本情けねえんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:37:58

    太夫の令呪ブーストもあったし諸々含めてバーサーカーとしての10で良いんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:38:01

    本気ではあるが全力ではない感じかなぁ
    割と師匠らしい姿を見せてはいたし

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:38:48

    >>4

    宝具使ってないのはゲームのシステム上しょうがない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:14

    伊織が師匠の理解度100%だったから宝具撃たせないように立ち回ってた可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:40

    >>6

    それはそうなんですが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:40:46

    >>7

    三角バフあったの忘れられがち

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:41:14

    >>10

    この可能性もあるから宝具がーはいまいち的外れ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:41:17

    宝具使ってないし自分の流派も使ってないけど三角バフとか諸々込みでその時の全力は出したでいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:42:32

    でも武蔵ちゃんが5の力で戦ってたとしても拮抗し始めたら絶対全力出すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:43:17

    カスだから、負けたのはそれはそれで悔しいのでラスベガスであの宝具持ってきてああなった女だぞ武蔵ちゃんは

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:45:50

    >>10

    平安でもやっていたけど宝具の発動速度では鯖の方が弱体化することもあるしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:51:49

    ヤマタケ相手に宝具の隙狙いで勝とうとしてたっぽいから宝具撃たせないようにしてたは十分あり得るからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:56:26

    逆に武蔵ちゃんが(これ宝具使ったら隙突かれて負けるな)って考えて宝具使わなかったとかな
    宝具使わなくても素の力でゴリ押せるだろって思ってたら燕返し比翼の段が飛んできた

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:57:41

    師匠…基本情けないと言われてますが今まで一体何をしていたんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:59:33

    >>20

    鯉口チャキチャキして誘った末に勝てないとわかってドリフト逃亡した

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:01:29

    三画は武蔵を開放するためで伊織との決闘には関係ないイメージだったんだけど強くなってたの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:01:56

    >>20

    師を疑うことなかれ我が弟子よ!

    この武蔵、十文字槍の胤舜やかの神秘殺しの源頼光、剣豪柳生宗矩相手に大立ち回りをしていましたとも!

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:05:00

    >>21

    もとからドリフト間際なのは分かってて最後に一戦、の流れだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:06:57

    >>24

    余計最低なんですがそれは

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:30:42

    外殻割った後の全方位グルグルビーム許さねえ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:33:26

    >>22

    外殻3つあったしあれが令呪かなって思ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:39:19

    >>27

    だとしたら体力バフした上で負ける武蔵ちゃんの信頼と格が落ちない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:40:51

    >>26

    あれ真面目にどう避けるんだ?

    使わせないのが正解?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:42:03

    しかし生身で「」に至った武蔵ちゃんに勝つってヤバいな伊織、しかもサーヴァント伊織はこれより強いんやろ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:43:19

    >>29

    距離詰めてビームを背にして逃げる

    離れてるとビームの方が早いけど近ければ近いほど逃げる方が早い

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:44:09

    >>29

    音ゲーに自信があるならジャンプで大縄跳びか隙ができるけどジャンプからの弱攻撃で滞空するかどっちかでいける

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:45:14

    >>22

    ああいう具体性が無いけど後押ししてるみたいな令呪はステータス上昇になるんじゃなかったか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:48:03

    >>28

    まあ伊織の執念と奇策が武蔵ちゃんを上回ったってことで一つ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:56:53

    途中冷や汗かいてるし武蔵ちゃんも本気だったと思うけどな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:59:15

    そもそもサーヴァントの時点で人間相手では下駄履いてるようなもんだし、
    それ込みで8:2で武蔵有利で、隠し玉で伊織がひっくり返したと個人的には。

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:01:19

    ちょっと伊織ageしすぎだよなぁ...
    もっと弱くてもよかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:01:32

    そもそもサムレムのステータスってあんま当てにならなそうなんだよな。
    パスがほとんどないって言われてる武蔵のステがセイバーの時より上だったり、
    全体的に固有スキルなさすぎるし。
    まあ公式の情報にケチつけんのは間違ってるだろうけど。

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:13:02

    >>29

    地の型でガード

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:14:38

    武蔵ちゃんは伊織が最も理解している相手だろうし

    あの時の伊織は最大値10のとこを12ぐらい出ててもおかしくない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:18:02

    基本的には武蔵ちゃんが優勢だろうし言ってた二天の腕ではこちらが上ってのは紛れもない事実なんだろうな
    でも二刀流燕返しとか出されたら一瞬固まってもおかしくないしそれで十に一つくらいの勝ちを拾ったイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:21:16

    燕返しが使える時点で「 」に至ってるようなもんだっていわれてなかったっけ。
    特段伊織が武蔵に劣るってことはないと思う。もちろん上だとは言わないが。

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:23:00

    燕返し使えてるからといって剣士として完成したわけじゃないしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:25:01

    毎度思うけどあの時点の伊織はセイバーすらもう弱いなんて言えないわと感嘆してたし普通に同格やろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:50:59

    >>37

    ageっていうか

    ゲーム上の性能と混同して伊織を強く見すぎてる人が多いと感じる

    サムレムのサーヴァントとタイマンしたらほぼ負けると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:58:20

    >>45

    「剣聖の領域に達すると魂とか斬れちゃうので鯖にも勝ち目があり鯖側も油断できなくなる」ってのがきのこのコメントなので

    仮に終盤の伊織が剣聖の領域に到達していれば鯖と戦って勝利するのは設定的にもあり得ることではあるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:03:54

    サムレムの戦いではいろんな要素が絡み合って正直よくわからんと思う。
    個人的には生前の武蔵ちゃんと同等と考えていいと思うけど。

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:06:01

    サーヴァントは雑魚だから負けるのはしょうがない

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:16:46

    >>45

    多分だけど、条件抜きでのフラットな戦闘力での強さと、サーヴァントとか生身とか含む作中状態の強さで食い違いが起きてるんだと思う。

    上でも言われてるけど、サーヴァントは人間より上の存在だから生身でやりあうのはまず無理、その上で色んな要素で食らいついてるのが作中だから。

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:18:43

    鞘アルトリアがギルガメッシュに勝った的なあれでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:20:03

    >>50

    ギルギルマンは神やエルキドゥ以外には大なり小なり慢心してるから参考にならん

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:20:48

    バーサーカーだから少し真面目になれない部分はあった
    fgoでの伊織は確かセイバーや丑御前の領域までは届かないみたいなこと話していたような…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:22:30

    まあジャイアントキリングのロマンみたいなもんじゃろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:22:31

    >>51

    いや参考もクソも

    100やって99回負けるところの1回を勝ち取った的なニュアンスって話では

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:25:11

    サーヴァントと戦えるけど
    サーヴァント優勢なのは変わらんだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:25:36

    黒王vs鶴翼三連士郎みたいなもんかな
    一戦勝ったところでそっちの方が強いとは限らないみたいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:32:37

    神話の英雄はサーヴァントになると生前より弱くなって
    近代の英雄はサーヴァント化すると補正が掛かるっていうが
    武蔵とかはどうなんだろう
    李書文とかみるに武芸者はあんま影響受けないんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:34:55

    体つきが女になってるから筋肉量とか骨格とか別の問題はあるんじゃないか
    身長はどうだったっけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:35:28

    >>48

    サーヴァントは人間より強いはずなのに結構負けてるという事実、ほんと格落ち感がすごいわ

    死徒二十七祖ならなぁ...

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:35:56

    >>48

    >>59

    自演分かりやすいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:38:40

    >>28

    武蔵が弱かったでいいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:39:46

    荒らしが湧いてきたな。
    そろそろ潮時だ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:40:50

    >>51

    慢心設定ほんと便利だな

    作者に守られてるよねギルって

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:46:11

    >>63

    そもそも最初から最強のサーヴァントだし……

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:48:08

    >>33

    具体性のない令呪の使い方は基本的に効力が薄い

    あのやり方だとお守り程度にしかならん

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:51:27

    >>45

    操られてるサブちゃんに時間稼ぎできるし逸れなら10回に3回くらいタイマンで倒せそうな気もする

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:53:20

    >>65

    曖昧な命令でも三画重ねればウェイバーがやったように魔力供給を十全にするぐらいの効能はあるよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:53:36

    まあ武蔵ちゃんが慢心してたのは事実だろ
    百歩譲って宝具は使えないよう相手に動かれてたって言い訳出来なくもないが伊織の真似したおふざけ剣最後まで使ってたのは言い逃れできないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:55:36

    >>66

    伊織が鯖に勝てるのはプレイヤーの腕によるものってインタビューではっきり言われてるからそれはない

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:02:02

    まだ弱い武蔵ちゃんの可能性もある

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:02:34

    >>69

    普通にストーリーの描写とか台詞でも武蔵戦後は戦えるようになったって言われてるよ

    セイバーにもう武蔵戦の伊織はもう弱いとは言えないって言われてるし最後なんてセイバーと接近戦出来てるんだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:05:58

    何故燕返し使える領域にまでいってる伊織の強さを認められない人いるんだろうな?燕返しは剣聖の領域の技なんだからそれを使える終盤の伊織は英霊と戦えてもおかしくないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:06:53

    伊織が師匠のことよく知ってるように師匠もまた伊織のことをよく知ってる
    でも知ってるが故に燕返し(バージョン伊織)を出されて驚いたんじゃねえかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:07:10

    >>71

    宝具使われないこと前提の強さじゃんそれ

    鯖に勝てるのはシステムとプレイヤーのおかげって言うのはそのままだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:08:53

    >>74

    いやだからストーリー面でも宝具使わせるように立ち回ってるんだから宝具発動させないように動いてるだけだろ

    そもそも武蔵の宝具は至近距離で白兵戦してるときに即座に使えるような宝具じゃないだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:08:57

    >>72

    戦えてもおかしくないのはそう


    それはそれとして鯖と戦えはしても勝つのは難しいのもそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:09:19

    >>74

    ならセイバーがお世辞を言ってる事になるのかなぁ 「もう弱いとは言えない(宝具とか使ったら瞬殺だが)」みたあな感じで

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:10:13

    >>75

    宝具使わせないように動いてるなんて公式が一言も言ってないプレイヤーの妄想なんだから仕方ないだろ

    どうしても公式の言い分が聞けないなら公式に凸れ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:10:14

    >>74

    宝具使われないこと前提の強さ←これ自体俺らの考察に過ぎないんだ

    そもそも宝具使えないのはゲームシステム上だけだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:10:44

    >>77

    弱いの基準によるやろ

    ストーリーだと八岐怒涛で消し飛ばした大蛇も別に弱いの範疇ではなさそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:11:07

    >>78

    ストーリーの描写を何故無視するんだ?そこまで伊織が戦えると困るのかよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:12:26

    >>78

    そもそも武蔵が宝具縛りしてるってのもプレイヤーの妄想ですよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:12:39

    伊織が宝具を使う隙を与えてないとも考えられるしサムレム世界システム的に宝具が使えないてないから戦える

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:12:58

    サーヴァントと戦えるとサーヴァントと同じくらい強いの差かね

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:13:01

    そもそもインタビューの話するなら剣聖なら英霊とも戦えるとも言われてるだろ
    燕返し使えてセイバーと白兵戦出来ても剣聖ではないとでもいいたいのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:13:41

    戦えはしても勝つのは難しいでFAだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:13:57

    一部のギミック系は除いて、敵だと宝具使わないのは伊織に限った話じゃないんだから。
    あのストーリー全部茶番になりかねないぞ。

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:14:02

    バーサーカーの武蔵ちゃんがタイマンで負けたのは事実だからね
    宝具を使えなかったのか使わなかったのかにせよそれは揺るがん

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:14:24

    >>83

    さんきゅーカッシー

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:14:37

    まあゲームだからの強さは間違いなくあるとは思う
    タイマンで戦ったら間違いなく伊織負けるし
    燕返し連打でおにぎり食って全回復なんてありえん

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:14:44

    >>85

    剣聖の中でも実力差があるのかどうかだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:15:02

    宝具縛りとかいう明言されてないものを前提として考えている人がいるから荒れるんじゃ無いかなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:15:19

    >>86

    サーヴァントとやりあえる時点で人間では最上位ってのは揺るがないしな。

    あとは状況次第。

    少なくとも作中ではそういう扱いじゃないか。

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:15:37

    伊織は鯖に勝てる程強いんだあああああああああああああああぁぁぁ!!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:15:44

    >>91

    弱い剣聖は戦えませんなんて台詞何処で言われてるんだ?そもそも弱い剣聖ってどういう存在なんだ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:16:14

    >>92

    これなすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:16:41

    >>94

    まぁ実際勝ててはいるからね 相手がめっちゃ理解していた武蔵ってのも含めて勝てたんだろうけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:16:46

    >>95

    そうじゃなくて

    鯖とやりあえてる時点で剣聖の域にあるとしてもまだまだ完成度は低いって感じなのよ

    エンピレオが近いか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:17:31

    もう一戦やればわからないってのはそうなんだけど作中での真剣勝負の死合いに二度目はないからな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:17:57

    そもそも初期に弟子だからって手加減とかしませんって言ってる武蔵があの場面で手加減してましたって無理あるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:17:57

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:18:33

    人間とサーヴァントとの間での格差を考慮するかどうか。
    これに尽きるだろ。

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:18:45

    本物の剣聖は雨や空気、時、魂とかなんでも切断できる存在になるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:19:47

    どちらもあり得るぐらいの精神でいた方が気楽だろう過度に否定し合う必要は無い

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:20:05

    >>76

    100回やったら100回勝つっていう勝負ではないよね

    それが、あの時の伊織は武蔵相手でも勝てるぐらいに強くなってたって事の否定にはならんし

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:21:38

    >>101

    伊織が擁護されてて発狂してる人が言うと説得力違うな

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:21:46

    >>103

    魂は斬れると言っているなきのこ

    生前武蔵ちゃんも宿業斬りの領域までいったし

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:21:59

    >>105

    まあそれはそうね

    流石に武蔵と100回やって100回勝てるなんて領域にはいないのは全員理解してるでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:22:28

    >>101

    令和になってまでsageだの信 者だのと…

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:23:00

    >>100

    そうは言っても結局本来の自分の二天一流使ってないからな武蔵ちゃん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:23:19

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:24:20

    ていうか初期でも英霊と5秒は戦闘出来る領域にいるとか剣聖の入り口には立ってるって言われてるからね伊織って

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:24:29

    伊織の場合、理解という条件付きだろうな
    初見だと武蔵には10回中10回負けるけど
    理解した場合なら狂武蔵には優勢、遥か格上のヤマタケ相手にも戦えるぐらいまで強くなれてるので
    剣が通じない相手でもなければたいていの敵には充分に勝機はある。

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:24:36

    初期伊織がサーヴァントと戦闘をちょっとだけ出来るで後の方は極低確率で勝てる可能性が生えたぐらいなのかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:25:19

    >>90

    いやストーリー描写で伊織がタイマンで勝ってるのは間違いないじゃろ??

    ゲームシステム関係なくね?

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:26:36

    >>113

    そもそも「理解すれば斬りやすい」のが伊織の剣だからそりゃ当然知己の方が戦いやすいよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:26:38

    相手を理解する=殺しやすくなるからだから 親しい相手ほど殺しの時有利になるが親しく無い相手だと特に補正掛からないと考えるとあんま戦闘に役立つ気がしないな

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:27:57

    >>117

    親しくない相手でも戦闘回数を重ねるごとに理解を深めて戦いやすくなるとは思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:28:03

    ストーリーでも強いのは間違い無いがゲーム中ほど実際は強く無いで結論出てる気がする ゲームの伊織はおにぎり食って時間停止や回復する化け物だし

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:29:24

    >>119

    そら当たり前だろ

    ゲームの戦闘まで考慮したらレベル次第じゃ若旦那すら圧倒出来るレベルに伊織がなってしまうし

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:29:54

    バーサーカー霊基の武蔵はセイバーではまず有り得ない遊び心として伊織の型を真似てるのが公式設定だぞ
    ならそこに理解と初見殺しをぶつけた形だし勝てるのはおかしくない

    伊織は人間だから肉体は脆いし、宝具に拮抗する札がないのは事実だからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:29:54

    >>119

    おにぎり食って回復するとかを真面目に捉えてる人はおらんだろ!!

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:30:44

    要するにエミヤVSランサー+士郎VSギルの要素があるって事だろ
    相手のこと知ってるから攻撃避けられる&相手が本来の武器の二天一流使わない(もしかしたら宝具も)から勝てた

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:30:54

    武蔵の宝具の六道五輪・倶利伽羅天象って敵として出す場合どういう風にアクションゲームに落とし込めばいいのかちょっと想像がつかないな

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:31:25

    >>121

    いや燕返しあるじゃん

    初見何とかしたら簡単に攻略出来るなんていうもんではないぞあの技

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:31:59

    >>124

    最後の一太刀に猶予があってそれを止められないと即死とか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:32:38

    ゲームの強さっていうと人によってブレるし
    パターン読んでハメてノーダメ攻略とかは無理よって話よね

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:33:08

    >>124

    五属性の特殊斬撃が空から降ってきて必中斬撃のため技が来るので死にたくなければ殴って振りを妨害しろorガード不能なので回避しろとか

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:33:38

    >>119

    どうせならヤマタケがイオリの腹貫いてから

    強制的におにぎり喰わせて生き返らせて欲しかったなァ!

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:33:59

    >>127

    いやストーリー面の話してるんであってゲーム面の話してる奴はまあ多分いないだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:34:33

    >>129

    実は戦闘不能を治すアイテムはないんだ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:35:17

    >>119

    戦闘システム抜いてストーリー描写だけで判断するってのは誰でも分かると思うけども

    FGOだって1ターンで敵を倒したって、ストーリー上では苦戦してるとかあるし

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:36:11

    >>123

    まあこれだよな

    今までの型月の要素多分にパロとして盛り込んでるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:37:05

    宝具縛りという武蔵が舐めプしているというから勝てたんだろうなって前提がある人がいるからこの話は荒れるし分かり合えん どちらもあり得るの精神で行こう

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:37:05

    >>119

    fgoでも何度負けてもやり直して勝てるしそれと一緒でしょ

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:37:41

    >>125

    燕返しは小次郎の燕返しと同じくリーチ短いし格では宝具クラスでもライダーの踏みつけやセイバーの怒涛凌ぐには威力や規模不足でしょ、極論近接でもデリラとか振られたら発動前に切り捨てなきゃ死ぬ

    侍の暗示も生命活動度外視してるから長期戦に弱いし

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:38:09

    たまに伊織は英霊と戦える領域にいないから伊織と白兵戦してるセイバーの技量も低いとか言い出す奴もいるから嫌なんだよなこの話題

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:38:23

    >>119

    ストーリーでもおにぎり食って回復や時間停止で戦い出したらギャグだしねぇ 

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:39:44

    >>136

    いや対人宝具クラスはあるだろって話よ

    剣で使う対人宝具と対軍とか対城宝具と比べるほうがおかしいだろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:40:23

    白兵戦の領分ならサーヴァント〜防戦クラス(人類上位)なのに異論挟むやつはいなくない?
    技術はすごくてもハード(肉体)の問題と宝具の戦いになった時近接札しかないのがキツイからサーヴァント級と言われるとピーキーだし怪しいだろって話題では

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:43:22

    >>139

    燕返しはスキルだぞ


    そしてその小次郎は五次最弱クラスだ、遠距離や宝具攻撃封じてるのは山門とメディア結界であって燕返しに宝具への対抗力があるとは言い難い

    サーヴァントの比翼閃耀ならともかく人間の伊織が振るう比翼の段では限界あるでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:46:56

    鯖と防戦出来るクラスりいるのは間違いない、条件が揃えば倒せる場合もあるが基本的には鯖相手にはかなりキツイで議論は終了だろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:50:09

    >>142

    遠距離でチクチクされる

    大火力で攻撃されるで終わるからな

    それこそ第5次の小次郎みたいにメディアバフ+遠距離阻害みたいな状況じゃなければキツい

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:51:54

    近接が強いやつは近接以外で屠ればいい、鄭のアーチャーもそうだそうだと言っています

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:29:03

    >>90

    作中でわざわざセイバー抜きでって条件つける流れやったのにゲームだからタイマンで勝てたとかって言い出すのマ?

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:30:14

    武蔵は真剣勝負で舐めプして負けるアホだからね、仕方ないね

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:33:33

    それで数値で表すと武蔵ちゃんはいくつなんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:34:20
  • 149二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:58:51

    なんで伊織って明確にサーヴァント級なのに認められない人いるんだ?
    李書文とかはっきり言ってるし

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:04:13

    李書文「人の身で英霊と渡り合える程の剣士。どれほどの鍛錬がその剣を磨きあげたのか」
    これで過小評価されるの訳わからん

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:05:49

    >>149

    >>150

    渡り合える=サーヴァント級ではないのでは

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:05:58

    つーか実際に作中で武蔵に勝ってるのに伊織は鯖に勝てるほど弱くないってのがよくわからんわ
    武蔵は鯖の中でも上の方だろ
    それに伊織に負けたから武蔵は弱いってのもわからん
    武蔵強さがこれまで描写されてきた以上伊織がそんだけ強いんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:06:45

    >>149

    武蔵に勝った伊織最強うおおおおお!!って過剰にageる人がいて、それに対抗して武蔵は舐めプしてたし槍ニキやアルジュナは弱体化してる上にセイバーとの2体1での勝ちやしそこまでやろと過剰にsageる人がいる印象

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:07:21

    >>151

    それは無理があるやろ…

    英霊と真正面から戦える奴がサーヴァント級じゃなくてなんなんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:07:22

    >>151

    食い下がるとかならまだしも渡り合うは普通に対等の相手に使う発言だわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:07:54

    >>152

    前評価で生きて戻ってこいと言われてはいるが基本勝ち目が薄い扱いだぞ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:08:04

    >>151

    渡り合えるならサーヴァント級でいいんじゃね?

    これが葛木みたに初見時のみとか条件がついてるならわかるけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:08:15

    >>152

    鯖に勝てるほど弱くないって言葉が俺にはよくわからんわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:08:29

    >>155

    >>157

    なるほど

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:08:58

    >>156

    その上でセイバーの想像より伊織が強くて「もう弱いなんて言えないな」ってびっくりしてたじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:09:05

    >>158

    すまん、鯖に勝てるほど強くない だわ

    誤字です

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:10:48

    まあ武蔵をよく知ってる+武蔵ちゃんがちょっと舐めプしてたから起きたジャイアントキリングだろ普通に
    鯖級鯖級言うが妙技使って起きた基本有り得ない奇跡扱いだしあれ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:11:02

    万全のサーヴァントならそりゃ宝具とか切ってくるんだから生身の肉体の時点でハンデみたいなもんだし

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:11:17

    >>156

    勝ち目が薄いって時点で勝てる可能性あるってことじゃん

    しかも作中の鯖は上澄が多いし

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:11:24

    >>162

    李書文の評価無視してるんじゃないよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:12:27

    下総で覚醒した武蔵ちゃんと同じくらい?

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:12:59

    >>160

    そのうえで武蔵も未知の初見殺しじゃないと意表を突けず限界来てたくらいだぞ

    たとえばアーチャーの固有結界とか炎への対処法ないから死ぬし、上位鯖級はまずない

    純粋に小次郎ほどではないが手札が少なく脆いんだから

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:13:28

    >>165

    それ込みでジャイアントキリングって話では

    格上狩りって言った方がわかりやすいか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:13:48

    >>165

    それ言うたら公式の言い分無視してるんじゃねーよになるから平行線だ

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:13:53

    そもそもヤマトタケルでさえ相手の気持ちを読む剣を学習してなかったら伊織に負けていた可能性あるからな

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:14:07

    伊織の過剰age祭りやな

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:14:49

    >>171

    過剰sageの間違いだろ

    明らかに作中評価飲み込みたくない人いる

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:17

    >>167

    上位鯖級なんて言ってる人いなくね?

    そりゃ武蔵と互角はないよ

    ただ普通の鯖レベルはあるって話

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:20

    サーヴァントと近接なら渡り合えるって認識で合ってる?

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:23

    士郎がギルに勝ったやつのパターン違いみたいなもんだろ
    士郎とギルほど差は開いてはいないだろうが

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:15:49

    つまり好敵手と認めた兄貴や李書文がおかしいんだな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:16:19

    生前の武蔵ちゃんくらいと言われたら納得できる

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:16:21

    >>176

    誰もそんなこと言ってないが……?

    後好敵手=互角でもないが……?

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:16:40

    >>150この発言は勘違いって事?

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:16:43

    >>165

    英霊と渡り合える=上位鯖級と考えるほうがわからん


    サーヴァント戦闘に足りるレベルはあるって話だろ?

    レベル50~100くらいのうち最低でも50とやりあえるラインはある

    だからといって「人の身で」と前評価がある以上サーヴァントより人間は脆弱なんだからその分の安定性がない

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:17:27
  • 182二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:17:28

    ヤマトタケルも普通に伊織に負ける可能性あったんだが...

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:17:37

    >>179

    渡り合えるのも間違いじゃないって話を散々してるんだが

    文章読めねえのか

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:17:45

    伊織が最期に戦った相手が本気で殺す気のヤマトタケルってのもあるし…

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:17:48

    >>179

    ぐだがプトレマイオスに歴戦の戦士だ!って言われるようなもんだろ

    基本主人公は褒められる

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:18:16

    サーヴァントという上位グループに渡り合えるというのと
    「サーヴァントに安定して勝てる」は別物という話なんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:18:19

    >>181

    それどっちも俺のコメントなんだがどう言うこと?

    どっちでも上位鯖レベルなんて書いてないよね?

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:18:37

    複数のサーヴァントに好敵手認定
    サーヴァント撃破と紙一重の対決
    ...もうサーヴァント級で良いじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:19:10

    渡り合えはするけど勝つのは難しいよねって話だろ
    それを理解してないアホがいるが

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:19:48

    >>187

    鯖の中でも上の方

    伊織がそんだけ強いんだろという文章からですね

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:05

    >>189

    誰が勝ち負けの話してんだよアホ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:08

    李書文先生がお情けで渡り合えるなんて言う訳ねーでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:38

    >>189

    ヤマトタケルと紙一重くらい

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:42

    >>190

    鯖の中でも上の方の武蔵に対等な条件でないとはいえ勝ってるんだから普通の鯖には尚更勝ち目があるだろ

    だから鯖級はあるって言ってる

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:47

    2で答えが出るスレはこうなる

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:51

    >>191

    いっぱいしてる人いるが……

    鯖に勝てる勝てないで大荒れしてるが……

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:20:56

    >>192

    あいつ以蔵さんも褒めるから割と適当だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:21:11

    剣技は人類最上位、なんならサーヴァントでも白兵戦なら勝ち目がある
    宝具や遠距離攻撃、範囲攻撃、魔術やスキル等の総合力で水を開けられるから勝ち目は薄いって話だろ?なんでそこがわからんのか

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:21:14

    だから伊織はサーヴァント級が正しい

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:21:21

    武蔵は弟子の覚悟の太夫の心意気を舐めプして台無しにした馬鹿

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています