侍ジャパンvs欧州選抜の欧州メンバーを紹介する

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:42:21

    スレタイの通り、欧州選抜側の首脳陣と選手を紹介していくスレ
    需要があるのかは知らないわからない

    メンバー選出国(2023欧州選手権での順位)
    オランダ(3位)
    イタリア(9位)
    スペイン(優勝)
    ドイツ(4位)
    チェコ(5位)
    スイス(12位)

  • 2選出メンバー124/03/03(日) 13:56:02

    〈監督〉
    マルコ・マッツィエリ(伊)

    〈投手〉
    チアゴ・ダ・シルバ(伊)
    マッテオ・ボッキ(伊)
    ルイス・ルーゴ(伊)
    フェルナンド・バエズ(西)
    ダニエル・アルバレス(西)
    トム・デ・ブロック(蘭)
    ラーズ・ハイアー(蘭)
    フランクリン・ヴァン・ガープ(蘭)
    ケビン・ケリー(蘭)
    マルクス・ソルバック(独)
    デューク・ボン・シャーマン(独)
    スヴェン・シューラー(独)
    マルティン・シュナイダー(捷)

    〈捕手〉
    アルベルト・ミネオ(伊)
    ガブリエル・リノ(西)
    マルティン・チェルベンカ(捷)

  • 3選出メンバー224/03/03(日) 13:56:54

    〈内野手〉
    アレックス・リディ(伊)
    リカルド・パオリーニ(伊)
    ワンダー・エンカルナシオン(西)
    エディソン・バレリオ(西)
    シャロン・スコープ(蘭)
    ジュレミ・プロファー(蘭)
    デラーノ・セラッサ(蘭)
    マルティン・ムジーク(捷)

    〈外野手〉
    エンヘル・ベルトレ(西)
    ダニエル・ヒメネス(西)
    マレク・フルプ(捷)
    ノア・ウィリアムソン(瑞)

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:57:40

    スペインの優勝とドイツの健闘が意外
    イタリア一強だと思ってた

  • 5首脳陣124/03/03(日) 14:06:38

    <監督>

    マルコ・マッツィエリ(伊)

    欧州選手権(2010、2012)とインターコンチネンタルカップ(2010)を制し、2013WBCではイタリア代表を初の二次ラウンドへ導いたベテラン監督。


    <ベンチコーチ>

    シドニー・デヨング(蘭)

    かつてのオランダ代表の正捕手。選手時代に多くの国際大会への出場経験を持ち、WBC(2006、2009)でのプレー経験もある。

    現在はU23オランダ代表監督を務める。


    <投手コーチ>

    アレッサンドロ・マエストリ(伊)

    オリックスファンにはおなじみのあのマエストリ。

    昨年はピッツバーグ・パイレーツのマイナーでコーチを担当。今年はコーチを辞めてイタリアへ帰るらしい。


    <内野コーチ>

    エバート・ヤン・ホーエン(蘭)

    現役時代は遊撃手としてマイナーリーグで485試合に出場。(最高は3A)

    指導者としては国内の強豪ロッテルダムを4度優勝に導いている。

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:13:48

    12位までいるって結構参加国多いんだな

  • 7首脳陣224/03/03(日) 14:17:14

    <三塁コーチ>

    ルイス・カマルゴ(伊)

    ブラジルとの二重国籍でブラジル、イタリア双方での代表経験を持つ。

    1998年~2002年まで社会人野球の三菱重工でプレー。


    <一塁コーチ>

    パベル・ハディム(捷)

    WBCで一躍有名になった神経外科医。

    昨年の欧州選手権でも引き続き指揮を取り、チェコ代表歴代最高タイとなる5位に導いた。


    <ブルペンコーチ>

    アリツ・ガルシア(西)

    米大学→独立リーグでのプレー経験を持つ。

    昨年の欧州選手権ではコーチとして68年ぶりの優勝を味わった。


    <捕手特別コーチ>

    フランシスコ・セルベリ(伊)

    MLB通算730試合に出場したイタリア系ベネズエラ人。

    マッツィエリ監督とは2017WBCで共闘経験がある。

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:20:14

    >>6

    本大会出場国は16

    前年の予選を含めれば25ヶ国がエントリーしてるのだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:29:36

    ヨーロッパは野球やってる国少ないって先入観あったけどこうして見ると結構多いんだなと

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:42:58

    注目選手(投手)

    マルクス・ソルバック/Markus Solbach
    最高キャリアは3A。昨年秋に故障から復帰したばかりで状態にはやや不安が残る。
    2020年のセリエAでは奪三振率15.7と圧巻の数字を残し、欧州ではピカイチの実力を持つ投手。

    マッテオ・ボッキ/Matteo Bocchi
    最高キャリアは3A。2019年にカブスへ入団すると1年でルーキー級から3Aまで駆け上がった。
    カブスからリリースされた後はセリエAのパルマと契約し、昨年は防御率1点台、WHIP0.74と無双。
    ボッキと読んでもボッチと読んでもネタ化は避けられない悲運を背負う。

    ケビン・ケリー/Kevin Kelly
    昨年のWBCでもオランダ投手陣を支えた右腕。ホーフトクラッセ通算10年で防御率2.09、WHIP1.02と抜群の安定感を誇る。
    昨年、先発へと転向して14先発14勝を挙げた。

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:01:40

    チェコとか本業あって忙しそうなのにこんな試合来てくれるんだ
    マルティンシュナイダーはチェコのエースやったな
    オランダのプロファーとスコープはメジャーリーガーの親族かな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:03:40

    >>11

    そうそう

    ジュリクソンとジョナサンの兄弟

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:08:36

    注目選手(野手)

    ワンダー・エンカルナシオン/Wander Encarnacion
    昨年の欧州選手権で2HR、11打点、OPS1.533で大会MVPを受賞した24歳。
    生まれはドミニカだが子供のころからスペインへ移住し、スペイン野球で育ってきた。
    ラ・リーガの1部リーグ(ディビジオン・デ・オノール)でも打率4割超をマークするなどスペイン期待の星。

    アレックス・リディ/Alex Liddi
    2011年にイタリア生まれイタリア育ちとして初のメジャーリーガーとなった選手。
    WBCにも2009年から2017年まで3大会連続で出場し、現在は主にメキシコでプレーしている。

    マレク・フルプ/Marek Chlup
    WBCで佐々木朗希の160kmを弾き返した注目を集めた選手。
    大学卒業後に独立リーグへ進んだ昨年は、OPS1.020を記録するなどチェコの主砲として成長中。
    なぜか巨人が獲得するとのうわさが出回っていた時期がある。

    ノア・ウィリアムソン/Noah Wiliamson
    最高キャリアは1A。アメリカとスイスの二重国籍で母親がスイス人である。
    昨年の欧州選手権で弟のカイルとともにスイス代表として出場し2HR、OPS1.011をマーク。
    高い身体能力をが売りだが、欧州選手権でも12三振とアプローチに課題あり。
    今年から関西独立リーグの兵庫ブレイバーズでプレーする。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:20:32

    2015年の欧州選抜戦は1勝1敗だったが果たして今回はどうなるのか

    Europe vs Japan 2015 - Game 1 Highlights


  • 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:22:51

    欧州野球はもっと盛り上がれる土壌はあると思うのよね
    チェコもWBC効果なのか今回の試合を中継するらしいし

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:35:43

    >>15

    とはいってもすでにサッカーやハンドボール、サイクルロードレースあたりのシェアを奪っていかなきゃだから簡単ではないんよね

    チェコは平日の昼に中継することになるけどお仕事中に見れるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:53:17

    とりあえずスレ建てたけどWBCと比べてやっぱ伸びないな
    強化試合だしネームバリューあるわけでもないし仕方ないか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:55:45

    試合直前ぐらいだったらもうちょい人いると思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:25:41

    当日は現地入りするから日曜に建てとこうと思って…
    二連勝できるかな頑張ってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています