- 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:18:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:19:08
- 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:19:51
- 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:21:49
- 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:23:39
まずはオープンで長距離もっと作るところから
生産される馬の九割五分は長距離を走る機会すらない - 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:25:36
海外に2800mのG1ってあるの?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:26:33
- 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:26:54
- 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:28:00
死の凱旋門賞不可避
- 10二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:30:19
- 11二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:31:24
春天で求められるスタミナと凱旋門賞で求められるスタミナは違うのでは?フィエールマンは訝しんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:36:25
- 13二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:47:33
>>12でした。さん曰く「もし今まで騎乗した馬の中で凱旋門賞挑むならキタサン、マック、クリークの3頭で行くかな」って言ってるな。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 11:57:37
もしかして凱旋門賞ってステイヤーでロンスパしてすりつぶすのが一番勝ち目あるのか?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:00:17
君はまずその体質をどうにかしてもろて
- 16二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:04:03
前にマックイーンとキタサンブラックを置いて最後方にディープインパクトがいれば勝てそう
- 17二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:12:54
切れ味ある脚あってスタミナいっぱいあって田んぼを苦にしないパワーがあれば勝てるよ
簡単簡単 - 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:14:35
やっぱり勝つのはディープやオルフェみたいなのなのかな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:31:33
そうかもしれんがディープは適当凱旋門だったし
オルフェはうまく行かず迷走しちゃったしなぁ
そもそも論として日本に欧州遠征の熟練度が足りてねえ
これだけやってまだ学習できてねえ