- 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:19:37
- 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:47:41
最終的には憎めなくなるキャラ。
- 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:51:07
CVはやっぱりナレーションの人なんだろうか
- 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:52:14
変な服着せるけどな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:53:00
マルシルがクモを気持ち悪いって言ってた時の表情見て
あー嫌いになれないなってなったキャラ - 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:59:31
やってることは(規模とかは全然違うけど)牧場や養殖池で大事に育てた生物を食ってる自分たちと同じと考えると
恐ろしくもあり共感もできるっていうなんとも不思議な存在 - 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:06:49
初めて欲を食った時のシーンが印象深い
- 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:11:38
- 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:12:34
- 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:50:02
悪とはまたちがうんだよな
生きるものというか - 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:56:51
大昔のブタもまあ可愛げはあった
檻に閉じ込められてたり
ミスルンさん担当の山羊はちょっと…… - 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:59:11
人類は無限のエネルギーがあったら幸せになれるけど
人が人であるためには無限のエネルギーによる永遠の幸せがあってはいけないというの面白いよね - 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:01:04
無限-1のエネルギーが欲しい
……と、こんな穴を突くような事を考えてると悪魔につけこまれて餌にされるんだろうなあ - 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:03:22
善悪は理解しているしそれを行使するけれど、悪ではない
己の欲を叶えたいので周りを利用するだけ
それは生きる者なら当たり前にやっている
ただし翼獅子のそれは、ほぼ必ず関わった者を破滅させる行為なので、危険視されるんだよね
しかもお前が選んだのだから、自分はそれを叶えただけだからこれは全部お前のせいなんだよってしてくるのがまた - 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:19:38
- 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:36:19
ワールドガイドの独白好き
- 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:39:13
無制限且つ無限に願いを叶えて欲望を食う存在だからまあダメだわこれってなる奴
悪意は無いけど人間とは相容れないよね - 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:41:37
- 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:36:17
翼獅子のデブ猫感よ
ムッチムチでかわヨ - 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:13:52
割と最後まで信じてたしマルシルが変な服着てから人類にとってヤバい奴なのかとやっと分かった
でも普通に憎めないし好き - 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:15:55
四つ足の時はかわいかったけど人間体のほうはスケベすぎんか
ドギマギしてしまうよ - 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:19:58
ライオスの夢の中でライオスと一緒に市場を歩いてバロメッツ食べたりしているところ好き
- 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:20:38
- 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:24:23
- 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:25:13
- 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:58:35
欲望を喰われるのも大体は散々叶え切った後でだから人間サイドの破滅願望やら何やらが原因なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:12:19
- 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:22:33
口に出さない真の望みなら
- 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:23:23
それはそれとして食べたくてウズウズしてる
首輪してリード咥えて歩いてくるからつい一緒にお散歩して冒険したくなるかわいい動物
ただほんの軽い気持ちでも「いいよ」と言ってしまうとバーンと手綱が切れてお察し
…ばっちり発達済みなのに去勢出来たのはそこをピンポで食えるからなんだな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:43:38
- 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:47:48
- 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:35:34
- 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:36:35
ライオスの夢の中でバロメッツ食おうとして意味無かった辺り
欲望以外も食べようと試してきたけど適応せず
そのくせ餓える感覚だけはあるって結構可哀想な状態なんだよな - 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:56:26
ずっと余裕たっぷりな態度だったのにライオスに欲望食われて余裕なくしてブチ切れるのたまんねぇよな……
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:16:46
軽率に独りになってサキュバスにやられたライオスに怒ったり、夢の中で突然口チューチュー(サキュバスミルク飲まされてる)しだしたライオスに「え?何?」って困惑してる辺りの翼獅子は何か人間み強くてあって可愛い
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:43:28
夢魔の時にも言われてたが結局人間の破滅願望がある限り翼獅子の野望も多分叶わないんだよね
あのままいっても永遠の幸福→永遠の悪夢→世界の破滅を望むって流れになりそうなんだ - 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:09:15
まだ半分が本に囚われてた頃の翼を手の代わりに使うような仕草好き
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:26:01
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:55:44
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:10:47
マルシルを守るシーン悪いスパダリ感あって好きだ
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:48:40
- 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:27:59
- 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:33:23
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:39:15
デリカシーがないとかなんとか言われてるけど、迷宮の主の会を見るに、あの程よく人外っぽい倫理感のなさが逆に弱った人間の心に忍び込むのかもしれない…と思った
悪魔の提案に対してたまにNoを言えることで自尊心が微妙に回復していくのかもしれん
猫や犬を世話してなんか達成感を得るアニマルセラピーみたいな - 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:43:14
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:50:10
本来普通にダンジョン封印しただけなら恐らくそう
ただ本編だと悪魔そのものを根本的にどうにかしたから悪魔が再び欲望を見つけない限りもう平気だと思う
そう考えると本編ってラスボス(狂乱の魔術師)討伐通り越してトゥルーエンドの真ラスボス(翼獅子)討伐まで行き着いた感がするな
- 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:50:39
作中で言われてたはずだけど翼獅子は人間用インターフェースの一つでしかない(各悪魔の大本は一緒)
ちなみに地上に出るには高エネルギーを生む複雑な欲望と地上への結界を破壊できる何かが必要なのでそうそううまくはいかないぽい
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:55:51
- 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:45
なんかえっちだ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:18:54
偶にデリカシーの無い悪魔の提案にNOと言う機会があることで「悪魔にいいように使われている訳ではない、自分の意思で動けている」「自分は悪魔の力を上手く扱えている」という自尊心が形成されていくと…割とありそうな感じがする そうして形成された自尊心が次第に膨れ上がり最後には暴走して欲望が熟成されていくのかもしれない
- 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:18:04
最初に「悪魔に干渉されない世界が欲しい」なんて綺麗事を言われた時は断った(本当の願いの方に誘導した)
のに「ぼくの考えた最強の魔物になりたい」だと見た目だけじゃなくて能力「うんちから森ができる」「欲望を食べることができる」までしっかり叶えてしまったのは
ライオスやべぇも確かにあるけど、悪魔の成り立ちとか食欲の結果なのが面白い - 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:41:18
別に誰に聞かせるわけでもないし今更騙す必要もないシスル相手に「ライオスたちなら君を救ってくれると思った」とか言ってたりしたし、後々の描写を見るとそこだけちょっと違和感があるので作者的にも味方にするか敵にするか直前まで迷ってたのではという印象がある
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:10:04
その段階では読者に「翼獅子は話わかりそうかも」ってミスリードさせたかっただけで悪魔が味方になる路線は全く考えてなかったと思うわ
ミスルンの語る悪魔のヤバさと翼獅子のフレンドリーさにギャップを作って後の展開の衝撃度を高めてたように思える
- 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:19:26
中盤くらいはずっと味方っぽい立ち回りしてたけど瞳が悪魔のそれになった瞬間一気に異質でコイツもしかして信用したらダメな奴なんじゃ…感が増したの好き
デザインほとんど変わってないのに雰囲気が別物すぎる - 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:45:18
ケルピー回で「魔物は信用できない」とやってたから、悪魔も表面上はともかく決して共存できない、ただしライオスは頭ライオスなのでなんだかんだで大丈夫かも、とは思ってた
まさか、悪魔の想定以上に頭ライオスだったので食べちゃいました、美味しかった! は予想できなかった - 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:17:05
絶対的な捕食者であるが故にライオスの欲望が自分の食欲に届くかもしれない事を予測出来なかったってのも敗因だよね
調子に乗って増殖してまで自分を食わせてたし - 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:23:06
- 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:12:09
初めて生物として世界を見て肌で感じた高揚感でハイになってたんだろうね
- 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:31:12
サキュバス・モスキートの元になった悪魔サキュバスって多分こいつの別フォルムのことだろうしな…
- 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:44:45
- 61 24/03/05(火) 13:55:16
- 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:53:28
悪魔から生け贄を求め始めた訳ではなく、「ぶっちゃけ要らないけどそういう振る舞いを求められたから生け贄欲しがるムーヴしてた」って辺りが悪魔のある種の純粋さと人間の業を感じる
- 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:55:03
終盤でようやく「ああ翼獅子って食事のアナグラムか...」って気付いた
- 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:14:37
食欲によって現世に存在を定義されるようになったからこそ、「食」による攻撃は自らの存在理由に関わり効くというこのロジックすごすぎる。レッドドラゴン前に思いついたのだろうか漫画のタイトルつけるとき、最初から考えていたのか、見事なオチだった。
- 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:21:43
翼獅子は欲獅子ももじってるのかなとも思った
- 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:02:04
- 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:26:10
ライオスの夢の中に出てきた辺りでは味方っぽい雰囲気に見えてたけどマルシルの夢を聞いたときの表情と瞳で本性は悪魔なのを確信した
(こいつの欲おいしそ〜〜〜)って思ってたんだろうな可愛い - 68二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:01:18
- 69二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:49:41
もし果実が幸せを感じていたらこんな感じなのかもしれないなっていう怖い想像しちゃう
- 70二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:51:16
スレ画もはや感想を言うこともなく無心に食べててかわいい
残すつもりだったとは言いつつも「濃厚な味~」とか味の感想を言ってる間に忘れてそう - 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:26:49
- 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:29:19
多分それもある、あと瞳孔が無限マークになってるけどあれは8でもあって、タロットカードの8が『力』のカードで描かれているのが獅子
こういう色んな意味を複合的に絡めて作ってるんだと思う、翼獅子
欲の獅子であり、食事のアナグラムであり、力のアルカナを象徴する姿であり、8番目であり無限である
- 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:12:57
声が付いたらまた各セリフのイメージが変わったりするかな
ナレーションの人だったら悪い男感とか出そう - 74二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:03:11
ライオスの可愛いところを話し合うスレじゃないのかよ
- 75二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:11:38
- 76二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:31:00
- 77二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:33:58
人間側からしたら脅威だけど悪魔自体はかなり不憫だよね
なんかバグった奉仕種族の末路みたいな - 78二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:01:42
人間並みの知性を持った侵略的外来種って思うと始末が悪い
H×Hのキメラアントとはまた別種の厄介さ - 79二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:15:07
やってることはトリコのネオに近いのかもしれん
まあネオは他人の欲を満たすという行為はしていないけど、食いたいものをより美味しく食べられるように下拵えしているという点では一致している - 80二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:06:26
- 81二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:55:48
顔だけファンシーな蜘蛛、元より気持ち悪くない?ってところ大好き
- 82二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:07:05
- 83二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:26:32
古代人に迷宮に閉じ込められてもまあ欲望は喰えるし頑張ってればそのうち出れるかな、と将来の希望を持ってたところに世界の破滅を願うようなアホがやってきたのはわりと可哀想
- 84二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:36:37
- 85二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:30:16
ライオスと問答してる時のこのノンデリライオン、ライオスに話しかけてるように見せかけつつちょくちょくコマを突き破って"こっち"に話しかけてくるから好き
- 86二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:37:56
他者との思い出と料理の味の記憶をゴッチャにすると現代だと怒られそうだけど、そもそれで何が悪い?と思わなくはないしましてや相手は野生動物みたいなもん……ていう、その倫理道徳は誰の為?て話にもなる
食に纏わる常識や感性、覚悟みたいなのは一貫して作中で描かれてきたからラスボスの背負うメタファーとしては相応しいものがある
少なくとも食うこととその過程しかこいつは考えてなかったし傍迷惑でも愛があった、そういう点で作中一番純粋なキャラと思う
- 87二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:20:29
あれを拒否できずにかなえてしまって、そしてみんな(味わう前に)死んでしまったことにあれだけ嘆き悲しんで後悔してるから
彼はあくまで願望気に取り付けられたUIであって、願望気としての機能を自由に出来ないってのがよくわかるよね
ライオスの肉体手に入れた時はマジでうっきうきやったろうなぁ
- 88二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:41:41
ただ天井ぶっ壊した以降はライオスに主人になるよう持ち掛けたり、マルシルに自害するよう誘導したりと、
メインディッシュ(全人類食べる)が目前だからか、マルシルの欲望を食べるつもりはなさそうだったっぽい