- 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:53:05
- 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:55:36
人は身近なスケールのクズを嫌うしな
報いも受けないなら尚更 - 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:56:50
- 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:58:07
物語のスケールが小さいことを呪え
街規模なら殺人鬼レベルでもヤバいやつだが
国家戦争規模なら殺人鬼なんて一戦闘員だ - 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:00:47
世情が厳しくなってるのもあって、リトさんもハーレムエンド以外だともう死ぬほどドつきまわされる運命にある
- 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:03:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:03:40
- 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:04:22
さほど長所もないのにモテモテだったりえっちな思いできてるんなら安いもんよ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:04:39
人類の存亡を賭けた戦いが軸の物語で、スパイスとして恋愛要素がある
ってんならともかく、物語の軸が恋愛だとその作中のキャラにおいては、メタ的に存在意義の全てだからの - 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:05
恋愛だけは現実的な視点で見始めるやつが多いからだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:06
主人公になりたいジャンプキャラの読者アンケートでリトが圧勝したんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:07
ジョジョとか人殺しに悩むスケールの物語じゃないパターンとかもあるしな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:20
選ばなかった方の女の子を泣かしたらそら親の仇のごとく恨まれるよ
最初から一対一ラブコメやれ、それか全員娶れ - 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:33
序盤で一人のヒロインを選べば不誠実だと叩かれることはなくなるけど
ヒロインが複数いないとオタクに受けないから仕方ない - 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:05:35
そもそも複数ヒロインの主人公に誠実って属性付けするから無理が出るんじゃないかと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:06:07
- 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:06:19
叩かれる事が可哀想と勝手に決め付けられてるのが可哀想
- 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:06:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:06:37
単独ヒロインで打ち切られない魅力があるヒロインを作ればいい
- 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:07:11
叩かれるのはかわいそうやろw
- 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:07:38
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:08:19
- 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:08:40
- 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:09:09
確かに
- 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:09:26
1対1はキャラの魅力だけじゃどうしても話マンネリ化するからな…アオハコの部活とか着せ恋のコスプレみたいに副題入れれば話は作りやすくなると思うが
- 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:09:45
あ、あかん、また一対一嫌悪勢が現れてしまった
スレ管理しよう - 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:10:22
ジャンプ読者は闘争を求めているんだ
一対一だと勝負にならない - 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:11:06
なんだかんだで うおー!ヒロイン好きだー!ヒロインのためならどんな困難にも強大な敵にも立ち向かえる!! って主人公は見てて気分いいからな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:11:26
- 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:11:54
僕ヤバだったり高木さんだったり一対一系はゆっくりだからな連載ペース。ジャンプではやれない
俺は好きだけど、ジャンプには別にいらないかもね - 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:12:09
- 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:12:59
- 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:13:14
- 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:13:30
ラキスケしても相手がリトだからなあなあになってるだけで他人なら痴漢一直線だからな…
- 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:14:46
スレが含めて女の子にばっかり囲まれて男友達が1〜2人程度なのが可哀想
高校とか卒業してから遊ぶ友達少なくて嘆くことになりそう - 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:15:21
- 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:16:40
なんかトラブルは普通にあんなメチャクチャな世界観なんだからハーレムエンドにしても誰も不満言わなかっただろう二なんで日和ったんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:17:19
- 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:17:43
- 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:17:48
許せコレで他の一対一作品叩きに移るかもしれなかったからな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:18:15
- 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:19:19
- 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:19:26
推しの不幸は辛い
それだけの話よ - 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:19:37
- 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:19:44
最初から絶対負けるとわかるヒロイン推してるときは脱落しても辛くないんだがな
- 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:20:11
- 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:20:54
主人公そのものじゃなくて主人公の「立ち位置」に自分を置き換えて読むといえばいいか?
- 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:21:02
ハーレムやるのはいいけど小市民で特徴のない平凡な主人公でやるのは趣味じゃねぇ
イケメンで有能で自信家な奴でハーレムして欲しい - 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:21:50
- 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:22:05
そんな奴そこまでいねえだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:22:46
成長見せて有望なやつになったならまだしもスレ画みたいに無責任は改善せず893やってるような奴とはくっつかないほうが幸せなのでは…
出てきたことのない観柳くんの方がイケメンかつ誠実そうという気持ちがある。まして女は上書き保存だし - 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:23:05
- 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:23:55
私、負けヒロインです! ってほぼ描いてあるような子を推してる時はむしろキターってなってる
- 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:26:58
- 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:29:19
- 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:33:39
キャラ人気で色々言われるのは複数ヒロイン制の宿命だからしゃーないけど、最終的にはその結末に納得いくかどうかよ
五等分とかぼく勉のうるかとかは最初から好感度稼いでたって部分とかで納得いくけど、ニセコイは千棘だから成立する理由って訳でもなくそれが他ヒロイン、特に小咲の要素を上回るほどなのかってのがいちばん言われる原因じゃないかね
ニセコイに関しては他にもいろいろ原因はあるけどね - 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:34:33
- 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:34:52
- 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:36:07
将来の荒れを代償にメインヒロイン1人のみの場合に発生するヒロインが刺さらないってリスクを避けることができる利点があるから
- 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:37:47
- 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:39:47
- 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:40:01
いちごも荒れたけど何年後化には沈静化したし流れ的に西野だわなってなったしな
- 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:41:28
ぶっちゃけネット民の一部がギャーギャー言ってるだけで普通に受け入れてる人が大多数じゃないんすかね?
ニセコイのこと語ってるやつなんてもうほとんどいねーだろ - 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:41:40
- 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:42:08
- 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:42:17
- 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:42:36
舞台装置としては認めてるけどあまり好きじゃないし何なら率先して馬鹿にするパターンも結構あると思う
- 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:43:01
ラブコメがハーレムか一対一なのがほとんど理由てヒロイン側が振るのが地雷の人が多いからだと思う
- 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:44:52
- 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:45:48
- 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:46:58
その作品はそもそも「純愛ハーレムラブコメディ」、「負けヒロインなし」を謳ってるうえ付き合うまでの過程をすっ飛ばして付き合ったあとのイチャラブを重要視して描いてるから他のラブコメ作品と根本が違う
- 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:47:33
アオハコの千夏大喜 菖蒲笠原は似たようなものじゃないかね
- 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:47:48
主人公がその作品のルールで事実上(メタ視点)世界の中心になってることが多い。主人公にはヒロインの格付けと箔付けの役割もあるのよ
これが他のやつと幸せにが顰蹙買う場合がある理由 - 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:50:48
いや観測されたからなんだよ
- 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:52:55
- 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:54:34
よなだから他にいい男とくっついてほしいってのは負けヒロイン推しの悔し紛れの捨て台詞でしかないから絶対言わない
- 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:54:56
リトさんは恋愛をしてるよりラッキースケベをメインにしたこち亀みたいなイメージで読んでるから恋愛レースしてるのが脳からすっぽ抜けるんだよな
キャラ達も恋愛のドキドキより羞恥のドキドキがメインだし - 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:55:33
- 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:57:29
- 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:58:11
リアタイだとその回ごとの印象で語る人増えるからな、そもそも一気読みで読んだ場合にはそんなキャラへのヘイトたまらないと思うもん。ニセコイは後追いだったけど特に気にならなかったわ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:59:13
恋愛レースが荒れるのは読者と主人公の乖離が理由だろ
読者は自分の好きなキャラが選ばれることを望むけど主人公からしたらそんなの関係ないからな - 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:00:24
- 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:00:40
主人公というか作者だな
- 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:01:13
所謂負けヒロインのその後の人生を末永く描くわけでもないのに
恋愛だけが人生じゃない。他にいい男がいっぱい居る
とか言われても薄ら寒いだけだからな - 85二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:02:49
付き合ったあとも描くようなタイプじゃない限りはね、特にレース長々やってるような作品でそんな事言われても困るわな
- 86二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:04:16
じゃあ全員分のエンド描けばええやんけ解決やんけ
- 87二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:05:06
それも勝ちヒロインの泊を奪うから嫌われる
- 88二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:07:25
読者的には一年ぐらいの感覚でも作品の時間は3ヶ月ぐらいの時間しか経ってない場合も多いからな
- 89二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:08:25
ポータブルで補完…
- 90二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:13:04
正直100人殺した殺人鬼とかだと現実味がなくて叩く気も起きないよね
- 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:23:59
そもそも群像劇自体が難しい
- 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:36:59
- 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:40:24
- 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:44:23
フられたサブヒロインが人気であればある程、なまじ尺を長くとってほかの男とくっつく過程を見せられても、
そのヒロインをフェードアウトさせる言い訳を長々聞かされてる気分に陥りかねないリスクもあるしな
- 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:44:23
悪役と違って明確に悪役にしがたいのもダメなんじゃね
殺人は作中でも犯罪者扱いできるけど、ラブコメ主人公の不誠実さはそのまま不誠実さとして描写できないから難聴やらなんやらを免罪符にするじゃん - 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:46:49
- 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:51:32
BOYS BEとか徒然チルドレンとか初恋限定とか作品としてはけっこうあってBOYS BEは相当売れたけど、全体的に見れば1人主人公の方が売れ線だったからそっちが多かった
でも最近は傾向的にそうでもなくなってきてる感はあるな
- 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:55:48
- 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:57:32
- 100二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:57:56
- 101二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:58:55
他作との比較は意味がない
ヒロインが殺し屋やテロリストなのに浮気性なだけで叩かれてるなら可哀想だなと思う - 102二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:01:44
週に1話ずつ読めば分かるよ
- 103二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:11:26
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:11:30
「ラブコメはどう転んでも荒れる」って嘆きながら一番ダメな転び方したニセコイ挙げる謎定期スレほんとなんなんやろな…
- 105二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:12:25
悲壮感無くす為か、政略結婚の相手も誠実な良い人で、夫婦生活続けてればそれなりに円満な家庭を築く気配が漂ってたから
「君、自分の女にするでもなく、ただ引っ掻き回す為だけに着て、マジ何なの?
もしもヒロインの実家が没落したら、自分の女にせずとも経済的に面倒見る気あんの?」
とかいった感想で埋め尽くされてたな
- 106二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:15:11
インターハイ行くレベルの人間って割と才能マン寄りだろもちろん努力めちゃしてるキャラだけど
- 107二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:17:45
大喜くんって男友達も結構いて先輩たちからも可愛がられてて、後輩からも慕われてる陽キャスポーツマン強者男性だからモテるのはなんか当たり前よな
- 108二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:17:59
- 109二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:20:59
負けヒロインにはラブコメ以外の別漫画(特にスポーツ系)のキャラとか恋愛的に相性良さそうだな〜と思うことがあったりする
いちごの東城とかニセコイの小野寺とかラブコメ以外の漫画のヒロイン適性高そう - 110二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:21:51
- 111二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:22:27
- 112二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:24:34
競馬みたいなもんだからクソみたいな連中が集まってくるんだヒロインレースは
- 113二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:24:57
マジレスするとコメディであること抜けば恋太郎ハーレム(原義の意味)の主になる素質あるよ
一夫多妻の夫って妻たちを平等に扱って不満を抱かせず妻たちの関係を良好にさせられるような男じゃないと無理だし
- 114二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:43:45
- 115二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:16:07
- 116二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:46:50
- 117二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:16:36
- 118二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:13:57
ラブコメ読者に主人公視点で話に入れ込んでるから主人公以外に女が靡くのが嫌なんだろ?って言うと嫌がられるけど、でも実際そうなんじゃないの?
だって第三者視点で見てるなら群像劇でもぜんぜんいいわけじゃん - 119二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:40:45
主人公より良い男に出会えそうもないから、みたいなパターンもある事はあるしな、ドラクエ5の様に(漫画じゃなくてゲームだけど)
- 120二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:48:26
ぶっちゃけ楽もキムチ→結婚式→公務員ヤクザと脱線事故起こして叩かれた感じだしな
- 121二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:59:27
読み切りで負けヒロインのその後を書いた話があったな北大路ポジの子のやつ
- 122二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:38:03
このスレ見ていると恋太郎って、やっぱすげぇって思う(異論は認めます)
- 123二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:42:57
恋太郎が凄いと言うよりストーリー自体がツッコむだけアホらしいのが最大の要因