- 1二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:42:07
- 2二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:43:31
ハーレムの要素を含むもので、主人公以外にハーレムが必要かどうか……
- 3二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:45:08
ざまぁ系って基本追い出した側ハーレムパーティ作ってない?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:45:53
主人公以外にハーレムを築いてるってだけなら
領主とかそういう感じのキャラがネームドではないキャラを複数人囲ってます的なヤツはあると思う - 5二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:48:06
破滅するしないに限らず勇者ポジは基本ハーレムって印象あるな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:48:59
そういうのはスレ主が言ってるすぐ破滅するに入るんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:49:17
主人公が作るハーレムですらキャラ薄い人が出ちゃうのに、サブキャラがハーレム形成したら更に薄くなるぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:53:56
主人公がハーレム作らない作品だと結構あったりする
- 9二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:54:17
王族が出てくると親がハーレムで子供沢山で継承争いみたいなの多い気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:57:50
ドラグーン
主人公はハーレム作らないけど主人公の友人はハーレム作ってる - 11二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:00:04
セブンスとかドラグーンとかは浮かんできた
- 12二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:02:48
ドラグーンの友人のハーレムは本当皮肉だったなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:06:11
割と有名どころでも結構多いイメージあるけど
- 14二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:11:42
ハーレムの人数が何人からにもよるけど、このすばのミツルギとか転スラのベニマルとかそこそこ出てくる気がする
- 15二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:13:30
とある
- 16二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:13:38
主人公の周りには人気が出やすいから個性豊かな女の子が多くなりがちだが
サブキャラの周りに女が多くても読者は喜ばないからハーレム持ちである事がキャラ立てに貢献するケースでしか登場しない事に気付くとは
この>>1は天才に違いない
- 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:19:27
他人のハーレムなんていちいち全員キャラ立てしないから印象薄いだけじゃなかろうか
あとそのハーレムって主人公と同年代の恋人ハーレムだけをカウントしてガチ後宮とかは無意識に除外してない?
アニメ放送中の薬屋のひとりごとの帝とかさ
王族皇族が出てる作品ならほぼ第二夫人以上がいるし貴族でも妾や庶子持ちが割と出てくる - 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:19:45
最近の人気作だと嘆きの亡霊のアークとか悪役令嬢レベル99のアリシアとかいるし、そんな珍しくもないと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:21:34
主人公のヒロインほぼ1人だけど弟子がハーレムみたいな作品は見たな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:24:07
漫画だと終末のハーレムがそんな感じ
真面目に読んでいると主人公の言うことは理解できるがそれはそれとしてイラつくだけともいう - 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:24:55
主人公以外のハーレムキャラがいる作品といない作品ならいない作品のが多いとは思うが、そんな大差ない気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:59:43
- 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:17:03
ファンタジーやハーレムの魅力として「非現実」を見たいという需要もあるのでは?
作中でハーレムが乱立すると非日常感が薄れて埋没してしまう
まあ単純に主人公と関わりの少ないキャラ数を増やすと読者が疲れるという配慮も大きいと思うけど
一歩間違うと設定資料集を読んでる感じになるし - 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:25:16
個人的な意見だけど主人公以外の男がハーレム作ってても何も楽しくない
主人公にハーレムどころかヒロインがいるかどうかも怪しい作品で友人とかはハーレム築いてるみたいな作品は嫉妬心がやばくなる - 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:27:55
異世界のんびり農家だと
獣人男三人の一人がハーレム作っちゃって
村長にハーレムの心構え教わっていたな - 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:29:47
モブせかは主人公と前世での妹が
それぞれハーレム作り上げた兄妹だな - 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:33:03
くまクマ熊ベアーは
主人公の女の子にハーレムPTと揶揄される冒険者PTがいて
実際PTメンバーもリーダーの男を慕っており
主人公ほどではなくともPTとして堅実に活躍してたりする - 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:36:46
- 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:39:27
後宮ものだと王族がハーレム作ってる(薬屋のひとりごと他)
継承権争いネタで主人公やメインキャラの父親が第二夫人・第三夫人を抱えてる例もある(本好きの下剋上、サイレント・ウィッチ他) - 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:42:59
ライブダンジョンでは
ハーレムで種付けしまくってるイケメンが出てくるが
状況がほんま可哀想
破滅とまではいかないけど - 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:43:43
ログホラのソウジのとことか
- 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:46:03
禁書もあれハーレムでいいんじゃね?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:49:39
男主人公作品の脇役ハーレムと女主人公作品の脇役ハーレムはなんか別物な気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:01:01
ハーレム以外にどう見えるのか俺には分からん
- 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:05:05
敵で、しかも将来のざまぁ対象がハーレム構築してるのは多い気がする
主人公の上役で王侯貴族がハーレムも普通にあると思う
ただ、主人公の友人とかそういうのがハーレムってのはあまりないかも? - 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:06:21
シンプルに書き手からすると大して価値の無いキャラ増やして執筆しんどくしたくないってのがデカい
- 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:53:00
デスマーチは勇者ハヤトのパーティーや真祖バン・ヘルシングがハーレム状態だったな
とは言え前者は全員巨乳美人でハヤトの守備範囲外だったけど - 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:55:38
いぬかみっ! とかどうよ(誰も分からないだろうなという顔で)
- 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:01:32
インフィニットデンドログラムは
ルーク(正統派モン娘ハーレム)
カシミヤ(ショタコンなファンクラブ)
エルドリッジパイセン(自覚無し三角関係)
とバリエーション豊富だったな - 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:12:48
人格者や主人公に友好的な人がハーレム作ってるのは時々あるな。
- 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:22:49
現実主義勇者はあちこちに複数妻持つ奴いたなそういや
- 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:24:41
- 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:42:40
異世界ものでパーティ組んだり主人公の近くに住み着いたりしただけで主人公ありきの存在に見えてくるのはご自身の偏見の賜物かと思いますね
そんな事でヒロインが自分の人生生きてない認定されるのが可哀想だ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:08:42
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:17:58
主人公のものを含めて三組のハーレムがあったとして、一組あたり3人としても12人(男3人+女9人)で登場人物が増えまくるから出しにくいっていうのはあるかもしれない。
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:47:51
異世界きまぐれぶらり旅なんかは
主人公が最初に組んだ相手が奴隷ハーレム持ちで俺も奴隷ハーレム作ろうって決意する流れだな - 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:57:00
転移者じゃないけど、転移主人公のハーレム師匠みたいな人はいい人だった。
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:09:55
なろう作品じゃないしハーレム程の大規模じゃないけど、フルメタ続編でサブキャラなアラビアの王子様がダブルヒロインを抱えてて、ちょっと珍しいなって思った
- 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:59:01
ありふれのAFTERで光輝がハーレム作ってたな
なんか神と褐色の女がいたのは覚えてる - 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:10:03
普通に上里勢力っていう主人公以外のハーレムは存在するし、そもそもスレ主は主人公以外のハーレムの有無しか話題にしてないんだから主人公側がどうであれ関係ない
あまつさえお前の価値基準でハーレム認定とか始められても「だから何?」としか
- 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:37:21
・褐色お姉さん(異世界の王女。事が終わったら同意の上で継承権を妹に譲渡)
・王位譲られたのにグイグイくる↑の妹
・↑二人に仕えてた護衛
・5000年不眠不休の連勤女神
真ん中二人は自称みたいな所あるけど一応
あと遠藤も一応7人の嫁さん出来てるぞ
・年上ウサ耳お姉さん(ガチで惚れた人。ハーレムの発案者)
・金髪サイドテールetc…の天才科学者美少女
・オタク属性入った残念エージェント(ここも半ば自称気味だが)
・グラマラスなドジっ娘聖女
・陰陽師一族のロリショージョ
・異世界に棲まう鬼のお姉さん(本名は遠藤と↑の幼女しか言えない位に高貴な身の上)
・大陸系の切れ長美女(こっちも候補止まり)
- 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:01:44
ハーレム主人公の親友としてフォローしたり、負けヒロインを救済したり
話のテーマ自体がそういう作品もけっこうあると思う
これは好きなやつ
「先輩の妹じゃありません!」(さき) - カクヨム『兄の友達』と『友達の妹』そんな二人の青春ラブコメkakuyomu.jp - 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:28:26
わざわざ労力を割いてまで主人公以外の勢力に複数人の描写を割く価値があるかどうかだな
- 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:16:08
ハーレム持ちの友人キャラとハーレム持たない友人キャラがいたとして
どう考えても主人公と一緒に行動する機会多くなるのは後者の方だよね
前者は基本自分のハーレムと行動する別主人公ポジに近くなるだろうから
逆に主人公と一緒に行動するときはハーレムを置いてくことが多い
だから友人のハーレムなんてのはどうしても印象が薄くなるもの - 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:23:09
「霜月さんはモブが好き」は最初出てきてたような気が……
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:26:16
上司の領主が太ってるんだけど理由が妻達の作ってる料理全部食べてるからってのどっかで見たと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:44:13
それは最初に言ってる「すぐ破滅したり」の作品では?
- 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:22:33
ハーレム作品の中で探してるからだろうな