母親って夫や子どもののステータスで他人にマウント取ろうとするよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:11:47

    アレなんで?そういう心理になる理由が分からない
    旦那カードバトルとか揶揄されてるアレ
    あと子どもの成績とか学歴でマウント取るのも
    自分の年収とかの方がよっぽど納得いく

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:14:26

    普通に身近な人のステータスを自慢する女性が母親になった結果

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:15:31

    男はそういうの聞かんよな
    そら探せばいるかもしれんけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:17:34

    男だって所属する集団(会社とか学校とか)の強さでマウントバトルするだろ
    女にとってはその所属集団が基本的に家族単位だからそうなるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:17:43

    スレ主の周りに実際そういう母親がいるのかネットでマウント女見て毒されたのか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:17:56

    女性も自分でしっかり働いて稼いでる自立してる人はそういうマウントわざわざしない人身の回りでは多いけどな…
    結局自分でしっかり稼げる能力無いで自分の身の回りのもんで自分は優れてるって虚飾したいんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:18:00

    ホストにアホほど貢ぐ女性も思考回路は一緒だと思う

    あれも結局「私のホストが一番なの!!周りのカス女がどれだけ貢ごうが、彼を一番支えたのは私なの!!」って感じ

    結局そのへんの価値観がまだアップデートされてないままの女性は多いんだと思うよ。「女は愛する人を立てて、その人が偉くなれば自分の手柄」みたいなのから抜け出せてない

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:21:34

    >>4

    いやしないが……

    年収とか学歴とか性行為関連のならよく見るけどなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:22:19

    その手のタイプが父親になるとよその男とカードバトルするより家庭内の支配者としてモラハラに向かうんだと

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:22:31

    そりゃそういうバトルする人は家事子育てが一番の仕事な人達だから
    その人達にとって家族は1の言う自分の年収と同じくらい努力を捧げてるものだからバトルするの

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:23:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:23:03

    この手の話はどういうコミュニティで生きてるかで話が変わると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:25:55

    俺の父ちゃんパイロット!と同じだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:25:59

    特に専業主婦は仕事もせずに子育てしてるんだから自分が育ててきた子どもや自分が支えてきた夫のステータス以外形となってる自分の人生の結果が無いからでしょ
    マウントを取ることの善し悪しはともかくマウント材料に夫や子どもを使うのは妥当

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:26:20

    出産
    →旦那が家事育児の戦力にならない
    →社会復帰ができず主婦へ(時短勤務含む)
    →旦那の世話と子供の養育しか自己実現の場がない
    →自分の成果やアイデンティティが旦那と子供になる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:27:19

    >>5

    ネットで女を見て女叩きしたくてスレ立てしたんだろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:28:05

    >>7

    ドキュメンタリーかなんかで破産するまでホストに貢いじゃった女の人の話を昔やってたな


    その女性が「ホストに貢いでて一番幸せだった瞬間はどういう時ですか?」って聞かれた時の答えが「自分の稼いだ金を全額貢いだのにサービスが悪くて、それを泣きながら詰ってた時」って答えてたの聞いてビックリした


    その理由は「私は貴方の為にこんなに頑張ったのに!!……って自分で言ってる間、あの時は辛いとしか思ってなかったけど今思えばあの時が一番快感だったと思う。だって、自分で『ああ私はこんなにこの人のことを愛してるんだ。こんなに無下にされても、まだこんなにこの人のことを愛せるんだ』って自分を愛せたから」って答えてるのを聞いて「闇が深い……」って思ったわ


    別にこんな人が全てではないだろうけど、我が子や夫に「私がどれだけ犠牲になったと思ってんのよ!!」って叫ぶタイプの人ってこれなんじゃないかな。『悲劇のヒロイン』になりたいのかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:28:22

    勉強しかない人が偏差値マウント取ったり仕事しかない人が年収マウント取るのと同じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:30:20

    >>8

    年収や学歴や性行為が己の価値を測るものだと思ってマウントに使うのと主婦の仕事の成果としての夫や子供のパフォーマンスをマウントに使うのは本質的に変わらんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:30:25

    一部の男性の価値観を揶揄したトロフィーワイフって言葉もあるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:30:36

    育児をメインでしている母親にとっては子供のステータスが自分の仕事結果なんだからそりゃ誇るもんでしょ
    小学校受験成功=大プロジェクト成功よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:31:06

    そんなオカン居るのか…自分に自信が無い人なのかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:32:14

    専業主婦は社会から孤立するし自分の仕事を客観的に評価されることもない
    主婦として家庭を支えた自分の成果として子供の成績くらいしか実感に繋がらないんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:33:22

    夫のステータスは「私はこんなにも優秀なオスを見つけて結婚しましたよ」ってメスとしての本能じゃね?
    男が「若くて美人な女を嫁にした」と自慢するのと同じと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:33:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:33:51

    >>7

    AKB48選抜総選挙とかもあったから女に限った話ではないのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:35:46

    >>22

    「自分に自信」も何も生活のほとんどすべてが家族の世話で終わる人生してる状況なら「自分」がなくなってしまう人もいるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:36:36

    あにまん民育てた母親が自慢できるわけがないから
    たぶんネットとか漫画とかを真に受けちゃったケースだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:36:58

    生身の女としゃべれないのに掲示板でパートナーのいる女に憎しみぶつけてるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:38:04

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:38:24

    >>28

    少なくともうちのオカンは姉貴をしっかり育て上げたからそっちに関しては自慢できるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:38:49

    >>7

    ホステスとかに貢ぐ男はどうなん?

    そっちは貢ぐことでワンチャン狙いだから違う感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:39:23

    >>24

    猟の結果を自慢するようなもんか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:39:30

    こういう主語がデカい話題は荒れるに決まっとる

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:39:56

    >>34

    時間帯考えても荒れさせるために建ててるんだろ

    そうでなければただの馬鹿

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:40:01

    主語デカ&レッテル貼りならいやちょっとまてよってツッコミ入るわな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:40:55

    >>31

    自慢してるんけ?

    つーかちゃんと育てられる親はそういうこともせんやろってイメージや

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:40:58

    >>33

    優秀な異性と結婚した自分もまた優秀ということなんかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:42:01

    実際夫の学歴も会社名も役職も自分から話してくる既婚女性なんか自分は会ったことない
    話の流れで偶然知ることは無いとは言わんが

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:42:41

    >>37

    してないよ

    普通に仕事で外出てるからそこまで家庭に依存してない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:43:07

    普通にそういうことする人は嫌われるし…
    漫画の悪役とかじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:43:15

    マウントってさ
    この後浮気されたり盤面ひっくり返ったらもう発狂するしかないんだよね
    無敵の人過ぎない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:44:13

    >>38

    まあ結婚までもってけるのは凄いんじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:44:32

    自慢話とかマウント取る人は男女関係なく嫌われるでしょ
    まともでちゃんとコミュニケーション能力がある人間はやらんわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:44:44

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:45:21

    ドラマとか創作ならよくあるけど
    リアルだと怖いわな…他に誰が聞いてるか分からないのに自分の家はこの位お金あります、子供はこの学校に通ってるからこのルートで誘拐できますとか吹聴してるようなもんだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:46:12

    古いタイプのドラマの悪役じゃん

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:48:06

    リアルで接触がないとネットと創作物をそのまま信じちゃうんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:48:19

    マウントかどうかはともかくコンプレックス解消するために子どもの学歴とかを思い通りにしようとするタイプの親が実在するのはマジなんよな
    モンスターを討伐した これで一安心だの人とかさ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:50:14

    >>49

    スポーツ選手系の親でもそこそこいるな

    母親に限った話ではないが

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:54:38

    風間くんのママが「うちはトオルちゃんには一流の〜」って話をみさえ達ママ友にしてるアレ?
    「へぇ流石風間くんのところは違うわ」って素直な反応のときもあれば「うげっ」となってる時もあるしよくわからん
    風間くんのママがマウント取ってるようには見えないしなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:29:26

    要は自分の成果を実感できるものや自信を持てる物が無いから不安になって広義で自分の成果と言えそうなものに縋ってるんだよ
    別に外で働いていない専業主婦でもほかに自信を持てる何かを持っている人はこういう事しない

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:38:18

    自分より優秀な子供の進路潰してくる親より少しだけマシ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:51:18

    >>53

    それはジャンルが違うから比較にならなくないか

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:49:05

    うちのだめ夫が〜ウチのコ勉強できなくて〜
    と普通程度の謙遜をする人は家庭に満足してて外部からの攻撃を避けるためにあえて落とすことで守ってるって何かで読んだな
    逆に自慢する人は不満があってでも幸福なんだってアピールしたいとか
    クリスマス前になると電飾キラキラさせてるのも同じタイプの幸せアピールだそうよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:08:32

    有名人や芸能人と知り合いって自慢する男もいるだろ
    あれと似たようなもんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:02:06

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:31:48

    >>3

    普通に息子自慢とかする父親いるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:49:17

    >>58

    父親の息子自慢は微笑ましい

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:51:04

    よくこれで女叩きに持っていけると思ったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:56:55

    >>26

    止めろ、男は女どもとは違うからなぁ、と思ってる奴が狂う

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:37:48

    よく悪役令嬢ものである「自分を見捨てた男より格上の男に乗り換えてやったわざまあみろ」系もこれの延長線上なんじゃと思う
    血を分けた子供ならともかく、男で殆ど決まるくらい自分の価値がないと言ってるようなものだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:07

    神話で「○○の子孫のその弟の○○の部族のなんたらの」から入るのが多いのと一緒じゃないの
    偉い誰かの親族であることが箔付けであり、わざわざ書き記すほどに箔付けが当人のメリットになったってことだから

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:39:25

    母親△
    女 ○

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:29

    人によるおじさん「人による」

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:18:49

    いやそんな女は存在しなくて1の妄想って流れになつまてるけどいるはいるでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:25:45

    >>66

    存在することを前提に語ってるレスばかりに見えるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:29:08

    トロフィーワイフっていう言葉はあるけど
    トロフィーハズバンドがないのはわざわざ言葉を作るまでもなく女は男をトロフィーとして見ていると言われてたな
    だから恥ずかしげもなく男の稼いできた金でお小遣い制とか出来るんだってさ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:34:19

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:01

    >>68

    本能なのかな

    自然に自分が男性の一部になるの前提に意識が出来てるというか

    結婚で自分の名字捨てるのを喜ぶ女性がリベラルな人や世代でも多いのとか

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:46:37

    >>62

    悪役令嬢ものだと時代背景的に実際に女性に価値はあんまり無かったんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:48

    >>71

    それが現代で大ウケしてる背景ってことだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:42

    >>72

    フラれた人が男でも女でも慰めたい人があんたは次はもっといい相手見つかるよって言ってるのと変わんないと思う

    ってか追放やざまあ系に限らずとも最初に失ったものより後に手に入れたものが堂々やそれ以下だと読者は魅力感じないし

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:22

    >>73

    堂々じゃねえ同等だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:27

    >>41

    だいたい嫌われる人間って物語のテンプレ悪役みたいな事するよね

    というかそういうテンプレみたいなの避ければ無難な人付き合いしなきゃいけない場面では割と楽できる

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:00:07

    >>73

    空知先生の何かの読み切りで、彼氏に振られたか何かの女の子に女友達が「男なんて星の数ほどいるのさ」と励ましてたの思い出した

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:07:14

    昔パートのおばさんの子供がプロ野球チームが主催してるらしい合宿メンバーに選ばれたとかで
    興奮と喜びを隠せないようだったから
    お子さんの頑張りは頑張りとしてそれを一番支援しているのはお母さんなんだから誇っていいですよって言っておいた

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:16:40

    >>68

    稼いできた側の同意なしにお小遣い制が採用されるケースはあまりないだろう

    独身でも自分が稼いだ金を無制限に娯楽に回せるはずはなく、自分は生活費にいくらかかりいくら貯金に回すかを決めてその残りを娯楽に当てる計算はする

    お小遣い制の場合、計算の大まかな指標自体は夫婦で決めて、主に食材や日用品の買い出しをする側が実際の計算をする仕組みだと思うが

    司法でなく家庭内ルールでそこまで夫に都合の悪い仕組みなら一般化しないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:22:00

    自立ごっこしてても本能には逆らえんって事かね
    強オス捕まえたら人生和了なんだからそりゃそっち選ぶか

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:23:49

    >>79

    残酷だけど結婚はゴールじゃないって言葉は男に対してだけなんだよな

    女にはゴールがあり得る

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:28:36

    いや結婚はスタート地点だろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:29:25

    >>68

    男性が社会的•経済的に成功した後にステータスシンボルにするために選んだ若さと見た目がよい女性がトロフィーワイフだけど

    女性が社会的に成功した後にこういう男性と結婚する!って例そこまであるか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:29:51

    >>80

    あり得る、であってそうじゃないケースやそれをゴールと見てない割合は文化圏によってもバラついてるとは思う

    日本は「結婚がゴール」となる背景が宗教のように張り巡らされてるから当然のように半ば本能として語られてるけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:31:37

    >>80

    離婚制度がないならゴールかもしれんが実際はあるしこいつと共同生活は無理と思われたら振り出しに戻るだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:32:53

    >>82

    社会的地位が高い女性がより上昇婚志向が高まったり結婚しなくなる背景の一つでもあるけど、「そこまで登り詰めたのが結婚や出産でパーになる」リスクの方が高くなるもんな

    男性でも高給の理由(多忙に見合ったものとか、芸能人とか)によっては結婚や子供(特に育児参加率が高まると)がリスクになることあるのに

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:34:23

    >>79

    自立にゴールは無いしね…

    自立に疲れても結婚して和了ることのできるとは

    女というのは何と恵まれた身分か

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:39:20

    お前らのかーちゃんはそんな恵まれてたんかw

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:39:49

    >>84

    それも共同親権が現実になりそうだしなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:41:38

    少子化なのに出産育児がほとんど産む側にのみ人生のマイナスになるの社会のバグだろ……
    もうちょいどうにかならないのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:42:39

    >>85

    元から金持ちの育ちだとあっさり下方婚したりすることもそこそこあるし、逆に貧困層からの成り上がりだと上がった身分を固定する為により選択基準厳しくなること多いの見ると、「自分の努力をパーにしても釣り合う相手」を求めてるんだろうなと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:45

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:51

    >>88

    その制度って他国のそれとは違うらしいね

    内容見る限り少子化がますます加速しそうだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:47:02

    共感性が高すぎて他者との境界が曖昧だから旦那の収入は私の物息子の活躍も私の物というジャイアニズムを発揮してしまうのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:48:55

    >>92

    日本の家族政策は、ある程度ノウハウのある少子化経験国が欧米ばかり(背景の近い韓国とかはノウハウないからああなってるし)で前提文化が違うから仕方ないとはいえいろいろズレてて遠回しな民族浄化なんじゃと思える

    民間の家族観も時代の変化についていけないどころか先鋭化して異論が許されなくなってるのを見てると、宗教になってると思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:49:40

    >>59

    子供の学歴でイキり散らす父親は恥ずかしい

    実父がそうだった

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:53:14

    スレ見た感じ単純に対象が異なるだけで男も女もそんな変わらんな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:32

    >>89

    身分制社会とか現代だと「男尊女卑」と言われる社会ってある意味産む側への社会保障もあったと思う

    一夫多妻制で上昇婚がしやすく遺伝子も養育費も十分に貰える女性が多かったりとか

    奇習として知られる女性の纏足とかも「それをやっていれば良い夫に出会え子供が産める」とかで、実際に女性蔑視として廃止しようとしたのは男性達で反対してたのが女性達だったらしいし

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:01:43

    >>89

    出産を機械に代わってもらえるようになる技術、法整備までは解決無理だろうなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:03:26

    >>89

    社会だけでどうにかなるのかと思う

    生物学的な問題じゃないのか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:06:56

    >>96

    そうそう。男も女も自分じゃないものでマウント取る奴はいる。

    >>2で言われてるように、そういう奴は父親、母親になる前も自分じゃないもの(学歴、恋人、所持品等)でマウントを取ってる。

    あと、そういう奴の中にはSNSで情報発信して目立つ奴がいるから多く見えるのだと思ってる。


    家族と幸せな時間過ごしてて、いちいちマウント取ったりしない真っ当な人は、他人からしたら知る由もない。

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:09:07

    >>97

    廃止されたところで足小さい女が好かれるって感性がすぐ変わる訳ないからなぁ

    国際社会とか意識してないだろう奥さんは娘の嫁入り先を心配する気持ちだけでなく同じ痛みと歩けない苦労を味わわないのはずるいとか世代間の押しつけも混ざってそうだけど

    あと実際に足ボキボキされる当事者の女児はまだ夫とかピンと来ない年齢だから普通に嫌だろう

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:14:40

    >>99

    「お金がなくて子供が産めない」とか「子供を産む負担が」とかいう話が出るってことは、生物学的に産み育てる部分についてはそこまで問題じゃないのだと思っている。


    納税者で子供がいる人は子供の分(上限5人とかで)だけ減免されるとかはあかんのかな。

    1人あたり月1~2万とか還付されるとかにすると、年間で10万、20万円の自由なお金が増えるわけで。

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:14:42

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:22:59

    >>102

    昔はお金なくても情勢不安定でも産んでたし外国で似たようなことやった国が移民だけ増えたとかいう話あるしお金さえあればの問題でもないんじゃないかな多分

    子供の人権とか健全な育成とか考慮されるようになって精神的にハードルあがってるんじゃ

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:55:18

    >>104

    前者の問題は、不便な頃を持ち出して比較してはいけないと思う。


    後者の問題に関しては、対象を「納税者」に絞ったり、「上限ありで納税金額から還付」にするなど、関係ないやつや不正なやつがタダ乗りできないようにする必要はあるよね。

    それでも金額次第で真っ当な夫婦の助けにはなると思う。

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:04:26

    長年よその母親と接する機会があったがそういうタイプにお目にかかったことは無かったのでいるとしてもごく少数と考えてるしいたとしても遠巻きにするだろうなとしか

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:11:30

    多分マウント取る人はマウント取り人同士でコミュニティ築くんじゃないか

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:33

    「俺の先輩喧嘩で無双して〜」「俺のダチは〇〇で〜」ってタイプ、創作で見たことあるし実在するんだろうけど出会したことないしな

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:31:59

    >>15

    旦那が家事育児の戦力にならない

    ↑みたいなまず男側に原因があるみたいな決めつけからスタートするのもどうなの感ある

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:33:29

    >>99

    ヤり逃げ側をDNAで追跡するとか離婚後の養育費支払い義務とか父親の育児休暇の義務とか現時点でもできること山ほどあるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:34:57

    育てた親なら子どもの優秀さは父母関係なく誇っていいのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:38:03

    >>109

    傾向としては確実にあるから…

    家事はともかく育児の積極性には本能レベルで差がありそうだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:42:34

    >>109

    それなら1からして母親全体が旦那や子供で必ずマウントを取るというような言い回しをしてることにも言及した方がいいかもしれんね

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:44:37

    >>109

    核家族で男性側が育休取らなければ産後のボロボロの肉体でほぼ睡眠取れずに一人で新生児の世話するとこからスタートするんだからそりゃそうだろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:46:39

    >>114

    うちの父親家庭内育児放棄したから分かるよ。マジでボロボロだったらしい

    一人で育て切った母さんってめっちゃすごいな!

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:58:29

    >>67

    実際何人か見たことあるしな

    存在はしてるよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:10:14

    >>112

    日本程男性の育児参加率低い国はそうないけど、高い方の国もあくまで比較的高いだけだしな

    一姫二太郎は伊達に世界中で言われてない

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:15:52

    姪がすごく可愛くてねって画像見せてるのはマウントに入りますか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:20:38

    >>89

    幼児期を越えるまでは目が離せず5年位は拘束されるから女性の場合はキャリアがパーになるの怖すぎるんだよな

    子供を産んだ時点で昇給の見込みがほぼゼロになる

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:35:35

    >>119

    未だに出産どころか結婚ですら実質的な引退と見なされるケース多いしね

    どれだけ優秀でも子供産んだら終わりというケースが今も多い

    同じ歳やキャリアの男性が何人も子供作ってる中で子無しで頑張るか、早期に引退するかの二極化はまだ続いてる

    キャリアが出来る前に産むけど、ほぼ無職の間に育児する時の負担を抑えられる富裕層で進む早婚化が羨ましい

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:37:10

    手前で自慢できるものを用意できなきゃそうなるしかなかろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:46:43

    >>89

    >>119

    文明が築ける程の知能を得た代償だと考えると神を恨みたくなる

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:47:12

    マウントとるのは見苦しいし感じ悪いし自分が意地悪な人間って教えてるみたいだよね
    謙虚が美徳だし余計な自慢はトラブルの元だからわざわざ他人に話そうとは思わないけど内心家族のこと自慢に思ってる人は結構いると思うけどさ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:49:03

    人間の究極目標が「次代を残すこと」なんだから、自分の次代である子供のステータスでマウント取ること自体はさほど不思議な思想ではないのでは

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:51:54

    >>123

    身内を誇りに思うとか程度ならいいんだよね微笑ましいもんだし

    ただそれでマウントを取りに行くとか自分も偉くなったつもりになるってのはな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:53:32

    >>124

    それは分かるけど血が繋がらない夫や彼氏でマウント取るのが分からない

    自分の価値が無いと言ってるようなものだし

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:00:01

    >>126

    自分には価値が無いの分かってるからそこに乗っかるもので装飾してるんだよ

    バーキンだの宝石だの世間で価値あるものと認められているブランド品でやたら着飾ろうとするのと同じ

    安心したいんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:01:33

    >>126

    彼氏や夫を自慢する=自分の価値がないと言ってるにはならないと思う

    夫や彼氏を手に入れるためにオシャレや料理頑張ったとか同じ学校行くために勉強したとか

    子供に習い事させるためにパートと節約頑張ったとか興味ある分野のことを調べて環境整えたとか細々した努力はあるだろうし

    いい学校や会社に入った、会社がスゴイ物作ったっていうのもイコール自分に価値がないってことなのかっていうと違うし

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:03:14

    >>118

    ただの姪バカだから行き過ぎなかったら微笑ましいがられるだけだよ

    ただよっぽどの例外でも無い限り基本的には身内以外からしたら子供は皆同じようにじゃがいもにんじん大福で興味無いので見せるなら奇跡の一枚かおもしろ動画くらいにしといた方が良いかも

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:03:59

    >>128

    それなら自分の料理の腕前なり今日のコーディネートなりを自慢すると思うんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:04:51

    個人が対象だからおかしく感じるけど家族を最小の共同体と考えればそこまで違和感ないな
    地元の偉人自慢のスケールちっさいバージョンじゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:05:31

    あにまんにどういう人間がいるのかよく分かるスレ

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:07:44

    >>128

    >>130

    コーデや料理とかだといくらでもケチつけられるし、諸々の価値をケチつけられにくい指標として結果だけを示す形になって過程が隠れてるのなら理解できる

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:08:08

    >>130

    SNSの夫自慢するキラキラ主婦だとオシャレな食卓とか旦那に素敵なアクセやバッグ買ってもらっちゃったって自慢画像あげてるし層かぶってない?

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:09:45

    SNSで見た話ばっかりすね

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:10:17

    >>132

    安易に○○叩きに走らない民度高い人間が集まっている

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:10:36

    周りにそういう人いなくてよかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:12:19

    父親の仕事とか収入で他人にマウント取ってくる有名な男がいるんですよ
    骨川スネ夫って言うんですけどね
    別に女に限った話じゃねーんだわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:13:39

    >>126

    それは「女は男に属すもの」って古い価値観から来る思想かな

    自分はこんな有能なご主人様に世話されてるみたいな感じ


    売れてるソシャゲのユーザーがイキるみたいなもん

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:16:40

    >>139

    これだな

    >>1みたいに「女は○○で他人にマウント取ろうとする」って偏見に対して

    じゃあゲハやソシャゲのセルランでマウント取り合ってたのも女だったってのかって話

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:19:56

    好意的(でもないが)に言うなら
    こんな有能な彼氏夫をゲットした自分すごい!
    だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:20:30

    >>131

    関係ない他人自慢で思い出したけど親戚が有名人とかいう自慢のパターンもあるな

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:21:28

    >>140

    「女は○○で他人にマウント取ろうとする」ではなく「母親って夫や子どもののステータスで他人にマウント取ろうとする」って話では


    マウント自体は誰でもとってしまうのはその通りだけど、母親が夫や子どもののステータスで他人にマウント取ろうとする心理が分からないってスレだろこれ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:29:05

    >>143

    >>138親でマウント取る子供だって

    >>20嫁でマウント取る旦那だっているんだから

    母親に限った話じゃなくね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:31:51

    うちの父親は娘息子の中学受験の成果を私立中など存在しない田舎の親戚にマウントしてたからそういう種類の人間は性別より環境と特性なのでは

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:41:46

    >>143

    わかってねえなあ

    自分以外のなにかで他人にマウント取ろうとするのは母親に限った話じゃないってことだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:44:01

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:21:08

    デカくなってから言われたけどうちの母は周りの親との関係にめっちゃ気を使ってたって言ってたわ
    親同士で衝突すると子どもにまで悪影響がくる可能性があるからって
    マウントとか反感かうようなことするはずもねーわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:25:25

    >>140

    セルランやAKB総選挙や推しホストの売上を誇って自慢してるのは本当に自分の金貢いで自分の力で掴んだものだから夫や子供の成果を自慢するのとはなんか違う気がするけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:27:19

    >>145

    で割合で言ったらそういうのは母親が陥る傾向が強いって話だろ

    実際そうなる理由は説明ついてるし納得したわ

    勿論同じ母親でもそんな事一切しない人の方が多いのも大前提として

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:27:53

    >>149

    後者二つならまだギリギリそう言えなくも無いだろうが無課金の癖にセルランマウントする奴なんて履いて捨てるほどいるんだが

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:30:16

    夫の会社年収学歴でマウント取る女はみたことあるけど
    妻の会社年収学歴でマウント取る男は見たことない

    自分の観測範囲だけかもしれんけど、マウントの方向性の違いはだいぶ違うわな

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:30:34

    散々性別や母親って属性に限らないよね

    敢えて出やすい傾向があるとしたら女性の置かれた歴史が関係しているかもね

    でも現代だとやっぱり本人の性格が大きいよね

    で結論出てるのに延々イヤイヤし続ける>>1のスレはここですか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:34:12

    >>15

    出身校についてはお嬢様学校で箱入りアピールならいた

    男が女より年収、学歴低いと男の癖にって言われるからマウントとりたい人はむしろ恥じちゃう項目だと思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:34:40

    >>154

    安価ミス>>152

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:50:45

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:52:30

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:56:17

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:18:32

    周りでマウント取る女性が多いのは上で言われてる通りつい最近まで専業主婦や女は男に属するものという家父長的考えが多かったからじゃないかな
    だからって周りでマウントとる人は女だけとも限らないしそういうやつは男も普通にいるよね〜って話で

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:39:01

    主婦の仕事は家事と子育てだろ。からの主婦の仕事は家事と子育てだからサポートした夫や子供の功績誇ります。かな
    父母子の全員が家や一族の名前や繁栄を気にしてた時代の名残が母だけに残ってしまったんだと思われる

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:55:35

    >>157

    傾向(自分の主観)で認めろとかアホなん…??

    自分の主張を押し付けて認めない相手に否があるみたいに言うの無敵かよ

    主張を通したいならボクチンがそうだからそうだんだい!じゃなくて最低限ちゃんとしたソースもってきなよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:09:17

    〇〇の傾向がある(主語デカレッテル貼り)→傾向の話してるのに認めないやつは可笑しい!ってどんなケースでも使えそうで便利だな

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:16:50

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:18:18

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:21:52

    >>148

    大人になってから周囲の家庭同士の関係が見えてくるとなかなか複雑に思うよね

    近所のお隣さん同士A家とB家がずっと仲良しなのは子供の年齢が兄弟誰も同じじゃなくて尚且つ異性同士だからって親から聞いた時は納得したな

    同い年で同性の場合、勉強や運動の出来る出来ないで隔たりや格差が生まれる(現にA家の子供と同性のご家庭は交流が消えた)

    マウント取ってるつもりはなくても、ふとした一言でギクシャクしたりね

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:32:03

    >>163

    調べたらでてくる(ネットで匿名)がソースになると思ってんのか

    そもそも男に好き放題言うくせに~っていうのもしらんがなみたいな


    トランス女性は君と属性が違うから例え話として違うと思うぞ

    それなら「男性はトランス女性のフリしてでも女湯に入りたがる傾向がある」ほうが正しい

    もちろんそんなのは>>1と同じような主語デカレッテル貼りのヤバい主張だと思うがね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:34:00

    >>163

    主語デカだの何だのケチつけて必死に否定しようとするのマジでキモいんやけど

    女の悪い所全開やぞ←即落ち二コマみたいで好き❤️

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:40:50

    異性を一つの属性でしかとらえられないやつってなんなん?
    異性との交流をすべて取り上げてネットだけ与えたらそういうモンスターが生まれるのかね

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:55:44

    >>163

    自分らは男に好き放題言うくせに←(スレ主だとしたら)女叩き誘発スレを立ててこれ言ってるの哀れで可愛いから好き❤️

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:06:33

    >>158

    急にどうした?

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:43:34

    男性は自分の年収学歴を自慢することが多くて女性はパートナーの年収学歴を自慢することが多いって印象
    勿論全ての人がそうでは無いって言うのは大前提だけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:17:26

    >>168

    別にそんな捉え方してる人いないと思うんよ

    傾向に違いがあるとかの次元の話をしてるのであって

    女が100人いたら漏れなく全員配偶者の話でマウント取るし

    男はそういうことをする人は一切いない、みたいな話は誰もしてない

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:29:27

    地域によりそう
    観測範囲内だと都会は家庭や既婚マウント取ろうとするやつ多くて田舎は結婚しなさい系圧力が高いわ
    就職で都会出てきたけどSNSで見たマウントやお局って実在するんだ〜って思った

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:49:25

    夫は妻の社会的経済的成功でマウントしない 確かにそういう傾向はあると思う
    でもそれは妻が成功して誇らしいので自慢したい、でも男はしないよ ではなくて
    昔からの思想で自分より妻の方が成功してるなんて恥ずかしい、世間にイジられる(と思ってるから)言わない
    男同士でマウントするには妻が美しい、若い、どれだけ尽くしてくれるの方が古くから価値があるとされ伝わりがいいからでは?

    これからも社会が変化するにつれてマウント内容も男女ともに変わってきそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:26:08

    オタクだって覇権がどうとかキャラ人気がどうとかでマウント取り合ってるやん

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:32:41

    男の妻マウントって特殊嫁だろ
    こんな女を妻にして俺すげぇみたいな話ならよくネットに転がってる

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:57:33

    そもそもマウント取ろうとするのは「こういう立場」の中でも陰口や横柄な態度や嘘言うみたいな駄目なことしてる人だし
    あと普通の会話を勝手にマウント扱いする人もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています