- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:04:35
全体を通して「高き壁」って感じをビンビンに感じ取れるのが良い
日本競バはその頂を知らないわけなので、ギミックでもあるデバフみたいに、まとわりつくジンクスのような重さがある
バイオリンで効かせてたと思ったら突然消えて息苦しい時間が続いて、戻ってきたと思っても重圧が抜けきれてない感じがたまらない
特にラストスパートが好き
歓声と静寂、そして鼓動
ウマ娘たちのそれでもあるし、トレーナーとして、あるいは見守るファンとしてのそれでもある、このレースで走るウマ娘に関わってきた者たちの鼓動であると思う
なんとなくなんか管楽器みたいな音出るけどそれが高過ぎないのが、まだまだ分からない感じを醸し出してくる
鼓動が段々とBGMに組み込まれていくのも、人々の期待全てがかかっている感じで良い
最後に向かって駆け上がっていく音と最後の壮大な感じが
どのような結果であれ勝者を祝福している様で良い - 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:54:54
緊張感やばすきで好き 負けイベント感まである
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:17:50
逃げや先行で育成してると、鼓動の辺りから「来るなぁっっっ!!!」ってなる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:22:49
BGM切り替わる時に有効加速出るようになってるの好き
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:35:04
フォルスストレート入る辺りでBGMの雰囲気が一気に変わると同時に王手発動するの良いよね…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:36:45
まあ同時に「ここで目覚めるか!リガントーナ!」とか言われて結構な確率でビクッとなるけども
この追込用実況好きなんだけどラーク期間中は恐怖の的だったわ - 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:48:54
マジで凱旋門賞BGM良すぎてなんでラーク期間中にオルフェ来なかったんや?ってなる
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:43:18
そのうち育成で凱旋門走る子も実装されるのだろうか…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 04:44:42
今んとこの最高成績であるオルフェの育成で無かったら無いやろ、多分
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:08:10
オルフェは選択肢で凱旋門(めちゃむず)ルートとかあり得なくはない
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:35:20
凱旋門賞曲めっちゃいいよな
最初はワーワー華やかなのにラストで雰囲気が一気にかわるのが好き
ジャパンカップも専用曲とか……