- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:46:23
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:48:56
取ってないじゃなくて挑戦してないにしてるあたり主の苦悩が伺える
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:49:20
勧めるのは別にええけど危機感要る?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:57:23
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:00:12
2勝リタイアするの忘れて負け込むよりグレードBで勝つ方が楽しいんだよ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:00:18
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:00:57
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:02:34
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:02:44
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:03:47
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:04:41
毎回A決勝行くまではやってるから…
2位まで行けたら美味しいなぁでやってる - 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:05:37
A決滑り込みからのプラチナファ〇クキメたときが堪らんのよな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:06:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:06:52
優勝はともかく2位ぐらいならそこそこあるもんな
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:07:19
俺は戦うのが好きなんじゃねえ
勝つのが好きなんだよ
なのでB行きますね - 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:07:40
いつもA決3位固定です…辛い…俺は育成が下手くそだ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:08:07
Aグループ→Aグループ→B決優勝がもはやお決まりの流れになってきてるからもういいかなって……
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:06
ドブカスのトラウマがね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:06
推しでプラチナ取るとですね、嬉しすぎて発狂するんですよ
…2年かかりました - 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:09:08
クッソ手抜いた回でAグループの1勝すら怪しいときは、2勝止めB決狙いにすることあるな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:10:48
毎回はきつくてもサポカ揃ってる条件の時ぐらいは頑張った方が楽しいと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:51
実力で予選は3勝だけど毎回A予選で1勝が限界なとこをさまよってる
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:59
実際ドブカスってそんな頻繁に起こるか?
そりゃ1回ぐらいは0/5勝とかあるかもだが - 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:14:25
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:14:52
ここ一年プラチナのがしてねえな…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:15:44
プラチナ煽りは恥ずかしいことだよ
俺なんて短距離でのみ3回しか取ったことないよ - 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:17:58
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:18:55
- 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:20:04
チャンミで嫌なの3人とも下位になることなので
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:24:28
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:27:40
警戒心はわかるけどもマジでその辺気にした方がいいレベルって予選40戦5勝とかそのレベルだと思うの
- 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:27:53
そもそも参加する気すら起きない
多少ジュエルの獲得量が増えるとしても
そのための育成、負けたときのストレスを考えると
参加しない方が何倍も楽しくウマ娘出来るから - 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:28:01
- 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:38
プラチナ狙うとその分時間と課金額増えるからな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:49
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:51:57
確かにBだろうが優勝するのは嬉しい…
しかしヒソカして負けると虚無感ヤバすぎるから結局全力でAで優勝を目指してる
なおできない模様 - 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:16:24
QOL下がってやらなくなる方がダメージ大きいんだから継続が正義。
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:26:53
LOHだったもの「解せぬ」
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:28:12
普通はくそ手抜きでもA決くらいはいけるやろ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:30:42
まだ3年くらいしかウマ娘してないニワカなんだけど一度もプラチナとれてない
プラチナ取った人らは何年くらいやってるんだ - 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:31:43
一度推しでプラチナに挑み勝ち取ってしまうと二度と戻れんのだ
経緯としてはガチでチャンミ挑んで負けてたらだんだんモチベが下がるので開き直って推しで挑み続けてやらあ!の方が楽しいことに気付いただけなんだが
そしてクリオグリ相手に皐月賞と宝塚記念でしばき倒したせいで二度と戻れなくなった - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:32:10
一度挑んで育成ごとに下振れでイライラが積もったことがあるからチャンミはあきらめた
石とか報酬が欲しくてゲーム自体が嫌いになるのは本末転倒だしね - 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:33:06
ドブカス40連敗味わった身は怖いだろうな・・・
20連敗だけでもゾッとしてる自分がいるし - 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:36:57
俺はタダ石貰う為だけにチャンミをやっている者。チャンミ用育成は各メンバー1、2回程度しかやらんが偶々Aリーグ2次行けることもあるし、偶々Aリーグ決勝行けることもあるやろの精神で居たらなんだかんだA決勝まで行けることあるので参加するだけお得だと思う。
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:40:25
オープン民は必然的に危機感もてって言われてるな、そういえば
いやまあオープンで試行錯誤してる人はすごいとは思うがそこまでやれるならグレードでよくないって本末転倒な感じするけども - 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:40:58
そもそも損しているという発想が間違っているのです
可能性を高め、勝ち取った者に与えられる称号と報酬なのですから
プラスに考える事はあれどマイナスに考える事はない
と思いますわ - 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:31
プラチナの価値高めたいのか知らんがこういうプラチナ以外はカス!みたいな極端な考えのやつ多いよね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:48:32
- 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:47
やり込み要素楽しみたい人ならチャレンジすればいい位の要素でいいよ
俺も一時期チャンミ画面すら見るの嫌で無参加した時期もあるから、参加すらしたくない人の気持ちは少しわかる - 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:31
エンジョイ勢なのでずっと競技場キャラを使い回してさっさと済ませてるわ
それでA決行ける事もあればB決で止まる事もあるけど全然気にしない
チャンミ用に因子作りからスタートとか時間的にもA決とB決の報酬の差を加味しても絶対無理 - 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:52
性格悪そう
- 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:00:33
無課金の人はA決を目指すのを目標にした方が良いよ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:03:38
B決なら確実に勝てる保証があるんか
- 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:05:29
ガチ育成しても決勝で出遅れて2位になり
「A決勝行ければいいや」な適当育成でもたまにプラチナ取れる時もあるので
あまりガツガツしないようにしてる
ウマ以外にもやることあるしな - 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:25:38
でたわね
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:14:30
この前のグレードA行った時、私の愛バ達が為す術なくゴリゴリの強さの方々にやられていくのが辛かったのでやめておきます
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:15:42
対人用に育成するのが面倒だからBでいいや