- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:34:20
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:35:47
そういう大人になってはいけないという事が学べたやん……
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:21
コーピー用紙ッテナンダ?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:23
なんで当時は思いつかなかったんやろなぁ・・・
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:29
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:36:46
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:37:24
頭良いっスね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:37:53
はい!公式が止めるように明言するくらいには使えますよ!
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:37:55
レアカード見せびらかして来るおじさんは見たことあるんだよね まっ何故か店の人に連れて行かれたからバランスは取れてるんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:04
このタイプのゲームでこじ開けて印刷されてない状態のものを取ろうとしたアホがいたってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:37
お…オレカバトルって革新的だったんだな…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:38:41
持ってるカードをコピーしてるんスか
それともHPのカードリストからコピーしてるタイプ? - 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:39:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:39:58
昔のムシキングはローソンとかにも置いてあってやねぇ
誰が言い出したか知らないがタランドゥスオオツヤクワガタとか出たらコンビニのコピー機でコピーして共有するのが常だったんだよね - 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:40:03
この手のカードは大体QRコードみたいなやつで認識されてるからね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:40:05
公式のリストでは使えないバーコードで載ってるのん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:41:32
待てよ
ちゃんとファイルに入れた上で
使う物を1デッキ分コピーしてたワシもおるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:41:49
ウム…ワシがガキッの頃ガンバライジングをコピーカードで長々遊ぶオッさんのせいで
せっかくの休みの日なのに全然遊べなかったんだァ…
あんな大人にはなりたくないよねパパ - 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:12
アーケードじゃないけど、Wiiのドラクエのバトルロードでネットのバーコード読み込んだことあるのん(実カードをスキャンしてゲームに取り込む仕組みがあった)
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:42:13
ワシ「それって何の紙なのん…?」
友達「何って…排出表やん」
ワシ「えっ」 - 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:43:19
別に犯罪でもなんでもないけど後ろにガキっがたくさんいるのに連続でカードを買ってた大人は嫌いだったんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:43:33
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:44:34
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:44:43
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:45:22
まぁ当たり前のように天井システム無いっスからね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:45:40
ウム…ガキの頃は何も思わなかったけど今考えるとだいぶヤバいんだなあ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:46:20
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:46:30
- 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:46:47
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:46:49
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:18
- 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:48
DTは貴重な3Dモデルを見れるゲームだったんだよね
それ以外はおおっ!…うん - 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:56
やっぱり今も筐体ゲーのレアカードって高いんスかね?ワシがやってた時は1枚3万のカードもあったりしたのんな
ボケーッ いくらレアと言えどガキッ向けゲームでこの売値はやりすぎやろと子供心ながら思ったね - 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:48:19
デジカの100円でカードを買うだけのモードは初見だと驚いたよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:48:23
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:48:41
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:49:25
ABアクション!(海馬書き文字)
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:51:23
?????「キミに高レアリティカードをプレゼントするよ ただし最大200円の追加料金を入れればね!」
????「バトルに100円…捕獲したモンスターをディスクにしたければさらに100円や バトルしてもモンスター捕獲できないことがあるけどごめんなあっ」
“100円=カード1枚”の鉄則を踏みにじりよって こいつらアケゲーの面汚しじゃ - 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:51:55
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:45
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:32
氷結界の考察をしようとするとストーリーモードで何言ってたかが気になるのん
オラーッ、プレイ動画が出てこんかい!! - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:54
待てよ33が言ってるのはDBヒーローズとか筐体ゲーでしか使えないカードのことだと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:56:02
あなたは“ラコダールツヤクワガタ”ですか?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:56:44
強さはともかくDTのカードはテーマカードが多かったからガキの自分はまともにそのテーマデッキ作れなくて好きじゃなかったんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:57:50
コピー機持ちの我が家と悪魔を超えた悪魔の友人がカード・コピーを支える…ある意味最強だ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:58:01
デジモンクロスウォーズのアーケード滅茶苦茶やってた記憶があるんだよね
弱いカードもデジクロスで強くなれるのは結構好きだったんだ - 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:59:05
AOJのカッコよさに惹かれて遊戯王を始めた自分に哀しき現在…
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:01:06
- 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:01:07
- 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:02:17
バーコードくらいじゃ甘いよ
ゲーセンの赤外線センサーのカードすら解析されてたんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:39:29
- 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:42:56
ムシ・キングと並ぶアーケードゲームの傑作二大巨頭として個人的にお墨付きを与えている
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:43:20
俺はキャプテン・ターミナルは毎回デュエルを最後まで遊んでたッスル
実際クオリティは高いから毎回遊んでたんだよね - 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:06
- 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:57
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:46:51
Twitterでドラゴンボールヒーローズの排出表共有してるの見てびっくりしたのが僕です
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:49:25
なんか全体を眠らせる必殺技カードみたいなのがカッコよくて好きだったのは俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:53:36
昔パズドラのやつもあったと思う伝タフ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:57
- 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:57:18
デジモン、ゾイド、ムシキング、恐竜キング、遊戯王のコンテナがワシの小学生時代を支える
ある意味"最強"だあ - 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:58:37
ワシの赤目マンディブラリスは宝物を超えた宝物なんだ 思い出が深まるんだ
まあボロボロやから金になるとは思わんけどなブヘヘヘヘ - 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:07
- 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:57
- 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:04
- 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:55
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:22
- 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:32
- 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:48
- 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:52
- 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:10:56
- 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:14:27
- 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:21:00
- 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:21:03
- 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:24:55
- 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:35:14
- 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:39:37
何でってお前が蛆虫じゃなくてまともな人間だからやん
- 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:40:55
懐かしいを超えた懐かしい
あれだけ集めてたカードを子供雑誌付録の専用ケースごと無くした、それが僕です
ワシはどこで無くしたんやろなぁ - 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:44:27
- 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:30
- 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:51:16
筐体の隣にガチャガチャみたいなのが付いてるゲームもあった記憶があるのは俺なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:58:52
おーっ金レアカードがダブったやん
「マ…マネモブ 交換してあげる この究極レアがあると負けないよ」なにっ あざーす(ガシッ)
究極レアってやつは地味な色味だな…あれ?これなんか違くないか?まぁ使えるからええやろ
小学生の頃の体験談である - 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:23:31
ザーキンにスーシー食いに行けば分かると思われるが…
- 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:00:29
- 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:09:03
- 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:21:49
- 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:47:21
DTは歴代キャラが声付きで出演してるのも嬉しかったんだよね
しかも万丈目が漫画版の台詞を言ったりと粋な演出もある…! - 87二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:13:25
- 88二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:28:40
- 89二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 05:46:48
- 90二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:00:28
- 91二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:02:58
ムシキング ラブアンドベリー バトルロード
そしてオレカだ データカードダスの歴史を変えるぞ - 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:03:32
- 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:10:12
ゲッテンカ……
- 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:54:51
- 95二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:00:42
- 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:16:02
- 97二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:04:56
- 98二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:08:55
- 99二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:13:56
- 100二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:23:56
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:05:49
- 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:08:20
もしかして手描きカードをスラッシュしてギルモンを出したタカトもあながち不可能ではなかったんじゃないんスか?
- 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:17:23
- 104二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:18:32
カードダス系の機器がある=都会
田舎だと現役のがほとんどなかったからコロコロとかの新情報に夢を見ていたんや - 105二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:22:59
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:23:46
- 107二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:24:40
レースゲームが普通に難しくて投げた…それが僕です
- 108二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:26:38
- 109二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:26:53
- 110二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:52:05
- 111二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:46:17
- 112二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:29
- 113二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:34
今こそ話そう最高レアの入手確率0.1あればいい方じゃないから疑惑のあったアニマルカイザーの話を!
- 114二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:53:15
- 115二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:06:54
おーっ懐かしいヤンケ これ近所のスーパーに置いてあったんだよね何故…?
もしかしたら人気機体に比べて設置費用が安かったのかもしれないね
公式対戦動画を見ろ…鬼龍のように…
第9弾キャラ一騎打ちムービー ノブナガvs天海 歴史大戦ゲッテンカ
- 116二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:09:16
はい!おもちゃの方でも使えるアビリティカードが出ましたよ!ニコニコ
- 117二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:10:38
- 118二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:16:54
トランスフォーマーっぽい変形ロボのアケゲーが思い出せない それがボクです
筐体が飛行機と車で2種類あったことだけは覚えてるんだよね - 119二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:18:27
トリコのやつもあった記憶があるのん
やばっこれも内容を思い出せない - 120二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:18:43
- 121二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:26:06
- 122二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:31:43
ふんっ貧相なゲーセンだな ポケモンは無いのか
- 123二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:34:13
- 124二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:36:52
- 125二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:18:29
私はね これかこれの後継だったかは覚えてないけどね なんでもいいからバーコードを読み込むとトリコ達のパワーアップ用の食材として読み込めるシステムが好きだったの
- 126二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:17:02
今設置してあるようかタイプも相変わらず扱いとしては自販機なのん…?
- 127二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:31:27
- 128二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:33:52
- 129二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:38:05
今思うとアコギな商売を超えたアコギな商売っスね
まぁ当時は楽しんでたから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ - 130二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:13
- 131二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:43:11
なつかしーよ
今でもムシキングのカードは宝物なんだよね - 132二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:52:40
今にして思えば大したゲーム性はなかったけど対戦は楽しかったよねパパ
- 133二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:08:31
- 134二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:26:54
- 135二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:56:25
- 136二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:07:04
- 137二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:09:31
- 138二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:11:23
と思ったらドーム型のカプセルには入ってなかったのん……
- 139二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:16:15
- 140二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:18:35
紹介しよう闘獣戦士カプセルザウルスだ
なんで昔のワシはこんなゴミに1プレイ200円も出してたんスかね?
»®ïÐgÌA[P[hQ[w¬bímJvZUEXxÌö®TCgÅ·B¢ëñÈîñª éæwww.metro-japan.com - 141二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:12:32
- 142二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:38:31
- 143二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:51:41
- 144二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:55:06『闘獣戦士カプセルザウルス!』ちょっと前から巷で話題になっていた「闘獣戦士カプセルザウルス」。どこかでロケテでもやるのかなー?と思っていたら、一気に本番稼動だったのですね。イトーヨーカドー…ameblo.jp
ボロクソ評価伝タフ
もしかしてレアを超えたレアなんじゃないスか?
- 145二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:02:15
- 146二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:05:50
懐かしくなって調べたらムシキングのカードって今は高値で取引されてるのに驚いたのは俺なんだよね
アクティオンゾウカブトのカードが買い取り金額1万5000円ってなんだよ!? - 147二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:28:28
両端バーコード=神
新でもガワだけは残しておくべきだった至高のデザインなんや - 148二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:31:38
- 149二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:34:18
- 150二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:37:15
- 151二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:59:08
- 152二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:40:20
引っこ抜こうとして警察を呼ばれて連行された異常者を思い出したのは俺なんだよね
- 153二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:22:05
- 154二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:31:13
俺と違う意見だな… アダーコレクション=神
本来敵しか使えないはずの赤い目の昆虫が使えるのはかっこよかったんや
特例を除くアダーコレクションに選ばれる昆虫のつよさの上限の話はするな ワシは今メチャクチャ