- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:47:08
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:51:10
普通に流行り廃りだろ
自然な成り行きなので、原因がどうとか考えるだけ無駄 - 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:52:24
住民が飽きて他所に行った
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:06
飽きた
残った人の大半はそれにすがってるだけになってることも多いしそういうのは落としていいと思うんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:08
1番の理由は多分IP規制ホスト規制だと思うけど
↑そんなわけがない - 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:33
スレ住民達の間でレスバが起こって険悪な雰囲気になって嫌気さしたからとか?
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:53:37
具体例なんかある?
ぱっと思いつかない...... - 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:06
大量投稿してる1人と少数だと大量にやってたやつがなんらかの理由で離れたら急減速する
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:23
語り尽くしたから?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:54:24
勢いはどれくらい?
タフオンレベルか単発ネタパートスレか - 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:56:18
規制の厳しさも少なからず理由になっていると思うんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:59:37
今自分がいるスレが供給特に無かった頃のほうがスレ完走するの速くて現在進行形で供給来ている今のほうが消費速度遅いのかなり本気で謎
昔は供給無くても1スレ10日〜2週間くらいで完走していたのに供給来ている今は何故か1スレ完走するのに4週間かかってる - 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:01:03
一部の偏った意見とか非公式のキャラ付けが当たり前になった時
内輪感出てきて新規が入らなくなる上に徐々に見限られる - 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:02:55
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:04:49
それ公式で供給来てるからそれで満足しちゃってるパターンじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:15:20
過疎化にならないように気をつけたほうがいいことある?
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:16:31
架空の〇〇系はやたらと初動が早くて気づいたら二桁パートになってて気づいたら消えてるイメージ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:19:22
- 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:19:44
ドング世界とかやってたわ 懐かしい
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:19:54
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:22:17
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:24:12
長文SSの投下量が露骨に増えてきたり「○○ってなるんだよね」みたいな幻覚系レスが頻出するようになると失速し始める傾向はあるように見える
レスの性質が変わったから失速するのか、失速したからレスの傾向が変わるのかは分からないけど - 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:28:16
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:28:50
スレが進むうちに住民との方向性の違いが見えてきたから
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:34:18
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:44
なんか一覧に上がってたからチラッと見てきたけど色んな意味で気持ち悪いスレだった
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:14
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:56:10
1からの住民は語り尽くして大多数が離れる
パート数が多くなると前のパートを踏まえて語ってることも多いから新規には敷居が高すぎる
別に失速して終わるのって悪いことじゃないんじゃね - 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:02:44
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:03:53
ものすごい連投してた1人がどっか行った
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:07:27
タフオンは絶対値で見れば全然過疎ってないだろ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:07:57
字書き絵描きは絶対に逃がすな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:08:41
ごく一部の変な人が意固地になってるだけで、大多数の人ははよ落としたれって思ってると思うよ
保守の二文字だけで粘ってるスレは特に
まぁそうじゃなくてもだいたいは今まで話されてきたことの焼き直しとかで無理くり保守しようとしてるから割と見苦しいが
- 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:08:47
こういう1スレ目だけで十分な話題で勝手に2スレ目立てて案の定過疎るパターンはそもそもシリーズと呼べるほど続いてないんだからここで言われてる話とは微妙に違う気がする
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:09:03
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:10:56
そういうことを言う場所がないから言わないだけで保守が続くくらいならさっさと落とせと思ってるよ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:12:11
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:22:32
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:25:30
外部に凸って盛大に花火を打ち上げる
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:25:46
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:29:04
個人的にはPart〇〇までいかずに200できっちり終わるスレが好みだしそうなるよう心掛けてる
…ウワーッ!「語り足りないと思ったのでPart2立てました」って俺じゃない人が続きを立てている!しかも語り足りないと言った割に20レス目くらいから保守が続いている… - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:34:04
- 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:44:29
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:54:39
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:02:28
(適当なタイトル)(200)←数時間で完走
◯◯が◯◯スレ(200)←4日くらいで完走
◯◯が◯◯スレ2(200)←10日くらいで完走
◯◯が◯◯スレ3(200)
◯◯が◯◯スレ4(145)
◯◯が◯◯スレ4.5(200)
◯◯が◯◯スレ5(53)
おおよそこのようなイメージ - 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:05:31
・過疎カテのスレだけど勢いあるPartスレ
・人が沢山いるカテのスレだけど過疎Partスレ
上記みたいなパターンのPartスレってある? - 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:10:38
- 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:15:00
一発ネタのスレは最初どんだけ勢いあってもパート化するなマジで
特にスレ主じゃないけど語り足りないので立てました!←これやめろ - 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:09
Partスレってなにかと否定されがちだけどスレ住民達が幸せならそれでいいと思うんだけどなあ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:46:38
いくらでも連投出来るし最悪一人でもスレが盛り上がってるようなフリ出来るのがあにまんだしね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:45
一人で増やす方法があるとはいえ
数分でハート40とかつく初代スレ→どんなレスもハート3以下となっては書き込み甲斐もないというもの - 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:47
5000Part達成
- 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:34:09
- 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:41:55
- 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:49
- 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:49:47
スレ主だけで持ってるスレはこうなりがち
- 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:50:25
- 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:51:31
合いの手にせよ何にせよ薪を気軽に放り込めなくなったら火は消える
公式から燃料が投下されることも勿論ある - 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:52:24
- 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:57:13
200じゃまったく足りないなこれって勢いの時は続ける
200でちょうどいいなって時はそのまま終わる
でも200がしっかり埋まるってことはある程度需要あるから折を見て立てる、半期に一回くらい - 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:00:49
Part10とかで赤字レス出てくるような盛況具合で続く場合もあるし、Part2で急激に失速して途中で落ちたとしてもその数十レスの中にまだ語り足りなかったことを見れて・言えてができるのは普通に嬉しかったりする
完走するようなスレを目指して余り盛り上がらなさそうなスレ立ては避けた方がいいのはその通りだけど、絶対に完走しなきゃならない義務があるわけでもないし、スレ主が断固拒否の姿勢とか意見が対立して荒れまくってるとかでないならちょっとのレスの為に続けてもいいとは思うんだよね - 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:03:42
俺は「保守頻度少な目でスレッドが200まで持ったならそこに付くまでいくらかかってようがまだ需要がある」ってノリで次スレを建てる
保守頻度が多くなったらそのスレは持たせるけど200で終わりにするし自然に落ちたなら所詮語る頻度がその程度に落ちていただけの事 - 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:13:38
スレ主以外でも特定の絵描き字書きネタを沢山出してくれる有志とか1人か2人に依存しすぎたり任せすぎたりすると行き詰まりやすいよね
- 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:15:36
- 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:19:15
partスレはそこに行き着くまで需要があったんだと思うから保守まみれでもまあ
このレス20かそこらで落ちかけてたスレを保守して上げる意図はいったい…?しかもそのまま誰もレスせず落ちた… - 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:36
- 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:45:59
- 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:11:29
駄サイクルの末路じゃないの?
ただサイクルスパンがスレ毎に違うからそんな斜め上の勘違いしちゃうだけで - 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:17:47
駄サイクルという用語で物事を括りたがる人は「コミュニティ」という要素を持つ集団で内輪的なノリを全く含まないものは存在し得ないということを無視しがちかそこで自分が王様になれなくてイライラした結果アンチになった経験持ちかのどちらかというか
つか今主にされてる話とはズレてね - 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:20:04
- 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:26:19
あくまで「将来ビッグになるんだ〜」とか言い合ってるマネタイズ前提プロ志望の奴らがお互い褒め合うだけで満足して練習も挑戦もしないのはダメって話であって、同人サークルとかここのpartスレみたいな「同好の士で集まってワイワイしよ〜」が目的なら需要と供給が成立してるならそれで結構だよねアレ
ここで言われてるようなのはむしろスレ主側のもっと注目されたい・もっと語りたいという需要が先行しすぎて供給される目もないのに新スレを立ててしまったりとかだし
- 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:09
- 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:30
- 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:57:12
今自分が入り浸っているスレ、スレ主のやる気が以前と比べて明らかになくなってんなぁ~って分かるのがツラい
前は揉め事起こったら仲裁してくれたし、
供給尽きて話すことなくなって過疎っていた時も話題やネタ振ってくれていたりしたのに最近はレスバ起こっても過疎ってもノータッチだよ - 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:26:17
スレ主とスレの支援程度のつもりで積極的にネタ出したりしてたら途中から自分待ちみたいになって失速したわ
何から何まで任せられても困るし最近過疎だねとか言われても1人の発想だけで保つわけないだろ - 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:27:08
染まってない状態なら一定数からの需要もあるし軌道修正したいってなら
・「ねえこの話題していい?」と突入して強引に話題を切り替える
・落ちてしばらく経ってから「このスレに影響を受けて」or「このスレのこともう一度語りたくて」とか付け足してもいいので新しいスレを空気ごと1から作る
くらいしか思いつかない
タチ悪いのが「〇〇さんのSSの邪魔だが?!」とか「〇〇儲の乱立うぜー」みたいに噛みついてくる可能性はあるけど、仕切り直しだと割り切ってスルーすればいいし
- 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:33:49
62ではないけど、この掲示板って100%自演だとしてもそうだと見分けるの難しいから続いてるか否かで見分けるしかないというか…♡もある程度は判断材料になるけどそんなに♡つかないのに人いてるっぽいスレもあるわけで
限界感じられたら「もう過疎ってきたしこのスレで終わらせる?」「まあ何か供給あれば立て直そうか」みたいに、複数人がやめたがってるみたいな雰囲気作ってもいいと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:39:20
ここだけスレとか最初は楽しく大喜利してたのになりきりとかが勝手にストーリーみたいなの初めてスレ消費しまくって他の話題書けなくなってるのとかどうすればいいんだ?
- 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:44:16
自演で別の軽い話題を複数人が切り込み始めたみたいに見せるとか?そのストーリーとやらに注目する人しかいないってわけでないなら多少は食いつくはず
あと、そのストーリーがスレの趣旨そのままでないなら「盛り上がってるし専用のスレを別に立てた方がいいかもねー」と誘導するのもあり
- 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:46:24
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:09:14
スレを続けたいなら他人任せにするんじゃなくお前も何か書けって思うよな
Partスレの話題じゃないけどよく覗くカテの総合スレで
「スレ主は自分一人で200レスして完走させるくらいの気概でスレ立てして欲しい」
って意見にそこそこ♡付いていて、
ああだからこのカテゴリ過疎ってるのかなって思った
- 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:10:42
たぶん少人数で回してるんだろうな…ってパートスレいるけどここにしかない幻覚スレだからまだ幻覚を見ていたい
1日10レスぐらいあるしたまに20ぐらいレスつく日もある
他の人が自演してるかは知らね - 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:14:27
あにまんでしか語れない概念もあるもんね
自分がいるスレも過疎気味で他人が見たら
「もう落とせや」って言われてもおかしくないくらいスローペースだけどあにまんでしか語れない概念だから大多数の人間には需要無くても落としたくないし大事にしたい気持ちがある
- 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:06:48
たまに過去スレ見直して
ああ、もうこのSS書いてくれた人はもうこのスレから去ったんだろうな、とか
このほぼ毎日関西弁でユニークなレスしてくれた人もこの数ヶ月全然見ないな、とか
1スレ目に書き込んでいた人は多分1人も残っていないんだろうな
とか勝手にダメージ受けてる - 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:27:16
- 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:38:26
- 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:57:03
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:58:15
- 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:00:27
- 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:02:59
荒らしが乗り込んできて廃れていったパターンも見たよ
- 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:14:29
- 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:04:32
- 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:21:57
人が減ったんでしょうなPart1でいた人達がPart2以降もついてくるとは限らないから
- 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:26:58
partスレはまだわかるんだが完走感想スレを立てるのはどういう心理なんだ?
あにまん初めたての頃感想スレpart2とか立っててカルチャーショック受けたわ - 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:41:53
そんな続くものじゃないだろうから「あくまで完結したものですよ」とした上で、何か語り足りなかったりする話に補足したりする…みたいな?
感想スレPart2は思ったより需要あったのを読めなかったことへのある意味敗戦処理
- 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:43:35
1スレで籠ってるから実際そうなったことはないと思うがそれはそれとして実際同じスレの住人になったらそうなると思う すまん!
伝説の197レスですら全く自演だと疑われん通りその辺の見分けは全くつかんのだ
- 97二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:44:42
ちゃんと住民1人でじゃなくてスレ主が参加してるスレは良いよね自演で伸ばすとかスレ主完全放置よりよっぽど良い
- 98二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:03:24
- 99二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:09:39
スレ主は1人に任せず交代制にするほうがいい感じ?
>>25のスレ主がエンタメとして飽きられたら見限られて過疎るの意味がイマイチよく分からないのだけれど
- 100二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:37:33
次スレ欲しいってレスが終盤に15以上あったから2スレ目立てたのに2スレ目がすぐ落ちたら
「もっと語りたいんじゃなかったのかよ!!!」
ってズコーッてなる
別に絶対に書き込めとは言わないけどさ、
なんで次スレ希望したん??って少し不思議に思う
- 101二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:06:56
みんながこの話をしてるのが見たいであって本人がこの話を語りたいってわけじゃないんだろ
- 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:12:55
- 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:55:01
- 104二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:20:52
- 105二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:49:29
スルーか露骨に話題変えられるってキツイなそれ
そりゃ人減るよ - 106二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:06:29
匿名掲示板のいいところって現実にあるようなへつらい、へりくだり、好意のグラデーションを気にしなくていい点だから事実上コテハン化してしまうとそのあたりの良さ全部消えて居心地悪くなるよね
- 107二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:28:58
>>104のところほど極端じゃなくても割とよくあることだと思うんだよね、既読スルー状態
長期スレについて話すところだとこういうことを言えば「感想は義務じゃないのに何様のつもりだ」とか「いちいち愚痴るな」とか言われがちだけど露骨にいらない扱いされてると感じたらその人たちは絶対にどんどんいなくなっていくのは当然のことだし、そういう人たちが消えて流れが落ち込めばマジョリティ側にいた人も「旬が終わったから他所行くか」と見切りつけて出ていくし、そうしていずれ消えた人たちの事は単に道端のゴミか何かだと思って無意識レベルでスルーしてただけだから自分が何をしたというような自覚もないし「保守」ぐらいしかするコメントもない極めて少人数の人たちが「人減ったねー規制と鯖落ちのせいかな?」って言い合ってるだけのスレが出来上がる
- 108二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 05:52:55
耳が痛くなる話だ…確かに人減ったからそういうのの積み重ねがあるかもしれない
- 109二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:48:43
過疎ってなくても落ちかけてなくても何時間かおきに保守レスつけてくる人とかも見て萎えるけどあれはスレ落とす目的だったりするのかな
維持したいならもう少し何か別の言葉にしようって考えるよな - 110二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:55:21
エミュスレも条件ありすぎると厳しいからな
part100まで行ければもう大往生だと思うの - 111二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:08:19
反応要らないならそれこそXの鍵垢で一人で壁打ちするなり家で一人でノートに書き殴るなりスマホに最初から入ってるメモアプリにでも文章打ち込んで一人で悦に浸るなりすればいいもんな
やっぱり少しでも反応とか感想欲しいし好きなことについて誰かと語り合いたいから掲示板を使っているわけで
露骨に無視されたり要らない人扱いされたら去るよね - 112二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:11:41
- 113二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:40:38
- 114二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:49:56
おもしろい人たちのおもしろいレスで盛り上がりつまらない奴らに目をつけられてつまらないネタで占拠され萎えて去っていく人が増える
自分がよくみる過疎化partスレはだいたいこんな感じ
つまんないレスってのはネタがつまらんって意味じゃなくて身内ノリがきもいとかネタスレで真面目なレスするとかひとりの贔屓キャラだけやたらと持ち上げるとかそういうやつね - 115二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:45:34
- 116二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:49:27
パートスレは普段ほとんど見ないからわからないのだがたまにpart○.5みたいな小刻みにするやつはどういう意図でやってんの?普通に連番にするんじゃダメなんだろうか
part○.5その2とかやってるのも一度見たことあるけどマジで謎だわ - 117二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:58:19
- 118二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:01:44
需要が見込めるのに訳あって途中で落ちたスレに対して「200まで行ってないから次いったと評するのもおかしい気がする」「こうすると1度落ちたけど立て直したスレっていうのが後から見返した時とかにわかりやすいよね」的な考えで広まったっぽい?
part○.5その2は同じような思考から立て直しスレの立て直し、普通は2度落ちたスレとか続かないもんだけど近々公式の供給が見込めるからこの掲示板で語れることを表明し続けておきたい場合とかはあると思う
- 119二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:45:58
個人的には12時間おきの保守とか中身のない一言レス(「可愛い…」とか)だけで無理矢理延命してるくらいならいっそ落としてしまえ派なんだけど同じカテ内でもキャラ界隈によってその辺の考え方や傾向違うっぽいのが面白いなと思う
3桁いった超長期スレでずっと安定してハートもつくし話題も続いていたけど遂に保守レスがポツポツつくようになったなって時期に一度スレが落ちたら以降潔く次スレ立たなかったのもあれば、すぐ落ちるけど毎回不死鳥のように◯.5スレとして復活してなんだかんだスレが2桁続いていくところもあれば、1スレ目の半分辺り時点で保守レスまみれなのに必ず落ちる直前にレスがついて意地でも落とさないという強い意志が見える所もある - 120二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:46:56
議論され尽くして結論が出ててもこの手のスレが伸びるのは結局、長期スレが愚痴禁止だから場所を変えて愚痴りたいだけだからな
- 121二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:35:49
Part2以降のスレは蛇足って意見にも個人的には首を捻るな
Part1よりPart4やPart9のスレ内容のほうがクオリティー高いなって思った長期スレも何個も見てきたし
自分がよくいるカテにある長期スレは最初の10スレくらい本当に消費速度遅くて完走に一ヶ月くらいかかっていたのに途中の15スレ目あたりから急に勢い上がって1スレ1週間足らずで連続で完走して一気にPart40まで突入したから
Partスレは段々尻すぼみするパターンが殆どだからこんなことあるんだなってびっくりした
ちなみに特に公式で供給あったからスレ消費速度上がったというわけではない - 122二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:09:20
スレ毎に環境も何もかも違うのに雑な結論一つポンと投げて「これが結論でこれ以上グチグチ言う奴はそれが目的のクズ!」って言うほど愚かなもんもないよ
スレの題材や人が来るタイミングによる、とかつけなきゃ - 123二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:48:23
誰でも書き込みやすい雰囲気は大切だよね
酷いところは新規の人を「お客さん」呼びしたり
まめに保守してくれる文体や口調に少し癖ある人を馬鹿にするあだ名をスレ民が付けてしかもそのレスに大量の♡が付いていたり
>>104の例みたいに興味ない話題やお呼びでない人は露骨に無視したり
過疎るべくして過疎ったパターンもあるからね
- 124二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:16:20
- 125二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:21:19
- 126二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:40:46
エミュ系なんだけど、某長期スレが楽しそうなので仲間に入れてもらおうと何度かレスつけたら「新規さんはお帰り下さいね」みたいなことやんわりと言われたことあったなあ…
あまりにもカチンときたのでそのスレには二度と行ってない。ついでにエミュ元の某タイトルにもいらっとするようになったよ - 127二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:23:22
新規にはある程度過去スレや空気を読んでから参入して欲しいと思うのは勿論わからんでもないが
勇気を持ってレスしてくれた人をさくっと袖にするのはどうかと思うなあ
長く続いてたらレギュラーの人だっていついなくなるかわかんないし
自分のところは新規になるべく優しくしてるし質問にも答えてるつもりだけど定着してるかどうかはわからない…もしかしたらできてないかもしれない - 128二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:39:25
- 129二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:18:22
- 130二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:11:37
- 131二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:28:53
- 132二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:24:47
その雰囲気から持ち直したスレも見たことあるし散り散りになったスレも見たことあるから本当スレによる
- 133二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:24:46
こういうの見るとウマカテの言うっちまうって相当やばいのでは?
ちらっと見てきたけど保守等のスレ無し
4~5日ぐらいで次のスレに進んでる
絵師やSS職人が複数人いる
これ最初のスレって2~3年ぐらいだよね? - 134二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:31:44
- 135二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:39:26
- 136二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:42:41
- 137二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:43
諸行無常
盛者必衰
春の夜の夢の如し
風の前の塵に同じ
そういうことよ - 138二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:03:32
下がるしそれでちょっとメンタルやられそうになってる人もいるという話を聞いて「私程度の感想だと不快にさせちゃうかもしれないし〜持たざる者にはROMで♡だけ押す生活がお似合いなんです〜ごめんなさ〜い」みたいな事言ってくるやつも実の所大嫌いだよ
作る側が生まれつき何もしなくてもスラスラ文章や線が引ける別の人種だとでも思ってるのか 頭ガンダムSEEDかよ
こっちだって持たざる者から書く練習して不快にさせてしまうかもしれない覚悟で創作してるというか
まだ「お前程度の書いた物に反応するなんてことにこの私の貴重な時間を割いてやる義理などない!図に乗るな底辺が!」とか言ってくれた方が納得も理解もできる
- 139二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:31:44
- 140二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:38:04
まぁこっちが「感想来ないと凹む」って言ってるのに「感想を書かないであげることが私からあなたにしている配慮なんですよ?どうしてわからないんですか?」みたいな態度されると腹立つというか、正直12時間後に「ほしゅ」だけ書き残したりガンスルーで別の話題にするようなやつが恐れ多いなんて思ってるわけないよね
- 141二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:40:53
いいなあ
今いるスレ、過疎ってる上にssも絵も誰一人感想くれないのがデフォになってきたからそろそろ消えようと思ってるんだよな
書きたいから書いてるんでしょ?と言われても、こっちだって誰からも求められてる実感が見えないものを続けられるほどメンタル強いわけじゃないんで
一人でも感想書いてくれる人がいるだけすごくありがたいと思う
いいなあ
- 142二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:52:47
- 143二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:57:35
自分が書きたくて書いてて感想もらえたら儲けもんって感覚で書いてるのでそこまで落ち込むことはないかな(リクエストの場合は一言でいいからくれよとは思うけど)
感想は義務じゃない系の論争も「頑張って書いてくれてる人は本当にありがとう、書きたいけど迷ってる人はいつか一言でも送ってみてね、それはそれとして感想書いてない人をキツい言葉で攻撃するのはやめときな」くらいのスタンスで見てる
- 144二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:02:45
キャラやCP系のスレで曇らせ~とかちょっとえっちなやつ~とかで遊んでたのが段々エスカレートして露悪的なノリやエロネタが過激化して
それを諌める人と反発する人で分裂して一気に過疎るって流れは何度か見た
スレ内で揉め事が起きたときの舵取り次第で人去っていくのはあるあるだと思う - 145二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:02:49
スレ主だけがSS投下する系スレで投下後と保守続く時は保守がてらって感想書いてる
5人は読んでるはずなのに他の人あんまり書かないんだよなあ - 146二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:09:34
少々話ズレてしまうけれど特定の人が絵を投稿した時だけ何故か感想レスに混じって話逸らすかのように雑談レスも複数ついてた事あるの思い出した
上手い人だから感想レスも他より多くて盛り上がってた分急に全然違う話されると目立つだけかもだけど他の人だと暫くは感想レスオンリーになるか殆どレスつかないかだから違和感が…
もうそのスレも無いし仮にわざとやってる人がいたとしてもスレ主でも作者でも無いからどうしようもなかったけども - 147二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:14:51
こう言っちゃなんだけど、明確に誰かを待っているパターンのスレ以外は「保守」って書かれた時点でもう落とすべきなんだと思う
新しい話題の当てがなく、他にそれを提供してくれる人の当てもなく、その前に書き込まれた話題に追従するふりすらできないぐらい書き込む内容がない状態が12時間は続いてるわけじゃん?ネタが溜まり切った頃に再放送した方がまだマシでしょ
本当の本当に休憩する時間すら微塵も存在せず、やっとのことスレを開いてたったの二文字(フリックなら3、4タッチ分ぐらい?)を打ち込むのが限界なんです!って話なら心の底から同情するけど、そんな忙しい方はそもそも匿名掲示板とかいう暇人の溜まり場にいらっしゃるべきではないです
お仕事か学業か存じ上げませんが頑張ってくださいね - 148二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:30:24
- 149二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:38:53
逆にパートスレ化しない場合でも、なんか一つ落ちたと思ったらほぼ同趣旨スレが立ってるな…みたいになってるときって半ばパートスレのノリになってる印象
- 150二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:38:58
自分への感想は程々に他の話の流れに戻したいから投稿した後は敢えて自分で別の話もして流れを切るようにしてるって言ってる人を前に見かけた
- 151二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:50:54
- 152二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:53:52
上で12時間後に「ほしゅ」だけ書き残す
ってあるけど自分がSS投稿してから2時間半後に
「保守」って書かれたときははっきり言ってつらかったな
流石にまだ保守必要じゃないじゃん、って思った - 153二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:50:40
「私程度の感想だと不快にさせちゃうかもしれないし〜持たざる者にはROMで♡だけ押す生活がお似合いなんです〜ごめんなさい〜」
みたいなこと言う人って本当にいるの?
あとSSがすぐ上にあるのに好みじゃないから
「SS無いなー欲しいなー」とか言っちゃう人も?流石に嘘でしょ?
って思ったけどこのスレでも露骨に無視されたり話題変えられたりってあるから言う人いるんだろうな… - 154二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:53:08
被害妄想……
- 155二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:56:53
- 156二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:00:59
- 157二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:09:01
感想で不快にさせるのが怖くて書けないというのは掲示板でもpixivやXでも一定数いる
後者は知らない - 158二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:14:47
亜種で自分の趣味に100%合致してるやつじゃないor絵が好みじゃない奴は存在しないものとしながら「私の推しカプマイナーすぎて辛い😭」とか「私ぐらいしか書き手いないってキツくない?」って言ってる奴とかよくいるよね
日常レベルで言うと「晩御飯何でもいいよ(好みのもの出さないと露骨に不機嫌になる)」と同じタイプ - 159二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:21:41
- 160二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:23:40
前いた複数キャラについて語るスレ、A推しっぽい人のイラストには♡もレスもたくさんつくのにB推しっぽい人のイラストはことごとくスルーされてて他推しながらドン引きだったな
そのうち他のキャラの話題もA推しが奪うようになって嫌気さして見に行かなくなったけど案の定過疎って落ちてた - 161二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:25:45
実際に複数人が複数箇所で観測してる出来事に対して無責任に「思い過ごしだろ」とか言ってマウント取ったらそれはもう「加害者」だぞ
百歩譲って本当に思い過ごしであるパターンに遭遇していた場合でもそいつに殴りかかった時点でもう第三者じゃないから
- 162二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:28:24
- 163二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:29:11
まるで誰かが悪意持ってやってるような言い方止めてほしいよな
- 164二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:59
上の方で言われてるのは「悪意があって攻撃されてる!」じゃなくて「悪意なしに本気で興味がないからの無視ってキツイよね」って話だと思うんだけど、何かやましいことでもあるんだろうか
- 165二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:33:55
- 166二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:34:20
というかスレタイ見てもろて
悪意あるなしじゃなくこういうことが事実としてあるから最初勢いあったスレでも人がいなくなるんだよねって話だ - 167二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:42:37
自分の所の長期スレはSSや絵の投下とか全く無いただ雑談ぐだぐだしてるだけのスレだけどこのスレ見て心底その形態で良かったと思った
こんなにストレス溜めながらやってるんだと思っちゃうとせっかくの二次創作も触れ方間違えたら大火傷で落ち着かないわ - 16816224/03/07(木) 18:49:31
- 169二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:58:33
- 170二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:01:46
- 171二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:03:39
メンヘラ扱いした人なんているか?
- 172二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:04:29
どう見てもネットによくいるとりあえず目につく人に「その言葉は危険です!」とか言って雰囲気を悪化させることを快感にしてる人でしょ
流れの中心になること自体が目的なんだから、無視して>>168に「ちゃんと読み直して訂正できてえらい」って言うのが正解
- 173二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:05:34
加害者だの冤罪だのメンヘラだのを当たり前みたいに使う人の方が病んでて怖い
- 174二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:05:55
感想にしろ保守にしろ話題の振り方にしろ
長期スレについて話す系統のスレだと大体「そんなとこまで他人に要求してカリカリしながらはりついてんの?」って人が出てくるのなんなんだろうな
個人のこだわりと不特定多数に求めることの線引きはちゃんとしないと自分に余計なストレス与えるだけだと思うんだが
自分が常駐スレを守らなきゃ!的な意識がわくってこと? - 175二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:06:55
自分の常駐スレは単体CPスレだから創作物はほぼなんでも美味しい!感想書こう!ってなるけど
これが例えばもうちょっと範囲が広くて数人のグループ内でのCPスレ…とかになってくると全部美味しい!全部感想書こう!ってなれるか自信がないな…
たかだか趣味とか息抜きの掲示板でやりたくもないことするのも嫌だし
誰も悪くないのはわかる - 176二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:08:04
ネットに入り浸ってると言葉の使い方変わるのはあるよね
先日あったスレでも逆カプコロスとか普通に使ってるマシュマロが晒されてたけどちょっと感覚麻痺してるなと思うから気をつけないと - 177二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:09:31
- 178二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:13:54
自分はスレのためを思って言ってるんだってノリでいきすぎた自治する人とかたまにいる
某語るスレもそんな感じの人たちが愚痴言いすぎて荒れたし - 179二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:14:25
- 180二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:16:14
こういうスレが「私は何があっても常に満足しています!当然こだわりは一切ありません!全体の楽しみが第一です!SSがスルーされても絵がスルーされても雑談がスルーされても全く気になりません!なぜなら他人に期待をするのはいけないことだからです!ああ長期スレって楽しいですね!素晴らしいことしかありません!みんなもやりましょう!長期スレ!」みたいなレスで埋め尽くされてたら怖いし「じゃあなんで過疎ってんだよ」ってなるからこういう場ならちょっとカリカリしてるぐらいでいいんじゃないかな
- 181二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:17:16
ヒスりすぎだろ
- 182二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:17:18
自分以外にも人は居るし話はしたいけど、落ちそうだし改めてスレ立てる程でもないな……って時は延命レスするときある
- 183二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:18:05
- 184二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:18:42
「スレが過疎る理由ってなんだろう」って言われて思いつく理由や体験談を話した人たちが愚痴だ!ヒスだ!カリカリしてる繊細さんだ!って言われるのはこれもうハメ技だろ
- 185二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:19:07
前2つはカテゴリ単位での衰退にもありがちな要因だな
- 186二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:19:58
あとはスレ主がいってる規制とか?
- 187二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:20:06
- 188二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:21:26
その時々に盛り上がってるとこに顔だして飽きたら離れるってタイプが割といるから廃れるときは廃れるんだよな
スレ1つ1つに強い愛着持ちながら利用してる人ばかりじゃないから - 189二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:22:11
- 190二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:22:15
- 191二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:23:18
こうした些細なことでお気持ちのままに暴れるから長期スレ民は怖いわ
暴れたお前らの存在が長期スレに人が入って来ない理由だよ - 192二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:23:35
- 193二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:24:32
やっぱり楽しそうなのは打てば響くレスポンスが活発なスレだろうな
だからスレ立った後数レス自演するっていうのも分かる
大体スレのノリやテンポがそれで作られるし
長文まったり語りみたいなスレなら一レス一レス時間が置かれていても良いんだろうけど
- 194二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:25:47
下の方はそうじゃなかったから最初は穏やかでも便乗して軽く愚痴ったつもりが感情爆発して抑えられなくなった人でもいたんだろう
- 195二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:26:15
雑談でも一人で喋って返事が来なかったら寂しくなって帰るのは当然だし、そんな場所だからssや絵だって一人で飾って満足するよりは感想とか流れの一部になりたくてやってる人が多いのは当然だと思う
だから過疎化させたくないならやっぱり積極的に返事や反応をすることだよね
うまく発展させれば話題も増えるし - 196二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:26:45
- 197二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:29
自分で上の方はって限定してる時点で後半はアカンかったの分かってんじゃん
- 198二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:29
急に伸びたと思ったら案の定である
- 199二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:56
- 200二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:28:11
全くその通り