な...なぜだ なぜ日本人は投資に否定的なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:39:06

    み...見ろ 日経平均も40000円を越えたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:40:50

    実感のない株高ヤンケどうせ落ちるヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:04

    いやだ
    リスクをとりたくない
    騙されたくない

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:08

    何って…遺伝子レベルで他者を信用しない民族だからやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:50

    そんなに上がってるなら非正規の給料上げてくれって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:41:59

    なんでって…足を引っ張り合う方が楽しいからやん…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:42:08

    この靴磨きの少年は...?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:42:41

    何故って…お上が年金まともに運用できんのにワシラがうまく使える訳ないからやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:42:47

    投資や投機の定石だ
    今こんなに儲かるのになんでしないの?って話が蔓延ってきた辺りで始めるとまず損をする…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:42:52

    俺は靴磨きの少年だぜ

    株が儲かるって聞いて投資を始めてやるのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:43:13

    そんなこと言って国民が金融に詳しくなられても困るんだろボクぅ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:43:50

    >>10

    待てよ、その話はケネディ“さん”の与太話だと結論づけられてるん

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:43:59

    なにって政府が投資を勧めてるということは
    投資は国民を搾取する罠やということやん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:44:09

    >>7

    投資しないやつは靴磨きとチューリップ好きなぁ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:44:31

    投資用のお金を捻出するためにおチンギン上げて

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:44:54

    怒らないでくださいね、禁止してるわけじゃないんだから好きなやつが勝手にすればいいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:00

    靴磨きの話には致命的な欠点がある
    あれを真に受けると投資を実際にやっていい人間が一握りを超えた一握りになることや

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:04

    もしかして今上がってる国内株を買えば数ヶ月後にお小遣い程度稼げるんじゃないスか?
    購入開始だーっ GO────っ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:42

    話が出たらしいすぐ靴磨きの話をする
    あなたも並の投資家だったのね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:45:59

    株価が上がったらしいやん…長期投資をしてやねぇ…資産計画を数年掛けて増やすのもええけどアカンやんアカンやん株価が下がりだしたではよう損切りせな高値掴みさせやがってやっぱ投資ってクソっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:46:16

    ツイッタフ(現特別招待選手X)のスパムがウザすぎて信用度が下降し続けてるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:46:23

    >>19

    “投資家”と名乗れるようなヤツはこんな掃きだめに居ないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:46:24

    オラはまさにそういう仕事をしてるからこそ家族にも薦めてない 自分がやろうとも思わないのが答えなのだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:03

    >>9

    いいや話がすぐでた段階だとまだわずかに稼げるということになっている

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:26

    半導体バブルはいつまで続くか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:47:31

    >>23

    今月の目標のために親族縁者当たってもらおうかボクぅ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:48:35

    >>25

    『あの男』が暴れて欧州の政情不安が続く間ははじけないと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:48:58

    自分で稼いだ金以外のもの=信用ならない
    ポッと出の金は最もトラブルの原因になりやすいんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:16

    しかし…国がここまで投資を推すあたり
    賃金変わらないし年金も目減りするからコイツで老後資金作ってもらおうかァと言ってるように思えるのです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:18

    怒らないでくださいね
    あの男次第で一発で吹き飛ぶ市場じゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:49:38

    8万プラスになった
    俺は嬉しいぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:50:09

    >>30

    そうなったら円も吹っ飛ぶからなんとも思ってない

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:50:24

    >>29

    まあ気にしないで

    市場に金を引っ張り出すのが目的で個人資産なんて増えようが減ろうがどうでもいいでしょうから

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:51:19

    親世代は銀行に預けるだけで実際に金が増えててやねぇ…
    バブル崩壊で株に失敗した話もたくさん聞いててやねぇ…
    子供にはそんな失敗はせず自分と同じ安定の道をたどってほしくてやねぇ…
    子供にもその経験から貯金を勧めるのもうまいで!

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:00

    >>11

    ああ

    詳しくなられては困るが投資の金はめちゃくちゃ出して負け役に徹して欲しいぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:09

    >>29

    むしろカネを持っている団塊世代が死んで、カネのない団塊ジュニアの氷河期世代が引退する頃には投資する元気のある国民が荼毘に付しているという予測を国は建てているんじゃないスか?(アルミホイル)

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:25

    >>34

    あれっ今の金利は?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:52:26

    >>33

    みんながジャッ.プの銀行に死蔵してた金をアメップ株に投入だいっけぇして実質国外流出してるよう見えるんスけど…いいんスかこれで

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:17

    >>38

    日本銀行『米国債を世界で一番持っている国は何処なのか教えて貰おうかボクゥ』

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:47

    >>26

    それは生保営業だ貴様ァ

    隙を見せたな命を差し出せ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:55:43

    >>40

    自動車ディーラー『えっ』

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:04:53

    >>41

    証券はインサイダーがあるからよ!下手に買わせると家族の分まで申告しなきゃならんのだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:38

    金の無い層はそもそも投資する余裕が無いし、金持ってるであろう中年以上の年齢層はバブル崩壊の幻魔が脳に打ち込まれてるし、成金でも貯蓄に回す方が多いと思うのが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:02:40

    不動産投資するのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:39:06

    なんか…語録怪しくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:42:03

    >>1

    しかし損はしたくないのだから…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:43:49

    嘘か真かきちんと学ぶ気がないジャワティーの投資はギャンブルと同じなのでそんなもんやるくらいなら関わらないのも立派な投資戦略というものもいる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:45:04

    嘘か真か投資信託してあとは忘れるのが素人には一番という科学者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:47:33

    上がってるってことは今は買い時では無いって事やん…
    下がりきったら買ってやりますよクククク…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:51:11

    投資をギャンブルと考えてる人がいて驚くんだよね
    普通は価値が変動しやすい円をほかのもので置き換えてるだけじゃないのん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:54:47

    >>44

    あのぅワンルームマンション紹介しましょうか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:55:31

    このバブルに乗り遅れたからC国のバブル崩壊まで見に徹する それがボクです

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:56:58

    >>50

    自分の周りにいた異常投資嫌悪者は『日本円の価値が変わる』ということを理解できてなかったんだよね

    日本円を価値が変わるものに変えるなんておかしいヤンケシバクヤンケって言われて素で引いたのは…俺なんだ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:57:44

    どうしてバブル前に戻るのに30年もかかる日本株を買うの?
    アメリカ株はリーマンから一年で元通りになって今も右肩上がりなのになぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:58:24

    >>51

    もう持ってるからいらないのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:59:40

    怒らないでくださいね上から下に投資して金を回すならともかく下層の連中がはした金投資に回して一喜一憂しててもしょうがないじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:00:44

    >>9

    お言葉ですが今こんなに儲かるのになんでしないの?って2万4000くらいの時になって投資だGO-!人は今ウハウハですよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:01:30

    >>51

    日本で不動産投資とか地震で荼毘に付すヤンケ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:02:56

    >>8

    お言葉ですが年金の投資運用は上手くいっていますよ

    運用開始から数えて130兆円くらい増やしてるんだよね凄くない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:04:47

    >>59

    ウム…基本失敗しないから失敗したときがニュースになるんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:04:59

    資産を持ってる人がより資産を増やす仕組みであってそもそも金がないんだよね 悲しくない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:05:57

    株が上がってるってことは今は買い時じゃないってことやん
    株が下がってるってことは今は買い時じゃないってことやん

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:06:13

    >>61

    お言葉ですが効率は悪くてもやらないよりはやったほうが儲かりますよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:07:05

    >>61

    元手が大きければ大きいほどほどリスク分散出来て効率よく確実に儲かるなんてそんなんあり?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:08:27

    FXと混同して株に手出したら破産すると思ってる奴多すぎヤネン

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:09:31

    むしろ会社に勤めていたら確定拠出年金で大抵の人はやってないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:10:12

    靴磨きの少年もホールドしてりゃ大人になるころには大勝ちしてるんだよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:10:44

    >>64

    資本主義は麻薬ですね…

    投資すればするほど雪だるま式でお金が増えていきます

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:11:52

    しゃあけどバブル弾けた直後にさえ損切りもできずに塩漬け、日経がズンドコ突き破ったときですら買いに回れないやつに投資は厳しいわっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:12:34

    >>61

    NISA「そのために俺がいるんだろ!」

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:13:00

    円を持ち続けるのも投資なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:14:50

    >>64

    投資信託ファンド「だから俺たちがいるんだろっ」

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:16:44

    >>67

    お言葉ですがその程度の認識なら株には手を出さない方が賢明ですよ

    バブルというのは実態以上に期待感で異常に膨らんだ状態であってそれが弾けたら二度と戻って来ないような株なんてザラにあるんだァ

    いきなりステーキの店舗拡大から閉店・ラッシュまでのペッパーフードサービスの推移を見ればわかりやすいがああいうのがバブルですよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:19:28

    靴磨きwwとかドヤ顔で下がる予想するなら
    日経先物を全力ショートしろって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:22:55

    まあでも安易に投資に手を出さないのは一つの正解だと思うのは俺なんだよね
    やるもやらないもやって利益を得るも損失を出すも全部自己責任と思われるが

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:13

    この段階でやっと興味持ち始めるやつは正直カモなんじゃないっスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:31

    貯金と年金で定年後生活できるならいらないよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:25:28

    お言葉ですが肯定的な人はすでに黙ってやってますよ

    なにっ自分以外普通にやってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:26:23

    >>76

    いいや、投資はみんなで儲かることになっている

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:27:51

    >>77

    大昔みたいに定期で6%もらえたら楽ちんなのになとは思う

    それが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:30:25

    >>77

    お言葉ですがそのくらい貯金に余裕がある人はだいたい投資やってますよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:28

    イマイチ話を聞いてもネットで調べても馬鹿だからよく分からない 
    それが僕です

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:40

    国「あかんやん景気良くなっても投資せな暮らしが豊かになる事はないで」

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:34:36

    ワシは投資やってるけど疑ってる人の気持ちもわかるのん
    だって今年は特に異常でしょう 年末なんて「来年は3万4千切るっスね 忌意ス」って予想だらけだったのに今じゃ4万超えだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:36:10

    今は時期が悪いってだけなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:39:35

    >>84

    ぶっちゃけそいつらが節穴だっただけだと思ってる それがボクです

    そんなに下がるような悲観材料ないどころか過剰に悲観的すぎて日銀が金利上げ示唆したら逆に日経上がるくらいの異様な空気だったしたっぷり稼がせてもらいましたよククク

    まぁそれでも今年の上がり方は早すぎを超えた早すぎだとは俺も思ってるんだけどね 年末までに4万届くとは思ってたけど2ヶ月でここまで来てるのははっきり言って異常なんだァ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:40:47

    >>8

    年金はむしろ運用めちゃくちゃ上手いんだよね、伊達にエリートがやってないんだ、凄さが深まるんだ

    しゃあけど需要が多すぎてどんだけ成功しても足りてないわっ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:40:56

    >>86

    ウム・・・最終的には4万6000くらいはいくかもなと言われてた記事をみてまあそれくらい行くかもしれないなと思ったけどそれにしたって年始からハイスピードで上がっていくのを見ると正直ちょっと引くのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:45:04

    今ここで現物持ち始めるやつは相対的にはカモなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:47:25

    >>89

    正直カモかどうかは分からないを超えた分からない

    このまま上がって行ったら今持ち始めるのが正解だがそれはそれとして常に突然暴落するリスク自体はあるから今持たないのが正解になる可能性もあるんだから話にならねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:48:31

    >>89

    しゃあけど有名企業に順張りで現物購入している奴はドンドン含み益やわ!

    ワシの投資先のマイナー中小企業?ククク…

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:49:27

    まっ円に全賭けするのもギャンブルなんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:52:12

    >>91

    マイナー企業探しと投資は面白いし優良企業も結構多い

    だがそれだけだ


    出来高が少ないから値動きがしないを超えたしない。1日で取引数回しかない事もあるんだから話にならねーよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:00:57

    お言葉ですが今の時代は海外通貨の購入とBTCですよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:48:46

    よくわからないし勉強する気もないから手を出さない
    それが僕です

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:49:14

    リカルド投資は怖いやろ?
    はい貯金が一番です

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:08:21

    仮想通貨=神
    +5%とか言ってるnisaとは格が違うんや

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:11:27

    そもそもNISAで投資されすぎて規制しようとしてますよね?

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:12:10

    >>93

    仕手筋のコメント「だから俺達が買い支えるんだろっ」

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:18:21

    >>96

    リカルド インフレのなか貯金は怖いやろ?

    はいラーメン1杯二千円になっても銀行の金利が変わらなければ実質資産価値半減です

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:56:16

    >>3

    お言葉ですがタンスに入れといても物価が上がったら相対的に損失ですよ

    貨幣経済に参加してる限り賭場に立ってない奴なんかいないんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています