すげえ今更だけど同世代のダービー馬とオークス馬がワンツーしたんか

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:03

    やっぱり神レースなのでは?23年の有馬記念は

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:49

    >>1

    やっと気づいたか……。

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:57:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:58:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:12

    ドウデュースが最終コーナーで捲って来た時に泣いた者は正直に手を挙げなさい

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:40

    ダービー馬→オークス馬(桜花賞も取ってる)→菊花賞馬→ジャスティンパレス→ダービー馬だからなあの有馬は

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:59:48

    意図的に少し出遅れさせたドウと武豊の勝負勘怖い

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:00:33

    ドウデュースのコーナリングマジで大外ぶん回してるとは思えなくてビビった

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:01:07

    ダービー馬とオークス馬のワンツーはままあるけど同世代でってあんまないよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:02:01

    >>8

    ここまでクラシックホースが活躍してるとは感慨深いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:03:25

    府中っぽいレースだったよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:03:33

    有馬記念の中山2500は直線短いし大外不利だけどだからこそ名レースが生まれると思い始めた今日この頃

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:03:38

    >>11

    あんまりどころか一回もないやろ

    メイショウマンボとエピファネイアの時にちょっと話題になったくらいや

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:05:07

    来年はこんな感じのことはあるのかな?今年の明け4歳次第だが

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:06:22

    >>16

    まず今年の話をしてやれよ…

    それこそ宝塚記念だと22、23年のダービーオークス馬全員揃うんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:07:38

    >>17

    すまん今年だ

    間違えた

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:09:49

    >>17

    ドウは武豊chで宝塚使うと聞いたから出るだろうし、お嬢さんも余程ドバイ帰ってからの調子が悪すぎなければ出るのはほぼ確定な気がする。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:11:09

    スターズオンアースは京都走ってないからここで出ておきたいだろうから宝塚はたぶんくる
    ソールオリエンスもぶっちゃけ大阪杯→天皇賞(春)→宝塚記念でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:11:14

    どこ行っても最低限以上こなすスタオンはともかく府中の大箱向きだと言われてたドウが今やグランプリコース向きと言う

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:11:33

    >>17

    暑い「宝塚はそんな豪華メンバーは揃わないおじさん」

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:14:48

    >>22

    2018年の宝塚記念誰が勝ったか覚えてなさそう(偏見)

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:15:50

    >>23

    サトノダイヤモンドやろ?()

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:17:02

    宝塚記念出ない理由がないからな
    なんかドバイから無事に戻ってくるのか不安な馬ばっかやけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:17:16

    >>23

    ワーダーやな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:17:17

    >>20

    ソールオリエンス春天出るかなぁ...

    まあ現状ドゥレッツァ以外あんまめぼしいのいないからありえなくは無いかもだが(ジャスティンパレスはシーマだし)

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:17:59

    >>23

    ヴィブロス定期

  • 29和○竜○24/03/04(月) 13:19:57
  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:20:45

    >>29

    和田(ワーダー)なのでセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:21:45

    まあスタオンはシーマ宝塚だろうな
    リバティは案外安田とか行くかもしれんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:23:22

    >>31

    シーマ負けたら負け方次第で安田は案外ありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:23:37

    >>31

    スターズオンアースはもう適性分かりきってるけどリバティはどうなるかわからないしな、はたから見てると

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:25:08

    もしかして
    リバティがシーマ→安田
    デュースがターフ→宝塚
    のローテがあり得るってことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:26:18

    >>34

    ドウはほぼ確定やな武豊信じるなら

    リバティの方は正直みんな実態を掴みかねてるところあるからどうなるかわからんねって感じ

    それこそVMの時のスターズオンアースみたいなもんやね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:26:49

    >>27

    体質に問題ないなら出ない理由ないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:27:03

    ドウデュースは距離じゃなくてペース嫌ってターフ行くみたいだしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:27:35

    >>36

    単純にローテとして厳しくない?

    最近やってる馬ほぼおらんぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:28:45

    >>8

    このジャスティンパレスは某G1のサリオス味を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:28:56

    >>37

    京都2200も大概ペース落ちるから心配やけどな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:29:50

    大阪杯→春天は直近だとマテンロウレオぐらいかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:30:11

    >>40

    まあそこは淀にて最強の鞍上を信じるしかない

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:31:51

    ソールのローテはもうキタサンの血を信じろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:33:40

    >>43

    大丈夫?信じた結果シェケナしださない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:33:53

    >>42

    ぶっちゃけルメデムの方が上やでそのコースだと

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:35:49

    エリ女コースは捲りが決まりやすいからスタドウリバのダービーオークス面子はかなり楽しみだから出てほしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:37:37

    坂の関係でロングスパートになりやすいからドウデュースは有馬のあれ見てるとかなり強そうだし秋華賞でしっかり捲り決めてるリバティアイランドは言わずもがな
    スターズオンアースも秋華賞大阪杯のバケモン直線一気見てると行けると思うけど京都経験のなさをルメールが補えるかやね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:38:58

    >>13

    いつもの中山だよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:40:18

    >>47

    どっちかっていうとスタオンはまた右に寄れないかどうかに全てがかかってる

    あと京都ならパレスもいい線行くと思うぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:40:24

    >>47

    実はドウデュースも京都記念(阪神)しか走ってないからあれなんやけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:41:13

    >>49

    このスレダービー馬とオークス馬の話する場所だと思ってたから入れてないけどいけるやろうな大箱やし

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:42:24

    >>47

    そうなんだよな有馬見る限りドウデュースは捲りならロンスパ大歓迎の馬ではあるんだよな

    まあ初京都を淀好き武豊がどこまで手中に収められるかかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:42:25

    ルメも京都適性高いけどレジェンドは京都だけで1400勝してるからな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:44:38

    言うて京都だとゆっくり回ってくるのができるからそんなにヨレ癖心配しなくて良さそう
    最内とかなったらちょっとその辺怖いけどどうせ大外やろうし

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:45:20

    ドウデュースリバティアイランドの影に隠れてるけどスターズオンアースなんかめちゃくちゃムキムキになってない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:46:22

    スターズオンアースは秋の体調良くなかったやろうからまた違うんじゃねえかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:48:18

    >>15

    20年のジャパンCもダービー馬とオークス馬のワンツーだけど同世代じゃないしな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:48:34

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:51:35

    今年は中距離路線の盛り上がり半端ないし宝塚もヒシミラクルのときに匹敵するくらい豪華面子になるでしょたぶん

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:38

    1着→距離不安はあったけど最終的に大外ぶん回しで右手前だけで直線ぶっこ抜きました!
    2着→大外だったけどスタートで前に飛びついて枠の不利なくしました!
    3着→最盛期は過ぎていたけど最後まで先頭を譲らずに馬券内まで残しました!

    皆しゅごい

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:28:37

    スタオンとしてはイクイ引退でルメールを確保しやすくなったのかなりアドだよな
    とはいえ天敵武豊がいるわけだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:15:48

    シャフリの馬券買ってたから残念だったけど正直燃えたわ
    ここ最近のダービー馬って連続して息長いし強いよな、なんでだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:24:11

    >>62

    そもそもダービー馬ってのは強いんだよ

    サラブレッドはみんなこのタイトルを取るために繁殖されてると言っても過言ではないし

    まあ少し前のダービー馬たちが息短い感じがするのは割と怪我がちだったり直ぐに繁殖に行ったりする馬が多かったからかもなドゥラメンテ、ロジャーバローズ、コントレイルあたりとかがまさにそうだし

    あと連続して強い馬が生まれてくると当然上の世代はピークの時期によっては脅かされるわけだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:16

    言うて4歳までは大体のダービー馬ちゃんと走っとるし今の段階で息長いなって思えるのシャフリヤールくらいやろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:52

    今年5歳のドウデュースって今の段階で息長い扱いなんか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:26:01

    やっぱ22世代は黄金世代なんじゃないんすか

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:26:53

    >>66

    黄金世代っていう言葉自体は知らんけど強いのはやっぱ強いよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:29:02

    >>67

    というかこの動画で実況が黄金世代って言っちゃってるからちょっと広まってしまっている

    2024年 京都記念(GⅡ)   実況:石田一洋【カンテレ公式】


  • 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:33:43

    正直21世代のほうが黄金世代感はある

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:35:20

    >>21

    有馬の前まではよくわからない馬だったからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:38:42

    >>70

    はいはい

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:40:11

    ダービー馬って四歳終わって引退したりダービーで燃え尽きたりするから一線級で五歳は長めじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:41:40

    22世代はイクイノックス世代だし、世代全体のレベルが高いかと言われたら21世代が黄金世代っぽい

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:43:42

    >>72

    そもそも近年ダービー単冠で古馬G1取ってるのがフラッシュとレイデオロとシャフリヤールとかじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:45:25

    わりとダービーのタイムが世代レベルの基準にはなってるんだよな最近は

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:45:49

    >>74

    種牡馬実績が心配になるなそのメンツ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:49:49

    >>75

    昔からじゃね?

    アイネスの世代も強いしキンカメの世代も強いしディープの世代はディープが強いし

    =ではないけど基準の一つにはなるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:56:33

    凡夫レース

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:05:23

    >>76

    まあいうてフラッシュは後継出したしシャフもこれからじゃね?

    レイデオロはまあはい

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:06:36

    1着2着どちらも強い姿を見せてるから神です

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:06:54

    >>79

    レイデオロはまさかの血統のハーヘアが悪さしてるかもと聞いてたまげたわ

    名牝の血が妨げになるとは

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:07:17

    >>80

    待てよ5着までも強さを見せてるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:12:32

    >>63

    それはわかってるけど連続して息が長いのは結局何故?

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:13:19

    もれなくカンテレで去年のG1レースで再生回数1位になってた
    単純に見所も多くて良いレースだったね

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:13:25

    ジャパンカップ3~5着、天皇賞秋2着、先輩ダービー馬
    が1~5着なの美しいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:27:04

    >>83

    連続して息が長いの定義がよくわからんのやけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:28:03

    言うて息が長いって明確に言えるのシャフリヤールだけじゃね?
    ドウデュースなんてやっと5歳になったばっかやぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:30:28

    そもそも息の長いダービー馬が連続してるなんてことないから何故?とか言われても困るんすわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:33:50

    息の長いダービー馬が連続してる期間ってどの辺のこと言ってるんや

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:46:59

    そういや逃げ馬トリオ居なくなって有力馬も後ろから行きたい馬多いけど誰が前行くのかな
    シャフやスタオン?

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:48:07

    >>90

    みんなで後ろ走るんや知らんけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:58:26

    >>90

    ジャックドールの復活をみんな待ってる…

    あとは出てこれたらアイアンバローズとか?

    先行組が前に押し出される形にはなるかもね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:02:32

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:04:52

    強い逃げ馬がペースを握る締まったレースに慣れきってたから今後物足りなくなりそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:35:28

    >>73

    イクイノックスしかいない!21の方が層が厚い!みたいな言い方してるけど、21世代の三強さんイクイノだけでなくドウにも全員しばかれてるけどいいのん?

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:42:42

    >>69

    元祖「黄金世代」である01に似てるといえばそうだな

    3歳時にはめちゃくちゃ持て囃されたけど4歳春でぱったりってところが

    まぁ種牡馬で頑張ってくれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:01:39

    ぶっちゃけ21世代もソングラインとレモンポップだけやし去年しっかりやってたの
    4歳時点の話ならまだわかるけど結局秋古馬全部取られてるし言うほど黄金感ないよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:05:23

    黄他世代差し置いてG1同世代で取り合うくらいしてないと世代そのものを黄金扱いできんでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:10:19

    どっちも黄金世代ではないでFAやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:23:43

    >>95

    京都記念の心房細動でエフフォーリアに勝ったと思ってるならお笑いだわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:30:03

    >>100

    心房細動のせいで負けたと思ってる方がお笑いだわ

    どう見ても実力に見合ってないハイペースに苦しくなってるだけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:17:39

    落馬だろうが落鉄だろうが競走中止だろうが負けたの事実だしなあ
    言い訳にしかならんぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:24:33

    23有馬いいよね…

    というか、中距離路線のドバイ組は次走を宝塚に照準定めているところ多そう
    豊の話ではドウデュースはターフ→宝塚を想定
    スターズ、リバティ、ジャスティンパレスも、ローテ考えたら普通に宝塚じゃない?
    加えて大阪杯に行くソール、タスティも春は宝塚に行きそうな感じある

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:28:51

    >>103

    ドバイ・大阪杯組は来るだろうね

    23世代はドゥレッツァは体質的に来るかな?ってのはあるけどオールスターになりそう

    まずは今月末の1戦目が楽しみだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています