- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:42:38
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:17
超高速スライド移動
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:30
元々デスティニーについてた残像機能を気合い入れて操作したのかな…?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:33
蜃気楼を大量に出したもんだと認識してる
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:43:34
めっちゃ高速移動しまくった
がんばった - 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:44:39
「こう」やるんだ!(終わり)
まあ小説の方で解説すると思う - 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:46:49
数体の分身はデスティニー本来の能力だけど
大量の分身はアコードが情報を共有したから余計に錯乱したって考察あってそれもなるほどなーと思った - 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:46:54
高速移動とミラコロがいい感じに合わさって
めっさ分身したように見えるまでになった - 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:47:21
・高性能化がアダとなった全周囲モニターの影響説
・金の粒子(マイフリも出す)がナノマシンで、それとミラコロの相乗効果を
シンの脳波で作りだした説 - 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:48:55
男の子にはやらなきゃいけない時があったから
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:49:04
いうてシンはフリーダム戦でのビーム延長があるから気合い入れたら何故か出来たでも驚かない
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:50:06
ミラコロでプロジェクトマッピングみたいな事やったんだと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:51:03
デスティニーの背部ウィングがVLによってミラージュコロイド粒子を噴出する事で残像を残す事は知っているな?
今回のシンはどうやらそれを最大排出させる事で大量のミラージュコロイド粒子が残留した空間を作り出し、三次元モニターを即興で作り出したようだ。
後は自分の操作に合わせて残留したミラージュコロイドにデスティニーが映ったり映らなかったりする事で相手からは分身したり消えたように瞬間移動したように見えるという事だろう……多分こういう感じだよね…………? - 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:57:40
串刺しにしている状況でも後ろで飛んでいるデスティニーの分身
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:58:53
シンの場合本当にオカルトパワーで何か起こしてる可能性もあるからな……
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:59:42
確かイモータルジャスティス殴られてた時ブラックナイトスコードも残像見えてた気がするけどデスティニーの時はそのアコードの先読みのせいでよりたくさんに見えたんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:01:06
実はいっぱい分身してるのはシンの思い込みでアコードたちはそれを受信しちゃった説
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:04:36
残像だと思うんだけどなんか前にも分身できてなかった?
あれ超高速で前後に移動してると思うとじわじわくる - 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:06:10
今回の分身って運命のときのブロロロみたいな音してたっけ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:07:18
映像なら最後にデスティニーに戻らないのでは?
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:10:25
真面目にいうと分身というよりは残像の投射みたいな感じ
ブーメランも実もよく見ると大量に投げてるけどダメージの箇所はしっかり2つとかだったりしたはず
めちゃくちゃ残像出しつつその中で本物がバカみたいな速度でかっこ撃破してるから
やべぇことしてるのは結局同じだ - 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:16:20
種運命見終わった。
残像出しながら高速移動はしてたけど、映画のアレは何? - 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:17:26
シンが気合いでエクスカリバーのレーザー部分を伸ばしてps装甲を対艦刀の突きで串刺しにしたのは覚えているな?
つまりはそういうことだ
真面目に考察するならデスティニーの推力がspec2で向上した結果ミラコロ粒子の散布範囲が広がり投影できる範囲が広がった
もしくは粒子が金色だったことからデスティニーspec2はマイフリと同じナノ粒子搭載でミラコロとの掛け合わせで残像の性能が向上した
上二つのどちらかでそれに加えてシンのメンタルがこれまでデスティニーを使ってたどの状態よりも良くそれにより動きも過去最高に良かったって感じだと思う - 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:18:13
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:21:12
あれって高速移動なの?
赤い翼みたいに映像のように映し出してるんだと持ってたわ - 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:22:26
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:25:51
応用されているってミラージュコロイドが割と謎技術だからな……
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:27:07
分身と残像があって残像はミラコロで確定
分身はなんだろうね - 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:06
リペイントとゲルググから武器流用ですぐ出せそうなHGCE運命Spec2、説明書にあの分身をどう設定に落とし込むかで話纏まらず難航してる説
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:19
ミラコロで多数デコイばらまきステルスして超高速移動でデコイに機体合わせたり消えたりしてるならなんとか理屈付けられる?
それにしたって速すぎるけど - 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:35:50
多分
シンのテンションを絶好調にする
ミラコロ噴いて残像をたくさん映す
物凄く速く
残像がたくさん動く
残像といい感じにタイミング合わせて攻撃する
を殆ど時間差なくやる(???) - 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:46:36
粒子大量散布した所にこれまでのシンの戦闘データを反映したそれっぽい映像を投影したとか?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:50:08
デスティニーとインパルスはSpecⅡで動力もパワーアップしてる(インパルスもあってたっけ?)から
純粋に前のデスティニーよりやれること増えたんだろうなって
それでも性能ではブラックナイトに負けてんのは本当になんなんあいつら - 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:28
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:11:36
分身自体本体と同じ動きしてるし、何より分身は普通にブラックナイト素通りしたからただの映像だろ
プロジェクションマッピングをミラコロでやってるんじゃない? - 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:11:27
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:50:26
まあ立体映像説にしろ超高速機動による残像説にしろ
立体映像なら効果的な映像の選択と投影方向や時間の指定と実際の投影を戦闘しながらこなしてるシンが異常だし
残像ならそれだけの超加速繰り返して平然としてるシンが異常ってことになるだけなんだが - 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:01:16
分からないのは最後に三体同時にトドメを刺したデスティニーが一体に戻って爆散してるし本体増えてない?