アムロとシャアのどっちも死亡して終わりなんて酷すぎる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:49:26

    二度と見ねーよこのクソ映画
    (流れ出すBEYOND THE TIME)
    名作じゃ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:50:21

    映画初見で死んだの確信したやつそんないないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:50:34

    禿も勢いでアムロとシャア消したの後悔してるしな
    それはそれとして不朽の名作

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:51:17

    まさかあれでシャアもアムロも死んだとは思わなかったからそんな感想にならなかったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:58:36

    後悔してるのならその後に実は生きてましたってやらなかったのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:00:29

    >>5

    遺伝子クローンをおだししてるのがそうなのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:02:45

    まぁ、生きてたらずっとあの二人の痴話喧嘩やる羽目になってただろうし結果的に宇宙世紀作品の寿命は伸びたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:03:56

    初見の時に此処で爆笑したんですよ
    見終わった後にクェスが割って入らなかったら此処で決着付いてた疑惑もあって思い出し笑いしてしまう

    GIF(Animated) / 1.91MB / 2880ms

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:25:20

    ここで二人死んだから伝説になれたんで良かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:27:01

    正しく見たい内容ではなかったが面白かった映画してたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:28:18

    初見
    νにボコボコにされてシャアめっちゃ情けないやんwww
    二回目以降
    よく見るとνVSサザビーの戦闘凄まじいな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:00

    戦闘シーンの作画だけで見る価値ある映画だしな
    何回も見たのにニコ動で配信されたときまた見ちゃったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:06

    だけどシャアにとっては妹を殺さずに済んだし、アムロとは引 き 分 け た けど、アムロが最後まで共にしてくれるからハッピーエンドなんや(BEYOND THE TIME)

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:29:53

    アムロさん……!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:30:07

    名有りキャラの死亡率が8割くらいある気がする
    ブライトとはハサウェイは逆によく生き残れたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:32:26

    アストナージとか凄い雑に死んだしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:32:32

    死んだ事を受け入れられなかった人達が丁寧にUCでトドメ刺されて発狂してたのが印象的

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:42:03

    最後の窓からオーロラを見るおばあちゃんとこんな時にでも生まれてくる赤ちゃんの対比のシーンで見るたびに泣けるので許せる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:43:31

    >>14

    宇宙世紀の闇を見続けて曇り続ける男が出ちゃったよ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:44:43

    >>13

    性癖暴露されてドン引きしたまま死ぬことになるアムロの身にもなってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:43

    もしもカミーユ出してたら雑に退場させてたかもしれないとか御大自身も言及してるしな
    生き残ったネームドはみんなすごいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:47:20

    シャアが生き続けるのも「シャア・アズナブルを討った男」が生き残るのもどっちもろくな事にならないだろうから仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:47:59

    他の映画で見ても中々思い切った終わり方だよなぁって、ガンダムだとあとは閃光のハサウェイが公開されたらマフティ処刑されるんだろうけど
    あれも唐突じゃなくて道筋ちゃんとしてるからまあわかる…って感じなんだが
    劇場版Zはなんか思うことがあったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:49:48

    イボルブでもクェスの救済ルート書いてたり時代の変化と共に監督の中で変化は何かしらあったんじゃないかとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:52:34

    というか百話以上も前日譚があるのに1本の映画としてまとまってるのが凄い

    今ほど旧キャラ旧作への目配せとか考えなくて良い時代ってのはあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:15

    >>21

    もし出ててたらギュネイにあっさりやられてたって言われると出ないでくれてよかったとなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:09:44

    人が死んだらそれだけでクソ映画って感性が理解できない
    ハサウェイにもそういうのが結末変えろとか言ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:26:26

    正直劇場版のあの結末で死んだとは思わなかったよ!だから後々閃光のハサウェイの小説とかで
    死亡もしくは少なくともMIAで表舞台に出てくることは二度となかったとと知った時は愕然とした

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:29:54

    ナナイが泣いているけど
    初見で死んだとは思えんな一応

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:30:33

    >>27

    主人公惨敗や死亡ENDはありだと思うし0080の小説は美食にはちみつをぶっかけたような冒涜だと思っているけど

    それはそれとして小説やスパロボでバーニィが生き残るみたいな改変やIFはありだと思うし求められる気持ちもわかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:41:36

    >>30

    だからって08小隊の小説はどうかと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:47:36

    >>31

    初めからマイナスな結末の作品と元の作品からマイナス方向に改変するのは話は別だと思う

    名作だろうが救われないって気持ちがあってそれがプラスに改変されて救われた良かったってカタルシスがあるわけで

    08小隊は真逆でそういうのもないし別物だけど面白いとかもなくただただ悪趣味で不快だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:48:53

    モブがどんだけ死んでもいいけどまともなら主人公には幸せになってほしい。だいたい苦労してるしな。死んだほうがましなら死んでほしいけどね。ろくでもない主人公ならはよ消えてと思うね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:54:50

    この先の宇宙世紀の歴史考えたらこの2人はここで退場した方がが良かったと思える
    色んな意味で混沌や争いの火種になりすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています