- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:01:24
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:06:21
アニメはどんぐらい見たのん?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:09:33
円卓の騎士についてちょっとでも知っておけば良かったなぁと思った
メインストーリーの6章で出てくるんだけど、知らなくてもまあ楽しめるけどwiki見るだけでもしといた方がいい - 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:15:39
FGOからFateシリーズ初めて最終章まで行ったけど「FGO以外に手を出しておけば……」みたいなのは全く無かったな
他作品(Apocryphaとか)の匂わせみたいなのはあるけど本筋に影響するものはないし
むしろ2部6章のネタバレとか食らって新鮮な経験を損なった事の方が辛い、とにかくネタバレとか他人の感想スレとかを避けるべし - 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:15:58
FGOがきっかけで長いケーブルやモバイルバッテリー買ったな
やたらと充電食うんだこのゲーム - 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:16:16
地理じゃなくて世界史とっておけば良かった
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:16:44
正直事前にしなきゃ、みたいなことはなかったかな
FGOをプレイしたあとに調べても全然楽しめた
自分は「既存作品を履修しておくとネタが分かって楽しいよ」って言われたからFateシリーズ全部履修してからFGO始めたけど、履修に時間がかかってスタートが遅くなった影響でイベントシナリオをいくつか見逃してしまったから
むしろFGOを早めに始めといた方が良かったかもと思ってる - 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:17:28
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:17:58
これは分かる
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:18:37
自分は何作かアニメ見てから(というかきっかけで)FGO始めたけど特に後悔はないよ
歴史や神話とか殆ど興味無かったけど楽しめたしFGO通して興味持てるようになった(あくまで自分の場合)
なのでまずはFGOに触って少し進めてみて、史実調べて再開するかそのまま続けるかを決めるでもいいと思う
このゲーム課金要素はガチャだけだし課金しなくてもそこそこガチャ回しや戦力増やし出来る - 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:18:58
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:20:12
これは始める前じゃなくて初めてからの話しなんだけども
この特定の鯖が可愛い!かっこいい!気になる!って思ってゲーム初めても
大抵は別の鯖のこともめちゃくちゃ好きになるし好きな鯖はどんどん増えていくので
石とか聖杯とか強化素材とかはよく考えて使ったほうがいいのかも - 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:20:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:22:07
FGOは定期的にイベントやるけど最近は復刻しないので
やるのが遅ければ遅いほどイベントシナリオ逃すことにもなるね - 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:22:29
- 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:24:21
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:24:24
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:24:53
特にないかな?
興味が出た時点でやってみていいと思う
いろんな作品のキャラが出てくるお祭りゲーみたいな側面があるので、シリーズ過去作を知ってれば知ってるほど楽しいのは確か
でも知ってないと楽しくない訳ではないし、無理して過去作おさらいしてもそれで疲弊しちゃうし、とりあえずはじめちゃおうぜ - 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:25:17
- 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:25:53
スレ主、名前付けてくれると分かりやすくて助かる
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:26:44
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:27:49
まあそれはそう
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:28:59
蒼銀抜いてステイナイト入れた方が良くね?
- 24新米マスター24/03/04(月) 14:29:39
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:32:39
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:32:55
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:33:15
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:33:17
FGOはFGOの物語として独立した主軸がちゃんとあるから大丈夫
あくまで登場キャラクターのやり取りが過去作品の知識があると受け入れやすいよねって感じなので
自分は事前知識なくFGOが初めてのFateだったけど楽しめて最前線まで来てるよ
- 29新米マスター24/03/04(月) 14:33:49
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:34:55
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:35:32
キャッシュクリアでデータは消えない
引き継ぎコード?id?は絶対にメモしておくべきだけどこれはFGOに限ったことではないか - 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:39:41
①低レアサーヴァントでも軽率に売ってはいけない(低レアだろうが高レアに匹敵する強サーヴァントはいるため)、売るとしても宝具レベルを5以上にしてから
②サポート編成は可能な限り埋める(botでアカウントを転売する業者と間違われないため)
③臆せずどんどんフレンド申請する(申請された側にとってもフレンドポイントが稼げるからwin-winなため)
④霊脈石がある場合はどんどん霊脈石に頼って進める(霊脈石は期間限定かつ無料でコンティニューできるので頼らない手はないから)、ダヴィンチ工房で10個交換出来るので忘れずに
⑤イベントに参加出来る場合なるべく参加する、特に配布サーヴァントや配布礼装は初心者にとって重要な戦力になる
こんなもんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:42:25
- 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:43:15
今一括DLすると容量が21GBくらいになるからスマホのストレージが厳しいならやらない方がいい
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:43:40
令呪って一回使ったら2度と回復しないイメージあるけどFGOだと回復するんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:09
どちらかというとこれだね
FGOは年々育成要素が追加されたいってる&インフレ度も上がってるから
初心者はどこから手をつければいいのか、どの位育成をやっておけばいいのかの選択肢が増え過ぎて
聖杯(レベル上限増えるが入手数が限られてて貴重なアイテム)を適当に使って後悔するパターンみたいのはあるから
プレイ中に気になったこと分からないことを調べるようにはした方がいいかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:45:50
ガチャは完全無料のフレンドポイントガチャといわゆるガチャ石を使う期間限定ガチャ・ストーリー限定ガチャがある
このうちストーリー限定ガチャは回すな
気になったサーヴァントがストーリー限定ガチャにしかいない場合でも期間限定ガチャでPUされるのを待つべき
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:46:15
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:49:44
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:53:32
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:58:15
- 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:04:06
ほんとこれ
課金歴がないとマスターレベルとかサーヴァントの育成状況とかを必死に思い出して運営に助けを求めることになる
fgo運営はこういう問い合わせにはかなり頑張ってくれるけど、やっぱりあやふやな情報だと勝率悪い
ゲーム気に入ったらでいいから、ちょっとだけ課金しておくのが安牌