無知なぼく、海外のCGアニメ映画は全部ディズニーだと勘違いしてしまう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:50:23

    マダガスカルとかsingとかボスベイビーとかは全部ディズニー映画だと思ってました
    同じ人おる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:51:08

    わかるよ
    よくわからんよね
    全部ディズニー産ぽく見える

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:52:40

    え…?
    それ全部ディズニーじゃないの…??

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:56:21

    (全部同じだと思ってた)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:59:07

    わかる
    違うってわかってても同じ様に見える
    絵柄というかキャラ造形が似たり寄ったりなのが問題な気がする
    スタジオポノックの作品がジブリ作品に見えるのと似た理由だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:00:18

    なんかもうストーリーの途中で歌うCGアニメ映画はディズニーみたいな脳内変換してたからめっちゃわかるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:31

    言いたい事はわかる 「海外CGアニメ=ディズニー的」と勘違いしがちなのはなんとなくわかる
    マリオの奴も「いやいやマリオがディズニーな訳www」って先見を抜くと若干そう見えてしまう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:06

    ディズニーとピクサーとディズニーピクサーで混乱することはある

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:04:14

    アナスタシアがディズニーだと思ってた事はある
    なお20世紀FOX買収されたからディズニーになった模様

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:17

    USJが出来たおかげでここにいるキャラはディズニーじゃないなくらいの感覚

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:15

    ピクサーとイルミネーションとドリームワークスの映画を全部ディズニー映画だと勘違いするのは割とあるあるだと思った(こなみ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:12:23

    同じ監督で上はディズニーじゃないけど下はディズニー

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:23:10

    >>12

    わかりにくいな!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:04:33

    >>5

    スタジオポノックがジブリに似てるのはそもそもジブリの制作部門が解散した後に「ジブリのスピリットや技術は残さんとあかんよなぁ!?」つって暖簾分け的に作られたスタジオだからだ

    似たり寄ったり以前に似てて当然なんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:56:31

    コララインとボタンの魔女をディズニーだと思ってた人を見たことあるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:31:55

    >>14

    そうなんだ、全然知らなかったや

    教えてくれてありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:42:13

    ベイマックスとズートピアをピクサー産だと勘違いしてるのと似てる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:00:54

    >>10

    なんでユニバにシュレックいるの?ってずっと不思議に思ってた

    シュレックってディズニーじゃ無かったのか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:02:39

    俺は逆にチキン・リトルとルイスと未来泥棒はドリームワークスの作品と思ってました。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:30:20

    幼少期めっちゃ好きだったバルトっていう犬橇の映画ずっとディズニーだと思ってた
    あと上で上がってるアナスタシア

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:42:59

    ピクサーとディズニーの関係が分かりにくすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:44:31

    わからなくても若干の下品ネタがある作品はディズニーじゃないって感じで見分けられる
    と思ったけどディズニーもたまに下品なネタ入れる時もあったわ無理だこりゃ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:52:15

    >>17

    ディズニーピクサーのCG作品に関してはジョン・ラセター監修かそれ以外かって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:59:41

    ほいじゃ3DCGアニメ映画の有名どころをおすすめするぜ

    ・ドリームワークス

    日本ではシュレックとかペンギンズ、長靴をはいた猫で有名な制作会社

    やや皮肉の効いた/メタ的な台詞回しが多い印象

    厄介なのが(日本でも)配給会社を転々としているお陰でどの作品かよく分からない、ここ最近はユニバーサル配給に落ち着いている模様

    『ガーディアンズ 伝説の勇者たち』

    ガーディアンズ 伝説の勇者たち (日本語吹替版)

    『ヒックとドラゴン』

    ヒックとドラゴン - 予告編

    ・イルミネーション

    日本ではミニオンズ、マリオザ・ムービーで有名な制作会社

    ユニバーサルが配給してる

    盛り上げ上手で安心しながら楽しんで見れる作品が多い印象

    3/15より新作『FLY!』が放映予定

    『怪盗グルーの月泥棒』

    映画『怪盗グルーの月泥棒 3D』予告編

    『SING』

    映画『SING/シング』予告編

    ・ソニー・ピクチャーズ

    日本だとモンスター・ホテルとかくもりときどきミートボールとかが有名

    名前の通りソニー配給

    日本だと上記2つよりインパクトが弱めかもしれないけどスレタイ通りな「これディズニーとかじゃないんだ!?」な作品を手掛けたりもしてる

    『スパイダーバース』

    映画『スパイダーマン:スパイダーバース』予告2(3/8全国公開)

    『スマーフ』

    映画『スマーフ』特報


  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:00:13

    >>7

    わかるわぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:06:25

    ディズニーランドで水で絵を描いてたキャストさんがギャラリーの子供に好きなもの描いてあげるよって聞いた時に、「ミニオンズ!」って答えててキャストさんちょっと困ってたのを思い出した
    わからないよな、わかるよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:32:35

    >>26

    子供はそりゃわからんよな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:28:37

    外人も日本アニメに似たようなこと思ってるのかも知れないけど、クレイアニメの絵柄がどれも似たような感じだから見分けつかない。

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:32:08

    USJ行ってきた母「ディズニーのお土産買ってきたわよ」

    ユニバーサルスタジオジャパンなんだからディズニーな訳無いやろ!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:01:14

    >>29

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:05:26

    デザインセンスというかデフォルメの作法というか、そのへんがいわゆるカートゥーン文化に根差してる感じがするのと
    そこから3DCGに移行するにあたって、なぜかそのデザインラインのまま背景や質感だけ現実的にする方向に突っ走ってるので
    あちらさんの大抵の作品には「カートゥーン+フォトリアル」という共通項が生まれているように思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:08:54

    >>1

    えっ違うの!?…まさかミニオンも?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:03:52

    >>29

    違ってたのか!?

    USJってディズニーランドの弟分というか大まかにくくればディズニーの会社じゃんって感覚でいた

    千葉までは遠くて行けない人向けの施設

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:09:13

    今は亡きXDが全ての元凶だと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:11:21

    >>34

    日本のアニメや他の映画会社配給の映画もやってたな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:20

    長らくミニオンズもSINGもディズニーだと思っててUSJに行って初めて気付いた
    あと未だにスパイダーマンは区別がついていない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています