陰口をわざわざ教えてくる人の気持ち教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:54:43

    自分の評価も下がる行為なのになぜ告げ口してくるのかわからんのよ
    自分も性格悪いですよって言ってるようなもんじゃんって小学生の頃から思ってた

    私は陰口は言わなかったよ👍

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:55:26

    私だけはあなたの味方だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:55:33

    性格悪いから

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:55:56

    陰口は良くないからな
    本人に伝わってしまえばある意味それは陰口ではなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:57:24

    お前を殴る 陰口言った奴も殴る
    自分自身の評価はぶっちゃけ両方を殴りたくてやってるようなもんだから全然気にしてなかったりする

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:01:58

    陰口伝えられて俺はショックのあまりめちゃくちゃ怒って伝えてきた奴と喧嘩になった
    陰口言ってた奴よりそいつの方に怒りが湧いた

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:03:41

    こうやってスレ建てるのと同じくらいの感覚じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:04:28

    直接言えばいいじゃない感覚でちくった記憶があるなあ。もちろんその後喧嘩が始まった
    そしてそれ以降俺の近くでお喋りすることは無くなった(わざわざ廊下に出て話し始めた)

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:07

    話のネタになるから
    悪意も善意もない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:05:55

    反応みたいんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:06:59

    >>7

    仮にこのスレが陰口だとしても直接本人に伝えようとする感覚は理解できない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:07:35

    隠し事したくないという謎の正義感かもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:20:11

    普通に親切心で告げ口した事あるって家族が言ってたな
    「自分の悪口言うような人と友達でいたくないでしょ?だから教えてあげようと思って」って

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:29:19

    >>11

    本人に伝えた方が自分以上に不快な気持ちになるだろうし、それでスッキリする人間は結構いるよ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:32:58

    真実なら教えてくれたほうが助かるけど
    伝えてくれたやつの評価下げるって聞き手の問題だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:34:09

    >>14

    なんでそんなことするの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:36:41

    >>16

    器が少なくて堪え性がないから

    口が軽い人間ってのは自制ができないタイプなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:36:42

    他人の悪口陰口でしかコミュとってこない人がこれやるパターンなんかはなんか見てて悲しくなってくる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:38:15

    中学生頃友達に〇〇ちゃんが〇〇(自分)の新しい髪型変だって言ってたって言われて反応に困ったことある
    それをわざわざ言ってくるってことは自分も同意してるってことなの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:38:36

    知らないところで悪口言われてるの可哀想だなぁ教えてあげようぐらいのことしか考えてないよ多分

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:38:49

    「あの人あなたのこと嫌ってるみたいだから気をつけなよ」って本気で心配してるつもりなんじゃない知らんけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:39:49

    >>19

    聞いてみればいいじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:41:12

    ぶっちゃけ陰口を伝えてくる方に直接的な嫌悪感を感じるし
    そもそも「誰それが陰口言ってた」というのも伝聞でしかないから今いち信用できんのよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:42:35

    影口言われてたことを知った後の反応が見たいんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:44:27

    それなりに人数のいる場で「Aさんが『Bさんがあなたのこと〜って言ってたよ』って言ってたけどBさんそれは本当か?」って唐突に言うと良いと聞く
    事実ならAもBも評判ダダ下がりでデマならAが全員から問い詰められるからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:37

    嘘か真かどっちでもいいけど確実に場を混乱に陥れようとする悪意は感じる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:43

    逆に言われたら嫌な人って
    どうせみんな言ってるし自分も言ってるから迷惑ってことなのかな
    言ってない人見たことないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:47:45

    他人同士が喧嘩しているのが面白いらしい
    それで告げ口しまくる奴バイト先にいた

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:48:14

    女ならグループ間で仲違いさせようと画策して陰口女がハブられるパターン

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:55:51

    僕はぼっち族故に課外授業とかでグループにぶち込まれた訳だが
    陰口は相互だぞマジで
    いない人の陰口確定で言う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:57:51

    昔ニュースであったな
    公務員の男がこの手口で職場の人間を仲たがいさせたうえで「関係を修復してやる」と仲裁料をとってた事件
    転勤するたびに同じことして小遣い稼ぎをしていたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:04:24

    プライベートなことをクラスメイトに披露して笑い者にしてたのを見た時は善意から教えようか悩んだな
    結局知らない方が幸せだと思って黙っていたけど
    本当は「もうそいつに個人情報話さない方がいいよ」と言ってあげたかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:06:32

    告げ口が正義感としてなら ありがた迷惑な行為なんじゃ?
    言われる側は傷つくしかないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:16:26

    >>30

    そうなりたくないから思っても絶対に言わないやつって普通に居るぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:22:48

    自分で言う相手の陰口叩いてそれ同意した人が居たらその人がこう言ってたよって直接言う人を見たことあるけど流石にビックリしたわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:28:25

    陰口は陰口でも当人がその場にいるのにわざと言う奴はもっとなんなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:30:38

    >>35

    ド外道にございますね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:33:04

    基本的には陰口を言うやつも言われたやつも下に見てるからこその行動だと思うよ
    言われたヤツが可哀想だから守らなきゃと思ってるパターンもあるし、言われて悲しんだりするのが面白いと思ってるパターンもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:33:29

    正義感から伝えてるだけじゃないの?
    何で陰口叩いてたやつより教えてくれた相手を恨むのか分からん
    言われていても知りたくないってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:40:17

    正義感があるなら陰口言ったやつに直接そう言う事言うのやめろって言うべきじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:44:36

    ・陰口叩くような人と友達付き合いするなんて騙されてるようなものだから可哀想、教えてあげないと
    ・陰口叩くような奴にも友達いるのが許せない、陰口バラされて友達失えばいい

    という2パターンはどちらも経験した
    1つ目は「教えてあげたのよ~」と武勇伝のように語っていたバイト先のおばさん
    2つ目は酒に酔ってポロッと零した再従兄弟
    どっちもベクトルは違うが引いた

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:50:56

    >>39

    そいつにとってはそこだけの陰口を平然と他人に伝えるようなやつには愚痴一つこぼしたらどう喧伝されるかわかったもんじゃないって警戒されるのは当たり前じゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:15:13

    正直、本当に悪口言われてたのであれば教えて欲しいから
    本人に教える奴は性格ゴミとか正義厨とかネットで言われてるのを初めて見た時驚いた

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:16:46

    こういうやつ本当に害毒で信用も出来ないから絶対心許さない方がいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:18:50

    >>25

    Bが否定したら水掛け論になるやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:19:32

    自分以外にもこうやってペラペラなんでも開示してるんだろうなあって思ってる
    大事なことは何も話さないでおこうと思った

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:19:43

    「え、そんな変な子でもないのにこんな風に思ってるの流石にヤバない?いつか直接相手へ何かしらやらかすのでは?」となるような陰口でも、陰口である以上1度は本人に伝えるの躊躇うのが普通だよな…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:20:59

    複数人の時は仲良さそうに振る舞ってるけど実は片方が寄生する気満々みたいな時はちょっとどうしたものか悩むな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:21:32

    自分がスッキリするだけの薄っぺらい正義感で気持ちよくなってる人っているよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:22:03

    割と善意な時もある
    こういう風に言われてるから改善したほうが良いよとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:22:08

    陰口じゃなくても「◯◯がこんな事言ってたよ!」って言いに行く奴っているしなあ…
    Vの鳩とか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:22:50

    知ったらやめてって言えるじゃん
    知らなかったら言われっぱなしだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:24:08

    悪口言われててそれを知らないという状態を非常に哀れに感じる人が居るということだな
    もしくは悪意を隠して表面上仲良く付き合ってるのを良くないと思っているか

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:26:12

    自分なら言われて嬉しいからじゃない?
    価値観が違う

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:26:31

    >>40

    マジでこれで笑った

    盾になってくれないのに善人面だけするのは草

    要するに私は言ったやつとは違うからねって保身なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:26:40

    >>50

    バイトしてた頃にそれ言われた事ある

    迷惑かけただろうからその人に謝っておきますと言ったらあんた私の立場悪くする気!?てめちゃくちゃ怒られたな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:28:23

    裏表のない心の綺麗な人だなあと思われたくてやってるなら無意味だよね
    口軽いなあとしか思われてないよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:30:02

    なら陰口にはどう対応したらいいんだろう
    その場で注意したとして

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:31:24

    陰口なんか放っておけばよくね
    そんなの信じるやつも敵だよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:32:01

    >>58

    AさんとBさんの問題なのでCさんに出来ることは無い

    寝て忘れよう

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:32:33

    Xでもいるよね。
    この人あなたをブロックしましたよ、とかスクショ貼って教えてくれたり。

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:34:46

    こういう問題を広めてこじれさす奴がいると話がデカくなって一番困るまである
    めんどくさい

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:42:34

    いや、なにも考えてないんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:44:24

    陰口言ってるのはその時点で陰口こぼしてる相手にもああこの人自分居ない時は自分の陰口で盛り上がってるんだなwって愛想笑いされてるだけだから割と放っておいても信用無くなってるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:45:23

    どうでもいいけど毎度よくぴったりの絵があるなって感心するいらすとや

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:55:17

    人が傷つくところを見たい性悪かコミュ障かだと思われるが

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:02:17

    むしろ本当に言われてるなら教えてほしい派だから毎回スレタイは疑問に思う
    単にウザいとかムカつくとかならまだいいけどデマ流されてるならこっちも対策せんといけんから早く教えてほしいわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:05:26

    純粋に疑問なんだけど明らかに嘘っぽいエピソード広められてても伝えずにスルーした方がいいってこと?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:17:54

    嘘の情報が嘘だと証明するの難しいからこれでいじめに発展しちゃうパターン結構ありそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:20:23

    教えてくることが不快っていうよりはこいつのことも信用しないでおこうっていう不信感を持つな
    教えてきた内容が嘘かもしれないし誇張して伝えてきてるかもしれないし一旦保留って感じ
    あとこいつの前では余計なこと喋らない方がいいなとも思う
    その陰口言ってたらしきAも教えてきたBも脳内の信用できない人リストに入れる

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:27:08

    ここで「告げ口するほうが悪い」みたいな人って
    まあ自分も誰かの悪口言ってる人なんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:39:40

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:58:38

    >>68

    明らかに嘘っぽいエピソード広められてるけど、でいいんじゃね?

    ていうか広めてる人にそれホントなん?て聞けばいいんじゃね

    スレタイとは違うような

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:08:53

    そもそも告げ口された情報が事実かわからないのにありがたがれないだろ
    伝えてきた人が悪意から捏造した、悪気なく話を盛った、言ってた人を勘違いしたとかもあり得るのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:37:51

    デマっぽい真偽不明の噂が回ってきたら自分の所で腹にしまってそれ以上広めなきゃいいんだよ
    問題になって出所調査とかなったら誰から聞いたか正直に答えるだけで良し
    大した力もないやつが正義のために立ち回らなくていい

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:43:48

    クラスメイトの陰口許せねえ、からのよかれと思って本人に告げ口したら
    相手の愛想笑いがスゥーッと引いてくの見て「今オレ余計なことした…」とひどく後悔したのはトラウマだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:47:29

    小学生の時〇〇ちゃんがお前のこと嫌いって言ってたよってわざわざ言ってくるやついたの思い出した

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:50:35

    普通に心の中で揉めさせ屋って呼んでたけど本人良い事してるつもりだったのか…
    なんでも吹聴するので周りからも一線引かれてた

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:54:40

    友達のA男がB子を好きな状況でB子からアプローチがキモいと告げられた時は困ったな
    B子は単なる愚痴のつもりだしA男にアプローチを控えさせるには正直に言うしかないしで

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:56:37

    陰口言ってたよって伝えてくる奴普通に印象悪い
    口の軽さとそれを伝えてくる無神経さであんま関わらんようにしとことしかならん

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:59:04

    まあ仮に影でデブとかブサイクとか言われてたとしても特にわざわざ本人に伝えなくてもいいわな
    それ聞いた時点で嫌な気持ちになるの確定だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:01:13

    教室で友達と話してたらクラスメイトの子が「(友達)さんうるさいよねー」って言ってるのが聞こえて「うるさいみたいだから静かに喋ろ」って素で言ったことはある
    後で思ったけど聞こえるように言ってたんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:04:39

    心理としては人間関係を牛耳りたいから

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:09:02

    不快なら「誰誰さんがお前が俺の陰口言ってるって言ってきたんだけど本当?」って当人に言ってカウンターすればいいんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:21:00

    自分基準の正義感を貫き通す人間より信用できる(と思える)人間の方が好まれるということだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:49:58

    >>84

    なんでわざわざ自分が相手を不快に思ってるなんて伝える必要があるんだ?同じ集団に属している限りメリット無いじゃない

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:21:33

    >>47

    内心躊躇って勇気出して言ったのに言われた方はそんなの知ったこっちゃないからなぁ

    マジで善意で悩んだ人には気の毒だが

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:45:53

    Aさんと喋ってるときに「Aさんに関する話題を話さなきゃ!何かあったっけ…そういえばBさんがAさんの話してたからそのときのこと話そう!」って思って無意識に陰口を伝達してるときある
    それでAさんがキレ出して初めて「あれって陰口だったんだ…」となることが度々あった

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:55:07

    人によるとしか
    100%善意の忠告の場合もあるし無意識に人間関係拗れるのを楽しんでる場合もあるし
    最悪それ自体が嘘で分断工作のパターンもあるし

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:14:21

    なにかしら行動起こせるほど強い人間でもないから聞いたところでイライラするだけだし黙っててくれれば良かったのにと思ってしまう
    あと単純に余計なお世話

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:19:44

    そいつがそのつもりなのかは知らんが誰かに対する不満を共有することで仲良くなるテクニックはある

    まあ仲良くなりたい人がその誰かに不満を持ってることを確信してからしないと、仲良くなりたい人からすればただの性格悪いやつになるだけだけどな

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:20:29

    大人になった今だとその手合いの思惑に乗らない方が良いってわかってくるよな
    「〇〇さんが悪口言ってたって□□さんから聞いたんだけどって◯◯さんに聞いてみるね」って旨のことを言うと慌てて「聞き間違いだったかもぉ」とか言い出すから

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:22:57

    いるよな
    工作員男/工作員女

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:28:19

    [自分 A] [B]
    ↑この自分とAのグループに自分が気に入らないBを入れたくないからAにあらかじめBが嫌いになるようにしておく

    ようは環境整備なんだろうな
    人間関係に潔癖か、同人の棲み分け過激派のように自分の領分に嫌いなものを入れたくないから排斥するみたいな感じなんだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:47:16

    陰口をちゃんと陰で済ましてるならわざわざ教えてくれなくていい
    正当性があったり本気で直して欲しかったりするなら本人が正当な手段で伝えるでしょ
    結局第三者のお節介なので正義感の暴走とか言われるんだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:17:43

    たぶん老婆心なんだろうな
    けどそれやってた奴最終的に普通に友達なくして成人式も来なかったわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:28:49

    心配してる場合と
    拗れたらいいのになと思ってる場合の2つあるぞこの手は
    でも悲しいことに
    多いのは拗れたらいいのにと思って火種ばら撒いてるやつなんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:32:10

    言われ方にもよるんじゃねえか
    善意で伝えてくれてるのか陰口言われてることを認識させてバカにしたいのかはそもそも遭遇したことねえから解らんけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:33:42

    人なんだし親友だろうとイラッとしする場面も
    腹立つ場面もあるだろうし
    愚痴りたくなることもあるだろに
    それを報告してきて何になるのか
    なんなら報告してくるやつも一緒に言ってたんじゃないのか?ってなるし
    実際そういう現場をめちゃくちゃみた

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:33:57

    >>28

    キングオージャーのダグデドみたいなやつだな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:39:48

    >>73

    デマ流してる本人に本当かどうか聞いても本当って言われたらそれで終わらない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:42:46

    陰口の内容によるだろ
    単純な不満とかならいいけど、ヤバそうなエピソード垂れ流されてたら教えた方がいいと思うし
    たまにだけど別れた相手の評価下げようと嘘エピソード流しまくるヤバいやつとかいるしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:43:55

    >>73

    その明らかに嘘っぽいエピソード広められてるけど、は陰口を伝えることに入らんの?

    俺もそれを想定したんだが

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:45:35

    事実と矛盾するような陰口が流布されていたら流石に本人に教えるわ、実害あるし
    そうじゃないタイプの陰口は相手が傷つくのが怖くて口に出来ないな…
    それで両者のお互いに対する好感度がすれ違ってる(陰口言われた側が言った側に見下されていることに気づいていない)時は胃がキリキリするけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:50:57

    友達の事実無根のエピソードなんか耳に入ってきたらその場で嘘だと思いますって否定するけどなあ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:55:20

    >>95

    このタイプのお節介焼く人って本人に伝えた所で正義感が満たされるらしくて後は勝手にねって感じになるのがまたなんなんだろうと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:58:25

    >>105

    わいも

    別に親しく無い人なら事情がよく分からないから深入りしない

    ただ真偽不明なら流布に加担しないで他言はしない

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:59:21

    告げ口してきた人が長い付き合いがあって信頼出来る人なら忠告として受け取るが
    浅い付きの奴だったら問答無用で要注意リスト入りするわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:02:49

    陰口言われてるけど大丈夫?って心配するテイで色々こっちから聞き出してそれに尾鰭付けて広める奴とかおるからな
    信用できんよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:07:46

    >>104

    まぁ気付いてないんじゃなくて内心見下してるけどまるでそうは見えないみたいな人は居るんじゃねえかな 人間不信の優しい人みたいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:37:39

    大人になると他人に興味なしのコミュニティに慣れちゃって1の状況は小学校くらいでしか経験ないな
    子どもの頃は潔癖だから陰口情報は教えて欲しい派だった
    陰口ではないけど
    虚言癖のあるいじめられっ子がいじめっ子ちゃんの事好き?と質問してきて怖かった
    嫌いと言質取れたやつを奴をチクって売るんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:40:12

    >>105

    その場で嘘だと思いますって言っても他のとこで流布されるだろ

    結局本人に伝えて根回しさせた方が良くね?

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:42:33

    みんなそんな人間関係がギスギスしてるコミュニティに属してるのか…

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:45:19

    >>113

    こう言うの割と一人居りゃ成立しちゃうからね

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:45:34

    わいもそんなめんどくせえ情報戦みたいなのに巻き込まれたことないや

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:54:07

    子どもの時はあったな
    大人になってからの告げ口はされたことないな
    みんな特に感謝されないお節介って分かってるんだろうね

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:57:16

    子供の頃は悪口聞かされてそれを隠さないといけないってことが苦しかった記憶

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:40:48

    A「(悪い噂)がたってるよ」「Bは陰口ひどいよ」はAが主体で忠告に聞こえるけど
    A「Bが(具体的な悪口)って言ってたよ」はそれ言ってどうしたいの?って思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:17:04

    あにまんでも良く見かけるだろ?
    ××のファンが◯◯をdisってたよと教えてくる奴
    もちろん親切じゃなくて◯◯の印象を下げつつお前を不快にさせたいんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:18:16

    >>119

    すまん、印象を下げたいのはこの場合××のファンだね

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:24:31

    >>108

    っていうかようはこれでしょ

    ここで教えてくれる人を否定してるってことはつまり

    そいつには善意で忠告してくれる信頼できる友人がいないってことだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:43:29

    新人の頃先輩に「Xさんがね〜仕事遅いねって…いや、俺はゆっくりやって大丈夫だと思うけど」って言われた時は
    遅くて迷惑かけてるし全員に言われてもしゃーないと思ったし後々Xの性格知ると実際言ってたと思うけど
    X含め他の人はおくびにも出さず優先順位とかコツとか教えてくれるのにコイツは嘴挟んで嫌な気持ちにさせて味方面かよってひいた

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:44:29

    相手を嫌な気持ちにさせてそれを楽しみたい
    仲間割れが起きたら一石二鳥

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:46:52

    >>45

    Bが否定したらAの株が下がるだけだし問題なくない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:08

    >>96

    そりゃ陰口言ったほう、言われたほう、どちらにとっても不快な存在だしなあ

    仕方なし

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:52:20

    悪口言われてる人も言う人も深く関わりたくないから普通はスルーするけど
    悪口聞かされる方もストレスで当人に告げ口する気持ちなんかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:54:09

    このスレにもちょくちょく告げ口厨がいるよね
    本当に問題だと思うなら当人じゃなくて職場や行政の窓口行けよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:29:46

    陰口言われてる奴に「お前あいつらにこんな事言われてんぞ、ええのか?」って言った事はあるな
    お互い気まずくなってたけどアホにしか見えんかった
    言われたらまずい事言うなよアホ
    何か問題あるなら直接言ってお互いに理解し合って解決しろや
    それが出来ないなら離れろ

    クソみたいなインキャグループのゴミみたいな陰口が聞こえてくるの方の身にもなれ
    ♀のグループと同じレベルできしょいはインキャグループ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:34:00

    女子から不幸の手紙貰った人がいてそれ読んで「気持ち悪い手紙ありがと~○○さん~~~!!」ってゆってたのは強いな~と感じた
    まぁその人男からは大人気のカリスマ性のある人だったから効いてないんだろうけど…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:50:07

    身だしなみとかならともかく理不尽だなってのは言わない

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:54

    >>128

    こういう時に♀グループと同じレベル〜とか言う奴もなんか嫌な奴で草

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:43:48

    天性のモメさせ屋

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:00:05

    自分に矛先が向くことなく他人同士を衝突させて高みの見物をしたいんだろう
    思いついたんだけど、そいつの手を引っ張って陰口を言ってたという人物の前に連れて行って「さっきの話もう1回聞かせてくれる?」って言ったらどうなるかな
    もう1回話しても嘘をついても誰かから矛先が向けられる極限状態でどう切り抜けるのか見せてもらいたい

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:36:55

    単なる愚痴とかなら何もしないけど、趣味からスリーサイズまでネタにして嘲笑ってた奴のことはオブラートに包んで伝えたことあるわ
    もしかしてこういうのも良くなかった?

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:44:30

    >>134

    普通に良くないな 知らなければないのと同じなんやし

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:30

    >>32

    >>68

    こういう実害ある系は教えてほしいかな

    ただの悪口ならそのまま胸に秘めててほしいが

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:42

    >>134

    どうせ余計なことするんだったらその悪口野郎に注意してやればいいのにって思った

    本人の耳に届かないところで陰口言ってる&本人の耳に届かなくて済んでるって平和な状況をぶち壊しておいて、自分は責任感も無く後のことは知らん顔してんだろ?

    それで仲直りさせたなら偉いけど、ただ喧嘩させただけの奴だよあんたは

    自分が喧嘩する勇気も無いくせに首つっこむな

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:48:44

    >>135

    マジか…

    個人情報流出は良くないと思ったんだ…


    >>137

    無論注意はした

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:53:42

    告げ口してくる奴の方が気に入らない派の気持ちとしては
    「自分は違うからね。と保身したい感じが出てて気に入らない」
    「その場で陰口を止めなかったクセに陰口をわざわざ教えに来る」って部分だと思う
    他の人もレスしてる通り忠告してくれるのと不快な情報を告げ口してくるのは違うものね

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:04:24

    仮に「私は思ってないけど~誰々があんたをブスって言ってたよ」って告げ口があったとして
    その誰々が本当に言ってた証拠が無いからケンカしに行くわけにいかない
    でもその誰々のことは証拠がなくても嫌いになってしまう

    告げ口した結果、他人同士を絶交させました?
    それで良いことしたつもりになってんのが不思議
    まあ告げ口する人にとって自分の言動で生まれる結果なんて未来のことはあまりにも遠い先のこと過ぎて考えが及ばないんだろうけどさ

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:32:48

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:36:57

    もし陰口してる人とAさんが仲良くなったら悪意が直接本人に伝わるかもしれないって考えてた
    それを未然に防ごうと思って告げ口した

    で、伝えたらAさんに「なんでそんなことわざわざ伝えるの?」って言われました 申し訳ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています