ドラゴンボール=才能至上主義

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:28:59

    才能が全てなんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:29:39

    才能というより民族だな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:32:06

    >>2

    しかし…サイヤ人より強いキャラなんていくらでもいるんです…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:32:50

    結局全王以外で一番強いキャラを教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:33:19

    お言葉ですが才能はあってもそれを使いこなせる下地がなければ意味をなしませんよ

    見てみい あのボロ雑巾のように屠られた未来飯を

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:33:59

    >>4

    現状大神官っスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:34:25

    >>3

    お言葉ですがそれも含めて民族ですよね

    地球人に生まれたらもうどうしようもないんだ

    インフレに置いてかれるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:35:56

    待てよ ビーストはサイヤ人特有の形態ってわけではなく誰でもなれるらしいんだぜ
    ◇今になって別路線の進化を果たしたこのサイヤ人のハーフは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:36:13

    >>7

    地球人なんて改造すれば強くなるヤンケ

    誘拐するヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:36:21

    >>7

    えっ地球人だろうがツフル人だろうがヤードラット人だろうが強いやつは強いって話ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:37:32

    お言葉ですがブウ編開始直後の悟飯はセル編より普通に弱体化してたし超でも修行サボりすぎてアルティメット化できなくなってましたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:38:26

    俺なんかアル飯と互角以上のスーパーヒーローを作り出す芸当を見せてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:39:27

    >>11

    そんな有様の奴がちょっと家族にちょっかいかけただけで最前線に躍り出るなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:40:28

    >>10

    ツフルとヤードラットは当たりヤンケ

    辺境の惑星だけあって地球人だと才能あってもインフレには置いてかれるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:41:21

    >>12

    どれだけ見積もってもブウクラスのデータまでしか強さの把握とかしてないはずなのに、それより次元の違う力の大会後のアルティメットと互角の人造人間つくるのはルールで禁止スよね


    どうして孫も手元のデータと比較してオーバーキルレベルの作品を産み出すの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:43:10

    >>14

    ジレンが強いのは別に種族とか関係ないですよね

    結局強くなれるかは本人の才能次第だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:06

    ちなみにフリーザも種族の中では規格外の存在らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:48:16

    >>7

    ワシなんかその辺のクソガキを人造人間にする芸を見せてやるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:49:40

    まあ小さな才能は気にしないでどっちみち頭にドラゴンボール打ち込まれてるガキッにとっては悟空がさいつよってことですから

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:50:52

    ドラゴンボールは才能至上主義なんて言われてるけどね
    競い合う以上才能がモノを言う部分があるのは当然なの
    まさか全員の強さが均一化されてないとおかしいなんて言うわけじゃあないでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:50:59

    純正地球人「インフレについていく方法教えてくれよ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:54:15

    人造人間は地球人じゃないとお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:06:10

    毎度思うんスけど才能だから何なんスかね
    まさかフィクションに嫉妬してるわけじゃないでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:07:07

    それを言ったらキー坊も才能の塊やんけシバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:07:35

    >>23

    何って才能が絶対的なシビアな世界観がおもしろいって話やん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:22:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:23:08

    モロ編までなら悟空さよりも余裕で地球人のウーブの方が強いっスよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:24:01

    ◇この才能に溢れたのにあまり強くなれなかったキャラは

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:41

    >>18

    これ時期によってはトランクス来た時点でゲロ倒しとけば改造されなかったんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:48

    >>28

    環境が悪すぎただけだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:52:55

    >>17

    待てよ、ブラフリ考えたら全キャラの中で規格外なんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:55:43

    >>4

    お付きの2人…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:56:20

    >>7

    嘘か真かドクター・ヘドが作っていたセル・マックスがちゃんと完成していたらブロリー以上の戦闘力を持った忠実なしもべが誕生していたという原作者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:59:31

    才能も必要だけどきちんと修行して生まれる土台も大事なんだよね、それに加えてサイヤ人の強さの壁を超える場合は穏やかに過ごせる環境も必要なんだ
    見てみい既に挙げられてる未来悟飯を

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:11:15

    才能を重視してたのは初期からっスね
    確か巻末で
    読者ップ「見せろ、天下一・バトルでクリリン対悟空を見せろ」
    鳥先生「やっても悟空の圧勝で終わる-よ」
    って話あったのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:13:44

    >>15

    お前人造人間をなんやと思ってるんや

    ナメック星までのデータで心臓病で弱ってるとはいえ超サイヤ人になった悟空やトランクスの忠告なしでの修行だけとはいえ超サイヤ人になったベジータを殺せるんやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:14:42

    >>35

    しゃあけど…その次の天下一武道会で戦って結構いい勝負してたわっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:20:39

    >>37

    アレ最後に悟空さが全力出してクリリンは全くスピードに付いていけず負けたって流れじゃなかったスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:28:27

    スレ画にするならこいつじゃないすか?
    最初は超サイヤ人に圧倒されてたのに数分で追いついてくる学習能力を持ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:35:05

    基本格上に勝てない世界でジャイアントキリングできる元気玉はなんかおかしいんだよね
    見てみぃ、原作のラストを
    超1でブウ相手に押し勝ってるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:39:35

    地球人の活躍は鳥先生のアイディア待ちっスね
    悟飯やピッコロみたいな活躍する天さん…待ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:45:46

    天さんはセルの足止めで輝いてたからもういいだろうという学者もいるというか純粋な地球人じゃない設定になったのん・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:47:31

    >>40

    ウム…フリーザに死ぬかと思ったと言わせてるんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:50:58

    全王…すげえ
    最初から最強だし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:53:59

    元気玉=塵も積もれば山となる
    ブウ編や邪悪龍編は地球以外にも宇宙の色んな生命体から元気を集め大量のエネルギーをぶつけるから体力が減って避けづらい相手に当てるフィニッシュ技としては優秀なんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:03:02

    >>36

    やっぱ怖いっスね…DB世界の科学は…

    ひょっとして才能の壁やらを破る重要な秘密を握ってるんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:03:28

    ブラックフリーザ…すげえ
    たった10年の修行で強くなってるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:06:03

    >>39

    悟空もラディッツやベジータと会う前は頑張って戦闘力1000とかだったのに

    ナメック星到着時はベジータはるかに超えて180000とかなんだ


    サイヤ人は格上の同族がいるとあっという間に同等以上に成長するのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:10:26

    元気玉=悪人には跳ね返せない
    元気玉はある程度戦闘力で誤魔化しても結局まともに当たる存在なんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:17:45

    >>27

    なんか軽く手をかざして出した気で悟空さが身勝手になった上に新技覚えさせたのん

    あの力に一番戸惑っていたのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:20:10

    ビーストはですねぇ…
    種族関係ない才能100%の変身なんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:24:39

    悟空は身勝手、ベジータは我が儘、悟飯はビーストの力で強くなってるのにサイヤ人の力だけで強くなってるブロリーは才能おかしいんだァ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:15:17

    >>28

    尊敬していた父親と師匠が最初に亡くなる、悟空がいないことによって精神と時の部屋の存在を知れないまま、そもそも悟空がいないから強さの壁を越えられない、現代悟飯のような穏やかな環境ではない状態が未来悟飯を支える…かわいそ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:16:22

    >>47

    よしっ悟飯も10年ブロリーと時の部屋で修行させてやる!行けー!

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:21:41

    ブロリーは下手に修行するより一生暴走させたままの方が強くなるんじゃねえかなと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています