- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:40:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:45:43
ド嘘
調べればわかるけど普通に期間限定で上映はある
ただ元々円盤でやるOVA的な作品で、それを映画館で流すって意味では確かに「映画館でやるものじゃない」と言えるかもしれん - 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:52:12
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:52:17
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:53:05
夏映画冬映画やってる映画館でもこれはやってない所多いから公式で映画館調べてから行くといいよ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:53:17
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:53:20
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:54:58
映画は何回か見てきたけどそうかもしれないですね…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:55:42
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:56:26
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:00:11
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:04:53
ざっくり言ってしまえば円盤発売前の先行上映みたいなもんやね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:08:03
- 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:33:00
東映Vシネマとは東映ビデオが1989年3月より制作・発売を開始した劇場公開を前提としないレンタルビデオ専用の映画の総称
(Wikipedia参照)
仮面ライダーVシネマは2号ライダー等のサブライダーを主役に添えて最終回やMOVIE大戦の後日談もしくは本編以前や間の空白期間を描いた平成二期仮面ライダーシリーズのスピンオフドラマのこと
初めて発売された『仮面ライダーW_RETURNS』が作られて以来『ウィザード』まで制作されることはなかったが『鎧武』放送終了後久々に『鎧武外伝』が制作され毎年恒例となっている
『エグゼイド』のVシネマは3作あって(トリロジー アナザー・エンディング『ブレイブ&スナイプ』『パラドクスwith仮ポッピー』『ゲンムVSレーザー』)Vシネマ作品として発売する前に期間限定劇場先行上映された
それ以降、一部の映画館で期間限定で劇場公開されるようになる
(pixiv百科事典参照)
その後、東映VシネマがVシネマ作品の劇場公開と早期発売を目的として立ち上げたVシネマ内の新レーベルがVシネクスト
(Wikipedia参照)
要は『エグゼイド』からスピンオフ作品が発売前に期間限定劇場先行上映されるようになったんだ
んで余談だけど『ビルド』以降のスピンオフはVシネクスト扱いで『ジャマト・アウェイキング』もVシネクスト - 16二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:35:12
- 17二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:39:55
Vシネ楽しみ~
- 18二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:00:00
めっちゃ詳しい解説
- 19二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:00:19
いよいよ公開かー
楽しみ~ - 20二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:36:05
- 21二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:39:34
- 22二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:41:25
- 23二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:44:22
ネタバレくらう前に見た方が良いのは確実
- 24二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:44:52
アニメでいうOVAと同じ枠
- 25二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:08:50
- 26二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:25:14
戦隊VSシリーズは売ってるよ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:37:16
ありがとうございます!
- 28二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:40:13
上映館少ないのしんどいよな…俺も県いくつか跨がないとやってるとこないからわかるぜ…
- 29二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:40:18
- 30二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:41:40
いや、確か令和ライダーのやつは売ってたはず
- 31二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:42:51
もし東映特撮ファンクラブに入会してるなら劇場上映が終わったくらいの時期に有料で見れるよ
最寄りの劇場が遠いならネットで見るのも手だよ - 32二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:47:26
スレ画にもパラリゲみたいな上映3週目辺りから色んな配信サイトで映画1本分の料金で見れる救済処置あったら良いな(何でこういうのやったのか理由は分からないけど)
Vシネはやっぱ場所がネックだし - 33二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:50:15
環境が整ってたらTTFCアプリの映像をテレビに映せるから(Chromecastとか)
無理して劇場行かなくてもってなる
雪道何時間もかけて行くとかだと危ないし
ただ映画館で映画観るのって観客ガチャではあるけど音響いいし映像に集中できるから機会があったら是非劇場へ - 34二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:57:36
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:07:43
昔で何か小学生の時はVシネ=ヤクザだと思ってたから
ライダーでヤクザやるんだって思ってた - 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:38:03
普通のライダー戦隊Vシネなら全年齢向けだから開始3分以内に内蔵出てきたりしないだろうからポップコーンやホットドッグ食べながらでも安心だな
- 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:55:19
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:11:09
ポップコーンは真面目に食わないと膀胱が耐えらんないからな
炭水化物が尿を吸収するんだ…
映画館初心者だと飲み物だけ注文するってポカをやらかして終盤の盛り上がりどころでトイレに駆け込む羽目になるんだ…(隙自語)
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:29:07
今年のVシネは555とギーツとデカレンジャーがあるなんてなんて年なんだ...
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:32:50