戦場に似つかわしくない静かな男

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:24:32

    …遠回しに暗いって言われてない、これ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:28:58

    >>1

    ………

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:05:59

    陰キャ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:07:35

    もの静かで優しげな青年という意味かもしれないだろ!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:08:34

    >>4

    というか実際そういう意味だろ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:10:19

    100%マイナスの意味では言ってないんだから捉え方を変えてもろて…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:10:56

    君よく芸術家タイプとか診断されてそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:11:18

    >>2

    君は戦場にふさわしい怒れる瞳だから…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:17:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:18:56

    戦場に似合う人って言われても嬉しくないじゃん…
    静か、穏やか、静謐、と表現されるけど種1話を見返すとねぇ…変わったよね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:19:53

    た、隊長!
    めっちゃ楽しそうに戦場で殺戮してそうな顔してますね!!て言われるよりましですよ!?
    ほら見てこの人!!なんか総大将みたい!!
    こんな顔がいいんですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:21:22

    >>10

    変わって欲しくはない変化だったんだけどね……自由で砂漠時代並には心情言えてよかったねぇ……

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:24:36

    なんで静か=暗いになるのさ
    相手の言葉を勝手に下げて受け取るの陰キャの悪い癖よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:27:03

    ものは言いようってことよ
    「戦場に似つかわしい明るい男」とかそれはそれでなんかヤだろw

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:21:46

    嫁に優しい人ってフォローされているからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています