プラモデル総合スレPart25

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:08:22

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします。

    校内走らせるにはこれくらいのバイクがちょうど良い

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:09:34

    ヤンキー座り用腰パーツとかいう革命的アイテム

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:09:39
  • 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:26:17

    シタデルカラーのベースのおすすめのダークブルーってある?
    こんな感じの色合いが欲しいのだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:34:03

    >>3

    200まで埋めてきたから安心してこっちに書き込んでいいよー

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:38:11

    クレオスしか使わんからシタデルはさっぱりだがミッドナイトブルーを明るめ方向に調色するとこんな感じになるなー

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:45:56

    RGダブルオーザンライザー完成
    とにかく形態が多いので、取り合えず一つずつ紹介していきます
    まずはアニメ本編でもおなじみのダブルオーガンダムとオーライザー。そしてこのキットの目玉ザンライザー

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:50:46

    >>4 濃いめならナイトロードブルー、ちょっと明るめならカントールブルー、シェイドはドラッケンホフナイトシェイド使うといいかなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:04:08

    コトブキヤのバイクで
    多分、一番カッコいいやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:04:43

    >>1

    本編でた義足ロボとか出てないの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:15:56

    >>10

    テスト用のスレッタが乗ってたやつ?

    それならキット化はしてない

    でもカッコいいよねあれ

    スティックタイプの操縦桿は問答無用でカッコいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:48:22

    コチラがダブルオーライザーとザンユニットを付けたザンダブルオーガンダム

    ちなみにダブルオーライザー自体は流用なので、市販のRGと一緒。でもコレが非常に出来が良い。

    パーツのポロリが多いと言われるエクシアと完全に一緒のアドバンスドMSジョイントを使っているのに全く外れない

    バンダイ驚異のメカニズム…というかもはやマジックとかトリックの領域である………。


  • 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:02:38

    そしてダブルオーザンライザー!漢のロマンが詰まった超てんこ盛り!!
    やっぱりエクシアやダブルオーには大剣が良く似合う…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:08:03

    両方一目で気に入った戦国仕様のスピナティオとアストレイ
    和装とロボの組み合わせはカッコいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 06:53:28

    >>8 試しにフレームはナイトロードにドラッケン、脚はインキュビダークネスにドラッケン、銃架っぽいとこはコロヴァスブラックにコエリアグリーンシェイドで塗ってみたらこんな感じになりました

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:35:36

    例のドラゴンプラモを買ってみた

    2個だけだし、色以外の違いがほぼなかったからコンプリする気はなかったが

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:37:07

    量産型ゲルググが何処にも売ってないのでシャア専用ゲルググを塗装して量産機にする事にした
    でも改めて普通のゲルググ見ると背中が寂しいなあ…高機動型のランドセルだけでも販売してくれないだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:10:48

    チトセリウム経験者おる?
    最新作の娘のデザインめちゃくちゃ気に入ったので買うか迷ってるんだけどシリーズ全体的に脆くて折れやすいのと合わせ目が目立つ評価が結構あってポチるの止めてるんよ
    初期生産の個体差は仕方ないにしても実際どんな感じか聞きたいっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:20:49

    スーパーにCONVERGEキャリバーン置いてたから買ってきた
    エッジが効いててかっこいいね
    ビット穴埋める用のパーツは他のキットにも欲しいところだ
    ENSEMBLEと違って可動しないけどENSEMBLEも別にポーズ付けて飾るわけでもないし問題ない
    でも全体的な造形と彩色はENSEMBLEのほうが好みかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:36:36

    >>18

    合わせ目はかなり目立つ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:38:43

    リコリコの小物をプラモで売る

    そんな形態もあるんか

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:40:50

    >>21

    こっちのファンタジーな武器も欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:42:31

    本体もプラモ化の話は進んでる。

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:04:46

    プラモデルの部分塗装をしたいのですが
    バンダイやmoderoid、コトブキヤのプラモのシール部分や塗られてない部分を塗装する際に使うのは水性塗料と筆だけで大丈夫でしょうか
    他にも必要orあったら嬉しいものがあったら教えてください

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:07:28

    プラモはプラスチックだから水溶だと塗りが固着しにくい

    ガンプラマーカーのアルコール性が結局一番になるから適当な油性マーカーで試して駄目だと感じたら改めて買えばいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:21:58

    >>21

    買ったはいいけど千束の銃組み立てるときにやらかして白化させてしまったorz

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:36:47

    >>20

    分かりやすい画像付きで感謝するよ

    素材的に合わせ目消しやパテ埋めできそうにないな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:52:04

    予約したプリンシパル来ないなと思ってたらルビーアイ予約した時に間違えて取り消してたわい…
    今月しょっぱな浪費しちゃったし我慢するか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:58:02

    >>23

    お店で小物だけ見かけて不思議に思ってたけど

    本体はまだなかったのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:27

    >>24

    ちょっとしたところ(ペン先の太さくらい)を塗るならマーカー系が小回りきいて良いです。


    塗る面積が大きい場合はマーカーだと塗りムラが出来やすいので塗料&筆で何度も重ね塗りするのが良いかな。その時は塗料、筆、塗料に対応した溶剤、塗料皿があると良いです。水性塗料だとニオイもあまりしないので入門に良いです。


    塗装は比較的やり直しが効く改造なので色々ためしてみると良いです。余ったランナーに塗ってみればどんな感じになるかわかります。はみ出したとか失敗したら溶剤を綿棒に染み込ませて拭き取ればやり直しが効きます。

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:02

    >>29

    この間やったワンフェスの時点で監修中、となってました。figmaはもう出てるからそっちには持たせられるんじゃなかったかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:39:27

    まだ組み立ててないプラモを組むか
    既に組んだプラモの気になってる部分に手を加えるか悩む

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:20:45

    >>27

    チトセリウムabsとps素材だからどっちも合わせ目消せるよ。ただチトセリウムがというよりマシニーカ素体自体が軸細くて折れやすいから、真鍮線で補強する方が良いと思う

    自分は合わせ目消した後にアルベラの胴体軸折れたから胴体軸の構造簡素化の改造しても良い

    あと腕の合わせ目消しはランナーパテ作ってやる方が消える。肌塗装するなら別にせんでもええけど無塗装でいくならね

    画像は合わせ目消して軸折れたアルベラ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:34:49

    うおおお!I can FLY !!

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:36:15

    >>34

    FLY HIGH !!

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:37:52

    >>35

    このけつの穴がなんのパーツなのか結局分からない

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:42:00

    >>36

    十字の透明棒がここまでしか刺さらないのは絶対何か間違っている気がする。あれ?正しいのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:48:04

    >>34

    これって2~3個前のスレでち●ち●呼ばわりされてた奴か...?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:51:47

    >>38

    うん、首の辺りが●ん●ん

    というか再開するといってから2ヶ月サボっていたのか…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:53:37

    ヘルドレイク完成おめでとう
    自分も積んでるタウのバトルスーツ組み立てなきゃ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:37:17

    最近マクロスにハマりかけてるから
    PLAMAXのバトロイドちょうど発売近いから
    買おうと思うのね
    プラモデル自体はけっこう組んでるから
    他におすすめなマクロス関連キット
    教えてください

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:42:42

    >>41

    V.F.G

    ガウォークの後ろからの眺めが良いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:14

    マクロスFのデュランダルバルキリー(アルト機)がデキ良かったがどこも売り切れだね。再販かかんねーかなー

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:54:34

    >>42

    あ、その子は組んだことあるわ

    他のバルキリーガールも

    気にはなっとるんよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:57:51

    >>43

    よく行くイエサブにマックス機は残ってるな

    けっこうマクロスのキットって色んなとこが

    出してて悩むんよ

    バンダイのHGが組みやすいんだろなぁと

    思うんだけどなかなか売ってないしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:05:05

    台座がいい感じにファンタジーしてるシャイングラスパードラゴン
    改造パーツとして何度も買ってはいじまったよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:36:59

    >>33

    ランナーパテ溶かす量測るのとあの独特の柔らかさで盛り挟むの苦手なんだよね…うーん…

    あと想像以上に軸が脆そうやね…こわい

    参考にします ありがとねー

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:06:26

    横浜ガンダム今月で終わりだけどじゃんけんで負けて見れなかった内部をようつべで公開してほしい
    もしくは何かガンダム特番作って

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:30:43

    あばたーふみなって今月発売するけどガンダムベースで売るのかね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:56:27

    スレミオもリンコさんも前のフミナも置いてたから多分売る

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:00:33

    シアナ=アマルシア届いたから組んでたら
    勢いあまってシアナの髪の先端で爪の付け根がえぐってしまってめっちゃ血が出た…
    ディティールを鋭くしてくれるのはありがたいけど鋭すぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:07:09

    デスクトップアーミーの頭パーツ

    なんかハマらないと思ったら穴が違うんだけど、これってエラー商品?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:39:40

    >>52

    それ別タイプ用の髪が間違って

    入ってんじゃねえかな?

    説明書よく読んでも違うな??って

    なったらメガハウスに連絡してみ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:40:53

    メガロマリアでアラクネみたいなの
    作りてえなってヘキサギアのヤドカリで
    それっぽいの作ってたらいつの間にか尻尾も
    生えてた…
    まあメガロマリア自体持ってないから
    作っても意味ないんすけどね()

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:16:40

    >>52

    同じの持ってるが片方が前髪と挟み込む仕様だからキッチリハマらないんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:30:43

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:19:11

    単なる保守なのもアレなので過去作でも
    しかし可動プラモをカッコよく立たせるの本当苦手

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:32:54

    ようやくインパルスSPEC2の製作に取り掛かった
    コアスプレンダーの時点で結構印象が変わる(コアスプレンダーに限って言えば色鮮やかな方が好みかな)

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:38:38

    洗浄して乾かして、サフ吹いて乾かして、塗装して乾かして、トプコ吹いて乾かして…
    そりゃガチのモデラーさん達乾燥機導入するわなって

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:58:20

    HGデストロイのバックパック、
    一度つけると外せない構造にするくらい重いのね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:05:56

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:40:15

    鳥山明が亡くなってしまったなぁ…
    モデラーとしてもすごいお方だった
    合掌

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:53:41

    明日デストロイか
    デカいから再販あんまされなさそうだし早起きするか

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:39:26

    塗装はタミヤの缶スプレーでサッと終わらせるタイプなんですが、流し込み墨入れのオススメありますかね?
    動画で見たのはタミヤ製でマックセンターと同じ形の容器でスミをチョンチョンやって拭き取ってました
    でもああいう瓶タイプはひっくり返した時が恐ろしくて···なんか筆タイプでもないかなって

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:06:15

    知り合いは好みの色ねぇから作っか!→なんかのサイト参考に調合して流し込み液自作してたな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:19:23
    マイペットで作ったスミ入れ塗料を水筆ペンでスミ入れしてみた!水性アクリル塗料を水とマイペットで薄めたスミ入れ塗料を水筆ペンでスミ入れしてみました。

    エナメルほど伸びませんが、プラスチックを痛めないし、水で落とせるので安心して使えます。

    組立前にスミ入れしておけば、老眼で見えにくい細かなモールドの確認に使えます。

    プラモデルのスミ入れの参考にしてください。
    451modeling.com

    塗料を自分で入れるタイプの筆ペンと水性塗料で実験してる人はいますが気持ちよく流し込む、ってのは難しそうね。


    ベン本体がプラで出来てると割れる問題とかがあるからこの時点で入れる塗料に制限がかかって、そこから綺麗に流し込める塗料選びとペン本体のメンテナンスを考えると(現在の環境では)苦労に見合ったメリットは得られないのかもしれない。

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:29:45
    タミヤ メイクアップ材シリーズ スミ入れ塗料(ブラック)www.tamiya.com

    言うてこのタイプのビンって筆差し込む時にもう片方の手でビン本体を掴んで作業するから倒す事が殆どないのよね。

    塗料こぼす事故が起きやすいのは塗料皿>円柱形の塗料ビン>それ以外の形状のビン、って感じがする。口の広さ=事故りやすさ、みたいな。

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:11:04

    こんな朝早くからガンプラのために人が並んでるわぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:34:51

    >>62

    昨日知ったんだけどタミヤのコンテストに複数回入賞する位の腕前だったのね…多芸な人だったんだなあ

    Fine moldとのコラボ商品は知っていたから不思議な組み合わせだと思っていたけどこういう縁があったんだね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:36:12

    ミリタリ系プラモのパケ絵とか描いてたしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:43:05

    デスクトップアーミー買ってみたが、ついてきた稼働拡張の長めのジョイント
    ボディに最初からハマっているジョイントが硬すぎて抜けないから入れ替えできない

    こういうのを簡単に抜き差しできるシステムが生まれないもんか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:48:33

    >>71

    寒いからな

    ドライヤーとか

    お湯で温めてあげたら

    簡単に取れるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:49:58

    ガンダムブレイカーなら簡単に取り外しができた
    そのうちプラモとは電子で遊ぶものになるのかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:51:33

    ゲームによってはカラーリングが自分で調整とか当たり前になってる
    塗装の大変さを見れば、そっちに移行もありえる未来

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:23:10

    デストロイが目の前で売り切れた……

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:45:27

    プラモじゃない(ぉぃ)SHフィギュアーツのノワール
    近所の店で5280円とFrSとそれほど変わらない所まで値下がりしてたので
    まあ、その店じゃFrSも値下げしてるから差は小さくないんだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:49:15

    ハンドは指の開きが違う平手のみで握り拳は無いとか
    デザイン状腰の可動は小さめとかでノワールらしく派手なポーズは苦手な印象かな

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:42:57

    1月に出た30MS ファングコスチュームって前に出たスカウトの色違いかと思ったら
    内部パーツのランナーが新しくなってるのね
    2月に出たツキルナの同じところのランナー(タイプMと共通)はそのままだったのに

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:45:21

    握りこぶしさえ不要な戦隊ロボが稀にいる

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:25:26

    >>76

    フィギュアーツだとカメラつくのか、いいなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:12:40

    再販されたクスィーを製作中
    サザビーと余り変わらないサイズで予想より小さかった

    あとアーマーが無いと乳暖簾してるように見えてしまった

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:05:42

    >>81

    サザビー24でクスィー26だったかな

    1/144ならあまりかわらんか

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:05:46

    群雄割拠なロボット業界で生き残ってる辺り、コードギアスの功績はすごかったのだね

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:14:03

    む、このタイツ忍者には癖で艶消し吹いてしまったがタイツはマットな質感で色気が出るものだろうか
    光沢吹き直すべきか?
    教えてエロい人!

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:16:04

    >>84

    自分の息子に従え

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:20:35

    >>85

    是非貴方のタイツ性癖を教えてくだされ

    光沢派?艶消し派?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:23:42

    >>86

    テッカテカ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:24:16

    >>84

    個人的にタイツを厚めと考えるなら艶消し吹くし薄手なら光沢吹く

    つまりよりエッチと思う方にすれば良い

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:28:54

    >>86

    半光沢

  • 90タイツ24/03/09(土) 23:19:20

    サンキューです
    光沢吹き直します

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:21:30

    体力に余裕できたんで何年も積んでたグリムゲルデ開けたけどランナーというかパーツ自体少なくて笑う
    今の技術なら手足のパイプや2種のカメラアイ色分け解決してもランナー数変わらなそうだし基礎設計がしっかりしてるんだなこれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:26:30

    簡単部分塗装ビルドバーニング完成ー
    配色参考元はアルトロン(EW)

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:22:31

    オジキと張り合えてる稼ぎ頭がふみなシリーズな件

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:24:35

    未塗装のスペースマリーン大分溜まってきたけど塗装どうしようかな
    定番のウルトラマリーンの青かにするか、オリジナル戦団色に塗るか迷う

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:50:31

    >>93

    さすがに稼ぎはストライクやフリーダムのほうが…?

    美プラ界のおっちゃんだとは思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:42:53

    >>71

    もし持ってるなら古のゾイドブロックスに付属してるジョイント引き抜き治具がぴったりなのでお試しあれ

    20年前の代物が手に入るわけがない?

    それを言われると…そうなんですが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:26:08

    ウェヒヒヒ
    ここで相談してよかった
    ツヤっツヤのタイツだぜ
    ただ最初はトップコートのダマができちまってた
    加減か難しいぜ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:37:36

    >>97

    軽めに3〜4回に拭き重ねたらいいよ

    ちなみにエアブラシ?スプレー?

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:39:13

    つやっつやがいいならウレタンクリアもいいよ
    最近は1液式も簡単に手に入るしな
    これは釣具用のやつを希釈してエアブラシで吹いたやつ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:42:05

    前から作りたくて
    まあ…きっかけが良くないんだけど
    手元に置いておきたいので
    鳥山先生つくることにしたよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:06:39

    >>100

    3D CADで設計して3Dプリンターで出力する感じ?

    好きな物を1から作り出すの凄いなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:08:16

    >>98

    缶スプレーっす

    これで2回重ねだったはずっす

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:14:17

    >>101

    fusion360ってやつでね

    無料分だとちょっと制限かかるけど

    基本的なことは何でも出来て楽しいよ

    ちょいちょい進捗載せようかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:52:19

    キャンディ塗装に銀を使うってんで持ってたタミヤのメタルシルバーを使うかと思ったらクリア塗料を上に塗ってはいけないと書いてあるんですね    
    タミヤのクリアレッドは買ってあるんですけど、クレオスのシルバー缶スプレーを買うべきでしょうか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:39:36

    ストライク量産
    だんだん組むの早くなっていくのわかった

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:52:07

    >>97

    やはり光沢よ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:20:16

    30MSリシェッタ素組みしました
    プラモ初心者だけどこれは楽しかった

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:23:27

    >>94 個人的にはオリジナルの方がモチベーション保てると思うからいいと思う

    自分の戦団考えるのも楽しいしね、自分は全滅した戦団の生き残りで作ってるよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:14:46

    >>100

    とりあえず仮ボディまではできた

    アラレちゃんのときのドテラスタイルにしたいから

    ゆっくり作っていこう

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:23:25

    地球寮作りたいんだけど中々いい感じのものが見つからない
    建物の再現性はまあそこまで拘りはないけど動物のフィギュアが…中々アクスタとサイズ合わない…

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:27:01

    >>110

    アクスタってサイズどれくらい?

    動物ならタミヤの1/35はどうやろ

    そこそこ小さいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:36:42

    ようやくここまで組み上がったー!
    あとは戦車兵と汚し作業か…ここからが勝負だな

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:40:17

    マーカー部分塗装
    白を増やしたサージェントヴェルデバスター

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:43:50

    >>111

    ミニキャラのほうだから高さ5cm横幅は最大6cm弱

    ざっと探してみても高さが8~9cmくらいあるやつが多くて…

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:44:44

    近くの模型店色々探してみたが、ホビーゾーンが一番ラインナップがよかった
    ゆめタウン内部で立地は狭いのにギチギチに商品詰め込んでるもんだから割となんでもあるし

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:47:12

    >>114

    小さいのならカプセルトイが一番

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:48:38

    >>116

    比較がないからよくわからんがキーホルダーの動物はマジ小さいからいざとなったらそれだな

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:48:50

    >>116

    なるほどガチャポンか

    探してみる

    ヤクがいるといいけど…

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 08:42:38

    ほし

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:07:36

    保守がてら今日の中古屋巡りの戦利品
    どれも箱無し・パチ組・シールは目の部分だけ貼って残りはちゃんと付属
    映ってないけど武器の欠品無しで各ワンコイン
    たぶん1人が一気に放出した感じかな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:14:53

    いつ買ったんだろ…ってプラモ出てきた

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:12:12

    デカ過ぎて部位が1つ組み上がる度に笑ってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:15:10

    >>122

    下半身君が死んでしまう


    アクションベースありとはいえよく支えられてるね

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:33:56

    >>122

    デカ過ぎんだろ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:48:59

    これでも初代デストロイくんより小さいんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:41:14

    うへぇ
    クリアパーツは裏からラッカー系缶スプレー吹くと楽かなって試したけどやっちゃいけない横着になってしまった
    これはこれでセンスあるから組み立てていいって事になりませんかねぇ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:27:51

    >>121

    600円で買えたとか在庫処分セールだったのかな?

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:47:36

    ガンドノードが急に来た

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:54:51

    数揃えてクワゼロ再現!
    ということはたくさん用意してるんだろうな!
    あとルブリス再販してくれ

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:57:15

    後々えぐい数の供給来そう
    プロの方々、これは転売ヤー涙目案件になりそうすか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:03:55

    だから一般販売してくれと

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:19:41

    あとミーティアも再販来たな
    何回再販するの…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:21:19

    ミーティアはマジでデカくて一気に作れないだろうからしゃーない
    ガンダムベースで見たけど本当に想像を超えてデカい

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:35:25

    ガンヴォルヴァは結構数用意してっぽいけど一般販売だよな
    基準がよく分からぬ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:04:45

    >>130

    そも目聡い転売ヤーはもうガンプラに見切り着けてTCGに手を出してんだよなあ

    ガンプラは不定期に読み間違えて爆死するから

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:59:43

    再販プラモ買いに行きたいけどこの雨だよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:04:15

    ミーティア一分で完売か
    こりゃガンドノードも無理ぽいですわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:06:17

    受注生産が両方にとって確実な時代

    まぁ、手にとって買うか決めたい派だがな!

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:12:56

    >>135

    デストロイの転売とかヤバそうなのに手を出してるのも見かけたなぁ、あの辺も再販決まってるから当日に売り抜けたやつ以外爆死してそうだけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:15:31

    >>134

    そっちは中盤から出てたからじゃない?ガンドノードは最終局面だけだったし

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:18:29

    メガミデバイスのランチャーとかアマゾンで割引してよく売られてる
    もはや転売とか借金背負うだけのバカがやる行為なのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:21:18

    >>140

    なるほどそういうことか

    ルブリスもプロローグだけだし

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:44:10

    >>141

    基本的に儲けられるのなんて最初に始めた少数でその後は儲かるって情報に踊らされたお馬鹿さんだからな…

    うまい話なんてのは他人に話してる時点で既にうまくない話ってわけなんだわ

    転売屋は滅びろよゴキブリのように沸いてくんじゃねぇよ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:04:05

    最近ようやっと気づいたんだけどブックオフとかにあるガンプラのジャンクパーツってミキシング需要だったのか

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:26:35

    よほど酷い破損でもしてなかったら追加装甲としてペタペタ着けてもいいし、顔変えただけでも印象変わるからねー
    だからフリマアプリとかで部位や武器に分けて個別で売られたりもしてるんよ
    …まあ一式揃えると定価の倍値に行くなんてザラだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:34:14

    パイルドラモンのアンプリ⁉︎

    めちゃくちゃ待ってたやつだから超嬉しい

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:36:46

    >>146

    これはどっちで出すかね

    ジョグレスオミットのパイルドラモン単体で出すか、エクスブイモンとスティングモンを合体させることで作れる形式にするか

    今のバンダイなら後者は出来そうだから期待しているのだが…

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:58:08
  • 149二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:47:22

    ライドモードできる拡張武器もあるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:19:11
  • 151二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:20:25

    通常版も結構在庫があるのか、売り切れても数日で入荷しますってなる

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:22:29

    いつものパーツ追加と思いきや、ほぼ新規造形やんけ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:29:48

    ダイソーのプチブロック以外のブロックシリーズがなんか高いんだよね
    100円とは言わないがもう少しお安くしてくれないと手が出にくい

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:31:42

    プチブロックは一度作ったら後は自由制作のためのパーツとして買うようになる

    100円だから10個買ってようやく1000円とはだからね
    100個以上のパーツは入ってるから色々遊べる

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:44:17

    >>152

    素体が皇巫シリーズのやつになったやつだっけ

    素体変えてもシリーズ名を朱羅から変えなかったのはちょっと意外だった

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:02:31

    今のガンプラってだいぶ組みやすくなってるんだなって一昔前のSEEDガンプラ組んで思った
    ランナーがよりニッパーが入りやすい形になってたり、パーツのハメやすさだったり、だいぶ違うもんだなってわかったわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:04:31

    >>156

    ランナーそのものの色分けがすごい

    塗装できない素組みでも結構満足できるし

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:12:58

    境界戦機プラモって評判悪いの?

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:16:28

    >>158

    買ったことないからネットの評判しか分からないけど、出来は良いとは聞く

    ただ評価点が別にガンプラでもあるような感じだから実態は分からない、あと最近は改善されたみたいだけどパーツ付ける穴が3mm穴みたいな共通規格じゃなかったからそこが不満っていうのは見かけた

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:17:20

    >>158

    バンダイキットとしては割高感あるが出来そのものは良いよ

    ニュートラルな視点で組める状態なら本編見ないで組むと良いと思うよ

    厳密には同じ値段のガンプラのほうが新鮮だったり互換性あるのが大きいかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:20:08

    >>158

    単体の出来はいいよ

    でも公式がミキシング推奨してるのに同じ境プラ内ですらろくに互換性ないからミキシングさせる気あるのかと言われる

    あとガンプラと比較すると割高

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:21:22

    >>160 なんだけど

    バンダイに定期的に出る「でっかい1/144って感じ」が正しいかな

    良くも悪くもパーツの量少ない構造で出来ている


    興味あったら財布や欲しいプラモの発売日と相談して買うぐらいならオススメ…かな?

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:00:01

    >>158

    ビャクチ、ゴウヨウ、ゴーストは欲しいなら早めに買っておかないとダメかも

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:13:25

    ウェポンセットは好みで買いも充分アリよ
    ただサイズが合わないのもあるから本当に人それぞれ
    無改造のポン着けでもこんなんなる

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:26:11

    ビャクチとストークキャリーだけ買ったけどデザイン好きならビャクチはいいキットだと思う。
    前腕、肩、腰、バックパック、足の爪の接続が3ミリ穴で遊びやすさとデザインの両立もできてるし(お気持ちが無いわけじゃないけど)

    それに比べてストークキャリーはんはカスや
    付属品目当てで買ったからどうでもいいんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:29:49

    ベタだけど境界キットはメイレス系ならビャクチかゴウヨウ、それ以外ならゴースト・ニュウレン・バンイップ辺りが安牌やな
    個人的にはジョーハウンドおすすめしたいけど
    変な所でゲート跡が目立つし、個体差で異常に外側の肩関節が硬いのが混じってて下手したら腕を上げただけで根本からネジ切れる(最悪なことにボールジョイント軸が極端に短くて基盤も薄いので真鍮線での修理が非常にめんどくさい)ので買う時は気をつけてくれ

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:50

    ヨドバシに入ったらツキルナとファングコスチュームがいっぱいだった
    月曜だと思ってたが割とずれたのね
    再販が店によってずれるのはわかってたけどヨドバシが遅れるの珍しい気がする

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:44:17

    >>158

    プラモの評判は良いよ

    プラモの評判はな

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:20:13

    ビャクチはまっすぐ立てないのと相手役がいないのが割と致命的
    ただ他はケチのつけようがない
    ユーラシアのアメインも早く出してくれや

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:45:32

    俺はアニメも好きだよ境界戦機
    バリ監督のほうはまだ見てないから見たいしプロトゴウヨウも買いたい

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:00:45

    近くにビッグカメラとかなかったけど、デカいエディオンならプラモあるんだ

    MMシリーズとか豊富で7000円くらい使ってしまったぜ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:05:31

    もうすぐローグカイゼルかぁ…ってワクワクしてたけど少し冷静になるとまたダイナゼノン作るのも小さいグリッドマン作るのも結構しんどいのである!

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:36:21

    今更なんだけど水星御三家の二期装備セットの三次ってまだやってないよね?
    ガンドノードも買えんかったしまた来ないかなあ

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:23:44

    へし折れてとりあえず瞬着でだましだましごまかしてたリシェッタの足首がだめになったんでレジンで作ってみた
    ただジョイントの受け口が穴空いてないから穴明けるの怖い

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:13:21

    >>171

    うちの近くのエディオンは

    蔵出しなのか再販予定で見ないやつが唐突に並んでて驚かされるが

    逆に再販予定にある奴は全然見かけないんで、店に行くタイミングがつかみにくい

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:21:07

    数年前に組んだプラモデル箱から出したらシールが剥がれかけてたんですが、ネットで調べたらこういうノリをシールの裏に塗れば治るらしいんですけど経験者いたらアドバイスください!

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:55:12

    >>176

    普通に紙のシールなら自分は面倒くさがりだから瞬間接着剤を薄く塗って貼る。デカールが剥がれ「かけて」るなら画像のやつを容量守れば簡単に治るはず


    件のプラモのシールが何かは知らないけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:31:25

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:04:27

    なんか箱が小さいメガミデバイス見つけて検索したら、こんなのもあったのか

    こういうのってデスクトップアーミー専門かと

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:11:39

    >>179

    メガミデバイスじゃなくてFAGのハンドスケールだね


    小さくて作るの大変そう

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:21:38

    おっぱいが大きいと俺が喜ぶ
    ただし、腕を前に出すポーズがしにくくなるとか

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:34:39

    バンダイホビーサイトの製品ページの画像は
    発売直前になると画像が新しくなるけど
    たまに「大事な情報書いてた画像が無くなってない?」ってことがあるな

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:27:29

    プラモの箱ってどうしてる?
    完成品より明らかに大きいし

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:26:03

    キモい髪型でにやにやしてて、服のセンスもなくていつも斜に構えてる!
    恥知らずのナルシスト!
    女の扱いも知らない、千年引きこもりの変態親父の遺伝子なんて、
    生理的に絶対無理、塵に返れー!

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:51:13

    >>183

    いくつかはバラしてゴミとして捨てる

    いくつかは作ったものをしまう箱にする

    武器エフェクトやハンドパーツみたいな余剰パーツ入れにも使う

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:59:02

    >>81

    クスィー完成

    ポリキャップレスな部分にプラモデルの進化を感じる

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:51:52

    モデロイドのマークザインとマークニヒトをミキシングしようしたけど接続部が凸のパーツ同士だったり穴の形が合わなかったりでダメだった
    むしろザインとマークアレスの方が多少緩くても穴に入ったりして相性が良かった
    このために黒ザイン買ったり予備のニヒトの箱を開封したのに残念だ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:55:33

    可動部接続のポリキャップははめ込んだままだと劣化してヘタれるから
    普段はパーツ分解して真空パックで保護してる人もいるんだとか

    そこまで、大事にするものなのか……

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:05:56

    >>184

    ヴィルキスはバンダイが出すと思ってたから少し意外だった

    でもMODEROIDだと予約も出来るし、確実に手に入るから嬉しい

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:17:47
  • 191二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:52:33

    乙です
    家畜の模型頑張って探したけどヤクだけはやはり大きいのしか見つからないのでそれはそれでまあ買うとして地球寮再現の動物たちはピクシブファクトリーでアクスタ作って飾ろうとなった
    ということですげえひさびさにお絵描きをする

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:03:05

    >>191

    プラモ作りだけじゃなく絵も描けるなんて多芸だな…その才能を少し分けて欲しいぜ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:07:19

    オモチャ屋にリカちゃんの動物とかあった
    あれも犬猫でならサイズ小さめなんだな

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:19:48

    埋め
    コアロボ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:20:10

    脚ロボ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:20:36

    右腕ロボ

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:20:56

    左腕ロボ

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:21:16

    頭ロボ

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:21:36

    合体

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:22:35

    ガッタイム!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています