- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:17:26
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:19:43
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:20:19
チルチャック、イヅツミの葬儀の頃まではマルシルはライオスとファリンもと思ってるだろうけど、センシの逝去で(ん?)ってなるし、他のエルフの逝去(アレ?この2人死ななくない?」ってなってそう
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:21:28
- 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:22:01
シスル「王には長生きして欲しいので何が何でも伸ばしに伸ばしまくった!当然だろう!」
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:23:34
- 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:26:36
ファリンが1000年いきてたら多分世界一周はファリンが達成しそうだな…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:34:38
世界一周する頃には最初に行った国の風景が変わってて2周目を始めるファリン
群島に行ったときにシュローの子孫に一目惚れされてほしい - 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:40:23
- 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:43:48
長命種よりも長生き!とか書いたんだろうよ…
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:44:51
流石に塵になっとけよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:46:35
「ドラゴンの3倍長生き!」とか書いてそう
- 13二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:46:59
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:03:26
翼獅子がライオスを誘惑するシーンで言ってたこと(マルシルをひとりにしない、望むなら子供を作ってもいいとか)
全部実行済みかつ悪魔消滅後も半永久継続って考察もどっかで見たな - 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:38:57
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:58:18
そもそもライオスのあれは人間に戻ってるのかね?
キメラの設定のところに変身能力が書いてあったが…戻る気なしで完璧に人間に変身した場合、それは区別がつくものなのか - 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:21:17
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:48:38
あの人国王嫌がってるから公認見つけたら速攻出ていこうとするだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:01:21
- 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:29:19
新しい毛皮が城に掲げられたら古い毛皮は王族から貴族や教会に下賜される文化が生まれそう
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:25:38
一応、ラストで王の死後の話(100年後)はされているけれど、あんまり長くいるのも駄目なんじゃないかなと死んだふりして、マルシルとファリンとで旅に出ていてもいいな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:35:46
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:37:11
鉄板ネタと化したなコレ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:04:12
昔シュローにそんな物語があるのを聞いていて、面白そうなので実行に移したとしてもいい
ライオスの匂いが染みついた物を置いておけば暫く不在でも魔物は寄ってこないみたいだし
各地でやたら魔物に詳しいトールマンと腕のいい魔術師エルフとなんか混ざっているっぽいトールマン女性の一行の逸話を聞くようになるかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:06:18
まだシュローが生きているうちにシュローが遊びにきてくれたりして、東方の話を聞くうちに、マルシルやファリンたちと旅に出てみたいなーこんな立場だからお忍びとかになってしまうけれど……なんて話したら、似たような話が東方にあるぞと、身分を隠して世直しの旅をしている殿様の話だ、と聞いて、何それ楽しそう!となるものの、カブルーからはあなたの場合世直しではなく単に見た事ない魔物に会いにいく旅になるでしょって突っ込まれる
ところでこの歳近いトールマン三人衆地味に好き - 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:14:13
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:26:23
寿命がマルシルレベルなだけだし上皇陛下のように退位して城暮らしでもいいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:28:16
そもそも人間に戻ったときの服装がモンスターになったときと違うんだよね。
悪魔が成り代わった「マルシルを看取り、望むならマルシルと子をなせる」ライオスの時の装備なので、その肉体を奪い返した可能性だってある。 - 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:01:26
肉体ライオスの方は、悪魔がボロボロになったからいつもの格好に変身させてんのよね
でも、人間サイズの魔物の皮があったから、肉体ライオス(複製済み)じゃなくて魔物の中にいたライオスがそのまま肉体になって這い出てきたって感じもする
まぁなんにしても何らかの魔術的な肉体変異は経てるわけよな