- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:32:15
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:33:07
強いライフル強いサーベル硬い盾というジ・O並の傲慢装備
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:33:38
AC4の各リンクスみたいに企業標準機に武装等で違いを出す感じか
- 4二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:35:51
まあこいつらの出番極論強いかませで
ブラックナイトもめっちゃ強い量産機だから
そういうカスタムするのはみなさん(あるいは外伝)でご自由にどうぞみたいな感じじゃね
シヴァがそれに近いけど - 5二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:38:09
- 6二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:39:21
型式のAを強調している点を考えるとNJC機だとは思う、NJCはレアメタル大量に用いるからプラントでも量産し辛い事実も考慮すると、国力糞雑魚ナメクジなファウンデーションで6体分も製造できるのか?て疑問があるから
ドサクサに紛れて奪った大元の機体が居ると思う
同じDPで運用予定だったデスティニー部隊のコンクルーダーズとかハイネ機とか共々に今はどこにあるのか
ブラクラ共はデスティニー素体にマイルド仕様にした機体なのではと思わなくもない、尖りすぎてた部分を削って連携重視にした - 7二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:40:16
- 8二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:40:34
本体性能上げてパイロットの練度が低くても(つってもアコードもかなり強いけど)使いやすい武装にしたデスティニーだから、結構マジで今のとこCEの最適解МSだと思うルドラは
高火力のライフル(赤ビームのやつ)はほしいが - 9二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:41:06
無人機のジンとディンが後方支援を担ってくれてるからなあ
武装もデスティニー意識してるっぽいし変えにくいのかも - 10二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:41:14
というかその火力を補う役割なのが無人機達で役割分担はしっかりしてるのでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:42:36
ルドラ本体にアグニっぽいのそもそも背負ってもいいなって感じはある
それはそれとして今回のファウンデーションのミサイルはなんか強いイメージがある - 12二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:58:45
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:38:15
色で誰が誰のかなんとなくわかるのはいいデザイン
森崎機好き - 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:55:55
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:58:50
近衛騎士という立ち位置なんだから軍装の統一は避けられないのでは?
その上でもう少し盛って欲しいとは思う - 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:03:27
M1がシヴァ M4がルドラ、M2がカルラ
M3が抜けてるな……さすがにアウラ専用機じゃないよなあ。 - 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:08:26
その型式通りなら元となった機体何かを利用し開発、専用機に等しいシヴァが出来て、シヴァを違う形へ発展させようとしてカルラ、カルラorシヴァをコストダウンないし汎用性高めてルドラ(量産機)だから、M3が居るとしたらジグラートに割り振られてるか、ルドラに至る中間機がいるのだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:21:28
白い残像ダッシュっぽいやつとマーズとヘルベルトにやったほぼまんま姿投影してるっぽいやつがあった
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:37:22
ブラックナイツはコンセプトと運用方法がCE版クロスボーンガンダムって感じで結構好き
キャラクターの造詣に反して戦いそのものは堅実ってのもギャップがあって面白かった - 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:07:06
昔の企画時点ではもう少し数がいたと言うけどその場合はどうだったんだろうな