- 1二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:54:03
- 2二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:55:51
卑怯とは言うまいな…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:59:34
YouTubeだろの動画を見て始めたから凧忍者のことは知ってたのに見事に凧忍者に不意打ちで殺されたのは…俺なんだ!
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:21:47
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:25:06
あのしめ縄について教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:26:57
- 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:28:47
- 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:28:50
面白いのはSEKIROでシステムが近いのはエルデンっスね
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:29:36
隻狼のほうがずっと好きだぢ面白いと思うけどエルデンリングをオススメするのん…
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:29:55
手裏剣、爆竹、仕込み斧がワシの戦闘を支える
ある意味"最強"だ - 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:33:43
ARPGが好みならエルデンでアクションが好みならSEKIROっスね
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:36:33
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:40:59
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:42:23
槍踏んでるのに一発も入れさせてくれないのはルールで禁止スよね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:01:16
作られた順番はSEKIRO→エルデンなので順番通りやれ…鬼龍のように
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:04:39
- 17624/03/05(火) 01:05:29
あざーすガシッ
今度TSUTAYAに行ったらセキロー買うのん
いつかは分からないけどクリアしたら嫌でも皆と語り合ってやりますよククク… - 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:06:23
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:06:33
2周目からは獅子猿2頭と戦ってないそれがボクです
必須でも無いくせに面倒くさすぎるんだよね - 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:07:14
回生のおかげかもしれないね
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:07:51
今度DLCが出るエルデンの後に隻狼…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:48:27
フロム主人公で唯一溺れず水中を泳げる忍者としてお墨付きを頂いている。
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 01:50:08
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:43:44
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:48:12
雷の必殺技出してもカウンターされるし強い刀手に入れても踏みにじられて結局何もできないク○ゲーやん
元気しとん? - 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:29:04
ダメだろ弦ちゃん掛け軸はしまっておかなくちゃ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:33:36
弦ちゃんはね 愚弄されまくってるけどね 一周目は滅茶苦茶苦戦したし忍殺がセッ◯ス以上の快楽だったの
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:40:13
弾けない物を数えた方が速いぐらい弾ける攻撃が多いんだよね
桜竜の剣撃とか寄鷹衆の凧特攻も弾けるなんてそんなんアリ? - 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:43:51
あががっ(葦名十文字書き文字)
- 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:57:22
人面獣心の修羅にもなれれば主の為に最後まで尽くすことも出来る
そんな狼を誇りに思う - 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:10:21
- 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:54:15
- 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:56:18
儂は父親としてお前のことを…
- 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:58:03
- 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:00:58
お…お義父さん影落としあげる
- 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:02:39
掟に従い捨てると「えっ」と二度聞きする義父…
- 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:07:46
こんな楽しい戦国チャンバラリズムアクションゲーム他にないんだよねすごくない?
もう続編でもパクリでもいいからこのゲーム性を絶やさないでくれって思ったね - 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:08:16
御意 叔父を…鬼龍を、捨てまする
- 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:12:10
- 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:12:18
- 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:21:06
- 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:25:53
水生村で思い出したけどお凛みんな強い強い言ってるけどそんな強いスか?1回も死ななかったのん
- 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:26:55
まぁ敵の強さは気にしないで
そのうち予備モーション見てからジャスガが普通にできるようになりますから - 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:27:16
カンスト苦難厄憑なら強いってだけで苦難ですら無いなら雑魚なのん
- 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:28:23
空中で不死切りを使うと威力が1.3倍怯み値2倍になるバグがあるから不死切り一択なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:31:16
苦難厄付きで落ち谷のシラハギから少し行ったところどうやって突破すればいいんスか?傘さしてもガリガリ削られるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:32:56
月隠かけてお祈りダッシュして最後の方で傘をさす…
- 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:37:27
- 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:41:30
同じく5周目苦難でつい昨日ブランクあったとは言え散々お凛に細切れにされたワシから言わせて貰えばそのプレイスキルが羨ましいね…マジでね。モーションは単純でもリズムが独特だからタイミングが死ぬほど合わせづらかったのん。
- 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:42:01
- 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:44:58
- 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:20
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:48:33
死ななかったのは初見の時なんだァ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:50:27
あうっ実際は5周目なのん 44にレスしただけなんだァ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:56:18
- 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:57:03
- 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:59:23
- 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:02:19
- 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:09:31
サブルートは潰しておきたいからギョウブマサタカァより先にお蝶に挑んでボコボコにされたワシに悲しき過去...
まっ倒せた時の達成感が半端なかったからバランスはとれてるんだけどね - 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:13:08
さてはマネモブか
言えぬ… - 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:08:15
弦ちゃんの浮舟渡り連撃の最終弾(最後のため切りの1つ前)どうしても弾けないんだけどコツとかあるのん?
- 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:14:59
- 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:23:20
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:23:54
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:24:18
だから弦ちゃんでチュートリアルするんだろっ
- 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:26:17
- 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:57:14
- 68二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:02:44
真の十文字とはこうっ(薬師書き文字)
- 69二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:06:48
マ イ ネ エ エ エ エ エ エ ム (鬼庭形部書き文字)
- 70二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:18:57
破戒僧はクソ!破戒僧はクソ!破戒僧はクソ!破戒僧はクソ!
- 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:02:05
弦一郎!!弓を捨てろ!!
マジで捨てろ!!!!!!
必要ないはずだ - 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:30:47
- 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:05:32
- 74二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:15:16
ふざけんなよボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケが
- 75二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:27:54
- 76二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:37:07
ps5でダウンロード版でやってるんだァ浮舟渡り全弾きできるのか教えてもらおうかァ
- 77二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:42:19
エルデンリングでフロムデビューした後に
こっちもマネモブに勧められたからプレイしたら
あまりに面白くてエルデンの倍くらいプレイしたのが俺なんだよね
感謝するよマネモブ - 78二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:46:14
浮舟を全弾きする必要などあるか?
暇つぶしとかでもなければ避けた方が良いと思われるが… - 79二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:48:35
覚悟してください"火走り"を打ち込みますッ
- 80二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:50:15
- 81二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:51:29
ならあれは運ゲーに近いから何度も挑戦するしかないんだ悔しか
- 82二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:51:43
蛇の目の掴み攻撃が弾けると5周目で知って驚いているのは俺なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:55:11
類い稀なる強者との再戦は麻薬ですね。もうハマっちゃって…冒険そっちのけで一心爺ちゃんや梟パパと戯れてます(修羅)
- 84二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:05:15
タフ許か…
某を使い、語録の鍛錬を積むがいい - 85二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:04
初見の時天守閣の弦ちゃんと戦う前に落ち谷と仙峯寺に行ったら開かない扉はあるわ猿と戦うための鐘はないわでどうすれば良いかわからず詰みかけた…それがボクです
- 86二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:11:39
- 87二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:14:23
- 88二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:16:07
これは、ご無礼を…
- 89二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:00:24
- 90二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:19:40
今までは獅子猿倒す前にそこ行ってたけどこないだ獅子猿倒してから行ったら敵モブがショットガン撃ってくるやつから大砲撃ってくるやつに変わってたんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:26:13
- 92二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:28:07
不思議ですねあれ程無敵で勝ち筋が視えなかった弦一郎が少ないモーションしかない優しいキャラに見える
- 93二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:28:28
RTAに空中遊泳を組み込めるようにとのフロムの優しさなのかも知れないね
- 94二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:31:18
- 95二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:31:59
- 96二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:34:37
竜の帰郷エンドならその後の冒険譚もやりやすそうだけど人返りエンドの方が好きなので正史にはしないでほしいですね…マジでね
- 97二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:42:47
勿論滅茶苦茶死にまくったのん。シラハギに土手っ腹ぶち抜かれた狼君とお凛に膾斬りにされた狼君と破戒僧に叩っ斬られた狼君の死体が量産されてそれまで会話したNPCが大体咳してるんだ竜咳が広まるんだ(パンデミック)ま、そのおかげで大分弾きの技術が磨かれて基礎が身についたお陰で弦ちゃん戦後に挑戦したお蝶戦なんかは拍子抜けするくらいすんなり突破したからバランスは取れてるんだけどね。
- 98二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:03:51
- 99二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:12:10
- 100二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:13:28
- 101二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:20:46
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:23:50
- 103二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:28:40
- 104二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:04:16
あざーす ガシッ
- 105二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:33:01
やめろっやめてくれボス
前形態まで普通にチャンバラやってたのにいきなりスーパーアーマーゴリ押して殺すのはやめてくれっ - 106二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:44:58
- 107二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:48:41
宮の破戒僧はですねぇ…慣れたら一番楽しいボスなんですよ
第一形態と第二形態は弾きだけで殺せるんだよね凄くない?第三形態は一見難しく見えるけどパターンが死ぬほど少ないからちょっと行動覚えれば隙に三発殴るだけで倒せるのん - 108二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:49:00
お言葉ですが幻影破壊僧は月隠使わなくても灰と種で落下忍殺できるし通常攻略なら中り薬で霧がらすを能動的に発動できるようにして密着して上に霧がらす移動して忍殺する方が楽ですよ
- 109二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:34:30
いいやノーダメで倒せるようになっても8周目苦難厄付きクリアできるまでやり込んでも一番つまらないと言うことになっている
- 110二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:42:34
- 111二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:18:16
- 112二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:20:09
出たな破戒僧ガチアンチ 今日こそお前の正体を暴いたる
- 113二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:19:10
八尾比丘尼アンチの正体ってま、まさか...ヌシの鯉・・・?
- 114二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:57:23
破壊僧アンチって珍しくないスか?
大体どこでもトップ5に入るくらいには好かれてる印象なんだよね - 115二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:10:09
幻影破戒僧を弾き(と踏みつけ)のみで倒すのは麻薬ですね
ワンミスで積み重ねが無に帰す緊張感にハマっちゃって…ここんとこ毎周です - 116二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:58:16
源の宮の親切なババアなんで貴人にキレてたんスか?
- 117二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:57:03
保守
- 118二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:10:46
なんでって プレイしての通り父親を奪われたからやん
- 119二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:12:15
破戒僧はですねぇ…
…五回ぶんまわしのタイミングが均等じゃない事に気付けたら楽しいんですよ - 120二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:20:18
- 121二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:22:58
- 122二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 05:24:49
- 123二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 05:29:47
- 124二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 05:32:17
それなりに周回してるけど苦手というか相手してて楽しくないんだよね
どうしても時間がかかるからしんどいっス - 125二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:39:34
>>122破戒僧アンチがどう思ってるかはともかくとして怨嗟の鬼の評判って結構悪くないスか?ネットでも大半の人はいい評価してないんだよね
- 126二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:49:11
怨嗟の鬼=神ボス
ムジナの黒傘、義父上の霧がらす、川蝉の泣き虫、そして俺だ。
かつて忍びの先達だった仏師殿を忍び達を継ぐ忍義手忍具で救うぞ。
怨嗟の鬼=クソ
チャキチャキ脳筋子犬では無理です。赤鬼や火牛以上にダクソやブラボを要求されますから
あんまり再戦したいと思えないんだよね。面倒臭くない? - 127二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:40:11
ハッキリ言って炎攻撃持ちはチャキチャキリズム遊びする分には滅茶苦茶クソ
完璧な弾きを楽しみたいのにすり抜けてダメージ与えてくるとか話になんねーよ
普通の炎にもエンチャント用のアイテムを用意してくれって思ったね - 128二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:41:36
怨嗟の鬼は火炎投げが隙まみれなことに気付けば楽だよね 気付けばね それ以外の攻撃は消えろ
- 129二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:44:58
破戒僧に灰や霧がらすが有効なんて1週目で気付ける訳ないんだよね 酷くない?まっ、この経験のおかげで突きと薙ぎ払いを判断できるようになったからバランスは取れてるんだけどねっ しゃあけど宮の時の3ゲージはやりすぎやわっ
- 130二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:56:49
怨嗟の鬼は慣れても弾くより体力削り切る方が早いしそれを3セットもやらされるのは時間かかり過ぎなんだよねそれ1番言われてるから
まあ急に始まるダクソが面白いから金返せとは言わんけどなブヘヘへ