ゲームの司会者「A~Cの扉の内1つだけ当たりで、ハズレを引くと死にます」俺には「じゃあAで」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:30:31

    司会者「では残った2つのうちハズレの扉を開けます、Bはハズレでした」
    司会者「ここであなたに大チャンスです、今ならAからCへの変更を認めます。どうしますか?」

    俺「うーん…どうせ1/2だし変える意味ないから いいわ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:30:54

    この理屈マジで分からんのよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:31:09

    はい不正解

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:31:44

    当たりはCってことでOK?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:31:48

    はい死んだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:31:59

    >>2

    ドア100個に増やした場合の解説は見たか?

    あれが分かりやすい

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:32:19

    >>4

    当たりはCではない

    あくまで「当たりはCの確率が高い」だけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:32:36

    >>4

    ちゃうねん

    Aが当たりの確率は1/3でCが当たりの確率は2/3ってはなしやねん

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:33:05

    >>8

    どういうことなんや?わけわからん

  • 10ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:33:06

    >>7

    何の話かと思えばこれの話か

    ぶっちゃけ間違った理屈と思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:34:06

    >>10

    いやCが一番確率が高いんだよ

    思う思わないじゃなくて事実として

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:34:21

    >>2

    ドア100個で同じように残りの99個のうち98個のドア開けてこれらはハズレでした!って言われたら後一つが当たりだと思うだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:34:29

    >>10

    理屈としては合ってるけど感覚が受け入れられないだけだぞ

    お前さんは2/3で死ぬだけだから知ったこっちゃないけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:34:56

    >>9

    そうなるねん

    解説見て直感でわからなかったら

    「ほーんそうなんやな」

    って答えだけ覚えとけ


    少なくともこれで他のやつにマウント取られなくなる

  • 15ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:36:01

    >>11

    「思う」っいったからあかんのか?じゃあ普通に考えて違う

    結局AのままにするかCに変更するかで二分の一やんけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:36:18

    なんだっけ
    最初に選んだAは2/3で死ぬドアだけど、
    変更が認められた後のCは1/2で死ぬドアだから生存率が高いって話だったか

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:37:56

    ドア開けたら死ぬようなデスゲームで理論上を語ったヤツは絶対笑われながら死ぬパターン
    だから変えないのが正解

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:38:07

    こういうのは数字を極端にした方が納得しやすい

    扉100個で当たり一つの場合で考えてみろ
    100個の扉から1つ選んだ後残りの99個から外れの98個を削除しました
    これだと絶対変えた方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:38:18

    命掛かってるなら変える
    そうじゃないなら変えて間違えた方が後悔するから変えない

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:38:22

    >>15

    最初は3分の1なんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:38:34

    三つの中から一つ選ぶ
    Aを選択

    Aが当たりの確率は1/3
    BかCの”どちらか”が当たりの確率は2/3

    今Bがハズレであることが明らかになった

    BかCのどちらかが当たりの確率はそのまま
    Bがアタリである確率が0に

    てことは
    Cが当たる確率は2/3だな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:39:22

    まず3分の一の確率で扉を選ぶ
    次に司会者が残ってるうちでハズレの扉を選ぶ
    BかCが当たりならば、残った方が当たりなので
    変更すると当たりの確率は3分の2となる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:39:59

    問題として渡されたら解けるとは思うけどやっぱ最初に選んだ扉は絶対に間違ってる前提なのが納得いかん

  • 24ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:40:01

    >>21

    BかCのどちらかが当たりの確率はそのまま

    ってなんでやねん

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:40:02

    確率って本当に確率でしかないからな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:40:46

    >>24

    逆になんで変わると思うんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:40:51

    >>23

    別に絶対間違ってるってわけじゃないぞ

    ただ可能性が高いってだけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:41:16

    これで最初に選んだやつが正解にして誰かに出したい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:41:39

    訳分からん
    言いたいのは最初はA〜Cの3/1
    次のはAorCの2/1
    だから選び直す後の方が可能性が高いって話だろ?
    でもこの話だとAとCの選択肢を提示された上でAのままを選んだ訳じゃん?
    ならAのままでもCに変えても2/1じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:41:46

    >>23

    Aが正解の確率とBかCが正解の確率なら後者の方が確率が高いだけだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:41:56

    >>28

    三分の一引いちゃったかーってなるだけだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:42:00

    >>28

    その可能性も十分にあるんだよ

  • 33ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:42:11

    >>26

    条件が変わったから

    最初は3つに1つだが開けたあとは2つには1つでしかない

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:42:38

    一回手を離してコイントスしてAか Cを決めたらええねん
    そしたら当たり確率は両方1/2になる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:42:44

    確率が高いのはどれ?で答えCはわかる
    ハズレは死にますで変更しないのが不正解は納得いかん

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:43:05

    例としてそのドアに景品が入っていることを ○ で示す。
    ドア A, B, C が ○ である確率は、それぞれ 1/3 である。
    「ドア A が ○ である確率」は 1/3 であるが、「B または C が ○ である確率」は 2/3 である。
    ドア C を開いたあとでも、「B または C が ○ である確率」は 2/3 である。
    ドア C を開いて、C が ○ ではないと判明したあとでは、「B が ○ である確率」は、「B または Cが ○ である確率」と等しい[注釈 2]。その確率は 2/3 である。
    「A が ○ である確率」は 1/3 であるが、「B が ○ である確率」は 2/3 である。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:43:05

    変えなくて当たるのは最初から当たりのドアを選んでた場合、この確率は1/3
    変えたら当たるのは最初の選択でハズレを引いてた場合、この確率は2/3
    だから変えたほうが確率が高い

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:43:10

    >>29

    なんで三分の1の時に選んでる選択の確率が二分の一に減ってるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:43:22

    一番から百番までの扉がある
    一番を選択

    一番は1/100の確率で正解
    二番から百番までの中に正解がある確率は99/100

    いま二番から九十九番までハズレであることが明らかになった

    この時一番が正解である確率は?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:43:57

    これ要するに最初の選択と最後の結果を照合した時に
    最初にアタリを選んで(1/3の確率)たら変えた時にハズレになる
    最初にハズレを選んで(2/3の確率)たら変えた時にアタリになる
    って感じだから最初にハズレ選んでる確率の方が高いから変えた方が分が良いよねってことなんだ
    でも変えた後に聞かれたところで「いや今選んでるのと変更先のアタリ確率五分五分じゃねーか!」となるわけだ
    そして司会者がこんなこと言い出すとか今選んでる方がアタリだからなんとか変えさせたいようにしか見えないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:44:21

    >>37

    これ納得した

    確かにそうだわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:44:39

    重要なのは司会者がハズレを開ける時はランダムじゃなくて間違いなくハズレを開けること

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:44:59

    これ理論だけじゃなくて実際に検証結果も出てるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:45:47

    >>18

    もっと言うならば

    「適当に100個のうち選んだ1個が偶然正解で、司会者は1個だけ残して98個空けた」のと、

    「100個あったのでもちろん選んだ1個はハズレで、司会者は当たりと今選んでる1個除いた98個空けてくれた」のと

    どっちが確率高いですかって話よ


    司会者が98個空けるのはルールで決まってるからマストな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:46:10

    有名な問題で数学界で話題になったやつだっけ
    モンティホール?

  • 46ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:46:14

    >>38

    関係がないから

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:46:33

    実際にこれを体験できるシミュレーターあったけど100回確かめてもそこまで差は出なかったんだよなぁ。一応変えた方が正答率高いけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:46:37

    >>40

    これ数学的な問題だからそんな「当たりを隠してるだろ!」とかそんなんじゃないよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:47:13

    当たりがAだとする

    初めにAを選ぶ
    BとCどっちも外れなので
    変えない→Aで○
    変える→Bで×

    初めにBを選ぶ
    外れのCが確実に消されるので
    変えない→Bで×
    変える→Aで○

    初めにCを選ぶ
    外れのBが確実に消されるので
    変えない→Cで×
    変える→Aで○

    以上から
    変えないは3分の1で当たり
    変えるは3分の2で当たりになる

    ちなみに消す扉が外れと分かっておらずランダムに消去する場合は変えても変えなくても確率は変わらない

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:47:15

    >>47

    100回じゃ少なくね?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:47:58

    >>46

    最初に選んだ時は関係が無いって分かってないよな?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:48:44

    >>47

    シミュレーションで100回とか舐めてんのか。桁四個増やせ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:09

    >>48

    本当にそうなった時の妄想くらいしたっていいじゃないか…

  • 54ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:17

    >>51

    何言ってんの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:30

    疑問に思ってる奴は100個に増やしたバージョンの話はどうなんや?
    それも「確立一緒」と思うのか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:35

    そうやなwwww

  • 57ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:43

    >>55

    はい

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:49:49

    ではBを開けまーす!!
    あっ、これ当たりやわ…

    …今ならAからCに変えられますけどどうしますか?

    の時は気にしなくてええってことやな

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:50:02

    >>22

    当たりのA を選んだから

    ハズレのbとcに誘導しようとしてるって

    ごく当たり前の可能性を無視してるから


    答えはA

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:50:10

    せやろか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:50:29

    うそやんwww

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:50:42

    すでに明らかな答えが出てる問題になぜこうも熱くなれるのか

    納得できない人向けの解説
    偉い先生たちがこぞってシミュレーションした結果、変えた方が確率が高かった

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:50:59

    Cに変えて最初に選んだやつが正解だったら恥ずかしいじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:51:03

    >>57

    なんでやねん。何で変わらんと思うの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:51:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:51:47

    数理統計学のあるあるだよね。
    真理と直感が一致しないって。

    30人のクラスなら誕生日が同じになるペアが存在する確率の方が高い、というのもこれかな。

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:52:25

    最初に3つの扉から選んだ答えは
    後から扉を何個あけようが1/3でしか当たりじゃないんだ
    じゃあもう一つの選択肢が当たりの確率は残りの2/3だろう
    これでもまだ疑問に思うか

  • 68ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:52:37

    >>64

    結局当たりがどれかという疑問に対する判断材料は一切ないわけでその状態で二分の一以外の解は出ないはず

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:52:38

    「変えた方が当たる確率は高くなる」って結論は出てるの話なのにいまだにレスバなるんだなこれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:53:38

    「当たるか当たらないかで2分の1!!」
    は少年漫画の主人公なのよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:53:50

    ようやく理解した
    外れ選択肢を除外する前の時点で正解の選択肢を選べてる確率はってことか

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:53:58

    1990年のアメリカでもこんな感じのやり取りが繰り広げられてたんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:54:27

    >>68

    >>39これに答えてみてくれ

    答えは1/2か1/100のどちらかだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:54:51

    いや何かわかるけどシミュレーション仮設じみた気持ち悪さが拭えない

  • 75ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:01

    >>73

    二分の一だよ

    そうならない理屈がわからん

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:08

    これの確率変わらないって言ってる人は天気予報の降水率も「降るか降らないかの二択だから意味ない!」とか言ってるの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:10

    >>58

    大前提としてハズレの扉を開ける人はどれがアタリかを分かっていて確実にハズレを開けるっていうことでそれが重要なんだよね

    例えば1の状況でBがアタリだったらBは絶対に開けない

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:27

    >>69

    そもそも

    「変えたら生き残れる」と誤解してる人が多すぎ


    別に変えても死ぬ時は死ぬ…まぁその時はベストは尽くした運が悪かったなって話やからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:53

    事実上2つの扉を同時に選べるのと1つしか扉を選ばないのどっちがお得かって話やね

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:54

    >>72

    うん。実際、バラエティ番組の一企画から始まってガチの数学者まで巻き込んだ大激論になったんだよコレ。

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:55:55

    もしかして荒らしに釣られてますこれ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:56:00

    >>75

    負けたよ

    お前が主人公だ

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:56:13

    3つの扉から選びなおすと確率が上がるのがピンとこないというのはわかるが
    扉を100個にしてもピンとこないのはヤバイですね

  • 84ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:56:32

    >>82

    茶化さんでくれ〜

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:56:35

    >>75

    Aを選んだ時は100個の内から選んでるから1/100だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:57:27

    >>75

    わかった、お前がヒーローだなうん

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:57:35

    >>75

    よしわかった

    とりあえず変えた方が確率は高くなるよってことだけ覚えてくれ


    この件に関して君が正しいってことはありえないから心配するな


    今後誰かにこの問題出されたら

    「あー変えた方が確率高くなるやつねw」

    って言ってやれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:57:46

    この手の問題で論争になってるの見ると、マジで直感と理屈を区分けできない人って多いんだなぁ……ってなる

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:58:09

    こういう「いくら理を説明しても分かってもらえない」議論(?)を見ると、教師やってる人の困難さが実感出来る

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:58:17

    >>70

    「いくら理論上そうだとしても俺の直感が違うと言っているんだ!」も少年漫画メンタルだよな大概。

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:58:33

    このレスは削除されています

  • 92ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:58:45

    >>85

    じゃあ聞きたいんだけど、その理屈に則った場合>>1の例で最初C選んでた場合Aの確率が高くなんだけどそれはどう思ってんの?

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:58:48

    >>66

    1分で量が倍になる粘菌を箱に入れて60分後に箱一杯に増える時、粘菌が箱半分になるのは何分後?とかもあるよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:59:21

    >>81

    そもそもこの問題自体が天才さんが世の無能数学者にマウントを取る為に生み出した究極の「釣り」なもんで

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:59:45

    外れの扉を選んだ後に訪れる死を気合で無効化して死なない可能性も考慮するべきだ(適当)

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 17:59:52

    俺はガチャやってて結局は
    出るか出ないかしかないっていつも思うから2分の1だな

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:02

    日常のどこで使うかは知らない
    この問題、扉開けゲーム以外見た事ねえ

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:07

    >>88

    そらそうよ

    別に理解できる人を馬鹿にしようってんじゃない

    そもそもこの問題は

    「だよねーwそう思うよねーwでも実際は違うんだってwよくわかんないけど」

    程度のゴシップとか話題提供的なものなんだ


    モンティホール問題を完璧に理解したからどうってことじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:32

    >>92

    やばいすごい面白い

    むっちゃ笑ってる

    釣りでもいいやこんだけ面白い疑問投げかけてくれたんなら

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:34

    これを思い出す

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:35

    よし今から実践しよう

    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

    この中に一つだけあたりの●があるから、どれでも好きなのを選んで見てくれ

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:44

    うーんわかんね

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:00:54

    >>96

    「出るまで引く(天井あるならそこ前提で引く)」から100%なんだが?

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:01:22

    つまり>>75

    「この10000個の宝箱の中に1つだけダイヤモンドが入っている。

    残りの9999個には爆弾が仕掛けられているがな。お前が1つ選んだあと残りの9999個の宝箱の内

    ハズレの9998個を開ける。残った1つとお前が選んだ1つのどちらかがダイヤの宝箱だ

    さあ、お前はその時変更するか?」

    と言った時も変えないんだな


    >>93

    59分

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:01:28

    >>92

    ???

    当たり前じゃんそんなの…最初に当たりを引いてるかどうかでしかないんだから

    ほんとに確率の勉強したんか

  • 106ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:01:28

    まじで意味わからんからこの質問に誰か>>92に答えてくれよ……

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:01:35

    >>101

    じゃあ3列目2行目で

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:02:02

    >>92

    ほらな!選び直した方が当たる確率は上がってんじゃん!

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:02:13

    >>92

    全体で見て確率的には変えた方が高いよねって話なのに何で初めに当たり引いたパターンだけ抜き出して変えない方が良いじゃんって言ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:02:26

    >>106

    確率は可能性が低い高いという話でしかないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:03:10

    >>102

    一番わかりやすい説明は多分 >>49


    あとは「変えてもダメな時はダメ」コレも大前提としてある事を忘れるな

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:03:34

    ピンとこないのは、AとCの二択になった時点で条件をリセットして考えてるからではないだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:03:36

    最初は3つの中から正解を選ぶ話
    途中から2つの中から正解を選ぶ話
    なんというか、現実の話に落とし込んで比べる事自体が、違う気がするんだわ
    色々ストーリーかついてるし、得をするみたいな書き方で、話がややこしくなってる気がする
    数式にストーリーはないから尚更ね

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:03:41

    司会者が開けるとかその辺無視してもいいよ
    結果としては「Aを選ぶ」か「BとCのセットを選ぶ」で考えたらわかるやろ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:04:23

    3つの扉の中から1つのあたりを当てる確率は1/3のわけよ
    つまり最初の時点で
    ①アタリを選んでいる
    ②ハズレを選んでいる
    ③ハズレを選んでいる
    と言う3つに分かれる
    この時司会者がハズレの扉を開けた時
    ・最初に選んだのがアタリ→残り一つはハズレ
    ・最初に選んだのがハズレ→最後の一つがアタリ
    と言うわけになる
    つまり最初の扉から変えないままだと最初の扉を選んだ1/3がそのままアタリを選ぶ確率になり
    扉を変える選択するとハズレを選んでたらアタリに変わるわけだから2/3の確率で当たることになる

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:04:37

    そもそもの大前提が何かの役に立つ為の研究とかじゃなくってただIQ高い人に挑戦してみろやのコーナーに送られた読者投稿だからこの問題自体は思いっきり悪意を持って引っかける為の問題

    というかこの投稿したヤツなんなんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:04:44

    >>104

    俺が当たりを引いたから

    わざわざくだらない嘘を吐いてるんだな

    って判断する

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:04:58

    これって条件付き確率の問題だよね?
    確か中学生でも習うと思うんだけど…

  • 119ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:05:53

    「Aを選ぶ」か「BとCのセットを選ぶ」で考えたとしてもそれは実際の確率に影響しないんじゃないのか?

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:06:26

    >>101

    エクセルでいうA1

  • 121ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:06:31

    >>118

    条件なんてなくね

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:06:38

    司会者が正解を知ってるかどうかによる定期

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:06:55

    >>117

    ただの例え話だろうにダイヤモンドだとか爆弾とか余計な情報に振り回されてんじゃないよ……

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:07:17

    ピンとこない人は
    「確率の分母は場合の総数」の概念が抜け落ちてそうね

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:07:28

    一番初めの、「3つから1つを選ぶ」の段階でハズレを選ぶ可能性が高いから、変えた方が効率の良いことになる

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:07:43

    >>118

    まぁ使ってる物はな…


    でも本当に大事なのは「直感的に求められた答えと、論理的に求められた答えは往々にして食い違う」ってこと

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:07:57

    >>123

    言いたいことズレた

    嘘をついているかとか考える話じゃないよって言いたい

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:08:21

    >>122

    最初の選択は回答者に与えられてるから無理定期

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:08:28

    こういう時に「司会者は―」とか言う奴は算数の動く点Pとかにもブチぎれてんのかな

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:09:28

    >>121

    最初に選んだ後に条件をつけられる確率の問題って意味だぞ

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:09:37

    司会者が「選択されなかったうちハズレの方を開けることが最初から決まっている」場合確率は最初から1/2なんやで

  • 132ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:09:38

    >>110

    ちゃんと答えてくれ

    本気で意味がわからない

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:09:47

    最初にAを選んだ、という記憶をなくせるなら理解できる

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:09:55

    >>107

    OK

    ではお前が選んだ3列目2行目以外の●の中で不正解のものを、一つを残してオープンしよう


    ○○○○○○○○○○

    ○○●○○○○○○○

    ○○○○○○○○○○

    ○○○○○○○○○○

    ○○○○○○○○○●


    この場合、「変えない」が正解になるのは最初に選んだ●が正解である確率(1/50)でしかないのは分かるな

    とても低い確率であるわけだ

    もちろんお前が最初に1/50を当てた可能性は否定できない。だがやはり右下を選ぶのが賢明だとは思わないか?

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:10:04

    何か本当に確率が理解できない人間ているんだなって思うよね

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:18

    最初の一個が当たる確率は1/扉の数%
    この%が手持ちの数字になる

    外れが解放された場合当たる確率は50%
    ただお前の手持ちの数字はまだ1/扉の数%のまま

    変えたほうがお得だね。って話

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:26

    ただ分からないってだけの人にはともかく

    ・前提条件をちゃんと読まない
    ・司会者が意地悪をするとかいうありもしない条件を付け加える

    この辺のアホには分からせようとするだけ時間の無駄なんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:45

    >>134

    変えて外す方が後悔大きいから変えない方向でファイナルアンサー

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:47

    >>135

    この問題に限っては「理解できない」のではなく「理解を拒んでる」ってのが正しい


    世の大学教授も同じ穴にハマって永遠に理解できなかった人もいるし、なんなら反論しようと理論をこねくり回した人もいる

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:12:47

    >>129

    算数の動くpに人の趣味思考による引っかけなんて要素はないのに何でブチ切れるの?

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:13:32

    問いかけが「Cに変えますか?」じゃなくて「AとCどちらを選び直しますか?」だったらどっちも2分の1でしょ
    Aを選んだ時に持ってる情報とCに変えるチャンスを貰った時に持ってる情報が違うだけ

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:13:45

    >>136

    扉が3枚なら1/3%とかいう訳のわからんことになるんだが……

    よく分かってない人はしたり顔で解説しないでくれ、ますますカオスになる

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:14:25

    >>141

    最初の一個目で当たる可能性が一番低いのは変わらんからそれでも同じじゃねぇか?

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:14:29

    >>121

    最初に一度選んでからもう一度選ぶっていう条件なんでしょ

  • 145ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:05

    この理屈はなんていう名前なんですか?

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:19

    >>142

    (%付けるのは確かに間違ってるけど、そこが誤記だってことぐらい普通理解できるんじゃ…?)

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:23

    確率論

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:43

    >>145

    モンティ・ホール問題

    あるいは事後確率

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:47

    司会者も前提のルールに従って機械的に処理するだけでそこに司会者自身の自由意志の介入はないんだから
    問題上は点Pと大差ない存在なんだよなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:15:54

    >>142

    1/3は33%だろ...

    いや割り切れないとかそう言う意味ではなく

    その年になって未だに小学生か?

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:08

    >>122

    >>1だけ見て勘違いしてると思うけどモンティ・ホール問題においてBを開けるのは確定事項じゃないんだ

    司会が開けるのは選ばれていない、かつハズレの扉

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:11

    >>142

    1/3=0.3333……=33.33……%

    って意味でしょ 読解力

  • 153ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:16

    >>147

    広義すぎます

    これ単体の名前はないんですか

  • 154ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:39

    >>148

    ありがとうございます

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:44

    >>142

    1/3%は約33%ってことになるのでは…

    あと(1/扉の数)%という意味だと思う

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:49

    >>146

    ただでさえよく分かってない人の理解を妨げるような表記をするのは有害なんだ

    まして分数%なんて誤記どころじゃないし、数学苦手な人のやらかしだし

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:16:58

    理解も納得も出来なくても事実として結果が出てるからそういうもんだと思うしかない

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:17:12

    >>145

    モンティ・ホール問題やね


    まぁ正確に言えばドアがどうのこうのは本題でなく、このスレの流れそのものが「モンティ・ホール問題」って言った方が正しいかもしれんが

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:17:20

    いつもの

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:17:34

    >>155

    0.33…%なンだわその表記

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:17:38

    宝くじ1枚買った後に誰かがそれ以外の宝くじを買い占める
    なんか知らんが当たりくじが分かるらしく1枚残してハズレくじを全部開けて見せる
    最後に自分のくじと交換しないか?って持ちかけてくる場合変えるべき?って考えると変えた方が良いのか...?

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:17:57

    >>155

    1/3%は0.33…%で1/300になるんですが…

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:18:09

    >>151

    司会者が正解を開ける確率がゼロなんだから最初から1/2なんよなそこが理解できない奴が数学者にすらいっぱいいる

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:18:21

    仮にAがアタリだとして
    変えない場合
    Aを選んだらアタリ
    Bを選んだらハズレ
    Cを選んだらハズレ

    変える場合
    Aを選んでから変更したらハズレ
    Bを選んでから変更したらアタリ
    Cを選んでから変更したらアタリ

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:18:28

    変えないで正解できるのは最初に当たりを引いた時だけ
    変えて正解できるのは最初にハズレを引いたとき
    ハズレの方が多いんだから変えた方がいい
    他の人も言ってるけど選択肢を100個とかに増やして考えるといい

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:18:30

    >>152

    そりゃ33%って言いたいのは分かるけど、0.33%とも解釈できる猶予を残した表記は普通にダメでしょ

    ただでさえ数字に弱い人向けの説明なんだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:19:04

    お前最初の1個で当たり引けるって本気で思ってんの!??!??!?!?!??!?!??!?!?!??!!?!?!?!??!?!?!?!?!?!?!

    って論だよ

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:19:14

    結構有名だと思ってたから知らん人が多いことに驚いた
    わかんない人は世の一流数学者も間違えた問題やししゃーないと思うで

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:19:25

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:19:37

    >>161

    騙そうとしている!的な余計な感情入ってめんどくさくなりそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:19:40

    もうそのアホ飽きてスレ閉じたんじゃないの、まだ居たら逆に根性キマっててすごいよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:20:01

    >>168

    わかんないのはしょーがないけど、数学的に答えが出てる問題に「俺の直感と違う!!!!!111!!!!」でぐちぐち言うアホには滅びてもらいたい

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:20:11

    >>163

    いや、司会者が選ぶ前に正解を知らない参加者が選んでいるから最初の扉を選んだ時の確率は1/3だよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:20:12

    >>138

    今話してるのはどっちの方が確率が高いかでお前がどっちを選んだ方が後悔しないかなんて誰も興味無いぞ

  • 175ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:20:43

    うーん、つまるところAもCも当たりである確率は一緒だけど
    選択を変える時に当たってる確率と変えなかった時の確率は違うってことかな?

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:21:17

    純粋に数学の問題なんだよな
    そこに謎の「司会者が騙そうとしてる」とかいう話を持ち込む人には永遠に理解できないので説明するだけ無駄

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:21:38

    >>172

    数学者何人消えるんだ...?

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:04

    よく分かってない人がもっともらしく間違った説明をするのでますます混乱していく地獄
    匿名掲示板らしくなってきたな

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:11

    >175

    選択肢を変えないなら当たる確率は1/3

    変えるなら2/3


    >>165を見て

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:24

    >>177

    最終的に間違いを認めて腹を切ってお詫びしたから…許してあげてくれ

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:37

    >>175

    扉が100枚だと最初に選んだやつは99%外れてるから変えたほうがいいって話やな

    1000枚10000枚と増やしていけばちょっと分かり易くなる

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:41

    母数の違う選択肢を、読み手に違和感なく比較させるための引っ掛け問題

    何が言いたいかというと、考えた人本当に頭良い

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:43

    >>175

    そうじゃなくて

    司会者がBのドアはハズレだったっていうのを伝える前と伝える後では確率が違うって話

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:43

    >>177

    今更この話に異議申し立てしてるわけじゃないならセーフ……かな

  • 185ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:22:56

    >>179

    それじゃあ納得できない無能なので……

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:23:00

    ギャンブラーの安定思考を試すゲームよね
    今直感を信じて変えない人も、お金がかかっていたらもっと考えると思うんだ

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:23:03
  • 188二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:23:16

    分かるけど直感に反するから机上の計算以外で見たくないやつ

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:23:22

    >>149

    最初の問に司会者や製作者の意思が絶対に介入しないというルールはどこにも書かれてないからな

    後から僕の設定ではそうなってるんだは通用しない

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:23:37

    要は「最初の1つが当たりの確率」と「最初の1つがハズレな確率」の二択だ

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:24:11

    >>190

    結論出たな

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:24:31

    >>189

    賢こぶってアホな屁理屈で場を引っ掻き回すバカ!

    賢こぶってアホな屁理屈で場を引っ掻き回すバカじゃないか!

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:01

    >>189

    最初からあたりを選んでいるかハズレを選んでいるかにかかわらず司会者はハズレを1枚開けるってルールだぞ

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:17

    >>185

    3つの選択肢から1つだけの当たりを引くのと、2つあるハズレを引くのだと後者の方が確率高いじゃん?

    そんで変えた場合は最初にハズレを引いてた時は当たりになる

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:23

    メギドのイベントで出た時頭捻ったから気持ちは分かる
    数字大きくすればわかると思うんだがな

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:27

    なんかさ、こういうスレになると途端に住民の質が駄々下がりするのなんでなんだろうな
    トロッコ問題でも見たぞこれ

  • 197ニ次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:39

    >>193

    そうなの!?

    先に言ってくれよ〜〜

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:49

    次スレでやれ

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:25:50

    知ったかぶりが釣れるからな

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 18:26:00

    理解してない勝負師気取りが世の中に多い方が、理解してる人間が得する確率上がるんだから
    頑張ってレスバする必要ねーんじゃねーか?
    ましてモンティホールなら、本当に理解したい人はネットでも何でももっと簡潔に分かりやすく解説してる処ごまんとあるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています