- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:47:05
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:56:52
3億6000万円とか払えるのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:58:49
払えるかというよりもそういう罰則を加えたという前例が大事な気がするんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:59:54
なんスかこれ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:59:55
決着まで早かったっスね
もしかして結構稼いでやがったタイプ? - 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:59:57
払える払えないではなくこんなナメた真似する輩は破産させるまで追い込まれることを示すことが大事なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
- 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:00:35
- 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:04:52
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:07:09
任天堂憎んでるのなんてロクなやつじゃないから無視でいいスよ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:07:23
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:07:30
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:08:15
逆恨みを超えた逆恨み
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:14:49
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:18:53
蛆虫を超えた蛆虫ですね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:21:53
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:22:24
収益は確か最盛期で月間3万ドル程度だったらしいからそれが全部吹っ飛んでむしろマイナスって感じスかね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:23:42
えっ割れエミュレータで金も取ってたんですか
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:23:53
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:26:59
- 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:29:19
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:31:45
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:32:42
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:33:51
まともな教育レベルに達して無い人間がわんさかいるんだ!常識は通用しないと思ったほうがいいっ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:34:04
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:34:59
- 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:36:14
漫画村も20億請求されたけど何だかんだ逃げたし普通に逃げるだけなんじゃないんスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:38:09
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:41:55
- 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:43:56
- 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:52:38
ふうんガイ・ジンは20年前近く前の日本人といまだに同レベルということか
- 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 10:57:42
レトロフリークにメチャクチャお世話になってるから個人的にエミュ自体は良いものだとは思うけどね現行機種でやるのは流石に割れ目的としか言いようがないの
- 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:05:41
- 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:09:02
- 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:10:08
- 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:13:31
- 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:17:40
インターネットの発達で情報やデータのやり取りのハードルが下がった速度と人類の倫理観の成長速度があってない悲哀を感じますね...
- 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:18:54
- 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:31:17
- 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:31:26
まあ流通とかの問題で正規品が手に入らないケースもあるかもっスけどでかい面してしょうがないって言うこっちゃないっスね
見逃して欲しきゃ黙って隅っこに居るべきっス - 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:32:58
- 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:33:52
- 423824/03/05(火) 11:35:02
Reddit民の名誉の為に一応言っておくとここはYuzuのRedditだから割れ厨の巣窟なだけで他のRedditとかでは残当ってコメントが殆どっス
- 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:35:06
- 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:35:56
今までの任天堂のハードがかなり独自規格が多かったのに対してこっちはPCと構造が殆ど変わらなかったからエミュを作るのが楽だったらしいっスね
- 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:36:37
まあ気にしないでPSPみたいにCFWを簡単に入れられてROMを起動できるような状況になってない時点でプロテクトとしては十分ですから
- 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:39:24
プロテクトはデッキ晒してカードゲームするようなもんっスからね
どんだけ強くてもメタ張れば割と抜かれるっス
まあでも意図的にプロテクト抜こうとした時点で犯罪だから十分役割果たしてるんだよね凄くない? - 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:39:24
さっきから微妙に口調がマネモブらしからぬ奴の正体って
ま…まさか ティーダ…? - 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:39:51
まあ実質的にはスイッチ2のエミュを開発しようとする蛆虫への見せしめだと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:40:47
嘘か真か割れの影響もあるから前世代との互換を切るというウワサもある
- 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:40:51
- 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:41:07
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:41:53
いいや任天堂が自社ソフトのPC向け移植版の販売を始める布石ということになっている
- 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:42:23
- 54二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:42:26
- 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:44:16
嘘か真かsteamの登場で「割る手間かけるより買った方が楽だし色々と便利ヤンケシバクヤンケ」って状況にならなければPCゲーム市場は崩壊してたと言う科学者もいる
- 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:44:30
(アメップのコメント)
ハッキリ言って任天堂はメチャクチャ害悪
ゲーム業界の発展に寄与せず妨害しかしないんだから話になんねーよ - 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:45:57
- 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:46:57
- 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:47:37
ブルーレイが廃れたのはあまりにも不便だったからなんだ
本家の利便性が偽物より劣るのは厳しいものがあるんだ - 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:48:53
- 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:49:03
- 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:51:14
海外のゲーム系のメディアがこんな感じのことガチで言ってて引いたのは俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:51:30
基本的な取り締まりを強化&サブスク等公式でアクセスする手段の増加
これが幽玄の転載対策
そもそも昔は放送されてなくてアクセスする手段が違法アップロードぐらいしかなかったというのも拍車をかけてた感じなのん
- 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:55:07
利便性の高い正規手段…聞いたことがあります
ライト層の海賊版利用を防止すると
ゲームとアニメはよほど金払いたくない蛆虫しかもう割らねえんじゃねえかと思ってんだ
漫画はシラナイ - 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:56:07
プラットフォームが多すぎて永遠に足並みを揃えられない漫画に哀しき現在…
- 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:00:03
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:00:49
だからってサブスクや電子版みたいなレンタル商法で買い切り文化が潰れていくのは辛いもんがあるのん
何かあれば消えるしな - 68二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:03:40
レンタル商法が許されるのはしっかりとした文化保護の仕組みが回っていてこそなんだ
次から次へと出てきては何も残らず消えていくのは儚すぎて辛いんだ
国立メディア芸術総合センターを国営マンガ喫茶扱いして潰したのはほんと文化を舐め腐った卑劣なやり方だったんだ - 69二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:04:32
思い上がチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよ思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよチンカス思い上がるなよ
- 70二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:15:03
- 71二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:16:52
選び抜かれた名作以外に存在は許されなくなる
そんなの悲しいじゃないですか - 72二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:17:28
- 73二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:18:23
- 74二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:18:34
CFWはスマホの先駆け的な便利さも受けていたけどスマホがある現代じゃそういう需要はないのん
- 75二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:29:16
- 76二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:35:04
非公式MODを禁止されたら海賊版を買うとか言う連中なんだ 倫理観は求めない方がいい
- 77二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:41:32
過去に購入厨とかいうモンキー・ワードを耳にしてあ───何言ってんだかわかんねぇよになったのが俺なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:47:42
(ガイ ジンAのコメント)
ハッキリ言ってYuzuはめちゃくちゃアホ。エミュなんて限りなく黒に近いグレーみたいなもんなのにラインを越えすぎなんだから話になんねーよ。イカロスでさえここまで太陽に近づかないんだよね
(ガイ ジンBのコメント)
イカロスがサターンV型ロケットに乗って太陽に直接突入していったようなものと考えられる - 79二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:11:53
- 80二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:13:46
もしかして任天堂は割れユーザーを客として認識してないんじゃないスか?
- 81二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:28
当こ抜!
- 82二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:19:16
外国人は差別バリバリ犯罪バリバリのカーニバルだぜ
恐らく学校で文字しか習っていないと思われるが… - 83二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:20:55
ふうん任天堂法務部最強伝説に新たな歴史が刻まれたということか
- 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:21:23
- 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:21:38
キミタチ、グッドユーモア認めるネ
- 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:26:21
- 87二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:29:57
- 88二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:36:22
- 89二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:37:36
- 90二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:00:29
大人になったらゲームくらいの小銭でエミュだ割れだバカじゃねえのさてなったのが俺なんだよね
エルデンリングが1万円は納得できるしな Star Fieldは退場ッ
昔は少しでも早くクリアして中古屋に売りに行くんだGOーッとかやってたのになぁ - 91二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:15:47
- 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:23:42
- 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:28:20
- 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:36:57
- 95二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:55:15
なんかマジコン民の責任を勝手に国民全体に擦りつけられててムカつくんスけど
- 96二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:59:13
おーレンフォーやん
- 97二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:30:43
- 98二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:47:23
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:54:36
- 100二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:56:59
ウム…レトロフリークなんかが取り締まられないのはそういう訳なんだなァ
- 101二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:04:51
そもそもビル・ゲイツもエミュレータ作って自分売り込んだりしてるから、そういうのを禁じるのはいいプログラマ育てるには悪手なんだ、業界が浅くなるんだ
- 102二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:10:31
- 103二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:13:14
な……なぜROM吸い出してエミュで遊ぶだけで怒られなきゃいけないんだ
み……見ろ マジコンは国会議員も息子に買い与えているほどにクリーンなガジェットなんだ - 104二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:31:08
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:38:45
ガ イジンで一括りにするなっていうけど
海外の広告代理会社の社員がゲームのムービーのリークばらまいたりとか
MOD禁止されてるのにMOD作りまくって平気でYouTubeにそれを動画にあげて消されたら公式のTwitterに凸しにいってるようなのが日常茶判事だから
もう「お国柄」判定していいと思ってんだ - 106二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:59:31
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:35:06
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:41:50
海外でゲーム販売とか要らないんじゃないスか?