- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:44:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:45:33
あれはもう完成してるからでは
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:45:58
ドラゴンはドラゴンで完成されているから、付け加えたら駄目みたいな?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:46:01
ドラゴンはそのままで完成しているから、ドラゴンを足すとドラゴンの亜種や派生になっちゃうとか考えてるから?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:46:15
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:47:03
トカゲにトリに牛に
- 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:47:12
ニワトリの時点で「良い…」って思ってるから
キメラならこのくらいはっちゃけた見た目でもいいよねくらい思ってそう - 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:47:22
あとライオスの中ではイツヅミも完成されているっぽい
何があってもイツヅミはイツヅミ…… - 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:48:11
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:48:25
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:49:10
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:49:15
ドラゴンワナビがトラウマになっててこういうのには避けてる説
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:49:57
「ドラゴン原理主義者」?みたいな思い入れがあるっぽい
ドラゴンは完成された最強生物だという憧れみたいな
それゆえにシスルの台所ではドラゴン達の同士討ちで生き延びた - 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:52:43
バカバイキング…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:53:54
このオールインワン12支獣の辰要素ってびらびらしてる霊気部分なのか…?
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:55:36
- 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:01:38
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:04:50
盛りに盛り過ぎるとダサくなる
しかしそこへ辿り着くには一度盛りに盛らないと辿り着けない
無常 - 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:05:11
なんだかんだでモンスターワナビは卒業した男だぞ
もっとヤバい願望が明らかになったが… - 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:07:06
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:10:42
ドラゴンも竜も龍も既にキメラしたものだから弄ろうと思わないのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:39:12
ライオス本人に聞いてみたいけど五時間くらい語られそうだしやめとくか
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:41:06
俺の考えた魔物として首を増やしたドラゴンを何回かお出ししてるあたりドラゴンはあくまでドラゴンとして弄りたい感はありそう
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:42:32
ドラゴンのキメラなんて邪道!って面倒くさいオタクなんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:47:21
- 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:07:01
ドラゴンの炎や雷みたいな飛び道具が無いのは意外だった
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:09:57
多分メインの頭部を二つに抑えてるだけ「俺も自重できるようになったな〜」とか考えてそう あ~駄目だ!抑えられない!犬の首も付けちゃお!
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:12:41
せっかく4本あるんだから4種類の足つけた方が得じゃん?
- 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:23
何気にギガ(略)マルシル登場以降にスキュラかっこいいから入れたいと三つ首になってんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:26
塗り絵はクレヨン全色使って描きそう
- 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:22:57
多分最強の魔物にドラゴンのパーツを足すよりは炎竜と氷竜とワームの頭!緑竜の胴体!東洋龍の尻尾!リヴァイアサンの鰭!みたいな感じで俺の考えた最強のドラゴンを別で立ち上げるタイプと思われる
- 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:50:43
本来混ざり合ってない普通の動物を混ぜるからオリジナルっぽくて風情があるんだろう
- 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:07:10
ドラゴンの時点で色んな動物の混ぜものだからな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:19:55
- 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:11:49
- 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:14:50
君は前は前、後ろは後ろで統一されてるだろ!
- 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:30:32
ファリゴンのことは冷静に「キメラって構造的に欠陥があるよね」とか分析してんのに
自分も魔物になれるとなったら要素モリモリの夢キメラになってしまうの、オタクすぎる
ライオスキメラは一体の魔物としての完成度というよりとにかく好きな要素を全部のっけましたって感じ
かつ丼とカレーと寿司とオムライスとハンバーグとパフェを全部一皿にしたやつ - 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:32:12
ドラゴンはドラゴンだけで頂点であり絶対って思いがあるから
- 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:38:24
常識とか社会性とかまああるんだよ
でもそれとオタク成分が別個に育っちゃってるんだよなあ - 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:59:55
ドラゴン自体がデカすぎるからそもそもキメラなら向いてないんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:02:21
究極最強モンスターに生殖系の特徴が書いてなくて良かった
マンボウくらい卵を産むとか書いてあったらヤバいところだった - 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:07:05
うんこから森が出来るあたり自分で餌場を作り出して縄張りを拡大する生態なのか
……王様、まんまなムーブしてますね…… - 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:09:00
- 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:13:44
マルシルの歩きキノコに花が咲いていて、その花に栄養を吸われたキノコが萎びていたことを考えると、森ができる能力って使いすぎない方が良さそうな気もする
だからしばらくで消えて良かったのかも - 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:15:24
- 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:19:53
- 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:21:22
バイブルの図鑑のキメラ類ページを二人で占拠するトーデン兄妹かわいいね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:22:10
足が前後はともかく左右で構造が違うと歩きにくそうじゃない?とは考えつつも趣味を抑えられなかったんだろうな
他作品だけど天地創造デザイン部でこのモンスターの話見てみたいな - 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:25:55
- 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:31:00
書いた時点でおそらくドラゴンに苦手意識があったから(よもやま話より)
- 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:31:33
- 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:32:42
- 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:34:26
- 54二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:45:18
界隈への配慮じゃない?
ドラゴンとは何たるかを理解しきれていない自分ごときが、ドラゴンについて語ってはいけないみたいな考え持ってるし - 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:49:55
狼の首が増えてるのもそうなんだけど左の鳥の頭も羽角?が書き足されてたり多分細かくブラッシュアップするの自体は長年続けてたっぽいんだよな…
- 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:52:20
- 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:09:34
面倒くせぇオタクの拗らせ方の一緒だよね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:16:14
でもよぉ、自分が考えた最強の設定で世界を救うって事をガチで実現出来た事自体はちょっと羨ましいと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:22:43
どっちもつま先立ちじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:24:14
世界各国のクリーチャーデザイナーとか生物系アーティストがダメージ受けてるの申し訳ないけどちょっと面白いんだよな
- 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:41:06
- 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:53:52
バジリスクがちゃんと蛇と鶏が合体した生き物って認識してたからドラゴンも同じように考えてる説を提唱する
したがってライオスはライオスなりのドラゴンを作ろうとしてたとか - 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:01:55
またマンボウが数億個一度に卵を生むと誤認している人が……
- 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:09:38
ラストまでアニメ化したら𝑻𝒉𝒆 𝑼𝒍𝒕𝒊𝒎𝒂𝒕𝒆 𝒔𝒕𝒓𝒐𝒏𝒈𝒆𝒔𝒕 𝑴𝒐𝒏𝒔𝒕𝒆𝒓のぬいぐるみとか出るのか?
- 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:46:15
原作のおまけで言及されてるけど「自分なんかがドラゴンを語るなんて烏滸がましい」と思ってるフシがある
まあ全体的なフォルム(土台)に反映されているような気もするが - 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:26:29
下手にドラゴン取り入れたらドラゴンガチ勢に怒られそうだな……って心理ありそう
ミリタリー系のイラスト描きたいけどミリオタに突っ込み入れられるの怖くて描けない絵描きみたいな - 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:34:38
推しに対して理想の姿があって解釈違いがあると苦しむ厄介オタクみたいな感じだよな、ライオスの対ドラゴン観
「自分なんかがドラゴンスレイヤーとか言われるの嫌、ドラゴンってのは強いんだから」みたいなこと言ってたし - 68二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:02:37
- 69二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:55:09
- 70二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:56:13
そういや悪食王に変化とか人狼化とか効くのかな
- 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:04:37
あの世界的に獣人って手段みたいなもんで手っ取り早い身体強化魔法よりだから犬の生態が~とか言ってるのはワナビでしかないからな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:16:55
ライオスってサイ見たことあるのかな
ゾウはないらしいが - 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:22:29
SNSにドラゴンのイラストドキドキしながら上げて「古い資料しか読んでないにわかがする典型的な間違い。最新の研究を追っていればすぐに分かるがこの種の竜の角は…」とか「こういう素人の方が描いたイラスト見るといつも思うけど鱗に力が入ってないよね。本当にドラゴンが好きならもっと細部までこだわって…」とか引用先でネチネチボロクソに言われて三日くらい引き籠るライオスは何故かすぐに想像できる