村長「うちの村には映像電伝虫ないわい」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:36:30

    あれ?REDで映像電伝虫持ってなかったっけ?
    俺の勘違い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:37:46

    REDは本編とは全く関係ないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:39:34

    バラティエは布団に映像映し出してたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:40:06

    REDはウタ見るために買ったのかもしれないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:41:08

    REDの規模の電伝虫は原作に存在しないとか言ってたのに急に全世界に配信始めたし割と展開に試行錯誤してたんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:42:06

    >>4

    村人「ベガパンクが放送するって!映像電伝虫出してよ!」

    村長「ダメじゃ!これはウタのライブ見るとき以外使ってはならん!」


    こういうこと?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:43:32

    >>6

    本編だとウタがライブやってないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:43:53

    >>6

    なんでそうなるの?

    上でも言われてるけど関係ないからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:44:14

    >>6

    本編はウタが歌姫やってないから買う理由がない

    映画はウタが歌姫やってるから買う理由がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:45:17

    >>6

    そうじゃなくて文字通りウタを見るために買ってたからRED時空ではフーシャ村にもあるって事だと思うぞ

    もしRED時空でベガパンクが放送し始めたらフーシャ村でも見れるんじゃないか

    原作はRED時空ではないので電伝虫そのものが居ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:46:29

    >>5

    「どこにでもはないです」な、アニオリとかゲームで気軽に出さないでね、みたいな意味だと思う

    だからSSG総本山のエッグヘッド・ベガパンクの手元にはあってもおかしくない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:46:59

    >>9

    >>10

    そういう意味が

    スマン勘違いした

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:48:36

    ウタが配信で使った奴は、受信先を強制的に映像電伝虫化する力も持ってたのかもしれない
    試作品が流されちゃって再現できなかったからベガパンクの遺言はそれぞれの受診先の電伝虫次第
    これでいいか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:49:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:49:50

    普通に原作とREDは世界線が違うからで良いと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:50:05

    >>5

    今の中継は海軍の電伝虫を経由したものだから、単独であの規模のは存在しないって事でいんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:53:06

    REDの電伝虫が今回のと同じタイプだった場合ウタが配信するたびに海軍の電伝虫が使えなくなる被害が発生してたことになるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:55:02

    村長がダメと言っても海賊の懸賞金で飲むようなところだから何人かは映像も持ってそう
    音声はいるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:56:01

    映像電伝虫の普及率思ったより低そうだし
    本編でもし映画と同じことが起きても被害率七割はいかなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:04:21

    映画はfilm系含めて過去編はともかく本編は原作と辻褄が合わない部分が多いパラレルなんだ
    REDは討ち入り直前で逆走すれば無理矢理出来なくもないからマシな方でGOLDなんかはどこに突っ込んでもちょうど良いタイミングが無い

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:06:58

    >>20

    ドフラミンゴ倒した(ドレスローザ後)5番目の皇帝呼びじゃない(ホールケーキ前)で一味全員カジノに行けるタイミングどこにもないからな

    映画時空はずっと映画時空

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:11:37

    >>20

    まあzなら可能性あるレベル

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:11:53

    REDの該当シーン(画像の後に村長が来るシーン)見直したけどウタが映ってるのを村長が見に来てるようにも村の皆が聞いてる(映像なし)から一緒に聞くために近寄ってきてるようにも見えたから矛盾はないと言えなくもない
    そもそもウタの能力にかかるのに映像はいらないから村長が言ってた通り音があれば充分なのよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:10

    >>11

    これだね

    どこにでもはないがエッグヘッドならある

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:24

    >>17

    今回のは最大出力で強制的にってあるからウタの方は切ろうと思えば切れると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:20:30

    REDの時は事前にレンタルでもしてたんだと解釈してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:27:13

    新世界の海に来て開幕がPHだし一味が3指針ログポースに沿って航海してたのは魚人島後の深海かワノクニ出港後しかなくてZも冒頭シーンがどこにも当てはめれないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:34:53

    村人たちの知ってる歌手志望の女の子が大規模配信やるからって理由で映像まで見れるようにしたとしたらほのぼのする

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:36:51

    >>25

    五老星たちが音声切れませんってやってたから普段なら切れるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:03:52

    >>2

    尾田っちが本編とREDは繋がってると言及してただ狼牙!!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:06:34

    >>20

    討ち入りの時ってコビーはどうしてたんだっけ

    ハチノスに捕まってた?捕まる前?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:14:42

    >>30

    そういう心持ちで作らないとウソになるし自分の中では存在する物語だっていうニュアンスじゃなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:15:12

    ウタが歌姫になるかならないかで地味に影響が出てるの怖くね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:16:15

    >>30

    REDの過去編はともかくREDそのものを本編に入れるのは無理がある

    ウタそのものは原作にもいてシャンクス達とも関係があるってだけで十分だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:18:17

    >>33

    言っとくけどウタを見るためにREDでフーシャ村に電伝虫があったのかもってのはただの仮説というか現状ほぼ妄想だからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:25:53

    >>35

    多分ウタ好きの中ではもう確定事項なんやろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:30:27

    >>32

    これって監督の方じゃなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:43:08

    設定上の折り合いを話したいのなら野暮だけど
    不思議アイテム「電伝虫」の世界観設定がいまいち分かりづらくて、RED時点では映像電伝虫もまあそこら辺にあるでしょ!と思われていた(どっちにしろある程度普及してる前提でないと話にできないが)
    最新話で初めて小さいとはいえ村に1つ置くのも要検討レベルのコストだと判明したわけで
    言われてみれば個人宅とかには置いてない気もする

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:52:53

    じゃあ原作に出てたウタは歌姫になってないならどうなってんだ?しんでんのか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:57:07

    >>39

    過去に存在してたって事だけが確定で現在は生死含めて何もかもが不明

    ゴードンと2人でエレジアに居るかもしれないし死んでるかもしれないしそもそもエレジアが滅んでなくてそこで普通に暮らしてるかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:52:19

    映画内ではフーシャ村でのライブの視聴媒体は映されていない
    ウタウタの能力の影響を受ける条件は能力者の歌声を聞くこと
    よってフーシャ村の人たちは通常の電伝虫でウタのライブを聞いていたって考えれば今週話とも矛盾ない
    だからそもそも時空とかの話を持ち込むまでもない話題だよね?これ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:50:19

    >>38

    派生種にスマホモチーフのタニシとかいたし明言されるまで置き電話程度に思ってたわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:57:43

    シキの件で勘違いされがちだけど原作者の尾田っちだから原作に踏み込んだ設定のキャラ出せるしファンサービスで本編にも出せるってだけで filmだろうとアニオリキャラの域をでてないよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 05:50:37

    レンタルはあるんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:38:06

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:54:25

    >>43

    そのシキは元々本編に出すつもりだったキャラだからな

    むしろシキが特別待遇

    よく勘違いされてるのだとバレットもアニオリキャラ扱い

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:22:48

    >>35

    RED内で描写なかったんやっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています