- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:20:58
攻撃、防御、魔力探知妨害、霧による探知とすべてをこなせるオールラウンダーさん。
集団戦なら攪乱と分断で、個人戦も強いからパーティを組むなら頼もしい
レヴォルテチームは女の子も可愛いくて強いし、騙し討ちもできるしで純粋にかなりレベルが高いと思う - 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:21:07
フリーレンは格下と言ってたけどどう考えてもタイマンじゃ勝てない相手だしここはフェルン評が正しいよね
相性抜きにしたら確かにフェルンが格上かもしれんが - 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:25:57
個人戦で勝つなら多分単純な実力でのゴリ押しかな
とんでもない天才とはいえ今のフェルンじゃ無理だね…… - 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:28:22
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:28:57
フリーレンは「強い敵には仲間と協力して勝つのが人類」っていう勇者パーティーの冒険を経て得た教訓があるから多分今回もそれに則ってる
「単体では格上かもしれないけどちゃんとメトーデと連携して戦うなら格下」みたいな感じなんじゃないかな、フリーレンの中では - 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:31:02
- 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:33:32
こいつ魔族のくせに当たり前のように霧以外で直接攻撃する魔法使ってんな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:33:44
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:34:20
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:36:38
この霧の魔族と違ってリュグナーの魔法自体は別にフェルン特攻ではないからな……
あとフランメ一門の隠蔽技術に引っかかって「小娘の魔力が尽きるまで我慢比べしたろ」って負け筋選んだせいで見誤って押し負けたし
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:38:36
リュグナー様は早撃ちのフェルンがじゃんけんで不利だっただけでそれ以下の速度なら攻防一体の魔法で霧にも対処できるだろうし……
リーニエもおそらく百歳にも満たない若い魔族とはいえ動き自体はアイゼンのコピーだから相手がシュタルクみたいに固くなけりゃその動きだけで十分勝ちを積めそうだし……
ドラートは……ドラートは…… - 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:40:31
グラオザームの配下が強すぎるんだよななんかこいつだけ大魔族であってもおかしくないくらいの強さある
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:41:33
ていうか強い配下は基本戦争時代に死んでるでしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:42:01
何が勿体ないかってレヴォルテ配下全員良いキャラと見た目なのに名前無いんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:43:08
- 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:53:39
これ視界を縛ってるからこっちは何も見えないけど向こうは霧の魔力探知で一方的に攻撃できるってこと?
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:56:41
グラオザームの配下はそれこそじゃんけん理論で人間にぶっ刺さってたからってのもある
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:57:53
- 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:59:46
アウラはヒンメルパーティーと戦闘して配送してるので、その時に幹部クラスは殺されたんだと思う
それでもリュグナーとリーニエのコンビなら基本負けなかったんだろう
リュグナーにしても初手慢心がなければフェルンも死んでたしリーリエは……残念だったね
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:09:07
レヴォルテ組はアウラみたいに超強い上司がいないから全員実戦で地道に鍛えてきた感がある
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:30:39
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:49:37
でもあいつ普通にヒンメルの攻撃見切って避けてる描写あるんすよその時点で他の部下とは比べものにできん差がある
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:26:02
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:52:50
- 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:36:58
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:19:12
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:20:37
そういえば霧の魔族以外にも杖使ってる魔族っていたっけ?
- 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:28:20
- 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:53:14
このころはアウラのこともあって読者が魔族側をなめてたよね
まともな魔族との戦闘描写がアウラ一味とクヴァールくらいしかなかったってのもあるけど - 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:14:40
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:37:20
- 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:58:26
- 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:05:43
森のフィールドだから隠れやすさを考慮してかなりフェルン有利なんだけど霧で全部台無しになってるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:29:48
フェルンの強みは正確に言うと魔力探知、魔力隠蔽、射程と速射性に優れたゾルトラークの3つで
魔力探知→霧の効果で無効化
魔力隠蔽→霧の効果で向こうからバレバレ
ゾルトラーク→霧の効果で視界塞いでるから標的が見えない
まあ完全に天敵だよねこれ - 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:50:17
霧の魔族、周囲の状況の変化に気を取られて目の前の敵から注意をそらしたのが敗因になったけど、そこはマハトと同じなんだよね
マハトはまあ予想外でしかない出来事だから無理もないとは言え、デンケンは大怪我負ってても闘志は消えてないから油断には変わりない
霧の魔族の方は、フェルンは五体満足で魔力切れでもなかったからこっちは明らかに油断しすぎだけど
ちゃんと魔力探知してればフェルンが飛んで離れたことくらい分かりそうなもんなのにね - 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:43:18
- 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:52:08
- 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:46:00
戦闘スタイルとは全く関係ない話だけどこいつと目隠しの女魔族のキャラデザ好き