霧の魔族戦見返したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:15:43

    この人フェルン特攻性能すぎない?
    というか霧を晴らす魔法無かったらほぼ積みな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:20:58

    攻撃、防御、魔力探知妨害、霧による探知とすべてをこなせるオールラウンダーさん。
    集団戦なら攪乱と分断で、個人戦も強いからパーティを組むなら頼もしい
    レヴォルテチームは女の子も可愛いくて強いし、騙し討ちもできるしで純粋にかなりレベルが高いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:21:07

    フリーレンは格下と言ってたけどどう考えてもタイマンじゃ勝てない相手だしここはフェルン評が正しいよね
    相性抜きにしたら確かにフェルンが格上かもしれんが

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:25:57

    個人戦で勝つなら多分単純な実力でのゴリ押しかな
    とんでもない天才とはいえ今のフェルンじゃ無理だね……

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:28:22

    レヴォルテ配下はアウラ配下よりレベル高いよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:28:57

    フリーレンは「強い敵には仲間と協力して勝つのが人類」っていう勇者パーティーの冒険を経て得た教訓があるから多分今回もそれに則ってる
    「単体では格上かもしれないけどちゃんとメトーデと連携して戦うなら格下」みたいな感じなんじゃないかな、フリーレンの中では

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:31:02

    >>5

    フリーレンに「まるで魔王軍」といわれるくらいだからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:33:32

    こいつ魔族のくせに当たり前のように霧以外で直接攻撃する魔法使ってんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:33:44

    >>5>>7

    首切り役人は戦いに慣れてる歴戦の魔族が多分リュグナーぐらいっぽいんだよな

    ドラートは「(こんなので勝ちを確信とか)今の魔族はダメだね戦闘経験が少なすぎる」ってフリーレンにdisられるぐらいだし、リーニエも描写的にそんなに戦闘経験豊富なわけじゃないっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:34:20

    武人もどきの振る舞いをするくらい
    決闘に手慣れてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:36:38

    >>9

    この霧の魔族と違ってリュグナーの魔法自体は別にフェルン特攻ではないからな……

    あとフランメ一門の隠蔽技術に引っかかって「小娘の魔力が尽きるまで我慢比べしたろ」って負け筋選んだせいで見誤って押し負けたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:38:36

    リュグナー様は早撃ちのフェルンがじゃんけんで不利だっただけでそれ以下の速度なら攻防一体の魔法で霧にも対処できるだろうし……
    リーニエもおそらく百歳にも満たない若い魔族とはいえ動き自体はアイゼンのコピーだから相手がシュタルクみたいに固くなけりゃその動きだけで十分勝ちを積めそうだし……

    ドラートは……ドラートは……

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:40:31

    グラオザームの配下が強すぎるんだよななんかこいつだけ大魔族であってもおかしくないくらいの強さある

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:41:33

    ていうか強い配下は基本戦争時代に死んでるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:42:01

    何が勿体ないかってレヴォルテ配下全員良いキャラと見た目なのに名前無いんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:43:08

    >>12

    首だけ吊って意識すら落とせてないのに「このまま魔力尽きるまで待ってやろう」は普通に甘すぎるんだよなぁ

    手足まで縛ったらまあその油断もわからんでもないが普通に甘い

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:53:39

    これ視界を縛ってるからこっちは何も見えないけど向こうは霧の魔力探知で一方的に攻撃できるってこと?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:56:41

    グラオザームの配下はそれこそじゃんけん理論で人間にぶっ刺さってたからってのもある

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:57:53

    >>17

    大体そんな感じ

    漫画の表現で霧が薄いように見えるけど実際は何も見えない位濃いんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:59:46

    >>5

    アウラはヒンメルパーティーと戦闘して配送してるので、その時に幹部クラスは殺されたんだと思う

    それでもリュグナーとリーニエのコンビなら基本負けなかったんだろう

    リュグナーにしても初手慢心がなければフェルンも死んでたしリーリエは……残念だったね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:09:07

    レヴォルテ組はアウラみたいに超強い上司がいないから全員実戦で地道に鍛えてきた感がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:30:39

    >>5

    そもそもこの二人ってレヴォルテ配下なのか?

    人気投票のページでも側近の子と違って配下とは書かれてないし襲撃の際に協力した野良魔族の二人ってことはないんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:49:37

    >>18

    でもあいつ普通にヒンメルの攻撃見切って避けてる描写あるんすよその時点で他の部下とは比べものにできん差がある

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:26:02

    >>16

    魔力尽きるまで待ってやろうじゃなく、魔力の防御ごと戦ってやろうだぞ

    問題はいちいち喋ってないてはよやれって点

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:52:50

    霧を晴らす以外の正攻法で倒すとしたら広範囲系の魔法で無差別攻撃するか、フリーレンみたいに魔力完全に消して接近した所を叩くかって感じかな
    後者は無理だからやっぱりフェルン使える魔法増やしたほうが良いんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:36:58

    >>25

    でもチーム戦である限りフェルンはゾルトラーク一本でいいと思う

    この戦闘もメトーデさんが突破口切り開いたら十八番の長距離ゾルトラークで二人とも瞬殺だったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:19:12

    ぶっちゃけコイツがフェルンに特に相性がいいんじゃなくてフェルンがゾルトラーク一辺倒の脳筋スタイルだから搦め手に弱いだけだろ
    要はグーしか出せないみたいなモンだからパー出してくる奴やより強いグーで殴ってくるような奴にはまず勝てない

    正直対リュグナーもリュグナーがアホじゃなかったら普通に負けてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:20:37

    そういえば霧の魔族以外にも杖使ってる魔族っていたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:28:20

    >>27

    だから複製体フェルンの相手も出来ること多いメトーデが担当してたしね

    幻影鬼もそうだがフェルンは弱点がかなりはっきりしてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:53:14

    このころはアウラのこともあって読者が魔族側をなめてたよね
    まともな魔族との戦闘描写がアウラ一味とクヴァールくらいしかなかったってのもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:14:40

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:37:20

    >>27

    リュグナーの魔法は不意討ち騙し討ちに徹すればめちゃくちゃ強いからな

    本人がけっこうプライド高いのが災いした

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:58:26

    >>27

    いや相性は最悪レベルだぞ

    グーしか出せないと言っても潜伏しつつ探知範囲外で打てば大抵の魔族は葬れるからそもそも潜伏という選択肢が潰されてるのはキツいのよ

    何よりフェルンと相性最高のメトーデ自身がこう言ってるからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:05:43

    >>33

    森のフィールドだから隠れやすさを考慮してかなりフェルン有利なんだけど霧で全部台無しになってるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:29:48

    フェルンの強みは正確に言うと魔力探知、魔力隠蔽、射程と速射性に優れたゾルトラークの3つで
    魔力探知→霧の効果で無効化
    魔力隠蔽→霧の効果で向こうからバレバレ
    ゾルトラーク→霧の効果で視界塞いでるから標的が見えない

    まあ完全に天敵だよねこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:50:17

    霧の魔族、周囲の状況の変化に気を取られて目の前の敵から注意をそらしたのが敗因になったけど、そこはマハトと同じなんだよね
    マハトはまあ予想外でしかない出来事だから無理もないとは言え、デンケンは大怪我負ってても闘志は消えてないから油断には変わりない
    霧の魔族の方は、フェルンは五体満足で魔力切れでもなかったからこっちは明らかに油断しすぎだけど
    ちゃんと魔力探知してればフェルンが飛んで離れたことくらい分かりそうなもんなのにね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:43:18

    >>25

    フェルンの魔力消す才能は、フリーレン超えとる

    そも見つかってる所から戦闘スタートしてるから、隠れようとしてもゾルトラークで防御魔法強いられとるからきついやろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:52:08

    >>25

    まあ基本ゾルトラークでゾルトラークが相性悪い相手にだけ別の魔法使うとかなら別に問題ないとは思う


    ドラートは魔法だけなら今出てきてもかなり強い

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:46:00

    戦闘スタイルとは全く関係ない話だけどこいつと目隠しの女魔族のキャラデザ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています