- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:52:16
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:54:07
バトルステージがどんどん変わっていくのいいよな
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:56:12
狭い部屋でルフィとルッチがびゅんびゅん飛び回るの格好よすぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:59:45
この頃のルッチは滅茶苦茶格好いい
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:01:40
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:03:35
初戦瞬殺だったからルフィが互角にやり合ってる時のワクワク感が凄い
- 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:04:33
- 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:06:48
強くなったのは何もお前だけじゃないとの事なんで…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:07:57
尾田っちの描くシャープな絵柄の全盛期だからね
戦闘シーンの迫力が凄い - 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:09:08
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:10:04
ルフィのWCI~ワノクニでの期間と成長度が異常だからそれより期間の長い2年かけてそれに近い成長する敵がいても不思議ではないのだ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:11:33
ここが地獄じゃあるめぇしとか
台詞回しがキレてるよな - 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:12:00
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:13:48
語彙力が無くて申し訳ないが単純に目立った粗がない
主人公の理想的なバトルなのでいいよね... - 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:15:18
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:17:28
- 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:18:28
- 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:19:25
指銃は皆真似したよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:21:13
ルッチの方が全体的には勝ってるけど根性と火力で押し勝った感
ルッチはルフィの事最初舐めてたし - 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:28:25
2回目の通常の六王銃で死にかけてたからもうダメだと思ったよね
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:30:18
ギア2覇王纏いでボコボコにしてほしかった
- 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:06:16
ルッチがワンパンにされる程度の実力ならわざわざ追われる立場から再び雇用して重要な立場に即かせた世界政府の評価が下がるから自分はワンパンされなくて良かったと思ったけどな
今のルッチは№2のゾロと渡り合えるくらい強いしルフィがゾロをワンパンできるくらい実力差があるかって言うと違うでしょ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:07:07
ここ原作も大好きだけどアニメ版のルフィの聞いてるだけで苦しくなる呼吸が何度見てもすげえ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:08:50
ベストバウトの一つなのは間違いない
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:09:32
ヒュ…カヒュ…ヒュウ…ヒュ…みたいな呼吸いいよね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:15:26
どっちも能力者なんだけど能力者バトルというより普通に殴り合いだったの結構好き
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:35:00
ルッチとかカタクリとかルフィのこと認めたうえで闘うの好き
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:42:06
六王銃とかいうカッコイイけどどうなってんのかよく分からん技
- 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:20
っぱ少年漫画は肉弾戦よな・・・としみじみ思った
- 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:46:18
こうして昔のルッチのバトル見ると
今のルッチって手銃しか使わないから華が無いんだよなぁ - 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:58:08
アラバスタ〜エニエスロビーが戦闘描写のピークだと思う
殴り合いの見やすさと迫力が凄いんだ