結局REDはどこまで正史なのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:18:02

    まさかウタの存在以外確定してないってわけじゃないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:20:40

    鬼ヶ島で決戦の途中にライブだからってモモの助とキッド達置き去りにして麦わらの一味とハートの海賊団とビッグマム海賊団が帰ったんだ
    満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:20:55

    シャンクスがエレジア崩壊の汚名を着せられたまでは性器なんじゃないスかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:21:56

    >>3

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:21:59

    >>3

    ウタが電電虫拾わなかったルートが本編じゃねえかって思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:23:36

    正史だとしたらカイドウがライブ見に行くルフィを見送ったことになるんだ
    真面目に考察しないほうがいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:24:08

    新種の電伝虫は正史スね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:24:53

    >>3

    俺はチンポを出したぞ

    勝っても負けてもまあ楽しかったらいいじゃないか

    いい一日にしろよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:25:08

    >>6

    待てよ カイドウならそれくらいしてくれそうなんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:25:32

    シルエット自体は登場したしエレジア壊滅までは正規通りで
    そこから劇場ルートと本編に別れるのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:25:48

    >>6

    ルフィ「あのう……ワシ幼馴染のライブ観に行きたいんスよ」

    カイドウ「しょうがねえなぁ戦争中なのに…」

    ロー「あのう……ワシ部下の付き添いでライブ観に行くんスよ」

    カイドウ「しょうがねえなぁ戦争中なのに…」

    ビックマム「帰る」

    カイドウ「えっ」

    キッド「あのう……ワシ音楽聴くのが趣味でライブ行

    カイドウ「お前はダメダメェ」

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:25:58

    >>5

    あの電伝虫が何年も生きてたのマジでご都合剥き出しだと思ってんだ 

    そもそも使用者死んでるのになんでトットムジカの攻撃から生き残ってるんだよえーーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:26:29

    原作だと事件起こしてないと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:27:15

    >>12

    お前ワンピースをなんやと思っとるんや

    そもそも映画シリーズどころか本編の方もご都合主義丸出しの作品やぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:28:00

    >>12

    ゴードン以外の死を確認するまでが早すぎを超えた早すぎなんだよね

    まあ生き残りがいると話がぶれて収拾つかなくなるのも分かるんだけどねクビグビッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:28:31

    >>11

    キッド海賊団…すげえ

    いつもババ引かされてるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:29:13

    普通に過去編まででいいと思うのん
    電伝虫とかに関しては記録の方はトットムジカの攻撃から生還後10年以上野良で生き延びる強すぎを超えた強すぎの生命力、流れ着いた方はまず試作品なのに新世界の島からどうして行きついたのか、そもそも海水に耐えてる個体が多すぎを超えた多すぎとかで色々大変なことになってるのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:30:36

    >>12

    それを言えば前回の映画も海王類の体内にフェスタが入った際にたまたまラフテルのエターナルポースもあって海賊万博を準備開始だーGOー!なんだ

    あまりそこは突っ込まないほうがいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:30:39

    過去編すらパラレルの可能性があると思ってるのは俺なんだよね
    誰もウタについて言及しなかったでしょう?
    まあルフィの兄二人と育ての親も勝手に生えてきたからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:32:10

    エッグヘッドの服とウタの服が似てるから割と正史に近いと思ってるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:32:56

    >>19

    連載はワンダーランドなんだ

    後から生やした設定の方が多いんだ気にしない方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:37:02

    >>18

    ウム…あれほどの海賊たちが集まる情報掴んでるのに海軍はスモーカー送り込んで適当にバスターコールしただけの猿展開なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:38:21

    正史だとヤソップが自分の妻と息子より船長の娘を大切にしたことになるのはいいんすか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:39:02

    >>22

    バレット抜きでもせめて大将2人は必要な戦力なんだよね怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:39:03

    >>23

    公式屑なんだ 

    だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:39:27

    >>23

    元々嫁と息子置いて海に出た腐れ蛆虫だからおかしいとすら思っていない

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:40:24

    >>23

    元からウソップがなんか憧れてるからまあええやろだっただけで親としてはハッキリ言ってクズの部類に入る

    今更騒がれることに困惑してるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:41:00

    擁護する人物が妻と息子だけなヤソップに悲しき過去…

    家族の方が悲しいだろうがゴッゴッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:41:31

    >>28

    すいません

    もうその奥さんもいませんよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:42:26

    個人的にはエレジア滅亡の汚名を被ったままフーシャ村に戻ってきて滞在すると思えないからエレジア滅亡はしてないんじゃねえかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:43:18

    >>30

    海賊はルール無用だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:43:33

    ウソップに合わせる顔がない自覚があるだけ良かったと言ったんですよヤソップ先生
    バカ息子呼ばわりはさすがにびっくりしましたよ
    平和な田舎にいたのにわざわざ海賊になる息子がバカなのは否定できないんやけどなブヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:45:02

    >>30

    お前フーシャ村の住人をなんやと思っとるんや

    “ルフィが賞金首になって喜ぶ”猿民度の集団やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:45:51

    >>19

    過去について特段語りはしない性格がワンダーランドを支える…

    普通に便利だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:47:06

    >>33

    少しはガープに対して申し訳ないと思えよあーっ

    まあガープもなんだかんだルフィの活躍を楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:47:58

    >>19

    そもそもエースの時点で18巻でいきなり主人公の兄として出てくるんだよね

    ワンピの長さで麻痺してるけど普通の漫画だったら遅すぎを超えた遅すぎ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:49:44

    >>36

    長寿漫画の定石だ

    超重要キャラが他の漫画ならとっくに終わってる巻数で登場する…

    コナンの灰原も18巻だしなヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:59:19

    後付けは多いけど荒先生のようにあの描写は嘘ってことに…ってのはないスよね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:04:09

    過去編でシャンクスは既にかなりの実力派だったことが明かされたせいでまたヒグマの存在が変なことになったんだよね 怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:18:48

    >>36

    しかし…これのおかげで他の漫画でも生き別れでも何でもない普通の兄が後から登場した時に飲み込めたのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:28:08

    >>39

    そもそもシャンクスと戦った訳でもないから何も変わりませんよね

    ヒグマより近海の主さんの方が株を上げられるべきだと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:42:16

    >>6

    >>11

    クイーンの馬鹿がライブで流して皆んなおねんねだったんだ満足か?


    やはりコイツはクズだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:56:51

    >>42

    だめだろキング あにまんなんかしちゃあ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:03:50

    言うてルフィが音楽家を欲しがったのはウタの影響になりましたよ!(ニコニコ)な魚先生だしアニメの過去編は普通に本誌でもあった扱いでいいんじゃねえかと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:10:21

    映像電伝虫が無い本編だと生きる意味を見出せなくてウタが廃人になってそうなんスけど
    大丈夫なんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:04:40

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:05:39

    とりあえず幼少期までは確定で成長後のシルエットが確認できるからある程度大きくなるまでは正史だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:08:12

    REDを正史にしたらモモや錦さんやお玉との約束ほっぽり出して
    なんかアイドルのライブに向かったルフィ達がクズを超えたクズになるんだ
    だから…本編ほすまない…

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:16:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:20:11

    こんな事考えても意味無いからお前死ぬよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:59:43

    >>48

    今のルフィは隣で護衛対象のベガパンクが荼毘に付しかけてるのにあひゃあひゃ言ってる蛆虫だからどうと言うことはない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています