エウレカシリーズって

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:18:35

    もう新作出ないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:22:31

    ハイエボも成績振るわなかったしかなりキツそうではある

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:23:12

    今年の夏にプラモでニルヴァーシュが出るくらいだけどそこで何かあるといいねって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:27:06

    新作出たところで無印やアネモネ作れないと思うんですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:34:38

    エウレカもパチマネーのお陰で色々作れてた作品だしそのパチが衰退してるからしゃあないわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:35:37

    >>4

    いの一番に着いてきてくれる視聴者と監督が正反対のことやって死ぬイメージある

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:39:47

    >>5

    とはいえパチはまだ元気な方ではある

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:43:28

    脚本と監督はもうあれでやり切っただろうし続編?はもう正直見たくはないかな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:45:38

    派生作品どれだけ出てるの?
    キングダムハーツ以上によく分からなくなってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:46:30

    >>8

    制作は満足して成仏したけどファンが成仏できてないイメージある

    ハイエボ3はハイエボという枠には決着付けた方なんだけどね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:48:45

    >>10

    同期のファフナーやSEEDがめっちゃ綺麗に清算して行ったからそういう作品見たいとは思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:48:57

    正直に言うと何回見てもハイエボがいまだに何が言いたい映画なのかわからない俺はファン失格かな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:51:01

    >>9

    エウレカセブン(テレビ版)

    ポケットで虹がいっぱい(劇場版)

    漫画版

    エウレカセブンAO(テレビ版の続編?)

    が枝分かれしててハイエボリューションって映画が上位の次元世界(二次元と三次元みたいなもの)になってるって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:51:49

    >>12

    俺もハイエボよくわかんなかったし気にしなくていいと思うぞ…

    パラレル全部と解説ありきでギリギリわかったくらいだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:00:40

    ハイエボ3はハイエボシリーズとしては話着地させたけどなんでこれしなかったんですか?みたいなのが多い
    デビルフィッシュホランドとかドミニクとジエンドとガリバーがアネモネと一緒に出撃とかレントン遅すぎ問題とか新月光号特攻で終わりとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:08:45

    >>15

    アクシズもどきのシーンなんだったんだろうね…

    ホランド出しておいてデビルフィッシュに乗せない謎采配だったし

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:13:43

    ただANEMONEでバレエメカニックが流れた瞬間は号泣した。あのシーンだけは本当に好きだよ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:15:42

    >>17

    ぶっちゃけANEMONEはエウレカをシリーズ単位で追って来てる人ならこういうので良いんだよって感じだったと思う

    ANEMONEのドミニク現実に登場からのガリバージエンドして最後のレントン登場シーンまで完璧だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:22:06

    >>15

    ドミニクとジエンドガリバーはなんで3で出なかったんだろうね…

    続投するにもあのシーンにも良さそうなキャラではあったのに

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:25:14

    >>18

    ハイエボ3はやっぱレントンいつ帰ってくるんだろうなあ…を目的に見に行ったところはある

    アイリスが触れたあたりでフラグ来た!とは思った結果は出てくるのが…出てくるのが遅い!

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:31:11

    >>10

    スタッフと視聴者が合ってないって感じはするんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:42:01

    ハイエボ3に関しちゃ中盤まではまあ良かったと思うけどそこから上手くいかなかったと思う
    人間ドラマは良かったけどロボが描けてないので沈んだかなって印象

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:49:41

    >>21

    無印視聴者は溜めたストレスから解放されるカタルシスを見たいんだけど制作は小難しい話をやりたいんだなとは思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:39:23

    >>4

    京田監督がトップなままだと良くてポケ虹悪くてハイエボがオチになるとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:41:52

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:42:51

    ロードムービーでアイリスとエウレカが絆を深めるのとかエウレカとアネモネの友情は良かったんだけどまあメカが活躍しねえ、新しく出た女の子チームもかませからの特攻だし、ホランドも意味あったにはあったんだろうけど決め手にはかけるって印象あったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:54:10

    後続世代はアオもアイリスもキャラ立ってるけど何やるかと言われると難しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:31:13

    ハイエボは人間ドラマ良かったんだけどメカの活躍がね…ってのがアンサーな気がする
    俺はアネモネ好きだけどガリバージエンドでトドメや脱出じゃなくてよくわからん空想パワーで飛んだりして脱出してたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:59:18

    >>23

    テレビシリーズは視聴者に合わせて、小難しい話をボーイミーツガール中心の話に変えたから、ハイエボみたいなことを製作陣はやりたかったんだろうね


    極端な話、エウレカに関しては製作陣と視聴者は永遠に平行線だと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:08:14

    ポケ虹は楽しく見れたけどハイエボはダメだった
    俺個人が望むエウレカでは無かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:31:13

    ハイエボは要所要所にいいとこもあるんだけどそれだけじゃキツイよな…って感じ
    ビームス夫妻とエウレカの和解はいいんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:43:12

    エウレカなんて最初にカタルシスを描いて最後にラブラブ無双させときゃいいんだよって近年ウケたロボシリーズのお手本をすればそれだけで良いけどそれできねえだろうなあ…ってのがな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:47:14

    個人的にはハイエボは3が1番面白かったわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:50:10

    エウレカはテレビシリーズ最初しか見ていないものなのですが、>>1の赤ちゃん誰ですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:54:34

    こういっちゃなんだがエウレカシリーズって名前とデザインだけ多少使いまわしてるだけの別作品群で
    テレビオリジナルが好きだったからさあ他も見てみようって気にならないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:56:43

    >>35

    今になってだからそう俯瞰して見られるがポケ虹やAO出た頃はお!新しい物語だ!くらいの感覚だからそのまま続けて見てるパターンなんだよ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:58:06

    >>34

    アイリスって言ってエウレカと似たようなポジションの子

    説明難しいからwiki読んだ方が早い気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:59:22

    いまだに何がやりたかったのかようわからんのだけど
    なんかまとめてるとこない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:03:24

    初手あんだけクソみたいな大人に囲まれてクッッソきつい経験した末にエウレカとくっついたレントンにはその先もずっと幸せでいて欲しかったよ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:03:37

    >>37

    ありがとう。Wiki見にいってきます。

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:19:55

    ハイエボ3はぶっちゃけレントンというカードの切りどころを間違えたなと思うわ
    ホランド死んだタイミングで来てモブの命救うならホランドとかも含めて助けてくれよ…ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:27:43

    >>41

    レントンとエウレカが乗ったニルヴァーシュが無双しまくって地球を救ってハッピーエンド

    そんなもんで良いんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:32:57

    >>29

    視聴者が望むエウレカシリーズの続編、あるいは完結編は絶対に生まれないだろうなぁ

    今後作られるのもハイエボ的な作品なら、もうこれ以上の展開はいいかな、って……

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:21

    >>43

    それこそエウレカのスタッフがTV版フォロワーとかに入れ替わればなんとかって思うんだよな

    そうじゃないともう無理かと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:59:57

    パンフレット読んで冒頭でニルヴァーシュ封印しなかったらあのままレントン来れてたと知って吹いたわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:40:32

    シリーズ通してレントンを主役として見るとアレだけどハイエボ3はエウレカが主役として見ると良い作品だったと思う
    ただシリーズのファンからするとレントンもっと早く来いとかホランドがテレビ版よりまともな代わりに無駄死に感が拭えなかったり

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:01:41

    ハイエボのホランドは兄から逃げてたホランドだから死ぬしか道がないのがね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:25:29

    ハイエボ3を映画館で観たとき作画ひどかったシーンいくつかあったけどそういうのはもう修正されてるの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:27:32

    パチファンも原作ファンも満遍なく殺してすげぇよエウレカは

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:43:19

    まあ愛した男の為に世界滅ぼす女の話やしな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:00:34

    これ結構な数のファンにハイエボ以外の世界はエウレカの繰り返してた架空の世界と誤解されたままなのは痛手だと思う
    レントンと結ばれたアニメや映画、漫画の世界はちゃんと実在していてアネモネの中ではそれとほぼ同じ流れを辿っても上手くいかなかったって話で
    アネモネ自体の出来は良かったけどこの辺りの解説をパンフレットでしてたから誤解でシリーズ切った人も少なくないのが

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:03:45

    >>51

    ハイエボ以外は架空なのかとばかり

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:24:39

    >>51

    えっ?そうなの?

    完全にその誤解の解釈だったわ

    しかし映画を観た多くの人が誤解して

    パンフを読まないとわからないというのは果たしてと

    思うし、全部台詞で説明はちゃうやろと思うし

    でも自分わかってなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:34:46

    正直アネモネもそこまで面白いとは思わなかった
    映画のアネモネにそこまで魅力を感じなかった

    個人的にキャラの設定変更で納得できないものが多くて残念でしたね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:55:14

    >>53

    と言うかアネモネ内で視聴者に伝わったら台無しだからね

    誤解を招くからパンフレットで補足してたってだけで

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:50:04

    AOもパチンコだったかの動画を見ないとスッキリしない終わり方だった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:10:03

    ポケ虹はまぁまだそこまで間が空いてなかったのもあってTV版の映像使い回しもパラレルな世界の演出として納得はできたんだけど、ハイエボ1でまたやってたのは流石にちょっと…
    冒頭のアドロックが出てきたとこまでは良かったけど、なんか古い映像使い回しのままで今回はビームスが養父母ですみたいなとこで最早ついてけなくなった

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:20:43

    同じ世界の話やっても云々は分からんでもないけど観てる側としては毎度パラレルワールドの話やられてもね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています