- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:45:49
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:51:44
わかる。モンスターズ+はもっと続いてほしかった
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:53:47
途中までは竜王のエミュしてたのに、完全に化け物皮が剥がれてただの三下モンスターになったところにこれだからな本当にかっこいい
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:56:31
わりとよく見る展開なはずなんだろうけど
パッと思いつかない
近いので言えば烈火の炎の紅麗にやられる煉華かな - 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:05:23
コピー能力者vs本物みたいなのはよくある展開だけど瞬殺はガチで出てこないな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:09:52
偽物=騙りを含むなら
トライガンマキシマム1話でヴァッシュ・ザ・スタンピードを騙って悪事を働いてた奴が隠居してた本物に瞬殺されるのとかかな - 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:11:49
- 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:12:59
デュラララで平和島静雄の偽物が本物に絡んで吹っ飛ばされるのあったけど、あれはギャグだからちょっと違うか?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:14:06
ああ確かにそっちの方が合ってるかも
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:25:47
偽物vs本物だとアカギかな、瞬殺とは違うけど牌当てで圧倒的格の違い見せつけるとか好き
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:27:19
そういやるろうに剣心の第一話がまんかすれたいだったわ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:29:17
むしろ偽物がそこそこ善戦してるほうが偽を名乗るだけはあるなと感じて好き。
この技だけは完コピできたがそれ以外をコピーできずに瞬殺はもっと好きだが…。
流石に見せ場0だとなんのために出したんだとは思ってしまうから少しは偽物にも見せ場ほしい - 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:45:12
- 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:55:47
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:41:23
ロックマンエグゼのフォルテが自分のデッドコピー狩ってたな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 06:44:50
ゴスペルの前座としても弱いからデッドコピーもいいとこなんよねフォルテコピー
- 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:05:13
ゴダイゴダイゴで偽物を蹴散らしていく主人公のダイゴ
なお最後っ屁の自爆は痛い模様 - 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:08:57
- 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:37:30
騙り含めるならワンピースの2年後開始直後のルフィとかも入るか
マジで雑魚だから手出しすらまったくなし - 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:50:19
これは偽物が地球丸ごと燃やし尽くしそうな技を発動しようとした所を居合一閃みたいなコンパクトな技で倒したのとオシャレで好き
- 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:53:57
ゲームだけどロックマンX2だと修理中の味方アンドロイドが盗まれて
回収に失敗するとラスト付近で敵が部下として紹介→強ボスとして敵対して溜め撃ち2発と斬撃の飛び道具コンボも使って来るんだけど
全パーツ回収に成功したら紹介されるのがコピーに→その瞬間見覚えのある溜め撃ち2発と斬撃が画面外から飛んできて瞬殺
本物が姿を現して「俺のコピーにしては出来が良くないようだな」となる - 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:59:10
・瞬殺する
・善戦される
・互角
・負かされる
みんなちがって みんないい - 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:03:20
- 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:57:47
- 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:08:25
- 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:17:49
- 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:20:28
ザラブ星人かな?