- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:26:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:28:30
フルゲートより2頭多く言わなあかんの大変やな?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:42:30
一世代で20頭も!?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:56:47
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:58:27
えと、海外馬はあり?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:59:11
- 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:01:23
86年世代
メジロラモーヌ
ダイシンフブキ
ダイナコスモス
ダイナガリバー
ダイナアクトレス
ダイナフェアリー
フレッシュボイス
ウインドストース
ランニングフリー
カシマウイング
メジロデュレン
メジロボアール
ニッポーテイオー
レジェンドテイオー
フェートノーザン
アサヒエンペラー
ラグビーボール
ポットテスコレディ
グランパズドリーム
ハシケンエルド - 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:05:53
キングカメハメハ
コスモバルク
ハーツクライ
ハイアーゲーム
ダイワメジャー
デルタブルース
メイショウボーラー
コスモサンビーム
ダンスインザムード
スイープトウショウ
シーキングザダイヤ
ハットトリック
カンパニー
ポップロック
ホオキパウェーブ
アジュディミツオー
パーソナルラッシュ
カフェオリンポス
トップオブワールド
ジンクライシス
タマモホットプレイ
トウショウナイト
エアシェイディ - 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:08:16
84世代
シンボリルドルフ
スズパレード
ニシノライデン
ロングハヤブサ
ワカオライデン
ビゼンニシキ
スズマッハ
ゴールドウェイ
マルタカストーム
トーアファルコン
リキサンパワー
ハツノアモイ
サクラトウコウ
メジロトーマス
トウカイローマン
ロツキータイガー
キングハイセイコー
ステートジャガー
カウンテスアップ
キクノペガサス
ホッカイペガサス
ローマンプリンス
コーリンオー - 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:09:34
- 1102世代24/03/05(火) 20:10:47
シンボリクリスエス
ノーリーズン
タニノギムレット
ヒシミラクル
テレグノシス
タムロチェリー
アローキャリー
スマイルトゥモロー
ファインモーション
アドマイヤドン
ゴールドアリュール
デュランダル
アサクサデンエン
サニングデール
アドマイヤマックス
イングランディーレ
マイネルセレクト
エスプリシーズ
スターキングマン
ストロングブラッド
メルシータカオー
バランスオブゲーム
ローエングリン
ファストタテヤマ
マイソールサウンド
シルクフェイマス
ナリタセンチュリー
クーリンガー
メイショウカイドウ - 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:10:49
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:11:39
18世代
アーモンドアイ
ラッキーライラック
ノームコア
モズスーパーフレア
エポカドーロ
ワグネリアン
フィエールマン
インディチャンプ
ブラストワンピース
グローリーヴェイズ
ルヴァンスレーヴ
オメガパフューム
チュウワウィザード
アルクトス
タワーオブロンドン
ミスターメロディ
ダノンスマッシュ
ダノンプレミアム
ジャンダルム
ダイアトニック - 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:12:52
ごめんなさい、シンプルに忘れてました。。。
- 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:14:18
クリスザブレイヴだけ分からなかったけどノーザンテースト最期の大物とか何か面白いバックボーンあるな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:14:22
キョウワサンダーは入らんのかな?
- 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:15:37
名馬のハードル下げないと20頭以上はキツそう
重賞取ってれば十分名馬かな - 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:17:52
- 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:17:57
個人的に名馬だと思った馬ならOK
- 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:20:32
おもしれー馬って意味では名馬か…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:30:57
89世代
オサイチジョージ
カリブソング
シャダイカグラ
サンドピアリス
ライトカラー
ドクタースパート
ウィナーズサークル
バンブービギン
サクラホクトオー
ラッキーゲラン
リアルバースデー
レインボーアンバー
ナルシスノワール
ムービースター
トウショウファルコ
メジロモントレー
トーワトリプル
ミスタートウジン
イダテンターボ
ナイスナイスナイス - 2206世代24/03/05(火) 20:40:35
テイエムプリキュア フサイチリシャール
キストゥヘヴン メイショウサムソン
ロジック カワカミプリンセス
ソングオブウインド フサイチパンドラ
アドマイヤムーン コイウタ
マツリダゴッホ ファイングレイン
アドマイヤジュピタ ブルーメンブラット
マイネルキッツ キンシャサノキセキ
サクラメガワンダー ドリームパスポート
アドマイヤキッス タガノバスティーユ
アドマイヤメイン トーホウアラン
ネヴァブション エリモエクスパイア
アサヒライジング スーパーホーネット
アグネスアーク プレミアムボックス
ミヤビランベリ シンゲン
ショウナンラノビア
グレイスティアラ フレンドシップ
マンオブパーサー アロンダイト
バンブーエール ヤマトマリオン
アドマイヤスバル ダイショウジェット
マイネルネオス テイエムトッパズレ - 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:40:51
- 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:46:46
- 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:49:01
- 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:53:15
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:56:31
名前を挙げるだけじゃなくて紹介してほしい…
- 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:57:07
21世代
エフフォーリア
シャフリヤール
タイトルホルダー
ソダシ
ユーバーレーベン
アカイトリノムスメ
グレナディアガーズ
ダノンザキッド
シュネルマイスター
ソングライン
ピクシーナイト
ジェラルディーナ
ジャックドール
レモンポップ
ペプチドナイル
メイケイエール
バスラットレオン
ディヴィーナ
ステラヴェローチェ
スルーセブンシーズ
マイネルグロン
アランバローズ
キャッスルトップ
アイコンテーラー
イグナイター - 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:00:03
ジェンティルドンナ
ジャスタウェイ
ゴールドシップ
ヴィルシーナ
ハナズゴール
ストレイトガール
フェノーメノ
ディープブリランテ
スピルバーグ
ホッコータルマエ
サンビスタ
ハタノヴァンクール
アルフレード
カレンブラックヒル
トウケイヘイロー
ハクサンムーン
シゲルスダチ
クランモンタナ
アポロマーベリック
レッドキングダム - 3021世代牡馬 訂正24/03/05(火) 21:00:58
エフフォーリア(年度代表馬)
シャフリヤール(ダービー、ドバイシーマ)
タイトルホルダー(阪神三冠)
ステラヴェローチェ(神戸新聞杯)
ジャックドール(大阪杯)
プログノーシス(金鯱賞、札幌記念)
勝算アリーヴォ(小倉大賞典)
テーオーロイヤル(ダイヤモンドS2勝)
ブレークアップ(アル共)
イルーシヴパンサー(東京新聞杯、京都金杯)
ソウルラッシュ(マイラーズカップ)
ジャスティンカフェ(エプソムカップ)
ホウオウアマゾン(アーリントンカップ)
バスラットレオン(芝ダート両方で重賞ウィナー)
グレナディアガーズ(朝日杯)
ピクシーナイト(スプリンターズS)
ダノンザキッド(2歳王者)
レモンポップ(国内ならダート最強)
ペプチドナイル(フェブラリーS)
イグナイター(地方年度代表馬)
マイネルグロン(中山大障害)
ジューンベロシティ(障害重賞いくつか)
アサマノイタズラ(セントライト記念)
- 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:01:55
- 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:03:43
1番下やりたかっただけだなさては
- 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:05:51
- 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:15:41
簡潔に紹介付けた
86年世代
メジロラモーヌ(牝馬三冠 顕彰馬)
ダイシンフブキ(無敗朝日杯王者 弥生賞まで5戦5勝)
ダイナコスモス(皐月賞馬 産駒にトロットサンダー)
ダイナガリバー(ダービー&有馬優勝 86年年度代表馬)
ダイナアクトレス(重賞5勝 80年代に牡馬混合戦で最も活躍した牝馬)
ダイナフェアリー(重賞5勝 繁殖牝馬としても優秀)
フレッシュボイス(安田記念優勝 他皐月と宝塚で2着 変態)
ウインドストース(重賞4勝)
ランニングフリー(重賞3勝 天皇賞で5度掲示板入り 無事是名馬)
カシマウイング(G2優勝3回)
メジロデュレン(菊&有馬優勝)
メジロボアール(阪神大賞典優勝)
ニッポーテイオー(G1で3回優勝2着4回)
レジェンドテイオー(逃げの名脇役 重賞2勝や秋天2着&3着)
フェートノーザン(ダートの強豪 全サラCでイナリワンを下し優勝)
アサヒエンペラー(重賞未勝利だが春天2着、皐月&ダービー3着など シンザンを救けた馬)
ラグビーボール(3歳で高松宮杯優勝)
ポットテスコレディ(スワンSなど重賞3勝の牝馬)
グランパズドリーム(人気薄でダービー2着)
ハシケンエルド(最下位人気で有馬3着)
- 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:20:47
- 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:27:02
スティンガー
ゴッドインチーフ
ハギノスプレンダー
フサイチエアデール
ブゼンキャンドル
プリモディーネ
ウメノファイバー
ゴールドティアラ
エイシンルーデンス
エイシンレマーズ
ベラミロード
クロックワーク
メジロダーリング
メジロサンドラ
タイキポーラ
ヒシピナクル
レッドチリペッパー
スタートマーチ
トウカイティアラ
トゥザヴィクトリー - 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:31:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:38:35
>>29の補足
ジェンティルドンナ(牝馬三冠、顕彰馬)
ジャスタウェイ(ワールドベストレースホース)
ゴールドシップ(二冠馬、13、14年宝塚連覇)
ヴィルシーナ(13、14年VM連覇)
ハナズゴール(豪オールドエイジ制覇)
ストレイトガール(15、16年VM連覇)
フェノーメノ(13、14年春天連覇)
ディープブリランテ(ダービー馬)
スピルバーグ(14年秋天制覇)
ホッコータルマエ(ダートG1級10勝)
サンビスタ(牝馬初のチャンピオンズカップ制覇)
ハタノヴァンクール(JDD馬)
アルフレード(朝日杯制覇)
カレンブラックヒル(NHKマイル制覇)
トウケイヘイロー(ハイペースの逃げ馬)
ハクサンムーン(13年スプリンターズS2着)
シゲルスダチ(後藤浩輝の愛馬)
クランモンタナ(和田竜二のズブ馬)
アポロマーベリック(障害G1を2勝)
レッドキングダム(障害G1を1勝)
- 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:39:11
・ハクタイセイ ・アイネスフウジン ・メジロマックイーン
・アグネスフローラ ・エイシンサニー ・キョウエイタップ
・ダイタクヘリオス ・ダイイチルビー ・メジロパーマー
・メジロライアン ・レッツゴーターキン ・プレクラスニー
・コガネタイフウ ・ナリタハヤブサ ・メジログッテン
・ホワイトストーン ・カミノクレッセ ・イクノディクタス
・オースミロッチ ・ヤマニングローバル ・メイショウビトリア
・ヌエボトウショウ ・ホワイトアロー ・ハシノケンシロウ
・ユキノサンライズ ・ワイドバトル ・ゴールデンアワー
・トシグリーン ・レオプラザ ・ニフティニース
・プリンスシン ・タイイーグル ・エリモパサー
・メルシーアトラ ・ツルマルミマタオー ・ユートジョージ
・キーミノブ ・アズマイースト ・ケリーバッグ
・カツノジョオー ・サクラサエズリ ・ユーセイフェアリー
・ミュージックタイム ・トウショウアイ ・ウイナーズゴールド
・コニーストン ・シンボリガルーダ ・ロングアポロン
・トウケイニセイ ・マックスフリート ・アウトランセイコー
きついな - 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:46:03
オサイチジョージ(世代総大将 オグリに完勝した宝塚など重賞通算5勝)
カリブソング(世代賞金王 不屈にして悲運の名馬)
シャダイカグラ(世代最強牝馬 桜花では出遅れから優勝)
サンドピアリス(430.6倍のエリザベス女王覇者)
ライトカラー(必殺仕事人に導かれオークス優勝)
ドクタースパート(道営出身の皐月賞馬 1200mと3600mの重賞レコード優勝)
ウィナーズサークル(史上唯一の芦毛ダービー馬)
バンブービギン(父の無念を晴らした菊花賞馬)
サクラホクトオー(雨に泣かされた朝日杯覇者 あと大外)
ラッキーゲラン(阪神3歳S優勝馬 旧8歳まで活躍)
リアルバースデー(元祖最強2勝馬 ダービー2着など)
レインボーアンバー(田圃の弥生賞を圧勝した雨の鬼 他に菊2着)
ナルシスノワール(短距離の名脇役 スプリンターズSで3年連続活躍)
ムービースター(晩成の中距離猛者 トウカイテイオーに2戦2勝)
トウショウファルコ(世代どころか史上最高レベルのイケメン)
メジロモントレー(長距離重賞2勝など活躍した女傑)
トーワトリプル(ヤエノムテキを破って日経新春優勝)
ミスタートウジン(通算99戦 重賞未勝利だけど獲得賞金4億円超)
イダテンターボ(ターボの4年前に七夕賞優勝したターボ)
ナイスナイスナイス(きさらぎ賞と京都記念優勝)
- 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:52:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:00:07
クラシック2015年世代
ドゥラメンテ
サトノクラウン
キタサンブラック
リアルスティール
レッツゴードンキ
ミッキークイーン
シュヴァルグラン
クイーンズリング
アポロケンタッキー
ノンコノユメ
ブルドックボス
ララベル
モーニン
ヤマカツエース
マルターズアポジー
ウェスタールンド
ルージュバック
ブチコ
タガノエスプレッソ
マイネルレオーネ - 4322世代改訂版24/03/05(火) 22:02:09
イクイノックス(二年連続年度代表ポニー G1 六勝)
ドウデュース(ダービーレコード勝ち馬 G1三勝+京都記念)
ジャスティンパレス(春天覇者 菊花,宝塚,秋天で入着)
セリフォス(マイルCS勝ち馬 朝日杯二着)
ジオグリフ(喉なりに悩む皐月賞覇者)
アスクビクターモア(儚く散った菊花賞馬)
プラダリア(重賞三勝 内二勝は京都)
ダノンベルーガ(共同通信杯 ドバイターフ二着)
ダノンスコーピオン(NHKマイル)
キラーアビリティ(ホープフルS)
スターズオンアース(現在三勝の二冠牝馬 22世代の最強牝馬)
スタニングローズ(秋華賞 スタオンを破り三冠を阻止)
ナミュール(マイルCS 秋華賞二着 オークスと香港マイル三着)
ナムラクレア(重賞四勝 ヴィクトリアマイル以外すべてで掲示板内)
ママコチャ(スプリンターズS)
ウィルソンテソーロ(重賞三勝)
ノットゥルノ(JDD 佐賀記念)
キングスソード(JBCクラシック)
ドライスタウト(二歳優駿 重賞三勝)
アルナシーム(朝日杯FS四着 カシオペアS(L))
セイウンハーデス(七夕賞覇者)
ローシャムパーク(重賞二勝)
クラウンプライド(重賞二勝 JBCクラシック,チャンピオンズカップ,帝王賞二着)
リメイク(重賞四勝 JBCスプリント二着)
ガイアフォース(ロックンローラー セントライト記念勝利)
ハピ(あにまん最強馬 震えて眠れ)
♰ダークエクリプス♰(レースなんてやってる場合じゃねえ) - 441997世代24/03/05(火) 22:15:56
>>10 の補足
サイレンススズカ グランプリホース、伝説となった逃げ馬
マチカネフクキタル 菊花賞馬、故障するまでの連勝時は最強との呼び声も
タイキシャトル 年度代表馬or顕彰馬、最強マイラー筆頭候補
シーキングザパール 日本調教馬初の海外G1勝利馬
メジロドーベル 4年連続G1勝利の名牝
メジロブライト 名門メジロ最後の天皇賞馬
シルクジャスティス グランプリホース、気性難
エリモダンディー ↑との熱き友情と非業の死
ステイゴールド 主な勝ち鞍:阿寒湖特別、名種牡馬、気性難、〝愛さずにはいられない〟
サニーブライアン クラシック二冠馬、〝コレはもうブロックでもなんでもない!〟
キョウエイマーチ 桜花賞馬、快速の逃げ馬
ブロードアピール ダート短距離追い込み牝馬、伝説の根岸S
ゴッドスピード 障害レースで一時代を築いた
クリスザブレイヴ ノーザンテースト最後の大物
ダイタクヤマト 最低人気でG1勝利逃げ切り
メイセイオペラ 地方所属で中央G1制覇、岩手の星
ランニングゲイル 種付け数わずか4頭からの重賞勝利
スピードワールド 早熟の天才芦毛マイラー
シルクライトニング ダービー無念の除外
ファストフレンド ダートの女傑、届かにゃい!
ブラックホーク 大馬主金子さん最初のG1馬、忘れててごめんね!
- 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:26:26
コントレイル、デアリングタクト、ディープボンド、サリオス、ウシュバテソーロ、パンサラッサ、オーソリティ、アリストテレス、ヴェルトライゼンデ、ウインカーネリアン、ヒートオンビート、サトノフラッグ、サトノインプレッサ、コルテジア、ダーリントンホール、マイラプソディ、ビターエンダー、エヒト、ロバートソンキー、キメラヴェリテ、ヴァルコス、キングオブドラゴン、ビアンフェ、ブラックホール、ラインベック、ワーケア、クリスタルブラック、マイネルデステリョ、ラウダシオン、アイアンバローズ、レシステンシア、ウインマリリン、ウインキートス、ウインマイティー、ウイングレイテスト、レイパパレ、バビット、マジックキャッスル、チェーンオブラブ、マルターズディオサ、ミヤマザクラ、スマイルカナ、リアアメリア、ガロアクリーク、イロゴトシ、アカイイト、テーオーソクラテス、アルジャンナ、イズジョーノキセキ、ロータスランド、フルフラット、アルピニスタ、トルカータータッソ、フクム、カフェファラオ、ギルデッドミラー、ショウナンナデシコ、ジュンライトボルト、ダノンファラオ、テリオスベル、テーオーケインズ、ハギノアレグリアス、メイショウハリオ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:30:16
73年世代
ハイセイコー(元祖アイドルホース 皐月&宝塚など重賞7勝 顕彰馬)
タケホープ(最強のヒール ダービー&菊&春天優勝 73年年度代表馬)
イチフジイサミ(第3の馬 春天優勝 他ダービー&秋天2着)
カミノテシオ(東京専用機 秋天優勝)
レッドイーグル(朝日杯優勝 3戦3勝で引退)
ニットウチドリ(二冠牝馬 他オークス2着、有馬2着)
ナスノチグサ(オークス馬 古馬混合重賞2勝)
キシュウローレル(阪神3歳S優勝 悲劇の快速牝馬)
マミーブルー(超早熟快速牝馬)
レデースポート(重賞2勝 オークスは1番人気で3着 産駒にオークス馬テンモン)
ケイスパーコ(ラストランで重賞制覇 オークスは最下位 産駒にオークス馬ケイキロク)
ケイリュウシンゲキ(逃げで人気を博した牝馬 重賞2勝)
メジロジゾウ(約4年で60戦以上走った鉄女 重賞2勝 引退時歴代牝馬賞金王)
ブルスイショー(悲運のシンザン産駒 重賞2勝)
ホウシュウエイト(大競走以外14戦全連対 通算掲示板外なし 重賞2勝)
クリオンワード(重賞2勝 宝塚2着 春天3着)
ユウシオ(故障に泣かされた中距離強豪)
スカイリーダ(史上唯一の春秋京都記念優勝 他大阪杯優勝 馬体410㎏)
ロッコーイチ(史上2頭目の小倉三冠馬)
ホワイトフォンテン(元祖個性的逃げ馬 通称『白い逃亡者』重賞4勝)
ゴールドイーグル(大井出身の怪物 7歳で大阪杯&マイラーズC優勝)
シルバーランド(シンザンの代表産駒の一頭 重賞5勝 70年代の中距離最強馬の一頭)
ヤマブキオー(最後の中央平地20勝馬 7歳の函館記念で斤量63.5キロで優勝 重賞6勝 世代賞金王) - 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:56:57
補足を少し
コントレイル(史上三頭目の無敗三冠馬)
デアリングタクト(ドンナ、アモアイを超える初の無敗三冠牝馬)
ディープボンド(みんなのアイドルにして春天三連対のゲキ強ステイヤー)
サリオス(三冠の裏で涙をのんだ"準無敗二冠馬")
ウシュバテソーロ(ドバイWC初制覇の遅れてきた怪物)
パンサラッサ(1800なら史上最強の"狂気の大逃げ")
オーソリティ(JCで他世代ダービー馬を完封した"幻のダービー馬")
ヴェルトライゼンデ(休養最長期間からの重賞勝利レコード保持者)
ブラックホール(札幌2歳S・クラシック皆勤、ゴルシの孝行息子)
ラインベック(金子三冠配合の超良血馬)
ワーケア(伝説のホープフル3着、デビュー前からその名が轟く良血)
ラウダシオン(NHKマイル勝利)
レシステンシア(阪神JF勝利、香港S連対の女傑)
ウインマリリン(ウイン三姉妹、香港魔王を打ち破った勇者)
ウインキートス(ウイン三姉妹、牝馬で目黒記念制覇の偉業)
ウインマイティー(ウイン三姉妹、鞍上和田のアイドルホース)
ウインカーネリアン(皐月三着、マイル転向を果たしたスピード自慢)
ウイングレイテスト(スワンS制覇、遅れてきたウイン強豪馬)
バビット(ラジニケ制覇、パンサラッサをも下した美少年)
サトノフラッグ(菊3着、種牡馬としてアルゼンチンで大活躍)
サトノインプレッサ(毎日杯制覇、インドでの活躍が期待される)
マジックキャッスル(愛知杯制覇、無敗三冠をマークした刺客)
リアアメリア(ローズS制覇、川田も後悔する"未完の大器")
ガロアクリーク(スプリングS制覇、"ヒューイットソンの誇り")
イロゴトシ(中山GJ制覇、九州に初の栄光をもたらす偉業)
コルテジア(きらさぎ賞制覇、"ノースヒルズの秘密兵器")
ダーリントンホール(共同通信杯制覇、なんでこの血統が日本に!?)
イズジョーノキセキ(府中牝馬制覇、ヤスナリイワタの相棒)
- 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:10:45
このレスは削除されています
- 4921世代牝馬24/03/05(火) 23:40:48
アイコンテーラー(JBCレディスクラシック)
アカイトリノムスメ(秋華賞・両親3冠馬、3冠牝馬初のG1馬)
ジェラルディーナ(エリザベス女王杯・22最優秀4歳以上牝馬・母ジェラルディーナ)
ソダシ(桜花賞など・史上初白毛のG1馬)
ソングライン(VM安田記念・ウオッカ以来のVM安田記念連勝、安田記念連覇・23最優秀4歳以上牝馬、23最優秀マイラー)
ユーバーレーベン(オークス・ゴールドシップ産駒初G1馬)
G2
アンドヴァラナウト(ローズS・祖母エアグルーヴ)
エリザベスタワー(チューリップ賞、メイケイエールと同着・英国産)
クールキャット(フローラS)
シゲルピンクルビー(フィリーズレビュー)
ディヴィーナ(府中牝馬S・母ディヴィーナ)
メイケイエール(セントウルSなど・重賞6勝)
G3(古馬重賞のみ)
アヴェラーレ(関屋記念)
アナザーリリック(22年福島牝馬S)
オールアットワンス(21年23年アイビスサマーダッシュ)
ステラリア(23年福島牝馬S)
スルーセブンシーズ(中山牝馬S・凱旋門賞4着)
ビッグリボン(マーメイドS・あっキセキぃの妹♡)
フィアスプライド(ターコイズS)
マリアエレーナ(小倉記念)
ヨカヨカ(北九州記念・熊本県産馬初の重賞馬)
ララクリスティーヌ(京都牝馬S)
レイハリア(キーンランドカップ)
他
サトノレイナス(ダービー5着)
ディヴァインラヴ(グレード制導入後では初の牝馬で菊花賞複勝圏内)
ファインルージュ(フェアリーS、紫苑S・VM2着)
リフレイム(外ラチ大斜行) - 5019世代24/03/05(火) 23:49:33
グランアレグリア(桜花賞含むGI6勝、藤沢和雄師最後の大物)
ラヴズオンリーユー(オークス含むGI5勝、日本馬として初めてBCを勝利)
クロノジェネシス(秋華賞含むGI4勝、グラスワンダー以来のグランプリ3連覇)
マルシュロレーヌ(BCディスタフ勝ち馬、日本馬の海外ダート挑戦への歴史に革命を起こす)
カレンブーケドール(主な勝ち鞍:スイートピーS、牝馬ながら天皇賞・春3着などGIで度々好走)
サートゥルナーリア(無敗のホープフルS→皐月賞馬、産駒は今年デビュー)
ロジャーバローズ(ダービー馬、実はジェンティルドンナの近親として狙って配合されている)
ワールドプレミア(GI2勝、武豊はこの馬で菊花賞を勝利したことで元号を3代跨いでのGI勝利を成し遂げた)
クリソベリル(3歳のチャンピオンズCまで破竹の6連勝、クリソプレーズ一族の良血馬)
アドマイヤマーズ(3歳シーズンまででマイルGI3勝、ダイワメジャーの後継として期待がかかる)
ダノンキングリー(主な勝ち鞍:安田記念、古馬マイルでグランアレグリアを討ち取っての勝利)
ナランフレグ(主な勝ち鞍:高松宮記念、「丸田もっと喜べー!!」)
ニシノデイジー(主な勝ち鞍:中山大障害、フラウンスの結晶にハービンジャーとアグネスタキオンをひとつまみ)
ミューチャリー(地方馬ながらJBC勝利、現在は誘導馬として活躍中)
メロディーレーン(今日もかわいい私の最推し、牝馬ながら純然たるステイヤー)
カラテ(新潟大好き珍名馬、フェブラリーSお疲れ様でした)
シルヴァーソニック(主な勝ち鞍:ステイヤーズS、実はエアトゥーレ一族出身の良血)
グランドグローリー(凱旋門賞とジャパンCで両方入着した海外の女傑、厩務員さんのファッションも話題に)
ソットサス(シンエンペラー全兄、凱旋門賞馬)
ロードノース(ドバイターフ3連覇、今年も走るらしい)
ニックスゴー(BCクラシックなどGI5勝、韓国競馬の希望になれるか)
ユニコーンライオン(重賞2勝、宝塚記念2着などの個性派逃げ馬の一角) - 5121世代牝馬24/03/06(水) 00:04:17
G2の世代戦入れてG3入れないのもなんで追記(尺足らずだった)
リンゴアメ(函館2歳S)
ホウオウイクセル(フラワーカップ・エアグルーヴ、スペシャルウィーク、メジロドーベルのウマ娘血統)
抜けいたらすまん。地方もすまんわからん
おまけ・珍名馬
スモモモモモモモモ
プリンニシテヤルノ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:19:07
- 53二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:21:49
G1馬なのに忘れられたヴェラアズールに悲しき過去
- 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:24:17
- 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:43:40
メイショウサムソン(皐月ダービーの二冠、天皇賞春秋連覇)
アドマイヤムーン(宝塚記念などGⅠ3勝、2007年年度代表馬)
マツリダゴッホ(07有馬記念、中山の鬼)
キンシャサノキセキ(高松宮記念連覇、南半球産まれ)
カワカミプリンセス(オークス・秋華賞の牝馬二冠)
フサイチパンドラ(06エリザベス女王杯、アーモンドアイの母)
テイエムプリキュア(05阪神JF、万馬券メイカー)
キストゥヘヴン(06桜花賞、アドマイヤベガ産駒)
ロジック(06NHKマイル)
コイウタ(07ヴィクトリアマイル)
アドマイヤジュピタ(08天皇賞春)
マイネルキッツ(09天皇賞春)
アロンダイト(06JCダート)
ソングオブウインド(06菊花賞)
フサイチリシャール(05朝日杯FS)
ドリームパスポート(重賞2勝、GⅠ2着3回)
スーパーホーネット(重賞4勝、GⅠ2着4回)
アドマイヤキッス(重賞4勝)
アドマイヤメイン(重賞2勝、ダービー2着)
シンゲン(重賞3勝)
デンシャミチ(京王杯2歳S勝ち馬、馬主:小田切有一) - 56二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:27:32
保守
- 57二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:34:39
ミスターシービー(19年ぶりの三冠馬、天皇賞秋)
ニホンピロウイナー(安田記念、マイルCS連覇 マイルの皇帝)
カツラギエース(宝塚記念、日本馬初のJC制覇)
スズカコバン(宝塚記念馬 マルゼンスキー産駒唯一の古馬GI勝利)
ギャロップダイナ(天皇賞秋、安田記念 あっと驚く)
リードホーユー(八大競争最後の有馬記念勝利)
シャダイソフィア(桜花賞馬 総帥に愛された馬)
ダイナカール(オークス母 エアグルーヴの母)
ロンググレイス(エリ女馬、天皇賞秋3着)
グローバルダイナ(宝塚記念3着)
サンオーイ(南関東四冠馬)
テツノカチドキ(東京大賞典2勝、帝王賞)
ブルーフラール(牝馬で中山大障害勝利)
ドウカンヤシマ(6年連続芝重賞勝利の記録持ち)
シンブラウン(阪神大賞典連覇)
メジロモンスニー(ミスターシービーのライバル、高松宮杯復活V)
ウインザーノット(函館記念連覇、天皇賞秋2年連続馬券内)
テュデナムキング(有馬記念2着、天皇賞秋2着)
サクラガイセン(天皇賞春2着、宝塚記念3着)
アスコットエイト(中日新聞杯大差勝ち)
ブライトシンボリ(ステイヤーズSレコードV)
Bedtime(JCカツラギエースの2着)
Win (JC5着、米GⅠ2勝)
Esprit du Nord(JCスタネーラの3着)
Sagace (凱旋門賞馬) - 5811世代24/03/06(水) 19:03:26
好きならもっと詳しく紹介するんだよぉ!
オルフェーヴル(説明不要、最強の暴君)
ロードカナロア(説明不要、最強の龍王)
ウインバリアシオン(G1二着4回、うちダービー菊有馬がオルフェ。ダービーでは蹄から血を吹き出しながら後続を7馬身ちぎり二度の屈腱炎からも復帰した、数々の不運に抗った不屈のシルコレ)
ベルシャザール(JCダート、ダービー3着。骨折を乗り越えアキュート、タルマエ、エスポらに勝った世代のダート王)
サダムパテック(マイルCS2012、皐月2着、菊5着。オルフェに粉砕されるもマイルに活路を見出したフジキセキ産駒の良血素質馬)
トーセンラー(マイルCS2013。通算4勝・重賞3勝全てが京都、菊3着や春天2着も。人呼んで"淀の太陽神")
ダノンシャーク(マイルCS2014。世代上位のマイラーの一角にしてマイルCSレースレコードホルダー)
リアルインパクト(安田記念、ジョージライダーS。G1となって以降唯一の3歳安田記念制覇)
アドマイヤラクティ(コーフィールドC。トップハンデでこれを快勝、勝利を確実視された続くメルボルンCで発生した心臓麻痺により客死した悲運の名馬)
グランプリボス(朝日杯FS、NHKマイルC。世界のYAHAGIの初G1馬になってしまったばっかりにアスコットでかのフランケルに挑まされた)
グレープブランデー(JDD、フェブラリーS。脚の骨折と引き換えにエスポを差し切りG1勝利。マンカフェ産駒唯一のダートG1馬)
ローマンレジェンド(東京大賞典。アキュートとの叩き合いに勝った翌年の朝日杯FSで10着になったという伝説を持つ)
ショウナンマイティ(宝塚3着や産経大阪杯勝ちなど10年代前半を代表する快速馬の一頭…なのだが、産経大阪杯でオルフェの2着になった次に安田記念でカナロアの2着になるなど可哀想なヤツでもあった)
ナカヤマナイト(ダービー4着、皐月5着。オールカマーや中山記念などを勝ち引退後は中山で誘導馬になった"中山の騎士")
カレンミロティック(主な勝ち鞍は金鯱賞。宝塚2着、春天2着と3着など、G1で度々後輩に世代の意地を見せた。春天では8歳にしてキタサンをハナ差4センチまで追い詰めた)
スノードラゴン(スプリンターズS。13番人気で空けた大穴がGIどころか芝レース初勝利。ウシュバで知られる"ダートの高木"こと高木登調教師の初GIでもある) - 5911世代24/03/06(水) 19:03:39
レーヴディソール(阪神JF。チューリップ賞でグレード制導入後史上最高となる81.4%の単勝支持に応えるも本番前に骨折し脱落。今なお史上最強の2歳牝馬と名高い、幻の最強牝馬)
ホエールキャプチャ(ヴィクトリアマイル。阪神JF・桜花賞2着、オークス・秋華賞3着と常に世代の牝馬の中心にいた一頭。ファンだけでなく生産者からもオルフェとのCPが気ぶられまくりで産駒もいる。オルホエキテル…)
マルセリーナ(桜花賞。ディープ産駒最初のG1馬。レーヴィディソールとは同じ厩舎だった。繁殖としても重賞馬2頭輩出)
エリンコート(オークス。父デュランダルに唯一の産駒G1を、鞍上後藤浩輝に唯一のクラシック勝利をもたらして燃え尽きた馬)
アヴェンチュラ(秋華賞。骨折からの復活で秋華賞を勝ち、続くエリ女ではスノーフェアリーをクビ差追い詰め2着。しかし再び骨折し引退と、ケガに泣いた名牝)
メーデイア(JBCレディスクラシック。この時は単勝支持率75.7%、1.0倍元返しでの勝利だった。ダート牝馬交流重賞6戦全勝無敗のダート女王)
マーベラスカイザー(中山大障害。熊沢重文に念願の中山大障害優勝と史上初の平地・障害GIダブル制覇をもたらしたが、わずか4ヶ月後に腸捻転により急死した悲運の名ハードラー)