【ダンジョン飯】トルデン朝メリニ王国史 第二章【アフター】

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:06:57
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:35:07

    メリニの一部地域ではライオスのう◯ちから生えた森を讃える祭りがありそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:48:36

    悪魔の呪いはライオス1代のみの祝福なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:15:50

    なんかマルシルって好みの異性のタイプとかは作中で出るけど、いざそういう人と出会ったり結ばれたりした時にどんな行動やどう心情が動いたりするのか全く想像出来ないな
    あんまり結婚願望みたいなのも感じられない気が…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:22:47

    >>4

    いうて1000年を人間換算でみると中学生くらいの娘だから恋愛に憧れてるだけ感あるし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:06

    >>2

    御聖木祭り


    海に沈み、塩害が起こると言われていた大地に幾本も生えた大木によって豊かな大地が産まれた事を称える祭り

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:26:13

    マルシルもきっとその時が来たら恋する乙女に相応しい表情を見せるんだろう ただ相手が全く想像出来ん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:29:10

    悪食王がかっこよく馬に乗ってるところ見たらちょっとはドキッとするかもしれない
    まあ悪食王本人は(普通の馬より魔物に乗りたい)とか考えてそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:30:28

    >>8

    テンションぶち上がるのは多分ヒポグリフに乗って空を飛ぶとかのシュチュエーションやろな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:37:23

    >>6

    自分の言いたかった事を分かりやすく言語化してくれてありがとう

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:37:29

    >>9

    ヒポグリフに乗って一緒に空中飛行とか自転車2人乗りする高校生カップルみたいで最高にアオハル

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 04:37:39

    過去にあった似たような話題のスレ

    世界観がしっかりしてるのと本編が想像の余地を残しまくってるから夢が広がるよね

    悪食王ライオス建国神話|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 06:24:40

    >>5

    それなのに「おまえは子供は産めない存在」っていう烙印だけは押されてるわけだしね

    思春期の娘さんが置かれた環境としてはなかなかのハードモード、情緒発達的な意味でいうと

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:05:40

    >>5

    マルシルの精神年齢は中学生どころか小学校高学年くらいだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:25:55

    普通に現代人感覚で20前後のイメージだけどなあ
    学校出て学問関連の仕事に就いてるから部分的に浮世離れしてるだけで

    就職先云々の話も普通に出来るし、多分社会生活の場の方が大人に見えると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:13:09

    『悪魔も食べ残せぬ』
    本来は獲物を食い尽くさぬようにしている悪魔がその味に勢い余ってすべて平らげてしまったことを指す
    転じてあまりにも美味しい食事のことを指すようになった

    使用例:〇〇は悪魔も食べ残さないほど~

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:31:20

    建国記念日ではデカいチキン丸々一匹が振る舞われるのいいねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:16:10

    アダマントの鍋

    非常に勿体ないの意

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:25:21

    後世で動く鎧の養殖とかがされてたら、誰が一番カッコいい動く鎧を作れるかコンテスト開催してそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:47:16

    悪食王にとって魔物飯の初めの一歩になった大サソリと歩き茸の鍋は
    めでたいイベントや新たな門出のお祝いの時におなじみのメニューになってそうだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:07:29

    メリ二ロリータ

    メリロリとも略すこともある衣装であり
    宮廷魔道士のマルシル女史が悪魔に取り憑かれた際の衣装がモデルとなっており、幼児服の様相と女性的な体系がわかりやすい服装が特徴で
    一部の男性や、思春期の女性に大人気

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:29:04

    ニュースに出るレベルの事件の判決が出ると
    長命種「短すぎる!」
    短命種「長すぎる!」
    とデモがおこる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:42:04

    >>20

    歩き茸は杖で殴って仕留めるのが正式な作法

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:35:34

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:30:50

    たびたび城を抜け出していた故事から、悪食王漫遊記が作られ長寿シリーズになる。
    なお、某ハーフエルフは作中のずっこけエルフの描写が気に入らない模様。

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:32:30

    どうでもいいけど島主の一族は結局領主に収まってる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:05:19

    なんか知らんがマルシルを必要以上にガキに思わせたいやついるよな
    研究職に就いてる才女でファリンの就職先の面倒も見るし魔術の教え方も上手いちゃんと自立してるやつだぞ
    他人と成長速度が違いすぎて恋愛や時間感覚はズレてるとこはあるだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:54:09

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:02:16

    同族からは違和感が強いハーフフッドの役者(子役専門)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています