- 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:43:47
- 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:44:03
- 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:13:16
とりあえずカービィは一番上かその一つ下なのは間違いない
- 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:15:31
シンプルな影響力なら星の夢とかトップクラスな気はする
- 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:17:43
ハルバードとかスターシップとか倒すのにアイテム必須になるタイプの奴らは単純な力ならカービィ以上なんだと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:36:41
・数々の星を機械化制圧した実績を持ち自身も圧倒的な戦闘力を持つ星の夢
・破壊の神として誕生しマスタークラウンすら涼しい顔(?)で扱うニル
・↑↑に最終プログラムを解禁させる程の傷を負わせ↑の始祖の封印に関わった可能性の高いギャラクティックナイト
とりあえずこの3体は最上位でいいと思う - 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:51:18
搦め手を使う奴としては、自分より弱い奴を支配出来るダークマター一族の親玉のゼロ・ゼロ2も数(一族含め)で攻めたり出来るから状況によっては強そう
素の強さは上記の奴らには及ばないそうだけど… - 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:55:42
クインセクトニアとか規模は大きそうだけど
- 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:57:36
武器がないと勝てないしアニメ版ラスボスもやったナイトメアは上位なんじゃない
- 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:15:29
基本的にソウル形態があるキャラは通常よりソウルの方が設定においても強いと思うけど
コイツだけはきせきの実×4で動いてるゾンビ状態のソウルより、ワールドツリーと一体化してポップスターのエネルギー吸い取り放題の通常状態のが総合的に強そうな気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:23:08
なんとなくマスタークラウン(樹冠)がSランクとAランクのボーダーになりそうな予感
- 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:40:10
ポップスターだとカービィがトップでそれに続く形でデデデとメタナイトがいるけどその後がどうなのか
- 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:51:23
マルクじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:40:41
夢見鳥(バルフレイナイト)の位置に悩む
ギャラクティックナイトを一瞬で消したりと底知れなさはあるけどじゃあギャラクティックナイトより強いかと言われるとうーん - 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:42:51
ドロシアとかどう?
効果範囲自体はめちゃくちゃ広いし強制力もかなり高いと思うんだけど - 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:47:12
強いのは間違いないんだけどシステム権限的な強さを感じるからなバルフレイナイト
- 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:29:14
防御面でもリフバリアあるからな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:10:08
クレイシアとか能力かなり強いんじゃね
エリーヌ来なきゃポップスター全滅してたわけだし - 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:11:40
ダークゼロよりドロッチェのが上にいってそう
- 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:13:21
少なくともカービィ単体よりは
星の夢(アクシズアークス合体)
エンデニル(巨人形態)
辺りは強いと思ってるんだけどどうなんだろう - 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:16:11
- 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:23:26
強いことには間違いないけど、直接戦闘だと素のカービィに負けるからシューティングパートの星の夢とかニルよりは落ちるだろうね
- 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:27:35
- 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:56:19
- 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:11:23
番外編の方がカービィの操作を変える都合上、ゲームの難易度に関わらずめちゃくちゃ強くなるの、カービィあるある
ドロシアとかアミーボアモーレとかダーククラフターとかネクロディアスとかあのライン - 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:25:19
tier0 星の夢 エンデ・ニル ギャラクティックナイト
tier1 エフィリス ナイトメア ゼロ
tier2 ダークマター ダークゼロ セクトニア マホロア
tier3 マルク ドロシア
ガバガバ叩き台 - 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:09:28
- 28二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:22:14
個人的に (ソウル組はソウル状態で判断)
SSS カービィ ニル
SS 星の夢 エフィリス マホロア マスタークラウン バルフレイナイト
S マルク ドロシア セクトニア ギャラクティックナイト
A+ メタナイト デデデ ハイネス
A 三魔官 タランザ
ダークマター組はよく分からん - 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:25:05
正直ニル系はガワより中身の方が強そう(小並感)
- 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:30:43
- 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:03:09
- 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:05:30
- 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:07:30
異空のマホロア高すぎない?って思うけど正史でマスタークラウンに勝ってるし悩ましいな
- 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:15:11
通常ボス最強はクラッコ、アナザーランディア、クラウンドローパーの誰かになりそう
- 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:41:12
- 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:15:45
- 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:18:29
エフィリン「?!」
- 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:43:18
Sにゴルドー入れようぜ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:37:44
セクトニア(花)ってビックバン無し&不意打ちとはいえカービィをあと一歩まで追い詰めたから強めの部類だと思うんだけど
- 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:08:36
・純粋にステータスが高いヤツら(本編に多い)と能力が異常に強いヤツら(外伝に多い)の強さをどう比較するか
・媒体がゲームなので必然的にプレイアブルキャラの戦績が良くなる(極端な話アドレーヌでも筆オンリーでニルを倒せる)のをどう捉えるか
あたりでランクづけがムズくなるやつ - 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:10
新世界人があの化け物を紹介した場合の文章がこれ↓だもんなぁ……
いかがでしたか?
科学研究所「ラボ・ディスカバール」の ドキドキ発見ドリームツアー!
それでは最後に、究極の生命体「ID-F86」について ご紹介します。
ID-F86は この惑星に飛来して以来、多くの原生種に対し 侵略活動を 続けて来ました。
危険性を憂慮した 研究対策チームは その対象を捕獲。
以来、当研究所にて
ID-F86の持つ 空間転移能力の 研究開発が始まり、
今、我々が手にしている 惑星間ワープ技術の 基礎となるのです!
しかし、研究開発から30年…
あの歴史的な ワープ実験事故が発生します。
事故により 体内から分離した別個体は 施設外へ脱走。
現在もまだ、見つかっておりません。
その後、ID-F86は
再び活動を 再開する事なく
今もここ、ラボ・ディスカバールの最上階にある エターナルカプセルにて
永久保存されているのです。
それでは ご覧ください!
究極の生命体、ID-F86です!
おい。軽く流すな。ゲームのラスボスをここまで雑に倒した報告をされた俺達はどう反応すればいいんだよ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:05:41
そもそもカービィが最強ってのかなり疑問なんだよな
プレイヤーのある無しで強さが変わりすぎるから正確な評価は難しい
単体だと割とボスには負けるし - 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:48:47
カービィも毎回圧勝とは限らないからな
パッと思いつくだけでもダークマター、マホロア、星の夢、ニル、エフィリスとの戦闘後に気を失ってる描写があるし意外とギリギリの戦いをしてる
セクトニアに捕まってピンチになったのは割と言われるけど対エフィリスも最後のエフィリンバフが無かったら押し負けててやばかった
- 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:09:23
何がヤバいって全人類力を合わせて!とか全国の精鋭を一箇所に集結させてとかじゃなくて、小規模と思われる研究対策チームだけで捕獲してんのがヤバい
- 45二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:32:44
実在すればトップTier確定のハイネスが語る「銀河の危機とも呼べるあのおぞましい悪夢」とかいうやべーやつ
推定ハルカンドラ文明ですら手を焼くとかどんな奴だよ - 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:40:25
そのまんまナイトメアのことなのかはたまた別のやつのなのか...
- 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:28:45
星の夢とニルがトップ帯てのは共通認識なんだな
- 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:41:07
- 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:46:01
能力とか技は普通にラスボスでも通用するもの揃ってるもんな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:48:25
そもそも撃破にスーパー能力が必要だった時点で他のボスと格が違う
- 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:55:41
- 52二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:14:28
バンワドはどの辺?
- 53二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:43:35
- 54二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:10:11
- 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:19:52
プププ王国のカービィをカービィと別カウントするなら多分彼らも上位入る
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:40:27
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:48:03
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:29:10
- 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:59:10
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:08:06
何らかの特殊な技術、能力なのか力業なのかよく分からんよね異空間の穴を開ける力
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:59:15
ハイネスは儀式によって開き、星の夢はテクノロジーの産物、エフィリスは生まれ持った能力、ギャラクティックナイトはただ空間を斬ってるだけ
多分得られる結果が同じだけで方法はいくつかあって、体系化された技術を利用してるもあれば力業で開けてるものもあるんじゃないか
- 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:33
ハイネスの説明的に「大きな力が集まった時に開かれる」というのが前提っぽい
それを実現する為に一定以上の強大な力が必要でそれは力業でゴリ押すも一点に力を集中させる高技量の神業や体系化された技術とか色々あるんだろうなぁ - 63二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:14:43
カービィ自身もスターロッド持ちとかスーパー能力持ちとかで大分変わるよな
- 64二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:44:30
- 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:09:59
まあ実際に全部勝ってるからな
- 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:15:36
単純にデカくて速いダイナブレイドは一般ボスの中では上の方いくと思う
エアライド版なんかビルよりデカいし - 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:05:23
マスタークラウンは宿主で順位変わるかな
- 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:06:31
保守
- 69二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:37:49
- 70二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:35:24
- 71二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:36:18
保守
- 72二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:45:29
- 73二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:03:24
クラッコは通常ボスとしてみると結構上位行きそうなんだよな
雷降らせるって冷静に考えると結構ヤバい事やってるし - 74二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:13:04
アナザーディメンション(異空間ロード)はカービィもスーパー能力使えば偶発的にとはいえ開けてるんだよな
他のキャラが開いたときと違って安定性を保てずに段々と小さくなってく程度だけど条件満たせばテクノロジーや他者の手を借りずに自分で開ける時点で恐らくあの世界では相当な上澄みなんだろう - 75二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:20:48
まだ挙がってないキャラだとキング・Dマインドがかなり強そう
>インタビューによると、敗北したダークタランザが黒い鏡に最強の戦士を思い描いた結果、このキングD・マインドが産まれたとのこと。プププ王国の王様に姿が似ているらしく、マホロアの推測によると、プププ王国の王様がかつて黒い鏡に映ってしまい、その姿を借りて黒い鏡の親玉が出て来たという。
kirby.fandom.com - 76二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:26:43
- 77二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:33:44
アナザーナイトメアとか不意打ちされなければ結構強そう
- 78二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:50:52
素人質問で恐縮なのですが
カービィって「カービィって種族」が強いの?カービィ個体だけが特別強いの?
カービィがなんとなくポップスターのプププランドに定住しただけの元旅人ってことは知ってる - 79二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:25:47
- 80二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:37:34
- 81二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:56:38
カビハンとか含めてもカービィと同じ種というか単純に"カービィたち"って雰囲気だからな
- 82二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:45:32
- 83二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:18:23
ディスカバリーでギャラクシアを失うと夢の泉の頃の剣を使うけどギャラクシア有るときと遜色無い攻撃できてるしな
- 84二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:47:28
ギャラクティック・ノヴァは間違いなく星の夢より上というか、ノヴァの劣化コピーが星の夢じゃないっけ?
カービィに関しては上限は無いけど普段は戦闘力200くらいで有事は相手に合わせて上がってる印象。あと、単品じゃ意外と弱くて環境や道具と合わせて跳ね上がるイメージ - 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:24:56
ノヴァの方が高性能なのは間違いないけど個人的にはあんま最強!って感じしないんだよな
自我を獲得して敵対した星の夢と比べるとやや舞台装置感があるというか
カービィが願いの邪魔になったときも、星の夢は願望機としての力を十全に発揮して全力で排除しようとしたけど
ノヴァは必要最低限の防衛システムしか稼働させてなかったし
- 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:08:41
番外編ボス4人はみんなカービィ追い込んでるから強いけど
カービィ含めてポップスター一瞬で全滅させたダーククラフター
正面からカービィに完全勝利したドロシア
突然カツアゲされた不利状況でも返り討ちにしたけどカービィは自力で復帰できたアミーボアモーレ
不意打ちで仕掛けたのに1/10取り逃したネクロディアス
の順で序列はできそう - 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:55:37
最新作のラスボスが実はそんなに強くない(エフィリス)
そしてなんかサラッと登場した新人類とかいう最強候補 - 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:22:36
- 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:55:28
体当たりだけで大体のラスボス倒せそう
- 90二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:07:31
この手の話題でゼロ過小評価されがち
ダークマターを生み出せるのに - 91二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:14:17
メガトンパンチ勢も表に入れよう
- 92二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:00:07
- 93二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:29:12
個々の強さがそこまで(比較的)だし、他のボスたちに勝つためにどれくらいの数が必要なのか、生み出せるのかわからないから評価しずらい
- 94二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:44:56
ポップスター中の色を抜いてカービィ達を動けなくしたのはダーククラフターの力だとしても、こねた粘土から生物や兵器を生み出せるのは素の能力だからチート染みてる
- 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:45:10
しかもアドレーヌみたいな基本スペックは平凡な一般人枠かと思ったら
飛行・バリア・瞬間移動と、あなた戦闘しないのに何のために習得したんですか?みたいな技も持ってるという
バリアと瞬間移動はダーククラフター側の能力かも分からんけど
- 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:01:45
- 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:58:21
- 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:21:25
通常マホロアが中堅くらいかな
- 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:31:45
- 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:38:08
- 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:46:54
ソコまで評価してくれてるなんて嬉しいネェ?
- 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:11:06
- 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:55:11
保守
- 104二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:45:42
- 105二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:51:52
確かにネェ
- 106二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:21:15
- 107二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:24:22
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:04:39
大抵カービィをトップに置くTier表が多い中、一歩引いた帯に落ち着こうとしている議論は新鮮だな
てか106と107の間12時間以上空いてるのにスレ落ちてないのなんでなんだ - 109二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:13:57
特殊能力関係無い単純スペックだけならランディアとか最強格クラスじゃないかな
- 110二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 03:25:45
- 111二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:02:44
保守
- 112二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:17:32
ドロッチェ団とあつめてカービィで止まってる人間だけどダークゼロとネクロソフィアってどれくらい強い存在なの?
- 113二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:35:35
ダークゼロの強さって設定上はどんなもんなんだろうか
封印されてたんだろうけど具体的にどういう実害を及ぼすのかは分からずじまいだった記憶 - 114二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 03:04:13
- 115二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:57:44
- 116二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:39:43
保守
- 117二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:39:54
- 118二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:43:45
- 119二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:08:28
- 120二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:59:27
保守
- 121二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:41:27
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:22:39
保守
- 123二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:35:32
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:42:38
デデデ関連はともかく他のボスは応戦してるだけじゃね?