鉄血のオルフェンズだとビーム兵器が封印されてるからいい勝負しそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:26:27

    なんか火星のBETAは地球よりヤバイらしいし

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:27:23

    ヤバイってのは火星がBETAの巣になってる状況であんま性能は変わらんと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:27:36

    衛星軌道ダインスレイブで木っ端微塵にされるだけじゃねえの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:28:31

    必要になったら使うだけでは……

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:29:39

    うっかりMA発掘してBETAちゃん全滅コースもありうるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:31:54

    ハシュマル「えっ、今日はビームで対人以外も薙ぎ払っていいのか!」

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:32:41

    意味が無いから使わないだけで多分ビーム技術はしっかり握ってるぞギャラルホルン…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:33:43

    でもビームの封印解く前に物量で押されないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:34:22

    鉄血のMSってそこらへんのMSにも対ビーム、対レーザー装甲着いてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:34:27

    ガンダム世界相手は足引っ張りあってようとマブラブ地球と技術レベル差が初っ端からありすぎるからいい勝負ができるという夢は捨てろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:34:45

    あの世界実弾兵器とか鈍器ベースになってるから機体の頑強さが十分以上にありそうなんよな…
    轢かれておしまいってケースそんな無さそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:34:59

    そもそも火星を制圧できてるBETAというビジョンが思い浮かばんぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:35:23

    鉄血MSにナノノラミネートアーマーがありましてな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:35:55

    >>8

    多分グレイズが適当に脚でプチプチやってるだけで無双出来るよ

    頼みの綱の光線級も正直ハシュマルビーム受けた時の反応を見るに有効かどうか……ナノラミに熱は有効、とは言われてるけど大気圏突入やら地面溶断するビームやらを受けても別に装甲自体は無傷っぽいし。なんならビームは内部にも殆どダメージ通ってないし……

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:36:13

    乱暴に言っても鉄血ってマブラヴがやりたかった対レーザー装甲と実弾と実体剣での戦闘を可能にしてる世界な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:37:22

    むしろMAが対BETA兵器だった時代?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:38:14

    >>16

    余計にBETAに勝ち目がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:38:22

    基礎技術が違いすぎてな
    ギャラルホルンとヤクザ頼りの軍事力で総力戦への耐性はなさそうだけど普通に押しつぶせると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:02

    でも飛んだら撃ち落とされそうじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:30

    いやだからナノラミがあってな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:39:45

    >>19

    そもそも飛ばないので関係無いっすね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:40:50

    BETA世界が勝てるとこ探してるんだろうがそれならあにまん民に頼らず自分でも調べなさいとしか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:40:53

    光線撃たれてもこれで終わりそうな貫禄がある

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:41:12

    後BETA来訪したばっかだとそも光線級が居ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:41:22

    ザク=グレイズで考えてもグレイズ無双で終わるんでは?
    ナノラミネートのせいで一定以上の物理じゃないと倒せないカッチカチのMS群やぞあの世界

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:41:43

    火星がやばいのは火星にはフェイズ6以下のハイヴがないからやろ
    地球にある最大のハイヴがフェイズ6なのに桜花作戦で何とか破壊したオリジナルハイヴ以上のハイヴしかない状態だからヤバい
    まぁ桜花作戦後の人類は火星からもBETAを駆逐するんですけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:41:51

    ナノラミがレーザー防げるかは兎も角物理強度も高い訳だし真正面から叩き潰せるだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:42:13

    鉄血MSにとっては本業みたいなものでは
    MAの取り巻きプルーマなんてそれこそタンク級くらいなんだから

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:42:32

    ビームはナノラミネートアーマーの普及で単純に廃れただけだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:42:41

    >>20

    ナノラミは対ビームであって対レーザーの防御性能は不明や。ナノラミが熱に弱そうな発言(ただ実演された事は無い)はあるからある程度は有効な可能性はある


    ……まあナノラミ以前に鉄溶かすのに数秒掛かる程度のレーザーがナノラミの下のカチカチ装甲に通用するか?と言われると……

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:42:44

    >>27

    突撃級の殻とか簡単にカチ割りそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:42:47

    グレイズの戦列歩兵で逆にじわじわなぶり殺しだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:45:03

    ハシュマルのゴン太ビームですら防いでるし光線級のレーザーも普通に防ぎそうじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:45:05

    >>31

    そもそもMuvLuv世界でも撃ち抜こうと思ったら一応撃ち抜ける物なんだから、鉄血世界のクソデカ口径火器やらに耐えれる訳が無いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:45:46

    ダインスレイブ部隊で終わりだろマブラブ世界でもレーザー級に撃ち落とされるから厄介ってだけでレーザー効かないなら速攻で爆撃してベータに勝てるらしいし

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:45:47

    ビーム兵器装備してないザクが無双できる世界なのにビーム封印すればいけるなんて道理は無い

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:45:50

    余裕の相手とはいえ人手不足があり得るくらいの数と厄介さはあるしギャラルホルンの階級制が結果的に崩れるかもしれない
    むしろ来てくれって感じだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:46:37

    >>23

    >>31

    腐っても通常は"近接戦"でしか仕留められないモビルスーツと鉄血MSは言われてるからね。

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:46:59

    >>33

    そもそもサイズ差的にハシュマルを放水車クラスとしたら光線級なんぞ水鉄砲にもならんやろ、余裕で止めれるわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:47:10

    もし鉄血世界にベータがいたならMAは人類がベータを参考に作ったとか妄想が広がりますな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:48:41

    そもそも火星に光線級っているのか…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:49:02

    >>39

    一応水鉄砲と冷却装置位の違いはあるから、ビームとレーザー……片や(一応)物理、もう片方は熱


    ハシュマルビームの熱量が光線級のビームより下か?と言われると絶対NOだから結局あんま効かなそうだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:49:26

    >>9

    物理でも結構硬いぞ

    ライフルとか普通に弾くナノラミネートアーマー少し削れるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:49:29

    マブラブ作品関連で最強のベータって何なん?確か創造主がいるのよね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:49:58

    こうなるのでは

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:51:48

    >>44

    なんかソシャゲ設定でトンデモ強化された奴が居るらしいとは聞いた。ただ公式じゃザクで戦線ひっくり返る程度って話なので……


    本編(公式)の範囲内なら恐らく超重光線級、BETA版コロニーレーザーみたいな奴。流石にこのスケールになるとMSじゃどうにもならなそう……だけど、ダインスレイブ爆撃で沈みそうな感じもする

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:52:36

    ソシャゲじゃなくて今は亡きdmm版
    ちなみに存在自体がなかったことになったよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:54:07

    あっちはあっちでBETAよりもヒロイン周りのエロシーンで少し荒れたからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:54:44

    でもGジェネだとレーザーにナノラミ効果無かったりしてるし…
    (レーザーが特殊射撃扱いでプラネイトディフェンサー貫通再現してるからだけど)

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:55:35

    >>49

    だとしても別に飛ぶ必要性がないし仮に飛行する場合でもクソデカイ盾もあるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:55:45

    やめんかDMM版は色々とあったけどイシュクルくんを出しただけでも褒めてあげたいんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:57:53

    しかし仮にレーザーが有効だとして鉄血側の攻撃力がビーム抜きでもBETA相手に強すぎるからやっぱ駆逐されるんじゃね
    マジになるとダインスレイヴも持ち出してくるから勝ち目が

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:59:16

    厄災戦を経験してるから異物は排除思考になってマブラブ本編みたいにベータの技術利用してやろうじゃ無くて速攻で潰しに行きそうだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:59:19

    >>52

    腐っては居るけど戦力運用に関しては全く出し惜しみしないからなギャラホ、逆にもっと出し惜しみしろよってレベルで

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:01:23

    まあms使わなくてもレーザー届かないとこからダインスレイブをハイブに直接ぶち込んでやればいいしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:02:05

    後BETAって土木機械でるある以上火星を採掘する訳だから埋まってる厄災がお目覚めになっちゃうと…

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:02:12

    どうやってもBETAに勝たせたいみたいで色々言ってるけどザク相手にやられるって明言されてる時点で
    それより遥かに硬いし火力も高い鉄血のMS相手に勝ち目ゼロなんだって

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:03:17

    >>56

    ぶっちゃけBETA本体よりBETAの技術パクったMAの方が怖いまである

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:03:54

    鉄血世界の戦力で負けられたら逆にすごいよなバカでも勝てる戦力差してるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:04:44

    >>54

    GHによる秩序維持の部分は基本ぶれてないからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:06:57

    >>58

    そもそもMAがベータの上位互換みたいだよぬ

    増殖と学習って言うベータの厄介なところプラス尋常じゃな強く積極的に人間を殺しにくる

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:06:58

    MAのビーム兵器もレーザーのように照射し続けるタイプだしいずれにせよ耐熱性能はありそうだからかなり持つんじゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:08:30

    >>61

    上位互換と言うか、そもそもBETA自体別に戦闘用じゃ無いのだ。

    作業機械(ボールやら)として考えるなら比較対象に鉄血MAが上がる時点で割と大概おかしいスペックではあるんだ、根本的に先頭向きじゃ無いだけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:09:07

    ワンチャン光学照準系にダメージを与えて目を奪うとか?宇宙で戦うのに光学照準系の防御疎かにするかはわからんけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:54:19

    >>30

    マズラヴでのレーザーの描写みてもハシュマル以上の熱や威力がありそうなレーザー撃っているBETAいなくね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:00:17

    最近またちょくちょく湧いてくるようになったなこういうスレ
    いい加減諦めな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:00:45

    >>65

    超重光線級ならワンチャンあるかも?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:06:51

    B強酸性液を撃てる要塞級もいるからBETAにもビームと肉弾以外の手札がないわけじゃない
    バズーカで先に撃てば済む話だが

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:33:47

    BETA自体資源採掘が目的なんだからその結果MA掘り当てるだろうし、化け物同士で潰し合いしてもらった方が良くない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:14:37

    >>69

    潰し合いというよりも一方的な蹂躙が巻き起こるだけじゃ...

    というか火星来る前に宇宙で全部叩き返されそうあいつら宇宙空間での戦闘手段あるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:50:31

    >>70

    ないので原作のマブラヴでも核兵器とかで地球降下前に着陸ユニットのうちに殲滅されてる

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:54:47

    頑張って探してるんだろうけど、ガンダムシリーズにはBETAが勝てるくらい技術力が低い世界はないよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:56:09

    マブラヴファンだけどあくまでベースが21世紀なんだから他のロボに突っ込むのやめーや

    ファンからも迷惑やろがい

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:57:27

    正直マブラヴシリーズはリアル系ロボットアニメの中でも技術力だいぶ下の方だからね……

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:58:18

    BETA虐に興奮する特殊性癖持ちがいるのかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:58:25

    >>74

    そこが好きなんだからわざわざ火星開発もできてる癖に一回文明滅びかけてるあたおか世界とごっちゃにしないでほしい

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:58:43

    というかあれだ ホンマにBETA”で”マウント取りたいんか……?
    戦術機とかでマウント取りたくならんか……?

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:59:31

    >>77

    戦術機大好きだけどマウントなんて取れる訳ねーだろ!

    宇宙世紀初期の機体相手に地上での機動性くらいしか取れるとこねーよ!

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:01:03

    >>78

    後期(BETA駆逐後)まで行くとスパロボの領域に突っ込むらしいとは聞いた、初期のは普通の戦闘機とそう変わらん程度とも聞いたけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:02:50

    言われている通り、マブラヴ世界の科学力はロボットアニメ全体として見たら下の方
    そもそも戦術機自体がBETAに空を奪われた事で既存の戦闘機技術を転用した歪な技術体系のロボットなんだ……

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:08:58

    対BETAに改装したグレイズやグレイズシルトで前線を押し上げて足りない人手を徴発したロディやテイワズ機で無理矢理補うギャラルホルンは見たいっちゃ見たい

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:10:19

    一応取り付かれたらヤバいんだろうが、まあ取り付かれなきゃ強酸以外どうとでもなるしな……

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:23:48

    第七世代辺りは00クアンタみたいになってるとは聞いたけど本編のでは流石に技術力がな

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:28:30

    それにしてもBETA由来技術が元になってるからBETAの駆逐前提だしねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:34:54

    >>72

    それこそSEEDで地球にジェネシスを照射したとかXでコロニー落とし直後とかWのリーブラ主砲が地球直撃とかバッドエンドのデバフが必要だな

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:52:20

    BETAって一応適応進化みたいな能力なかったっけ?
    一気に全滅でもさせられない限りは学習してより強くなって対応してくるんじゃないの?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:55:10

    >>86

    違法改造重機で兵器に勝てるか?という事についての話になるがよろしいか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:55:14

    言うて進化ってほどのレベルじゃない、有り物をどうにか転用するだけだから新しい何かを生むには限度がある
    めちゃくちゃ進化するってのはたまたま初期の転用がぶっ刺さって泡吹いた人類の勘違い

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:05:36

    >>88

    そうなんだ

    何にでも対応できるわけじゃないのね

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:34:11

    すげー必死に色んな作品に喧嘩売って勝てそうなところ探ってるの笑う

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:40:49

    >>90

    ガンダム系→ギアスと来てる

    そろそろacとのクロスが出る頃かな

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:14:20

    >>90

    どんなに探られてもファン層からしたら戦術機もBETAもすまん対して強くないんだわの回答しか出てこないのだがなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:16:56

    >>91

    何ならACは作品によっては容赦なく殲滅されるってなりそうだがなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:23:22

    >>93

    少なくともネクストのある4系と宇宙規模の文明築いてる6は無理よね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:27:25

    >>94

    勝ててもVで物量勝ちとかだろうしね。


    初代、3系は最悪管理者が本気出すし、2系はそもそも火星まで届いてるくらい文明発達してるから6ほどでないにしてもまぁ無理よね

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:44:56

    >>30

    積層化した鏡面構造で弾くって設定を考慮すればナノラミが特効持ってるのは対レーザーなんだよ

    むしろ鏡で弾けるもので散弾食らうと効率よく剥がされるってことを踏まえれば、設定的には鉄血以外のシリーズのビームである荷電粒子砲とかへの耐性が一番怪しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:56:29

    >>83

    単独惑星間展開能力を持ち始めるのは第八世代だね

    ただ、あくまで重力勾配航法と短距離空間跳躍を併用しての惑星間展開能力だからワープ一回で展開できてるわけでもないから最低でも恒星間を一発で跳躍して見せたクアンタと比べるとさすがに見劣りする

    その他も完全循環型生命維持装置は明確に上とはいえ、それ以外はクアンタ級かと言われると実はかなり怪しい

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:02:03

    >>90

    ちょっと前まではゲッペラーやグレンラガン、挙げ句の果てにはジャンル違いのファンタジー系や異能バトルモノにすら絡んでた奴らだ

    面構えが違う

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:01:12

    >>90

    フルメタとかパトレイバーくらいの宇宙進出してないところをねらえばいいのにな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 04:35:22

    あの世界があそこまで追い込まれてるのも初動対応のミスと冷戦期の技術レベル故。
    実際二十一世紀前半には火星からも駆除してるし。
    それこそ鉄血なんて惑星間戦争とかバチバチやり合ってた時期から300年先で時代考えたらそら勝てん。

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:48:13

    BETA、そもそもで技術がろくに発展してないどころかBETA側が対空に適応しやがってスキルツリー逆走を強いられた+初動ガバガバでやらかしたのが致命的だったわけで
    そのどっちか潰せるだけでも拮抗できるし両方潰せるならアニメ1クールくらいの時間で殲滅できる

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:00:04

    AC6、ルビコンが割と寂れてるから錯覚しがちだが無茶苦茶に技術が発展してる世界
    MTだと流石に太刀打ちできる止まりだけどランカーACならほぼ有利取れるしLCやHC突っ込めばスペックの暴力、技研からアイスワーム引っ張り出してこられるならハイヴごと破壊でゲームセット
    おまけに衛星砲や艦隊まで備えてるのでまあBETAの皆さんは相手が悪かったとしかって感じにしかならん

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:11:51

    AC6とか恒星間航行とかあるし宇宙から見えるレベルの建造物もサクッと組んじゃうし人間の方がベータ並みかそれ以上の能力持ってるよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:23:39

    AC6は最低でも50年以上前のルビコン入植時時点で全長20kmオーバーの恒星間入植船を建造出来て
    それを水中で50年以上放置してても問題なく稼働可能な超技術に
    それが小さく見えるレベルのバスキュラープラントを短時間で建築可能と建築関係能力はSF系でも上位クラスだからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:15:51

    というかルビコン基準にするなら衛星砲がBETAの降下ユニットにぶっ刺さりにぶっ刺さり過ぎて気づかず殲滅まであるんじゃね

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:24:51

    ハーメルンでもスパロボや宇宙戦艦ヤマトのデスラー達ですら追い込まれかねない敵として描いてる作品とか見かける時あったがまだやってんのかとしか思わんな
    コメント欄も香ばしいBETAage凄まじかった

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:55:07

    >>105

    自動迎撃の衛星砲で撃ち落とされて終わりよな

    ルビコンに着陸すらできないと思う

    >>102

    多分mtですら本編時の戦術機よりは強いんじゃねぇかな…

    二脚型ですら光学兵器普通に運用できるし

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:58:00

    >>106

    人類絶望的な世界観だから悪意すらなくクロス先もBETAYABEEEみたいな感じの空気にしたがるのよね

    スパクロでの公式クロスがデバフありとはいえスパロボ組を苦戦させてたのもそれに拍車をかけてそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:24:40

    物量がヤベーゾンビモンスタータイプけど、スパロボ世界にはそれよりヤバイ宇宙怪獣とかの先人がいるからな

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:09:33

    さすがのBETAでもルビコン解放戦線だけには勝てるから…
    いや、BETA勝てるかこれ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:56:56

    >>110

    数は正義だよ兄貴

    AC6はロックオン距離がだいぶ短いから遠距離殲滅できないとなだれ込まれて普通に辛いんじゃない

    一発確殺でもね

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:31:15

    >>111

    ACのロック距離が短いだけでMTとか壁の砲台とかストライダーは普通にロック外から当ててくるぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:37:09

    >>112

    つまりBETAは壁越え出来ない・・・・・・?

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:38:08

    >>112

    あれ?砲台は覚えてたけどMTもだったか

    ほならまあいけるか…

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:38:53

    そもそもBETAは地中移動で足元からも攻撃できるんだから勝ち目なくないか?
    バカ正直に相手するのではなく非戦闘員や生産区域を地下移動して襲撃すれば干上がって終わりだし物量にずっと耐え切れる補給は無いと思うが

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:42:46

    >>115

    まあそんなことを計算してやってこないからあんまり考えなくてOKじゃない

    戦術を知った横浜以降のあ号でもなきゃ殲滅のために敵拠点まで地中侵攻なんてして来ないので

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:45:20

    AC6世界、コーラル巡って対立構造になってるけどアイスワームみたく共通の敵現れたら普通に団結するもんな・・・・・・

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:45:55

    解放戦線って名前でショボく見えてるけどあれ実質的にルビコン惑星政府だからな
    企業相手に劣勢とは言え戦線維持できてるんだから物量とかは十分に有るぞ
    壁みたいな巨大建造物を普通に作れる技術力はあるしストライダーみたいな超巨大機械も運用してる
    圧倒的にマブラヴ世界の軍隊より力は上だ
    何とかして勝てる世界を探してるんだろうが諦めろ
    AC6世界は技術力が隔絶してるあから絶対に無理だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:48:27

    戦略戦術にまで言及するなら惑星封鎖機構が本気出してBETA狩りだすと思うんですがそれは

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:50:37

    大体の世界は00ユニットで諜報とかしなくても平押しでオリジナルハイヴ潰して勝てるからね……

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:54:11

    正面無敵のジャガーノートでごり押しされるだけで終わりじゃね
    あれ機動力も高いし何台もあるし範囲兵器も完備してる

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:55:40

    >>121

    無敵のジャガーノートさんは本当に無敵で参るね

    AC6世界ですら正面無敵とかお前なんなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:56:51

    もっと言うとアイスワームで文字通りの完封やろ
    惑星封鎖機構も投入だけなら出来るだろうし岩盤ごとオリジナルハイヴぶち抜いてゲームセットじゃね

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:57:52

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:03:10

    >>123

    アイスワームとか作中上位を出すのはやめろただのいじめだ

    というか本編ですら普通にやったら勝てない奴にどうやって勝てってんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:07:52

    そもそも他のロボットアニメ世界で普通にやったらハイヴがあんな深化しないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:16:45

    まぁよしんばハイヴが出来ても普通に潜って駆逐されそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:30:22

    技研都市入り口でー20000mか
    んでもってハイヴのフェイズ6が4000mか
    余裕過ぎない????

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:42:22

    >>5

    ??人間じゃないのか??

    ならいっかぁ!

    するルートが見える見える…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 05:33:15

    >>129

    そもモビルスーツ(イオク機)を確認した時に攻撃し始めたから奴らの攻撃は無差別だ!(霞スミカ並感)

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:45:51

    >>129

    MAって別に人類を個人レベルで識別して襲ってないと思うよ

    MA以外の高エネルギー反応とか動くものに反応してぶっ殺しに来てる感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています