公式ではカメンズなのにドカメン呼びをしてる人に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:17:14

    どうして?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:17:51

    おもんない奴だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:17:56

    間抜けな語感の略語をわざと使ってバカにしてるだけでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:18:14

    呼びやすい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:18:58

    でもそこそこ有名な絵師もドカメン呼びしてるし流れ戻す難しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:19:11

    >>2

    >>3

    ククク…酷い言われようだな

    まあ事実だから仕方ないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:19:41

    正直多少バカにしてる人もいるのかなって気持ちはあるんだけど

    カメンズだと、パッとしないんだよ
    ライカメ、ライカメで推してくれたら、自信もってそっちで呼んだんだよ
    カメンズだと、ライドの要素拾ってねぇんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:21:59

    ドカメンって言ってる人ってガッチャードデイブレイクの事ガチデブ言ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:22:01

    面白いから蔑称として使ってたらなんか定着してた…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:22:37

    >>7

    ドカメンもライドのとこほぼほぼ拾ってなくね…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:23:01

    語感がいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:23:17

    >>2

    >>3

    Xの界隈で有名アカを愚弄するのか?フォロワー4桁超えやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:24:07

    たぶん最終的にプレイヤーの通称に落ち着くと思うドカメン

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:24:22

    >>12

    Xのフォロワー多いアカウントなんておもんない冷笑オタクしかおらんやんけ何ムキムキ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:24:33

    >>8

    ぶっちゃけ語感がいいんだよ

    カメンズよりもドカメンの方が語感として強かっただけや

    ガチデブは蔑称的な字面の面白さで広まりかけたところもあったけどドカメン問言葉は何かを侮蔑するわけでもないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:07

    >>10

    ほぼと全くは大きな差があると思うんですよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:09

    自動的に住み分けできるからいいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:40

    >>17

    それはそう、事前にブロック出来るって点では助かる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:45

    カメンズがいまいちしっくり来ないのはある
    ドカメンも色々大概じゃね?って言われたらそれはそうなんだけど語感はこっちの方がしっくり来る みたいな感じかな(個人的には)

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:25:59

    マックとマクドみてえなもんだろ知らんが

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:26:13

    >>14

    面白いからフォローされるし界隈の空気を作ってるのはこの人達なんだ

    だからフォロワーが少ないやつが何を言っても負け犬の遠吠えなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:27:49

    略称の音が某有名野球漫画と同じだからまあ耳に残りやすいんじゃねえんかなって思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:27:51

    >>21

    いや作品叩いてファンネル飛ばすしか能のない自分は俯瞰して物事見れてますみたいなツラしてるバカはおもんないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:27:54

    女性向け界隈の棲み分けのノリでやってるのもいるっぽいけど馬鹿にしてる自覚ある?って思っちゃう
    「特撮オタクが反応してるのが許せない。気持ち悪い」みたいな新規に寄り添ってるアピしてるのがやってるのが見るとなおさら

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:28:06

    ドカベンと語呂が通じる面白さ
    ド級のカメン、ドカメンミーム
    ライドの部分も拾ってる
    メンズ部分を強調する気恥ずかしさしゃらくささ
    ぶっちゃけ公式がライカメ呼びだったらそっちを呼んでた
    でもロゴでカメンズ部分だけ白抜きになってるしなんか意味込められてるんかもね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:28:53

    >>21

    もしかして本人なタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:28:56

    >>22

    その漫画4800万部も売り上げてるしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:29:23

    語感が面白いからor蔑称
    の二択しかないだろ 行間読みすぎ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:29:29

    でもライドカメンズフルで書いてる方がお気持ちマン多くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:30:47

    >>15

    それはちょっと思う

    ドカメンのどこに蔑称的な要素が含まれてるのかわからない、公式と違う通称が流行ることはたまにあるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:31:28

    >>7

    ≫カメンズだとパッとしない


    現状の不安要素の一つがコレ

    ドカメン呼びの是非はともかくカメンズは悪い意味で固さを感じる

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:32:30

    >>30

    公式と違う略称が浸透することがあるように言葉自体にそういった意味がなくても言葉使ってるやつのせいでそういうイメージが染み付くってこともあるんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:32:32

    カメンズってカメンとメンズをかけてるんじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:34:19

    正直擁護派が言うほど語呂も語感もよくないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:34:39

    馬鹿にして使ってる層もいるんだろうけど特にそういう訳でもなさそうなユーザーもドカメン呼びしてたりするんでまあそんな呼び方一つで深読みしてカッカする事もなかろうとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:34:40

    公式で発表した名称(◯◯)より別の名称(▲▲)が流行ると
    ◯◯って人気無いんだなって思われない?考えすぎ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:34:44

    >>32

    あにまんに居すぎなのか知らんけど別に外ではそこまでボロクソ言われてるわけじゃないと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:35:09

    カメンズだとあまりにも一般名詞すぎる…ってのは見た

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:35:26

    >>36

    テレレレーとテレテテーみたいなのもあったしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:36:25

    >>37

    普通にXとかYouTubeとか見てるけど

    ネットの外って意味ならそもそも周りに知ってる人おらん

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:37:22

    特オタ以外で又聞きみたいな状況の女オタクが公式の略称だと思って使ってた例も見た
    カメンズを定着させるにはタイトルコールでカメンズを刷り込むとかするしかないんじゃない

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:37:37

    前カメンズの方は荒れてるからドカメンで棲み分けしてるって聞いたな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:37:52

    こうやって特オタが反応するから新規女性オタクは離れていくんですよね(汎用カード)

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:39:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:39:19

    >>43

    それ自分らが楽しめるかどうかしか頭にない特オタには効かないから実は汎用じゃないらしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:39:32

    ぶっちゃけそんな人が多いわけでもない界隈なんだからそんな略称一つに目くじら立てなくても…って思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:39:36

    >>23

    いきなり自己紹介なんかしてどうしたんだよ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:40:35

    >>47

    お前が囲いなのか本人なのかだけ教えてくれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:40:49

    >>34

    ぶっちゃけカメンズとかライカメが下過ぎるだけなのはある

    ドカメンがBかCくらいで他がEやFレベルだからドカメンがそれなりに使われてるって感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:41:17

    >>44

    あまずいやめべ消せ消せ消せ消せ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:42:11

    >>32

    公式に意見するものは皆悪だと思ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:42:32

    >>44

    ミサンドリー寄りの人もドカメン呼びしてるのはどう説明するんですかね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:42:50

    >>36

    二次創作でよくある上位の絵師がキャラにつけた変な属性で起こる風評被害みたいなもんやない

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:43:03

    どうせ始まったら公式の呼び方になるんだから今だけだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:43:36

    カメンズみたいなもんウマ娘や刀剣みたいなもんやんけ
    何をムキになっとんねん

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:45:05

    >>54

    そこまで続くといいね

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:45:43

    >>56

    始まらないうちに終わるやつは相当だろなに言ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:46:04

    >>43

    そらこれの発表時にクソみたいなお気持ち表明と自分の中でのイメージのライダーを定義かのように語るおじさんがワラワラ湧いてきてたからな

    女どころかまともな神経してたら老若男女皆引くわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:46:18

    >>57

    そうだな、サービス開始前に終わるなんて権利でやらかしたヤツとかだもんな

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:17

    そもそも略さない人自体が大多数なんだがな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:19

    ガチデブの時は言葉がよくない略称だったけど言葉そのものに悪意のないレベルで言うような奴らがいる界隈とか居心地悪そうだなって思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:47:57

    ドカメン呼びしてる層はお気持ちで暴れたりしないし

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:48:24

    >>62

    マジで言ってる!?Xとか見たことある!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:49:43

    >>63

    俺の周りはいねぇわ

    どこで見られるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:49:44

    もう>>3で答え出てるしスレ爆破で終わりでいいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:50:05

    ドラゴンボールだって公式のDBよりドラゴボ呼び多いしヒーローアカデミアとか最初は公式は僕アカって略称だったけど結局ファンのヒロアカが定着したし略称なんてそんなもん
    いちいちなんでもかんでも腹立ててるとハゲるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:50:37

    >>64

    普通に検索したらお気持ち表明しながら現行叩きばっかやってる奴が平然と使ったりしてるよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:51:01

    >>66

    >>ドラゴンボールだって公式のDBよりドラゴボ呼び多いし

    ヒロアカはいいけどそっちは待て

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:51:50

    イナイレもイナズマ予備だけど公式関係者以外使ってるの見たことないしな

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:52:27

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:53:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:00

    >>67

    そっか検索しなければ見られないのか

    てっきりそういうことしなくても自然と目に入るくらい出てきるのかと思ったわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:08

    カメンズが公式略称だって知らなかった所にみんなドカメンって呼んでたからそれが自分の中で定着した
    あとカメンズのイントネーションがわからなくてなんか落ち着かない

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:12

    >>70

    長田さんの件はともかくVはちゃんと理由があって批判してる奴が大多数だったぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:26

    そもそもなんで公式はライカメにしなかったんだろ
    どう考えても3つの中でも1番音としていいよな?
    なんか既存の商標にでも被ったのか?

    カメンズは正直1番悪いんだよ音が
    後半そのままだからあまり「略せてる」気しないし、「ンズ」部分は実際口に出した時の発音の引っかかりが強すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:41

    >>67

    たぶんだけどわざわざ調べなくてもTLに流れてくるとかならともかくいちいち検索しないと出ない辺りノイジーマイノリティ案件じゃないかなそれ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:54:59

    >>68

    妄想に縋る……

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:55:03

    >>70

    令和sage平成ageに使われたフレーズがどうかした?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:55:38

    正直気に食わんなら気に食わんでライカメでよくねえか…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:56:10

    自分はそう読んでいる、ならまだしも
    みんなそう読んでいる、は可哀想としか言えねえ……

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:56:50

    今ですら分裂してるのにただでさえちょっと気になることあったら文句言うの初動の情報のフルフェイスにこだわってた人たちと同レベルだと思うんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:57:06

    別にドカメンでもカメンズ呼びでもええねんで
    ドラゴボとかブボーンと違って意味は通じるからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:57:26

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:57:57

    >>79

    逆にドカメンがダメな理由はなんだろう🤔

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:58:17

    ドカメン呼びしてるのは気持ち悪い特撮オタクのおっさんだけ!って主張したい人には悪いけどアンチするつもりのない層も使ってるんだよね…
    嘘だと思うなら検索してきなさい

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:59:51

    >>83

    いや少なくとも自分とその周りは普通に最初から炎上してたの知ってて批判してたけど…なんで全員が全員知らずに叩いてたって断言できんの?超能力者?

    あと叩いて然るべきとか一言も言ってないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:08

    >>84

    イケメンにドカベンイメージを刷り込むから?

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:22

    >>84

    突き詰めれば「自分が気に食わないから」以上の理由はないぞ

    そこにおじさんだのミソジニーだの嫌いな属性を当てはめてるに過ぎない

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:51

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:00:54

    >>87

    おまえ今ドカベンに喧嘩売った?ってなりそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:01:22

    >>85

    本当の端緒は実際オタクの悪口…まで行かなくても、イケメンコンテンツをかっこよく言いたくない男性オタクの反発半分照れ半分だったとは思うけど、既に普通に女性特撮ファン層にも広まってるよなあ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:01:34

    別にドカベンに悪いイメージ無いしなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:01:37

    >>1は純粋に疑問に思ったのだろうか

    ご覧の有様だが

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:01:44

    >>85

    >>60

    これだったが?

    君は何を検索したんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:01:56

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:02:38

    >>94

    「ドカメン」

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:02:49

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:04

    >>84

    ガッツリ食堂ドカメンっていうラーメン屋が既にあるから

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:19

    真面目な話をすると、ドカメン、カメンズで二分されるとトレンドに入りにくいっていうデメリットが
    今のところドカメンが優勢だから普通にドカメンで入っちゃう?
    そうかも…
    あ、あと、公式がドカメンをファン略称だと認識しない可能性もある
    認識してなくて、盛り上がってないなぁって思われるかも…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:26

    >>87

    ドカベンがいまイケメンじゃねえって言ったか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:27

    >>87

    でも別にドカベンに悪い印象とか無くないか?

    そんなダメかなこの略称…イケメンみたいなもんだと思うんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:03:51

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:04:15

    >>95

    ほら今度は論点ずらしてきたぞ

    ならハナから素人だからでいいやんけ

    なに問題起こした奴だからとか言ってきてんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:05:06

    >>102

    両立するけど叩くのはおかしいよね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:05:31

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:05:59

    >>105

    そやな反省しろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:06:09

    映画見たけどコンちゃんの演技とくになんの問題もなかったよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:06:34

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:06:37

    レスバの内容がすり替わってきてるしレスバする気ねえ発言してるから別スレでやった方がいいぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:06:50

    >>98

    そんなローカルなラーメン屋知らないよ!

    仮面ライダー幸楽とか出てきたら話は変わるけどな

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:07:09

    ぶっちゃけドカメン否定したらドカベンにも流れ弾入るから無理なんだよな
    自然消滅をするのを待つのをお勧めしますね

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:08:58

    >>99

    バンナムは寵愛枠以外は損切早いから不安やね

    特に特撮ソシャゲは3年が限界だから

    そういう意味でも略称はどうにかしたほうが良いのかも

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:09:29

    >>106

    バカにも理解できるように書くことが出来なかったこと反省します

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:10:14

    >>113

    煽りたいだけならタフカテに行くことをお勧めしますよ

    あそこはフルコンタクト愚弄カテですから

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:10:16

    >>111

    だから使う人間をバッシングしてる面もあるのかもね

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:10:59

    >>113

    叩きまで行ったらどんな理由持ち出してもなんの正当性も無くなることを理解してからまた来てね

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:11:56

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:12:02

    ガチデブみたいな悪意ある言葉に似る略称はそりゃダメだよ誰も得しないし

    でも別にドカメンに悪い意味とかないだろ!!!

    ドカメンの何が悪いんだよ!!!


    >>98

    商標登録で被ることとファンが何て呼ぶかはまた別問題だと思うんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:12:20

    >>112

    でも、ソシャゲ界隈は3年もったらいい方だからな…

    今年も大小様々なソシャゲがサ終していくんですねー

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:13:13

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:13:34

    上でも言われてるけど今回はガチデブの時とか違って略称に侮辱を意味する言葉が入ってるわけでもないから公式が禁止しない限り略称は自由だよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:13:59

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:14:13

    >>114

    お客さんタフカテはゴミ箱じゃないんですよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:15:07

    そんな気になるならここじゃなくてX行ってアンケートとってくればいいじゃん

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:15:49

    ドカメンの方が魔除けになりそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:15:51

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:16:32

    てかVTuberが映画に参戦した話は今してねぇよ!
    脇道にそれるのはそこまでにしてライドカメンズの話をしろや!!

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:16:33

    悪い意味がない以上使う側も悪意無いからやめろって言われてもピンとこないだろ
    むしろ既存の言葉に似ていることでキャッチーさも得ているからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:16:53

    >>1…スレの削除を頼む…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:18:02

    殺伐としたスレにライカメが

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:18:33

    >>130

    カメンズやん、元気しとん?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:18:45

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:18:57

    >>130

    テッテッテー テレレテッテテー テレレレ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:20:30

    >>120

    オタクは主語がデカい

    別に公式から与えられたものは美味しく享受するオタクもここにいると気付いて

    野に咲く花のように

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:20:46

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:22:29

    >>131

    矛盾塊…?

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:24:04

    >>134

    ちんちん亭みたい

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:37:30

    略称はともかくとして俺はライドカメンズが成功して欲しいと思う
    せっかくするならご新規さんも特撮の方へ上手く興味もってくれるといいね

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:50:24

    もうビックリするほど杞憂で皮算用なのは分かってるんだけど、(ドカメン呼びが広まってる過程で)万が一舞台化したら略称ブタメンになるなって言われてるの見かけてそれはさすがにやめてくれや…とは思った
    ガッツリ既存の商品と被ってるのもあるからそう定着もしなさそうだけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:52:37

    >>139

    ブタメンどころかブタが入ってる時点でキツくない?

    それこそデイブレイクのガチデブ呼びみたいよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:53:33

    何で始まってすらいないゲームでこんなに喧嘩できるのか理解に苦しむ
    そんなに擁護されるほど実績あるゲームじゃないだろ
    てか略称とかどうでもよくね?

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:58:34

    カメンズってさ、ぶっちゃけ亀の集まり?ミュータントニンジャタートルズ? ってなっちゃうんだよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:01:42

    自分の周りの特撮好き女オタクもドカメン普通に使ってるな
    カメンズが公式略称なの知る前に面白そうじゃんって文脈でドカメン呼び沢山見たから馴染んでしまってそのまま使ってる感じ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:03:03

    >>139

    舞台モノで「ブタ」が略称に使われてるの見た事ないから杞憂すぎる

    あったとしても「ステ」だよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:06:51

    >>144

    舞台は普通にカメステになりそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:07:32

    >>141

    これ

    悪意を感じるものでなければ略称とか何でもいい

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:09:26

    公式としては「仮面」と「メンズ」を組み合わせたナイスネーミングのつもりなんだろうけど
    「カメンライド」みたいに「仮面ライダー」全体をもじらないと「カメ(亀)」に引っ張られちゃう

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:09:48

    正直略称って公式がつける、指定するものじゃないと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:12:05

    バカにしてる人もいるだろうけどドカメンの方が愛嬌があるのも確か

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:12:49

    >>146

    何でもいいからこそなんとなくでドカメン使ってた層がドカメンは蔑称って言われたら反論したくなってるんじゃないですかね

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:15:35

    公式的には「メンズ」を強調したいんだろうけど
    あまりにも一般名詞で印象残らないところにインパクトと愛嬌抜群のドカメンがTLを横切って定着しちゃったんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:15:38

    ブタを当然のように中傷と捉える層に対して意義申し立てる所存
    ブタはかしこくかわいい生き物なんですよ!!!!

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:17:30

    >>152

    ブタは賢くかわいいのは事実だけど文化というものがありまして

    人に向かってブタみたいと言ったら少なくとも日本人に褒められたと捉える人は基本居ないのよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:18:08

    >>141

    マジそれなんだわ

    始まってすら無いものに愚痴るのはどうかと思うが正直擁護する理由はもっと分からん


    実績の話をするならライダーのゲーム関係が尽く自然と消えてる歴史を辿ってる訳だし

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:20:04

    >>139

    おやつのブタメンとコラボしそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:20:21

    >>154

    配信は開始してないけどキャラ発表始まってるから

    応援してる人達には既に始まってるんだよ

    ファンアートだって既に描かれてるし

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:22:48

    公式的には内心広まってくれるなら何でもいいのでは

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:25:02

    最終的にどっちが定着するのか気になる
    とはいえ公式が折れてドカメンハッシュタグとかしないだろうし長続きすればカメンズになるか公式略称自然消滅かな

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:35:06

    大半はドカメンの方が言い易いしドカベンみたいだなってネタになるし覚え易いからだと思うよ
    カメンズの場合母音がウだから口窄める終わりになるけどドカメンは最後ンだから口閉じるので次の言葉の際に口が詰まりにくい

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:38:03

    >>67

    探さなきゃでねぇじゃねえか!

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:41:10

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:42:23

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:48:57

    >>162

    ライド要素、どこへ!

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:49:32

    >>163

    おっ...ぱい!

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:51:03

    >>160

    >>161

    もう落ち着いたんだしわざわざ掘り返さなくてよくない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:52:21

    ドカメン呼びはクソだよね見たいなこと言わなきゃ別になんも荒れるような話でもなくね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:55:25

    結局なんでドカメン呼びは駄目なの?

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:57:26

    >>167

    ・ミームに汚染されてる奴がダサいと感じたから

    ・アンチが叩くときの略称だから

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:59:02

    なんか普通に言葉で発すると言い辛いんだよな
    ライカメ

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:59:17

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:00:09

    >>170

    もうねんねや

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:00:43

    むしろライドカメンズとフルで呼んでる方が怪しい

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:05:30

    アンチはどんな呼び方しようが追いかけて叩きそうだから気にするだけ無駄では

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:51:46

    ああ…仮面とメンズ(男)だからカメンズなのか…
    言うほど仮面か…? まあ仮面か……

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 04:14:12

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 07:45:18

    個人的にドカメンは語感が気持ち悪い

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:00:14

    最初に公式が推奨していたハッシュタグが分かりづらいからファンが勝手に呼び出した略称の方が流行って、そのまま公式になったソシャゲなら見たことある

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:48:21

    公式が出した略称が絶対的であるならハイドロポンプの略称はハイドロで決定してるはずなんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:57:20

    公式でカメンズなの初めて知ったわ
    公式の略称はまだ存在してないとばっかり……

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:28:21

    >>174

    タキシード仮面も似たような感じだった気がするしまぁ仮面なのは間違ってないでしょ多分

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:08:55

    呼び方とかのローカルルールを無駄に厳格化させようとするの、女性向けコンテンツの負の側面って感じする

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:13:54

    ドカメンと呼ぶ人は馬鹿にする為に呼んでるんだから検索するならカメンズで住み分けしよう

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:22:06

    こんなくだらない事で荒らそうとしてるレスがつくの
    なんやかんや注目度高くて嬉しくなる

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:23:40

    >>183

    こんなスレで嬉しくなったりしなくていいから…

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:31:31

    >>184

    こんなスレ荒らしたい奴

    目に入ったら面白くなっちゃうだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:37:13

    >>185

    それはそうだけど嬉しくなるならもっとポジティブな話題で嬉しくなった方がいいと思います…

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:39:41

    X見ると呼び方公式に合わせるべき派がそこそこいいね貰ってるな

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:51:38

    ドカメン呼びキモいら嫌い

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:51:54

    ドカメンの語呂の良さなんなのかなと思ったが、有声無声有声子音だから発音しやすいのかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:54:15

    >>186

    ネガティブな話題なの?これ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:55:37

    メンズの意味含む略称でも「イケメン(イケてるメンズ)」って聞き馴染んだもんがあるから馴染むんよドカメン

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:56:15

    >>190

    荒らそうとしてる奴がいる事はネガティブな事だと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:58:13

    >>192

    ネガティブな行動してる奴を笑うのは逆にポジティブだろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:59:26

    >>193

    そうか…?マイナス×マイナスはプラスってこと?

    まあこれ以上は価値観の違いの話になるしええやろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:59:51

    俺は世間がワートリって呼んでるワールドトリガーのこともワリガーって呼んでるし
    これからもちゃんとライドカメンズのことをドカメンって呼び続けるよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:01:28

    カメンズじゃなくてドカメンがトレンド入りしちゃう辺り、ぶっちゃけ公式とファンの齟齬ってそんなもんよねという感じはある

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:04:14

    >>123

    違うの?

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:05:34

    >>197

    はい!違いますよ(ニコニコ)

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:06:30

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:07:59

    どうでもいいけど、ライドカメンズがいい感じになればいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています