- 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:05:11
- 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:36:23
- 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:42:43
スパロボだといい空気吸ってたんだけど最近はνガンダムが実質前半機体だったりするしなあ
多分一番輝いてたのはバトルサッカー2(無茶苦茶足が早くて必殺技が強い) - 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:48:10
ベースにはした
ベースにはしたが満足行く仕上がりだったかと言われるとその… - 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 09:50:17
情けないモビルスーツっていう誤解が広まってるのと
劇中でもネオジオンのNT機相手に劣勢だったのがなぁ - 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:09:57
立体化の頻度は誇ってもいいかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:12:42
- 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:16:42
BWSがコストダウンになってなさそうなのはどうかと思う
デザインは好きなんだがな - 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:18:29
- 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:21:27
- 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:21:47
- 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:24:55
- 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:25:33
スパロボだと優遇はされてはいるが
アムロにはあんまり乗ってもらえない - 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:27:58
そもそもBWSが使い捨て前提だから、コストが高い。にも関わらず超高性能って訳じゃないっていう…
- 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:28:19
- 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:28:33
ジェガンはベースが確かマーク2やしな……
- 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:30:43
- 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:30:51
基礎スペック自体はそんなに低くはないけどZと比べて諸々の性能が満足行くかと言う点において問題があるのがリガズィじゃないのか
アムロが乗っていたとはいえギュネイの乗ったヤクトドーガには十分通用しとったし - 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:32:56
スペックが高い低いというより癖が強い気がするんだこいつ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:33:26
変形機構をオミットした分単機としてはコストダウンは図れてそうなんだがBWSが使い捨てなのでコスト下がった?みたいなところある
- 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:37:19
下駄にメガランチャー付けられるようにすればジェガンがBWSのぶん仕事できそうだもんなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:42:41
もしこの路線で進んでいたらBWSを複数タイプ用意して換装するプランもあったんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:47:10
リゼルとかいうこの手のネタで本当に顧客が求めていたものをお出ししてくる型破りパターン
- 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:47:13
- 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:16:38
ただEXVSシリーズでは…トラウマになってるよね…特にフルブ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:17:46
- 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:20:01
- 28二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:23:40
- 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:27:16
ジェガンとドライセンのスペック見に行ったら、センサー有効半径と安価さしかジェガンが勝ってる所なかったわ…
- 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:28:33
しかしリゼルは優秀なメタスの改良発展機の印象が拭えないのです・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:32:15
- 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:32:22
- 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:35:19
運用の仕方とか諸々違うけどBWSなんかはGディフェンサー背負うマークIIみたいな感じはあるね
- 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:36:45
プロトタイプZや量産型Z考えるなら、Zに近いと言えるし……
大気圏突入も現場までの高速移動も艦隊に火力にぶち込み1撃離脱も
全部、下駄に乗って大火力積んでやれば量産型MSで出来てしまうからね
下駄が流通した時点でZ系列の量産を目指す意味合いがほぼ無い
下駄のスペースとコスト分をMS1機でも多く搭載したいて考えでない限り
- 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:39:13
- 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:43:10
やっぱりZもZZもエゥーゴだからみたいなとこあるよな
部隊運用されるのが基本の連邦軍としては異質というか - 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:46:53
後付けとはいえリゼルやデルタプラスでかつての問題をクリアしました!系な奴らが増えていくほどもどかしくなる存在
- 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:50:56
ガチな変形機構入れたらフレーム弱くなるし
むしろこれが最適解なんじゃないかと思う - 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:02:44
情けないMSって言われたってアムロは操縦技術が優れた一兵士でしかないんだから
予算が降りたとしても予算内で済ませないといけないから総帥みたいに高性能専用機を用意すること自体無理なんだよな - 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:20:31
いくらトップエースでも、所詮は大組織の一大尉に用意できる程度の機体で、痩せても枯れても一組織のドンの為に予算青天井で掛けられる機体に張り合えというのも中々無茶だよな。
- 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:28:40
だがお前には宇宙世紀俺ガンのベースになるという役目がある
実際あんまり特定パイロットの色がついてないしBWSは拡張しがいがあるし何やかや性能は悪くないしデザインも適度にマッシブかつスマート
やっぱ魔改造のベースならコイツよ - 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:31:11
あらためて見直すとちょっと形容しづらい色をしてる気がする
あえてパッとしない感じにしてるのかな……ちょっとエルガイムMkⅡを思い出したり - 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:32:47
別媒体と本編ごっちゃにされても
- 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:34:36
- 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:35:04
情けないモビルスーツって言い回しが悪い。サイコフレーム未搭載機を指してシャアは言ったのに、こいつの事だと誤解する人は多い。
と言って……
「サイコフレームを搭載していないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか‼」
……うーむ、長ったらしくて何か違うな。やはり映画の言い回しがテンポ良かったのか。 - 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:35:42
アクシズのモビルスーツ普通に怪獣みたいなやつしか居ないもんな
- 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:36:49
ストライク取られたキラが代わりに乗り込むゲームがある事実
今弾のガンダムコンバージにライフリと並んでるのは何かの因果か - 48二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:27:02
- 49二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 13:30:58
逆シャア観るとやっぱりシャアも元お坊ちゃんだなって感じがするわ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:07:30
- 51二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:08:30
実際君は小規模拠点兼ねられるしもっと作ってもよかったと思うよ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:16:38
可変機とかメガライダーとかつくづくテロ屋向きメカ過ぎる…
リガズィの独自性はテロに配慮した結果だった可能性が微レ存 - 53二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:24:29
忘れがちだがアムロもブライトも一度は反地球連邦組織に身を置いた人間だからな
手綱はきちんと付けておかないと - 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:35:53
旧型機をベースって時点であんまり…
マークIIだって初代ありきで大した機体じゃなかったしな - 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:37:53
- 56二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:46:29
上層部にして見ればただでさえ新鋭のジェガンとカイラム級を配備したのにこれ以上贅沢言うなだよな…
- 57二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:51:57
- 58二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:52:22
ガンブレ4にいることを心から願っておるよ…
- 59二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:04:58
全作品の中でも一番好きなMSだけどガノタからかなり愚弄されてるイメージ
ピーキーで乗り手を選びたいして安くならずZの特性が死に気味と量産機として論外だけど
情けないとか勘違いされるほど弱くはないと思うんだけどな
後は盾をνやジェガンから流用しないなら頭から胸部装甲を密着して覆うような専用の形にして
宇宙戦闘機形態の真横から見た厚みをもっと薄く頭が見えないようにしてほしかった
真上から見たデザインはMS形態同様に好き - 60二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:23:31
- 61二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:28:49
ジェガン用のBWSを作るべきだよね。
- 62二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:40:05
MAもMSも両方Zと同等の性能だけど変形は分離による一方通行の大気圏突入無不可
操作性はピーキーかつコストもZよりはマシになったけど安くもなくBWSは使い捨て
専用の新型Gディフェンサーかベースジャバー用の
メガバズーカランチャーや増設ミサイルでも用意したほうが良かったのでは?ってなる…… - 63二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:43:12
スパロボRでBWSが妙に強かった気がする