モンハン初心者にチャージアックスはキツイ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:07:01

    ライズをセールで買って、見た目とアクションが一番好みな武器だったんだけど
    大体どこ見ても初心者向きでは無いって言われてる
    でもモチベーション維持するならかっこいい武器使いたいし

    もしチャージアックス使い居たらアドバイスをください

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:12:26

    いや別に、問題ないんじゃないか
    そういうサイトじゃ大げさに言って騒がれるのも目的ではあるし
    どの武器でも使いこなすには練習するしかないってだけよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:13:28

    ライズだったら斧と剣どっちメインに使うにしても強い、別の動きが出来てお得だからじっくり使いながら慣れてけばいいよ(最初は剣メインしか使えないけど)

    動画とかで出てくるガードポイント(GP)は慣れるまでは放置でいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:13:40

    ガードポイントとかがわかれば戦いやすくなるとは思うよ
    そんなに複雑でもないから調べて練習すれば初心者でも使えると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:15:01

    初心者だけど使ってたよ……使い方はえーと、エアダッシュってサンブレイク行ってからだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:16:00

    反撃重視変形切りとかが使えるようになるとガードポイントは楽になるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:16:09

    どの武器もクセがあるから結局慣れが必要だからねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:16:46

    >>5

    サンブレイクではごり押しエアダッシュでラスボスまで行けたからアクション苦手な人にはオススメ出来る気もする

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:17:05

    >>5

    サンブレだねぇ

    個人的にはココ見て仕様覚えたから参考の一助になれば

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E6%AD%A6%E5%99%A8/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9#if5a4c50

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:17:23

    ガチャガチャ動くのかっこいいよな…
    盾もあるしそこまで難しくない印象がある
    大技を当てるのはちと難しいけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:17:27

    基本動作だけならそこまでキツいわけじゃないよ
    変形や連携が複雑だからきっかり使いこなそうとすると熟練が必要ってだけで

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:20:50

    文字で教えることもできるっちゃできるけど分かりにくいと思うので動画とかで使い方を学ぶのが1番いいぞい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:22:42

    アイスボーンで複雑なのに最弱争いレベルで弱かったから敬遠されるようになっただけで、儀式が多いけど強かったワールドやライズでは普通に流行ってたしそんなに初心者お断りってわけではないからよぉ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:23:43

    操作というか性質の複雑さは随一だと思ってる
    まぁ習うより慣れろ使いたいもんを使えの精神で行く事だ!無理やってなったら普通に武器替えできるし!

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:24:48

    2つの形態を使い分けと考えるとごちゃごちゃしてくる
    簡単なコンボをいくつか覚えていけばいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:25:13

    ありがとう!とりあえずエアダッシュを意識しつつ使って頑張ってみるわ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:26:53

    >>16

    最初のライズの頃はエアダッシュは無いから気を付けてな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:33:56

    >>17

    まぁその辺りまでは難しいこと考えずに操作覚えながら単純に動かすことだけ意識するわ

    用は普段剣で動き止まったら斧で行くぐらいに考えてく

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:34:29

    別にチャアクだけに限った話ではないが強い戦法擦るだけなら特に複雑なことはしないからね
    ゲーム側では教えてくれないだけで

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:40:23

    ビンとか変形とか要素多くて複雑に見えるのは確か
    初心者かどうかよりはその説明浴びてウッてなるかどうかが適性の分かれ目だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:46:00

    剣でエネルギー貯めて、斧で属性解放ぶつけて…っていうサイクル自体は難しくないだろうけど、操作がねぇ ガードポイントやらの仕様も結構複雑だから最初のうちは守りを固めた立ち回りを中心にした方が覚えやすいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:56:05

    ニュートラルA長押しの溜め二連と斧XA→ZRの盾強化を覚えればあとは流れでなんとかなる
    GPはできなくても大丈夫だから最初はZRだけのガードで様子見を意識するといいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:57:12

    今のモンハンは武器1種で全モンスターと戦えるけど1種内で覚える事は多い

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:21:22

    最近のモンハンは武器多いし武器毎にやる事も多いから一回武器5種類くらいに減らしてくれないかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:24:55

    派生が多いだけで慣れてきたら決まったコンボルートしか使わなくなるよ
    まずはガチャガチャ動かして楽しんで

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:28:10

    キーマウだとチャアクはさすがにキツかったなぁ...

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:32:38

    サブ程度にチャアク使ってる身としてはライズ時代はアックスホッパーをよく使ってたな カウンターフルチャージと入れ替えなのが厄介ではあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:40:50

    実態は状況に応じて形態使い分けるとかせずどっちかに寄せてそればっか擦るから言うほど複雑じゃない
    管理する要素が多くてめんどくさい?ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:11:23

    操作が複雑というより準備が多い

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:12:05

    チャアクは難しい要素が多いから逆に解説動画が充実してるイメージがある

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:19:52

    旧作しかやった事ない年寄につらいだけで若い子なら大丈夫じゃない?
    爺だから昔からの武器は全部楽しめるけどチャアク・スラアク・ 操虫棍は頭追いつかん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:21:07

    俺的には逆に初心者こそ自分の使いたい武器を使うべきだと思う
    結局どの武器だってある程度慣れるフェーズが必要だし
    下手に他の武器を触ってからだと変な癖とかつくこともある
    それに何より武器作成のコストが安上がりで済む
    他にカッコいいなって思う武器が後から出てきたのであればそれはそれとしてそこから始めるのだって悪くはないじゃんね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:27:26

    今後チャアク使う予定ならエアダッシュに頼るのは止めた方がいいよ多分サンブレ以降はない要素だから

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:29:50

    >>13

    そんなに弱くねえよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:32:56

    ライズのチャアクってもう超高出力は修正されてんだっけ?サンブレだと修正されてたけどそのあとやり直してないから知らないんだが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています