ロックマン達の軌跡上映会

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:02:38

    観客は各シリーズの登場キャラ
    ライト博士とワイリー博士はエグゼ流星を除いた初代からDASHまで強制参加です

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:00:46

    無印からXの落差で驚く人いそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:03:07

    いくつか人類滅んでるかバッドエンド確定のルートあるな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 15:00:07

    どのロックマンも境遇が重たいよ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:03:26

    Xからの分岐が多すぎるんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:09:30

    ナンバリングを追うごとにメンヘラ化していく自分のAI見て何か言う事無いかシタマエ博士?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:20:09

    自分が最後に造ったロボットであるゼロが最終的に世界を救って複雑な気分になるワイリー博士

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:33:44

    しかも破壊ロボットと言う厄災として作ったから余計に複雑じゃろうて

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:44:56

    それぞれが謎多いのに語られない情報が多すぎて何も話が進展しなさそう

    ライト博士とワイリー博士は結局どうなったんですか?→すまない今は答えられない
    100年の妖精戦争って一体何が起きたんです?→いずれわかるよ
    シエルはどうなったんだ?→すみません誰もわからないんです

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:47:33

    流星は原作準拠なら激重展開に次ぐ激重展開の連続だから皆絶句しそう。

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 16:48:04

    >>4

    エグゼは熱斗単体なら普通だけど

    ロックマン含めるとパパの倫理観問題が出てきますね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:10:13

    ゼロはアイリスが言っていた「レプリロイドだけの世界」がDASHである意味実現した事に驚いてそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:42:40

    >>9

    この中で妖精戦争は設定だけなら判明、2人の博士も一応後続のシリーズである程度想像できるけどシエルは本当に不明だからね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:00:08

    X8のラストでアクセルに何かありそうだったけどそこで映像が終わってしまったので困惑する一同

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:20:10

    ロックマン8で宇宙からやってきたデューオを見てXやゼロの世界に来なくて良かった…と思ってるキャラはいそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:40:50

    X5でエックスの記憶を消したルートのライトAIに怒ってそうなライト博士
    アレバッドエンドルートっぽいけど道具としてしか認識してなさそうだしなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:04:27

    勝者のいない虚無な未来を見てワイリー博士落ち込みそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:21:41

    熱斗くんはロボットの事をコピーロイドみたいな物と考えてそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:37:46

    ゼロに嫉妬するフォルテは容易に想像できる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:39:17

    ZXで片方の主人公のルート見て、このルートの自分は何やってるんだろうと思ってるもう片方の主人公はいそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:47:43

    ワイリーのしつこさっぷりにシグマを連想するエックスはいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:13:56

    流星の時代では教科書に載るレベルの偉人になった熱斗
    デカオやメイルが見たらビックリしそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:47:41

    ゼロのオリジナルボディで好き勝手してるバイルにワイリーは呆れてそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:51:58

    >>22

    そして流星の時代に唐突に出てくる光メイルの名前…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:10:13

    大丈夫?エックスの出生知ったらX世界のレプリロイド滅茶苦茶にならない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:47:02

    熱斗パパが息子のDNA利用してロックマンとして蘇らせたのに何人かドン引きしそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:33:29

    エグゼワイリーはロボット工学が発達した本家から人類が滅ぶDASH世界まで見て複雑な感情持ちそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:45:26

    そういやエグゼや流星はアニメ、他のシリーズでも漫画があったりするけど皆が見せられるのはどれなの?
    ゲーム版か漫画やアニメなのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:54:16

    >>28

    基本ゲーム版で考えているよ

    ゼロはドラマCDも含める感じだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:57:46

    スバルくんどの作品でも辛い展開あるからな
    1は境遇が地獄なのにツカサくんに裏切られるし、2は色々事情があったとはいえ初めての友達に裏切られるし、3は目の前で自分を救ってくれた人が消滅するし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:19:00

    >>21

    というかシグマも元を辿ればワイリーの被害者の一体とも言えるし…

    劇場でボコボコにされてもおかしくないよねあの爺さん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:16:30

    ヴォルナットくんが月に閉じ込められたままなんですけど…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:27:02

    オリジナルボディを容赦無く斬る場面のワイリーの反応が見たい

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:40:30

    プレリーがシエルを見て意味深な反応を示しそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:45:21

    (なぜかゼロ4が上映終了した時点でいなくなってるゼロ)

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:57:48

    >>5

    ゼロ・ゼクスに繋がるルート

    DASHに繋がるルート

    X8からの新しいルートと色々分けられるもんね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:48:39

    妖精戦争編で阿鼻叫喚になりそうなんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:19:57

    >>23

    アイツ人の造った物を改悪しまくるからな

    多分ライト博士もキレると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:09:13

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:41:04

    >>32

    そのまま映像が終わって絶対に迎えに行こう!と決意するロールちゃんとトロン

    なお、続編が出ない模様

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:06:49

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:35:27

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:51:04

    ロックマンシリーズ全体って時系列どう繋がってるんだっけ?初代からDASHまでとEXEから流星で分けられてるのは知ってるけどそれ以外が分からん

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:07:35

    >>43

    エグゼ→流星


    初代→X→X5~6?→ゼロ→ZX→DASH


    初代→X8→DASH


    初代→X7→コマンドミッション→DASH


    ロックマンの歴史はこの四つ世界線に分けられる説が濃厚っぽい感じ

    勘違いされがちだけどエグゼ系ロックマンと本家ロックマンは互いに絶対交わらない完全な異世界の話

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:24:07

    >>44

    ありがとうございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています