- 1セクハラを超えたセクハラ24/03/06(水) 17:21:01
- 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:21:38
ほいだらワシとエッチしてもらおうかあーん?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:21:47
やっぱ怖いっスねクソ田舎のクソ生臭坊主は
- 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:22:54
煩悩の塊さんが僧侶…?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:23:28
煩悩がないなら欲を消そうとも思わないからね
- 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:23:53
2次元でそのシチュは尊い!
現実で立場を利用して強制させるのは醜い! - 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:30:02
このコテハンは…?
- 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:30:49
◇ この瀬戸内若冲は…?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:30:58
まさか現代日本でこんなことがあるとはこ…こんなことが許されていいのか
- 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 17:44:39
しかし…尼ではチンコがたたんわっ!
- 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:24:22
平安の時代から1200年も生臭坊主に悩まされてるんスけど…いいんスかこれで…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:30:24
毛饅頭を食べてやねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:32:55
- 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:42:56
タイとか未成年が寺に出家したらホモ僧侶に尻丸にあったとかザラにあるからのぉ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:47:35
- 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:48:45
「宗教」だからやん...
- 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:49:26
修行僧「うーっやらせろ、やらせろやらせろ」
???「ったくしょうがねぇなぁ…諸衆を救っているってのに…口で抜いてやるのん」
これが観音様だったからマイペンライってネタじゃなかったんですか? - 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:50:32
今となっては葬式の場でも衰退しそうでハッピーハッピーやんけ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:53:10
- 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:54:24
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:57:28
「神の言葉を改変してはいけない」のユダヤ教だ…
改変二次創作を作ったキリスト教とイスラム教には死のペナルティーね - 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:30:00
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:32:17
まあまとめて捌けばええやろ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:50:19
イスラームも原典から逸れないよう色々工夫凝らしたのに結局過激に走るアホが出る当たりやっぱり子は親に似るんですねぇ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:19:29
やっぱり国家神道だよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:52:28
宗教…産業革命前までは必要だったと聞いています
今となっては足枷でしかないと - 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:54:35
…HはHでも地獄の方ですね🍞
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:54:55
瀬戸内若冲の元ネタも確か天台宗っスよね
エロ坊主の集まりなんじゃないスか - 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:52:31
もしかしたら焼き討ちした方がいいのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:55:05
異常宗教擁護者大丈夫?
今日はいつもみたいにあれこれ宗教とこじつけて愚弄する奴がどうだの騒ぎ出さないみたいだけど - 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:02:17
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:05:23
なんで過激派信徒が生まれてしまうのか教えてくれよ
聖典を守ればそんなものが生まれるはずないと思われるが...... - 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:07:32
最澄「許せなかった…!」
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:18:49
「本末制度・寺檀制度」って言ってやねぇ
「本末制度」は日本の寺の上下関係をハッキリさせてランクごとに仕分けしてそれを仏教徒共に使わせて幕府の言うことを聞くようにコントロールしてやねぇ(ランク上位判定を貰えた寺は幕府の犬と化して幕府の言うことを聞く&ランク下位の寺はランク上位の言うことを聞く)
「寺檀制度」は日本の寺を担当エリアを仕分けして「この町の住人の葬式はこの寺、その町の住人の葬式はその寺が担当してほかの寺は干渉すんな」って寺ごとの揉め事や寺のナワバリ拡大をなくさせてやねぇ
しかも寺側からしたら「わざわざ客を呼ばんくても住人が自動的にうちの寺に来て美味いで!」となってやねぇ
この2つの制度によって国に反発する動機も大義名分も無くさせて完全に支配下において
加えて少しずつ信仰を弱体化させて今の「葬式だけ仏教」にしたで!
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:20:23
しかし"仏教の拡大"はその葬式仏教化にあるんです
原作仏葬以外禁止・寺請制度=寺がなければ成り立たない 江戸以前は寺がなかったようなど田舎にまで寺が建設・ラッシュされ仏教の土着化が進んだんや
嘘か真か思想の上ではともかく民衆生活における神仏習合が本格的に始まったのは江戸時代からという科学者もいる