銀さんのせいである意味高杉は悪堕ちしたわけだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:02:44

    リアルタイムでこのへん(将軍暗殺篇)の展開が発覚した時ってどんな反応だった?
    全く知らんので教えて下さい

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:06:22

    個人的には高杉側の感情に納得感あったけど結構荒れてたような

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:08:31

    銀さんのせいっていうか……

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:10:32

    銀さんは悪くないみたいな意見多かったかな、まあ全く悪くないんだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:11:04

    >>3

    先生と幼馴染の友人を天秤にかけて約束破って友をとったから仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:13:40

    話の展開が複雑化しすぎてついていけない人も多かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:14:01

    高杉だけではなくヅラも悪の攘夷志士になってしまった…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:14:44

    >>7

    初期の数話だけじゃねーか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:16:50

    >>7

    悲しい過酷な過去を経てああなったのではなく元々アレだったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:19:52

    みんな飲み込みにくいみたいな反応多かったかなぁ
    納得できると言えばできるからこその反発なのか、あまりに突然明かされたからなのかは人それぞれだが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:24:51

    あの時点だと松陽=虚も判明してないし
    主人公が恩師を仕方がないとはいえ殺していたことが発覚したのは控えめに言ってお通夜だった覚えが

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:25:55

    やっぱそうだったのか派もいたし、マジかよ派の人もほぼ半々やった記憶

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:31:53

    まああそこで高杉が死んでいればそりゃその後はないけどたとえ先生ともども生きてても結局テロリストはテロリストでは…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:33:08

    将ちゃんの死で隠れがちだがこっちの衝撃もしんどかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:33:45

    >>7

    何だかんだお前の柔軟性すごいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:34:10

    >>13

    それはそう。

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:34:59

    >>13

    いいテロリストとわるいテロリストがいるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:36:46

    紅桜編で銀時が松陽に対して何かあった伏線は匂わせてたからそこまで驚かなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:38:53

    あの頃は高杉の解像度低かったから感情的に納得しづらかった感じ
    終盤で「本当はあいつが一番辛いのなんて分かってた」みたいな台詞がやっと出て納得できるようにはなったかな
    どうしても銀さんを擁護的に見てしまう視点だったので

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:46:37

    どことは言わんがアンチスレが伸び出した時期だったような記憶

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:58:22

    銀さんは普通にしゃーないだろと思った
    わかってて恨み募らせる高杉は普通に予想の範囲内だった

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:03:24

    このへんの話はまだ納得してた人は多かったと思うけど
    実は松陽が虚で奈落で不老不死で…と続いたことの方がややこしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:04:42

    これより、虚判明してから高杉が何かあると思ってたわみたいなマウントのほうが気になった
    まあせっかく出てた先生人格を殺したのは負けた自分達であるのは変わらないけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:05:28

    そんな視点で考えてる人いたんだ
    この場面は普通に両方に同情してお通夜状態になっただけかと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:06:01

    高杉は明らかに女々しい男だからな
    一番金を落とすファンの求める高杉像だろうと思った

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:07:59

    理解できる範囲内だったけどそれにしちゃ初登場時テンション高かったなお前とは思った

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:08:11

    何かあるとは思ってたとか言うわりに虚ぶっ殺しますじゃなく世界ぶっ壊しますになる高杉ホンマ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:12:38

    まあ高杉の人格とか目標とかにはあんまり一貫性はないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:14:32

    >>26

    同じように凹んでるかと思いきや子供引き連れてリハビリ順調みたいだったのが気にくわなかったのかも

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:15:30

    どの時点で松陽斬首の真相を高杉が疑い出したかとかは実は謎…だよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:15:35

    結局こんなあたおかを弄りつつ友達扱い外さない銀さん達凄いなっていう感想に着地する

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:16:17

    >>29

    オメーもまた子のために鬼兵隊再結成してんじゃねーか!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:17:26

    >>30

    朧あたりを嗅ぎ回ってるうちになんか先生と似てんな・・?とか思ったのかな

    人格変わっても特徴的な容姿は変わってないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:19:17

    >>32

    は?俺の作った鬼兵隊があんなあからさまに弱そうな子供に負けるわけねーだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:20:50

    >>32

    >>34

    似たもの幼馴染すぎるんだよなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:22:17

    >>31

    言うて村塾全員あたおか側じゃね

    なんなら高杉が一番常人メンタルだったからぶっ壊れたまである

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:25:13

    当時は高杉の逆恨みじゃねーかと思ったが最後に本当に辛いのは銀さんだったてなるんならそこは高杉も分かってなかったわけでもないんだな…
    逆に今のほうが落とし所が難しいかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:25:15

    やっぱ戦争は人を狂わせるな…こいつらは何なんだよ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:26:00

    >>38

    ナチュラルボーンエラー地球人

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:27:38

    20代で目が死んでる男だから、それなりの過去はあるだろうなって思ってた。
    あった。
    最後まで我を貫いて死んでった復讐鬼なので、高杉に憐憫の情は湧かないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:27:43

    高杉の考えてたことなんて色んな夢女が一貫性見出そうとしたけど解釈不能だぞ
    ライブ感で見るしかない

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:28:26

    >>38

    桂が言ってるだけならいつもの電波で終わるんだが坂本まで同意してるせいで電波時空でもないのが確定してるっていうね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:29:59

    高杉も>>39の奴らみたいな感じの性格だったらもっと違った道があったかもしれない…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:31:20

    >>43

    それだと狂人3人とコミュニケーションとらないといけなくなる銀さんかわいそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:32:48

    >>41

    捕まった自分たちの代わりに松陽先生を斬り殺した銀さんに逆恨みしつつ、でも本当に辛いのは銀時だと思ってはいたが、俺ァこの世界を壊してェだけさとなりつつもまた子のために鬼兵隊再結成して、なんとなく松陽先生の斬首事件はおかしいな…?とも思っていた男・高杉晋助

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:36:12

    先生が戦争に参加した理由の銀時・高杉と国もしくは世界を変えたいの方が強いもっさん桂だと温度感が違うのは仕方ない
    戦争が終わっても桂坂本が壊れてないように見えるのは坂本は商人桂は攘夷派で戦い続けてるからってのもありそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:36:15

    >>45

    考えてることはゴチャゴチャしてるけど倒幕はブレない男高杉晋助

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:43:19

    >>41

    色々考えてるように見えてオリチャーガバチャーだった高杉

    武市先輩は頑張っていたと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:51:11

    >>47

    攘夷戦争時代は倒幕考えてたんだっけ?

    松陽先生の奪還が主目的だと思ってたわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:52:48

    (先生助けるために)討幕から(先生殺して銀時不幸にしたこんな世界いるかよの)討幕ではあるから…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:54:33

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:57:48

    >>46

    ヅラはもう二度と銀さんに松陽は斬らせないって言ってたからそれなりに悔恨はあったんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:59:25

    紅桜篇だったかでヅラが銀時が一番辛い的なこと言ってたから答え合わせ感のが強かったな
    まあ高杉は拗らせるよなって感じだしわけわからんとはならなかった記憶

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:05:39

    ちゃんと読むと納得出来るからなんで当時荒れてたんだろ…
    暗すぎたとかそっちが問題だったのかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:09:17

    >>52

    後悔はあっても恨みはないというか過去より今なイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:07:21

    メンタルやられて会社爆発しろって言ってる現代人と大差ないんじゃね
    問題は実際に爆破できちゃう行動力その他諸々があったところ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:11:10

    >>56

    目の前で恩師を幼馴染が自分たちを助けるために斬り殺したとかいうのは会社爆発しろとかいうメンタルとは全然違うストレスだとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:20:23

    >>50

    先生を助けるためにここまでやってきたみたいには言ってるが幕府を倒すは微妙だな

    攘夷戦争時代に松陽にまつわる事情にうっすら疑問抱くみたいな描写あったらまだ一貫性はあった感じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:15:27

    結局銀さんに肩入れするか高杉に肩入れするかで見方変わるんかな、ここ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:19:35

    >>13

    テロリストなのはそれはそうだが悪堕ちしたのは明確に処刑のあとだろう

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:37:14

    >>59

    そういうどっちかに入れ込んでいそうな人たちもいたから微妙に荒れてたのはあったかな

    もちろん双方ともにお辛いみたいなのが大勢だったが

    今はさすがに10年近く経てば冷静にもなってるだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:02:35

    >>40

    最後はむしろ憑き物が落ちてやっと素直にやりたいようにやれるようになった人だぞ

    終盤は復讐が動機ではない

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:23:35

    どっちかと言うと終盤は単独で星芒教の足取り追って
    虚との完全決着を望んでたから、復讐とはまた違うものに行き着いた人だよね高杉って
    虚の因子を根絶やしにするが目標って本人も言ってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:37:30

    高杉に関しては狂った復讐鬼の期間が長すぎて(ざっと50巻強)
    未だにそっちの印象しかない人が多いな
    終盤は銀さんと目的が等しい普通にダークヒーロー路線な人ではある

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:54:24

    銀さんのせいでとか言うのそもそも高杉の地雷そう

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:04:26

    >>64

    テロリストだったくせにいい人扱いするなみたいな意見はよく見かけたかな

    いい人扱いというか単に終盤は逆恨みじみた破壊工作じゃないまともな目的を定めた人というだけなんだが

    なかなかニュートラルに評価すんの難しい人だわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:26:48

    ヅラがちょっと光の攘夷志士すぎる…

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:34:03

    幼年期の桂とかすげえ真面目で聡明な少年って感じなのにいつから攘夷がjoyとか壊れたのか

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:44:42

    >>68

    昔から狂気と紙一重だぞ(そっとおにぎりを差し出す)

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:49:26

    ぬっちゃぬっちゃ(おにぎりを握る音)

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:55:13

    おにぎり握るところのクソ不味そうな擬音好き
    桂と高杉の会話だとここもいいな。さりげに桂も結構毒吐くよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:50:49

    >>67

    同じ体験しても闇堕ちしたり無気力になったりしてる二人と違って

    ヅラはまだ精神崩壊レベルになってなかったりするのは結構不思議ではある

    いや比べるもんでもないんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:57:25

    >>72

    銀さん高杉と違って家族とかの拠り所があるのかと思ったらフツーに全滅してるしな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:08:34

    ヅラはお婆さんの教育の賜物とかそんな描写なかったっけ?高杉銀さんと明確に違うのは肉親の愛情の有無だと思う
    まあ生まれ持ったメンタリティもありそうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:14:53

    おにぎりくらいなら銀魂世界ではそんなにおかしな事じゃないし黒子回を見るに元は結構ツッコミもする方だったのに戦争後は明らかに前よりもぶっ壊れてる気がするけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:19:39

    >>75

    そうかな…そうか……も……?

    いややっぱりわりと既に片鱗出てるで

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:29:49

    >>72

    一応ヅラも銀さんの再会前は十年くらい高杉と並ぶ悪の攘夷やってたぞ

    銀さんと再会しエリザベスを飼い始め幾松さんと出会って光の攘夷に方向転換した末があの電波だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:31:31

    >>76

    よくよく読んだらおにぎり食べな!ではなく

    おにぎり握ろうぜ!なんでなんかやっぱアタマおかしいなこいつ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:37:46

    世界壊した後のことは武市かヅラがなんとかするだろで
    高杉自身は何も考えてなさそうだなと後半見てて思った

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:36:26

    何回か言われてたけど攘夷後のビジョンがわりとあった人って作中ではヅラと将ちゃんくらいだろうしね
    将ちゃんあれで思想は攘夷だし

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:52:05

    長く連載するとゴリラが思ってなくてラスボス高杉の予定だったころとラスボス虚になった頃で明確にキャラ変わってるから解釈が難しくなってるのはありそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:00:19

    ラスボス高杉だと将軍暗殺篇のガチンコあたりがクライマックスの予定で
    和解して終わりみたいな感じだったんかね
    銀さんが実は松陽を斬ったはわりと最初のほうから決まってたんじゃ?みたいには言われてるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:01:10

    同窓会で武市また子がギャグ空間にカチコミに来たあたりで流れ変わった感がある

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:19:22

    将軍暗殺篇の時点で銀さんも回想シーンがうんこ漏らした公開処刑になったし週刊連載は生き物…

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:47:31

    >>82

    ラスボス高杉にするには天導衆とか春雨とかも初期からいたからなあ

    どんな構想だったのやら

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:56:50

    基本的には今と変わらない流れだと思うから高杉和解→春雨天導衆と激突して勝利とかだと思う
    見廻組の存在自体とか松陽=虚とか不老不死の流れは元々の構想にはなさそうな印象

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:39:24

    同窓会篇読み返すと高杉に無断で銀さん桂坂本の暗殺企てて高杉の手紙偽装して高杉の格好でカチコミにくる武市も大概おかしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:42:52

    >>87

    だっていずれ晋助殿の邪魔になるのは明白ですし。

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:47:12

    >>77

    過去編読んだらそりゃどんな形であれ銀時が立ち直ってるなら

    桂は光の攘夷志士に転向するよなって納得しかなかった

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:55:17

    >>88

    高杉はイキった岡田が白夜叉殺っちまったぜ〜とか報告してきたらブチ切れそうだが

    冷静な武市が同窓会に呼び出して怪談で怖がらせて謀殺しましたよ、あ、ヤクルコ代ですとか報告したら

    あのバカどもに似合い過ぎる最期だなとか納得はしそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:59:58

    >>90

    ヤクルコ代で買収されてないか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:08:12

    思えば変態が高杉コスプレで好き勝手するようになってから鬼兵隊が敵組織からサーカス団になっていった気がする

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:14:21

    >>80

    思想としては共通しているところはあるのはモデルと同じだよな

    無理なのはわかってもこの二人が組む未来見たかったな

    将軍計算高さはないけど地頭良さそうだし何よりもカリスマがありそうだからそれに桂の政治力があわさったら

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:07:57

    >>88

    幼馴染が高杉呼びなのに鬼兵隊は基本的に晋助呼びなの何かいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています